JPH0590466U - 発光素子の取付構造 - Google Patents
発光素子の取付構造Info
- Publication number
- JPH0590466U JPH0590466U JP3522592U JP3522592U JPH0590466U JP H0590466 U JPH0590466 U JP H0590466U JP 3522592 U JP3522592 U JP 3522592U JP 3522592 U JP3522592 U JP 3522592U JP H0590466 U JPH0590466 U JP H0590466U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitting element
- led
- light emitting
- holder
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 発光素子を基板に取り付けるに際しての位置
決めを容易に行えるようにし、かつ発光素子を簡単な構
成で保持する。 【構成】 AFホルダ−2の延長部2cにLED保持溝
2dが形成されており、この保持溝2dにLED3を保
持する。LED3の両端子3a,3bは基板1のランド
部にハンダ付けされる。
決めを容易に行えるようにし、かつ発光素子を簡単な構
成で保持する。 【構成】 AFホルダ−2の延長部2cにLED保持溝
2dが形成されており、この保持溝2dにLED3を保
持する。LED3の両端子3a,3bは基板1のランド
部にハンダ付けされる。
Description
【0001】
本考案は、カメラ等に装着される発光素子の取付構造に関するものである。
【0002】
カメラには、セルフタイマ−撮影であることを外部表示するためのLED(Li ght Emitting Diode)を設けたものがある。図4はそのセルフタイマ−LEDを 備えたカメラの一例であり、カメラレンズ50の上部にはAF発光部51及びA F受光部52、ファインダ−部53、ストロボ発光部54が設けられ、このカメ ラではファインダ−部53の上部にセルフタイマ−LED55が設けられている 。そしてセルフタイマ−撮影モ−ドを選択したときは、このLEDが所定時間点 滅し、セルフタイマ−作動中であることを外部表示している。
【0003】 LED55は、ここではカメラ内部の上部に配置された基板にハンダ付けされ ているが、このハンダ付けに際し、LED55を基板の取り付け位置に位置決め する必要がある。このため、従来では、特殊な治具によりLED55を保持して 位置決めしたり、あるいは別部材のLED専用ホルダ−を準備し、これにLED 55を保持して位置決めする手法がとられている。
【0004】 しかしながら、前者はハンダ付けを終了した後、治具を取り外すため、その後 LED55を保持するものがなく、不安定である。また専用の取付治具が必要で あるため、コストが高く、取付作業性も悪いという問題がある。後者の場合も専 用のホルダ−を作成するため、部品点数が多くなり、作業工程が増え、製造コス トも高くなるという問題がある。
【0005】
本考案は、上述した問題に鑑み、LED等の発光素子を基板に取り付ける際の 位置決めが容易であり、しかも簡単な構成で安価に実施できる発光素子の取付構 造を提供するものである。
【0006】
上記課題を解決するための本考案の第1の手段は、基板に接続した発光素子の 取付構造であって、 前記発光素子を、該発光素子の近傍に備えた構成部品のホルダ−部に保持して位 置決めすることを特徴とする。 本考案の第2の手段は、発光素子はカメラのセルフタイマ−表示用の発光素子 であり、該発光素子を測距素子のホルダ−延長部に保持して位置決めすることを 特徴とする。
【0007】
図1乃至図3は、本考案を上述したカメラのセルフタイマ−LEDに適用した 場合の実施例を示している。図面において符合1は基板であり、この基板1には AFホルダ−2がビス止め等により取り付けられている。AFホルダ−2は、図 3に示すように発光部ホルダ−2aと受光部ホルダ−2bを備えており、発光部 ホルダ−2aにはAF発光素子が保持され、受光部ホルダ−2bにはAF受光素 子が保持されている(発光素子、受光素子は図示せず)。
【0008】 受光部ホルダ−2b側にはホルダ−延長部2cが形成され、このホルダ−延長 部2cには図1及び図2に詳示するようにLED保持溝2dが形成されている。 LED保持溝2dにはセルフタイマ−LED3が保持されており、その両端子3 a,3bは基板1のランド部にハンダ付けされている。なお、符合4はAFホル ダ−2に取り付けられた測光素子ホルダ−部である。
【0009】 上述の実施例の場合、AFホルダ−延長部2cのLED保持溝2dは、基板1 のLED接続ランド部と対応した位置に形成されている。したがって、LED3 を取り付ける際には、それをLED保持溝2dに係入するだけで、位置決めがな され、この状態で両端子3a,3bを基板1のランド部とハンダ付けすればよい 。なお、ハンダ付け後も、例えば外装カバ−を装着する際、AFホルダ−延長部 2cの位置を微調整することによりLED3の位置決めが可能である。
【0010】 上述した実施例は、AFホルダ−2の延長部2cにLED3を保持させている が、LED3を設ける位置によっては、AFホルダ−に代わる別部品のホルダ− 、例えばファインダ−や測光素子等のホルダ−にLED3を保持させてもよい。 またLED3はセルフタイマ−用のみならず、例えばストロボ使用警告用のLE D等の保持構造に応用してもよい。さらに本考案は、カメラのみならず、他の撮 像器機、音響器機、情報機器等のLED取付構造としても利用できる。
【0011】
以上説明した本考案によれば、特に発光素子を、該発光素子の近傍に備えた構 成部品のホルダ−部に保持させることより、発光素子を基板に接続するに際して の位置決めが容易となり、取付作業性も簡略化し、簡単な構成であるため安価に 実施できる等の効果がある。
【図1】本考案の実施例を示す上面概略図である。
【図2】本考案の実施例を示す正面概略図である。
【図3】本考案の実施例を示す正面全体概略図である。
【図4】従来のカメラの正面概略図である。
1 基板 2 AFホルダ− 2a 発光部ホルダ− 2b 受光部ホルダ− 2c ホルダ−延長部 2d LED保持溝 3 LED 3a LED端子 3b LED端子
Claims (2)
- 【請求項1】 発光素子を基板に接続するための取付構
造であって、 前記発光素子を、該発光素子の近傍に備えた構成部品の
ホルダ−部に保持して位置決めすることを特徴とする発
光素子の取付構造。 - 【請求項2】 発光素子はカメラのセルフタイマ−表示
用の発光素子であり、該発光素子を測距部ホルダ−延長
部に保持して位置決めすることを特徴とする請求項1に
記載の発光素子の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992035225U JP2571706Y2 (ja) | 1992-04-28 | 1992-04-28 | 発光素子の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992035225U JP2571706Y2 (ja) | 1992-04-28 | 1992-04-28 | 発光素子の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0590466U true JPH0590466U (ja) | 1993-12-10 |
JP2571706Y2 JP2571706Y2 (ja) | 1998-05-18 |
Family
ID=12435904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992035225U Expired - Fee Related JP2571706Y2 (ja) | 1992-04-28 | 1992-04-28 | 発光素子の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2571706Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS618902U (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-20 | パイオニア株式会社 | 発光素子用ホルダ構造 |
JPS62293789A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光ダイオ−ド取付装置 |
-
1992
- 1992-04-28 JP JP1992035225U patent/JP2571706Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS618902U (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-20 | パイオニア株式会社 | 発光素子用ホルダ構造 |
JPS62293789A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光ダイオ−ド取付装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2571706Y2 (ja) | 1998-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4550395B2 (ja) | レンズが一体に組み込まれた光学ナビゲーションセンサ | |
US7088397B1 (en) | Image sensor packaging with imaging optics | |
JP4562820B2 (ja) | 固体撮像素子の取付方法 | |
JP2004032141A (ja) | カメラモジュール | |
JPH0590466U (ja) | 発光素子の取付構造 | |
JPS6150002A (ja) | 相対位置検出装置 | |
JPS58210764A (ja) | 固体撮像素子担持体の取付け装置 | |
JP2581841Y2 (ja) | フレキシブル基板の位置決め装置 | |
JPH0539090U (ja) | 固体撮像素子及び該素子を用いた固体撮像カメラ | |
JP2002182286A (ja) | カメラ | |
JPH0720552A (ja) | カメラ | |
JPS603824U (ja) | 接写機能を有するカメラ | |
JPH08110548A (ja) | ファインダー装置 | |
JP3295976B2 (ja) | データ写し込み機能付きカメラ | |
JPH0915699A (ja) | カメラのリード線結線用カメラカバー構造 | |
JPH0229083A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPH01225287A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPS6051538U (ja) | ホログラム照明用光源の取り付け構造 | |
JPH09258313A (ja) | 光学部品固定装置 | |
JPS60168138U (ja) | カメラのフアインダ内表示装置 | |
JPS58172917U (ja) | カメラのオ−トフオ−カス装置 | |
JPH0262878U (ja) | ||
JPS59151233U (ja) | カメラのフアインダ−表示装置 | |
JPS5968328U (ja) | 自動焦点カメラにおける距離表示装置 | |
JPS59164045U (ja) | ストロボ撮影外距離警告表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |