JPH0589243A - 背景画像置換装置 - Google Patents

背景画像置換装置

Info

Publication number
JPH0589243A
JPH0589243A JP3248191A JP24819191A JPH0589243A JP H0589243 A JPH0589243 A JP H0589243A JP 3248191 A JP3248191 A JP 3248191A JP 24819191 A JP24819191 A JP 24819191A JP H0589243 A JPH0589243 A JP H0589243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
target
still
difference image
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Tsuchiya
秀幸 土屋
Satoshi Shimada
聡 嶌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3248191A priority Critical patent/JPH0589243A/ja
Publication of JPH0589243A publication Critical patent/JPH0589243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は,画像中から特定の対象領域を抽出す
る際に,あらかじめ対象の写っていない背景画像を対象
抽出に利用しないで,したがって照明条件やカメラ位置
の変化による影響を受けないようにすることを目的とし
ている。 【構成】時系列に入力される3枚の静止画像から,静止
画像(t-2) と,静止画像 (t-1) と,静止画像t とを得て
おき,各夫々の静止画像上での頂点(明確に対応できる
1つの点)の位置関係を調べ,静止画像leftと静止画像
middleと静止画像 right とを抽出する構成を含む構成と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、与えられた静止画像か
ら対象以外の背景画像をあらかじめ用意した別の画像で
置換した背景置換画像を得る背景画像置換装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】画像中から特定の対象領域を抽出し背景
画像を置換する方法として、2画像間の差分情報を利用
する方法が提案されている。この方法ではあらかじめ対
象の写っていない背景画像を撮影し保存しておき、この
背景画像と対象の写っている画像との差分をとることで
対象を抽出し背景画像を置換するのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、対象の写って
いない背景画像をあらかじめ撮影しておく方法では時間
経過にともない、照明条件が変化した場合やカメラ位置
が変化した場合には差分情報を対象抽出に利用できなく
なるという問題があった。
【0004】本発明は、画像中から特定の対象領域を抽
出する際に、あらかじめ対象の写っていない背景画像を
対象抽出に利用しないで、したがって照明条件やカメラ
位置の変化による影響を受けないようにすることを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】時系列に順次入力される
3枚の静止画像である、時刻(t−2)の静止画像(t
-2) 、時刻(t−1)の静止画像(t-1) 、時刻tの静止
画像t に対して、静止画像(t-2) と静止画像(t-1) との
間の減算結果から静止画像(t-2) 中の対象の頂点座標情
報及び静止画像(t-1) 中の頂点座標情報を得る。同様に
静止画像(t-1) と静止画像t との間の減算結果から静止
画像t 中の対象の頂点座標情報を得る。上記で求めた時
刻(t−2)、時刻(t−1)、時刻tにおける対象の
頂点座標情報を基に3枚の静止画像、静止画像(t-2)
静止画像(t-1) 、静止画像t の中から対象頂点座標が最
も左にある静止画像left、対象頂点座標が最も右にある
静止画像right 、対象頂点座標が他の2つの対象頂点座
標の中間にある静止画像midd leを選択する。静止画像
leftと静止画像middleとの間で減算を実行し減算結果の
絶対値をとり差分画像|left-middle |を得、差分画像
left-middle |の濃度ヒストグラムの特徴から二値化
のしきい値|left-middle |を決定し、このしきい値|
left-middle |で差分画像|left-middle |を二値化し
た二値化差分画像|left-middle |を得、二値化差分画
像|left-middle |からノイズを除去した補正二値化差
分画像|left-middle |を得る。静止画像middleと静止
画像right との間で減算を実行し減算結果の絶対値をと
り差分画像|middle-right|を得、差分画像|
middle-right|の濃度ヒストグラムの特徴から二値化の
しきい値|mi ddle-right|を決定し、このしきい値|
middle-right|で差分画像を二値化した二値化差分画像
middle-right|を得、二値化差分画像|middle-right
|からノイズを除去した補正二値化差分画像|
middle-right|を得る。
【0006】静止画像middle内での対象の頂点座標を中
心として、対象の右半分のエッジ座標としては前記補正
二値化差分画像|left-middle |の右半分のエッジ座標
を用い、対象の左半分のエッジ座標としては前記補正二
値化差分画像|middle-right|の左半分のエッジ座標を
用いることで対象の全体のエッジ座標を求める。上記に
より求めた対象のエッジ座標を基に対象以外の背景画像
をあらかじめ用意してある別の画像で置換した背景置換
画像を得ることを主要な特徴とする。
【0007】
【作用】本発明は上記手段により、時間的に連続する3
画像間の差分情報と対象の動き情報とを利用し対象以外
の背景画像をあらかじめ用意した別の画像で置換した背
景置換画像を得ることを可能としている。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例により詳細に説明す
る。図1は本発明の一実施例のブロック図である。図に
おいて、1は背景画像置換装置の全体図であり、2は対
象頂点座標取得部、21,22,23はそれぞれ対象頂
点座標取得部を構成する静止画像(t-2) 内対象頂点座標
取得部、静止画像(t -1) 内対象頂点座標取得部、静止画
t 内対象頂点座標取得部、3は動き情報抽出部、4は
対象エッジ抽出部、41,42はそれぞれ対象エッジ抽
出部を構成する対象左半分エッジ抽出部、対象右半分エ
ッジ抽出部、5は差分画像取得部、51,52,53は
それぞれ差分画像取得部を構成する画像間減算実行部、
差分画像二値化部、ノイズ除去部、6は背景画像置換
部、7は画像蓄積部、71,72,73はそれぞれ画像
蓄積部を構成する入力静止画像蓄積部、背景画像蓄積
部、背景置換画像蓄積部であり、これら各部から構成さ
れる。
【0009】以下、実施例の動作について説明する。静
止画像t が背景画像置換装置1に入力されると、先ず、
対象頂点座標取得部2内の静止画像(t-2) 内対象頂点座
標取得部21において、画像蓄積部7内の入力静止画像
蓄積部71に蓄積されている時刻(t−2)での静止画
(t-2) と時刻(t−1)での静止画像(t-1) とから静
止画像(t-2) 内の対象の頂点座標(X t-2 ,Yt-2 )を
抽出する。頂点座標(Xt-2 ,Yt-2 )の抽出は先ず、
差分画像取得部5内の画像間減算実行部51において静
止画像(t-2) から静止画像(t-1 ) を減算し減算結果が正
である画素のみからなる差分画像(t-2)-(t-1) を得る。
【0010】次に差分画像取得部5内の差分画像二値化
部52において前記差分画像(t-2)- (t-1) をしきい値処
理により二値化した二値化差分画像(t-2)-(t-1) を得
る。しきい値の決定はしきい値処理対象の前記差分画像
(t-2)-(t-1) について例えば「5」刻み毎に階調値の頻
度の和を集計した濃度ヒストグラム上において最大の階
調値から隣接する階調値との頻度差を調べ頻度差が最大
となる直前の階調値をしきい値とする方法をとる。
【0011】次に差分画像取得部5内のノイズ除去部5
3において前記二値化差分画像(t-2 )-(t-1) に収縮・膨
張の画像処理を施し前記二値化差分画像(t-2)-(t-1)
ノイズ除去を行った補正二値化差分画像(t-2)-(t-1)
得る。
【0012】次に静止画像(t-2) 内対象頂点座標取得部
21において前記補正二値化差分画像(t-2)-(t-1) を左
上隅(X座標=0、Y座標=0)から右下隅に向けて水
平方向に順次、階調値が「1」の画素があるかを検査
し、最初に検出した階調値が「1」の画素の座標を静止
画像(t-2) 内の対象の頂点座標(Xt-2 ,Yt-2 )とす
る。
【0013】次に対象頂点座標取得部2内の静止画像
(t-1) 内対象頂点座標取得部22において画像蓄積部7
内の入力静止画像蓄積部71に蓄積されている時刻(t
−2)での静止画像(t-2) と時刻(t−1)での静止画
(t-1) とから静止画像(t-2) 内の対象の頂点座標(X
t-1 ,Yt-1 )を抽出する。頂点座標(Xt-1
t-1 )の抽出は先ず、差分画像取得部5内の画像間減
算実行部51において静止画像 (t-1) から静止画像
(t-2) を減算し減算結果が正である画素のみからなる差
分画像(t-1)-(t-2) を得る。
【0014】次に差分画像取得部5内の差分画像二値化
部52において前記差分画像(t-1)- (t-2) をしきい値処
理により二値化した二値化差分画像(t-1)-(t-2) を得
る。しきい値の決定はしきい値処理対象の前記差分画像
(t-1)-(t-2) について「5」刻み毎に階調値の頻度の和
を集計した濃度ヒストグラム上において最大の階調値か
ら隣接する階調値との頻度差を調べ頻度差が最大となる
直前の階調値をしきい値とする方法をとる。
【0015】次に差分画像取得部5内のノイズ除去部5
3において前記二値化差分画像(t-1 )-(t-2) に収縮・膨
張の画像処理を施し前記二値化差分画像(t-1)-(t-2)
ノイズ除去を行った補正二値化差分画像(t-1)-(t-2)
得る。次に静止画像(t-1) 内対象頂点座標取得部22に
おいて前記補正二値化差分画像(t-1)-(t-2) を左上隅
(X座標=0、Y座標=0)から右下隅に向けて水平方
向に順次、階調値が「1」の画素があるかを検査し、最
初に検出した階調値が「1」の画素の座標を静止画像
(t-1) 内の対象の頂点座標(Xt-1 ,Yt-1 )とする。
【0016】次に対象頂点座標取得部2内の静止画像t
内対象頂点座標取得部23において、画像蓄積部7内の
入力静止画像蓄積部71に蓄積されている時刻(t−
1)での静止画像(t-1) と時刻tでの静止画像t とから
静止画像t 内の対象の頂点座標(Xt ,Yt )を抽出す
る。頂点座標(Xt ,Yt )の抽出は先ず、差分画像取
得部5内の画像間減算実行部51において静止画像t
ら静止画像(t-1) を減算し減算結果が正である画素のみ
からなる差分画像t-(t-1) を得る。
【0017】次に差分画像取得部5内の差分画像二値化
部52において前記差分画像t-(t-1 ) をしきい値処理に
より二値化した二値化差分画像t-(t-1) を得る。しきい
値の決定はしきい値処理対象の前記差分画像t-(t-1)
ついて「5」刻み毎に階調値の頻度の和を集計した濃度
ヒストグラム上において最大の階調値から隣接する階調
値との頻度差を調べ頻度差が最大となる直前の階調値を
しきい値とする方法をとる。次に差分画像取得部5内の
ノイズ除去部53において前記二値化差分画像 t-(t-1)
に収縮・膨張の画像処理を施し前記二値化差分画像
t-(t-1) のノイズ除去を行った補正二値化差分画像
t-(t-1) を得る。
【0018】次に静止画像t 内対象頂点座標取得部23
において前記補正二値化差分画像t- (t-1) を左上隅(X
座標=0、Y座標=0)から右下隅に向けて水平方向に
順次、階調値が「1」の画素があるかを検査し、最初に
検出した階調値が「1」の画素の座標を静止画像t 内の
対象の頂点座標(Xt ,Yt )とする。
【0019】次に動き情報抽出部3において前記で抽出
した静止画像(t-2) 内の対象の頂点座標(Xt-2 ,Y
t-2 )、静止画像(t-1) 内の対象の頂点座標(Xt-1
t-1 )、静止画像t 内の対象の頂点座標(Xt
t )の3つのX座標Xt-2 ,Xt- 1 ,Xt とを比較
し、図5に示す対応関係に従い3枚の静止画像、静止画
(t-2 ) 、静止画像(t-1) 、静止画像t の中から対象頂
点座標が最も左にある静止画像 left、対象頂点座標が最
も右にある静止画像right 、対象頂点座標が他の2つの
対象頂点座標の中間にある静止画像middleを選択する。
なお、図5において、左側3個の状態が得られていると
き、3個の各静止画像は右側3個のものが夫々の静止画
像として選択される。
【0020】次に対象エッジ抽出部4内の対象左半分エ
ッジ抽出部41において対象の左半分のエッジを抽出す
る。エッジの抽出は先ず、差分画像取得部5内の画像間
減算実行部51において静止画像middleから静止画像
right を減算し減算結果の絶対値をとることにより差分
画像|middle-right|を得る。
【0021】次に差分画像取得部5内の差分画像二値化
部52において前記差分画像|midd le-right|をしきい
値処理により二値化した二値化差分画像|middle-right
|を得る。しきい値の決定はしきい値処理対象の前記差
分画像|middle-right|について「5」刻み毎に階調値
の頻度の和を集計した濃度ヒストグラム上において最大
の階調値から隣接する階調値との頻度差を調べ頻度差が
最大となる直前の階調値をしきい値とする方法をとる。
【0022】次に差分画像取得部5内のノイズ除去部5
3において前記二値化差分画像|mi ddle-right|に収縮
・膨張の画像処理を施し前記二値化差分画像|
middle-right|のノイズ除去を行った補正二値化差分画
像|middle-right|を得る。次に対象左半分エッジ抽出
部41において前記補正二値化差分画像|middle-right
|を各ライン(Y座標=0〜)毎に左端の画素(X座標
=0)から右方向に順次、階調値が「1」の画素がある
かを検査し、最初に検出した階調値が「1」の画素の座
標をそのラインの対象の左エッジ座標とする(図2)。
【0023】次に対象エッジ抽出部4内の対象右半分エ
ッジ抽出部42において対象の右半分のエッジを抽出す
る。エッジの抽出は先ず、差分画像取得部5内の画像間
減算実行部51において静止画像leftから静止画像
middleを減算し減算結果の絶対値をとることにより差分
画像|left-middle |を得る。
【0024】次に差分画像取得部5内の差分画像二値化
部52において前記差分画像|left -middle |をしきい
値処理により二値化した二値化差分画像|left-middle
|を得る。しきい値の決定はしきい値処理対象の前記差
分画像|left-middle |について「5」刻み毎に階調値
の頻度の和を集計した濃度ヒストグラム上において最大
の階調値から隣接する階調値との頻度差を調べ頻度差が
最大となる直前の階調値をしきい値とする方法をとる。
【0025】次に差分画像取得部5内のノイズ除去部5
3において前記二値化差分画像|le ft-middle |に収縮
・膨張の画像処理を施し前記二値化差分画像|
left-middle |のノイズ除去を行った補正二値化差分画
像|left-middle |を得る。次に対象右半分エッジ抽出
部42において前記補正二値化差分画像|left-middle
|を各ライン(Y座標=0〜)毎に右端の画素から左方
向に順次、階調値が「1」の画素があるかを検査し、最
初に検出した階調値が「1」の画素の座標をそのライン
の対象の右エッジ座標とする(図3)。
【0026】前記により抽出した対象の右半分のエッジ
と対象の左半分のエッジとを基に対象の全体のエッジと
する(図4)。次に背景画像置換部6において上記によ
り求めた対象の全体のエッジ座標を基に静止画像middle
における対象以外の背景画像を画像蓄積部7内の背景画
像蓄積部72に蓄積した背景画像で置換し背景置換画像
を得る。この背景置換画像を背景画像置換装置1から出
力するとともに画像蓄積部7内の背景置換画像蓄積部7
3に蓄積する。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
時間的に連続する3画像間の差分情報と対象の動き情報
とを利用するので、あらかじめ対象の写っていない背景
画像を撮影し保存しておく必要がなく照明条件の変化や
カメラ位置の変化による影響を受けることなく対象以外
の背景画像を別の画像で置換した背景置換画像を高速に
得ることが可能となる。従って本発明を適用すれば、例
えば、静止画TV電話を用いて通信を行う場合に人物以
外の背景を相手に見せたくないという利用者の要求に対
して背景として別の画像を送るというような付加サービ
スを実施することが可能となりTV電話等による画像通
信サービスの利用の普及を促進するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】対象のエッジ抽出を説明する図である。
【図3】対象のエッジ抽出を説明する図である。
【図4】対象のエッジ抽出を説明する図である。
【図5】各静止画像(t-2), (t-1), t と各静止画像
left, middle, right との関係を説明する図である。
【符号の説明】
1 背景画像置換装置 2 対象頂点座標取得部 21 静止画像(t-2) 内対象頂点座標取得部 22 静止画像(t-1) 内対象頂点座標取得部 23 静止画像t 内対象頂点座標取得部 3 動き情報抽出部 4 対象エッジ抽出部 41 対象左半分エッジ抽出部 42 対象右半分エッジ抽出部 5 差分画像取得部 51 画像間減算実行部 52 差分画像二値化部 53 ノイズ除去部 6 背景画像置換部 7 画像蓄積部 71 入力静止画像蓄積部 72 背景画像蓄積部 73 背景置換画像蓄積部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時系列に順次入力される3枚の静止画像
    である、時刻(t−2)の静止画像(t-2) 、時刻(t−
    1)の静止画像(t-1) 、時刻tの静止画像t に対して、 静止画像(t-2) と静止画像(t-1) との間の減算結果から
    静止画像(t-2) 中の対象の頂点座標情報及び静止画像
    (t-1) 中の頂点座標情報を得る手段と、 静止画像(t-1) と静止画像t との間の減算結果から静止
    画像t 中の対象の頂点座標情報を得る手段と、 上記で求めた時刻(t−2)、時刻(t−1)、時刻t
    における対象の頂点座標情報を基に3枚の静止画像、静
    止画像(t-2) 、静止画像(t-1) 、静止画像t の中から対
    象頂点座標が最も左にある静止画像left、対象頂点座標
    が最も右にある静止画像right 、対象頂点座標が他の2
    つの対象頂点座標の中間にある静止画像 middleを選択す
    る手段と、 静止画像leftと静止画像middleとの間で減算を実行し減
    算結果の絶対値をとり差分画像|left-middle |を得、
    差分画像|left-middle |の濃度ヒストグラムの特徴か
    ら二値化のしきい値|left-middle |を決定し、このし
    きい値|left-m iddle |で差分画像|left-middle |を
    二値化した二値化差分画像|left-middl e |を得、二値
    化差分画像|left-middle|からノイズを除去した補正
    二値化差分画像|left-middle|を得る手段と、 静止画像middleと静止画像right との間で減算を実行し
    減算結果の絶対値をとり差分画像|middle-right|を
    得、差分画像|middle-right|の濃度ヒストグラムの特
    徴から二値化のしきい値|middle-right|を決定し、こ
    のしきい値|midd le-right|で差分画像|middle-right
    |を二値化した二値化差分画像|middle-r ight|を得、
    二値化差分画像|middle-right|からノイズを除去した
    補正二値化差分画像|middle-right|を得る手段と、 静止画像middle内での対象の頂点座標を中心として、対
    象の右半分のエッジ座標としては前記補正二値化差分画
    像|left-middle |の右半分のエッジ座標を用い、対象
    の左半分のエッジ座標としては前記補正二値化差分画像
    middle-right|の左半分のエッジ座標を用いることで
    対象の全体のエッジ座標を求める手段と、 上記により求めた対象のエッジ座標を基に対象以外の背
    景画像をあらかじめ用意してある別の画像で置換した背
    景置換画像を得る手段を具備することを特徴とする背景
    画像置換装置。
JP3248191A 1991-09-27 1991-09-27 背景画像置換装置 Pending JPH0589243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248191A JPH0589243A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 背景画像置換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248191A JPH0589243A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 背景画像置換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589243A true JPH0589243A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17174562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248191A Pending JPH0589243A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 背景画像置換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015117A1 (en) * 1996-10-04 1998-04-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for temporally and spatially integrating and managing a plurality of videos, device used for the same, and recording medium storing program of the method
JP2000193420A (ja) * 1998-10-19 2000-07-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 眼の位置検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015117A1 (en) * 1996-10-04 1998-04-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for temporally and spatially integrating and managing a plurality of videos, device used for the same, and recording medium storing program of the method
JP2000193420A (ja) * 1998-10-19 2000-07-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 眼の位置検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001229390A (ja) ピクセル化されたイメージをセグメント化する方法および装置
KR20020053014A (ko) 데이터 처리 방법
US5621825A (en) Image processor, image processing method and apparatus applying same
JPH041866A (ja) 画像処理方法およびその装置
KR920001798B1 (ko) 화상처리장치
JPH0589243A (ja) 背景画像置換装置
JP4140402B2 (ja) 画像処理装置
JPH0721388A (ja) 画像認識装置
JPH0950519A (ja) 画像処理装置及び方法
Tenze et al. Blotches correction and contrast enhancement for old film pictures
JP4054125B2 (ja) 動画像オブジェクト抽出装置
JPH04373085A (ja) 背景画像置換装置
JP4491922B2 (ja) 表面欠陥検査方法
JPH0514898A (ja) 画像監視装置
JPH0783474B2 (ja) 自動追尾撮像装置
JPH07320035A (ja) 動体像抽出方法
JP3260891B2 (ja) エッジ抽出方法
JP2001094976A (ja) 画像抽出装置
JPH10320549A (ja) 画像フィルタ
JP3573875B2 (ja) 動物体抽出装置
JPH07271985A (ja) 動き検出装置及び方法
JP4140347B2 (ja) 画像処理方法及びそれを用いた画像処理装置
JPH01158577A (ja) 線図形画像の背景消去および2値化処理方法およびその装置ならびに指紋画像用画像処理装置
JPS61126407A (ja) デイザ法を用いた移動体の追跡装置
JPH0830727A (ja) 文字画像の2値化方法