JPH058883A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH058883A
JPH058883A JP2625591A JP2625591A JPH058883A JP H058883 A JPH058883 A JP H058883A JP 2625591 A JP2625591 A JP 2625591A JP 2625591 A JP2625591 A JP 2625591A JP H058883 A JPH058883 A JP H058883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
standby
paper
pick
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2625591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115768B2 (ja
Inventor
Shigehiro Nakatani
繁宏 中谷
Zenichi Miki
善一 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2625591A priority Critical patent/JPH07115768B2/ja
Publication of JPH058883A publication Critical patent/JPH058883A/ja
Publication of JPH07115768B2 publication Critical patent/JPH07115768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 プリンタ装置に関し、待機ローラへの紙粉等
の堆積を長期間にわたって防止できるようにしたプリン
タ装置を提供する。 【構成】 積載されたカット紙2を1枚ずつ繰り出すピ
ックローラ4と、ピックローラ4によって繰り出された
カット紙2を搬送する送りローラ5と、送りローラ5に
よって搬送されるカット紙2を印刷機構部6に送り出す
上下1対の待機ローラ7・8とを備えているプリンタ装
置において、上記ピックローラ4よって繰り出されたカ
ット紙2表面側に接するゴム製の待機ロ−ラ8の上記ピ
ックローラ4の幅に対応する少なくとも表面を合成樹脂
で構成するか、あるいは上記ピックローラ4によって繰
り出されたカット紙2表面側に接するゴム製の待機ロ−
ラ8の上記ピックローラの幅に対応する少なくとも表面
を小径に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ装置に関し、
特にカット紙を使用するプリンタ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図5はプリンタ装置の給紙機構の概要を
示す側面図であり、図6は給紙機構の要部斜視図であ
る。プリンタ1には多数のカット紙2を積み重ねて載置
する給紙テーブル3と、この給紙テーブル3に載せられ
たカット紙2のうちの最上位のものをガイド板Gに沿っ
て繰り出すピックローラ4と、ピックローラ4によって
繰り出されたカット紙2を搬送する送りローラ5と、送
りローラ5によって搬送されるカット紙2の先端を印刷
機構部6の直前で一旦受け止めて揃え、印刷機構部6に
同調してカット紙2を所定のタイミングで印刷機構部6
に送り出す上下1対の待機ローラ7・8とを備えてい
る。両待機ローラ7・8は互いに平行に配置され、その
一方(あるいは双方)が図示しない駆動装置により駆動
される。また、両待機ローラ7・8はバネ等の付勢手段
で互いに所定の接触圧で接触させてある。更に、両待機
ローラ7・8のうちの一方の待機ローラ7は全体が金属
で作られた金属ローラで構成され、他方の待機ローラ8
はローラ表面が主としてゴムで覆われるゴムローラで構
成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のプリンタ装
置においては、給紙部においてカット紙2をピックロー
ラ4で繰り出す時にカット紙2の表面がピックローラ4
で擦られ、毛羽立ちや紙粉が発生し、カット紙2が待機
ローラ7・8を通過する時にこの毛羽や紙粉がカット紙
2から待機ローラ7・8、特に、ローラ表面がゴムで覆
われた待機ローラ8に図6に梨地で示すように上記ピッ
クローラ4の幅wと略同じ幅Wで転写される。そして、
この毛羽や紙粉はプリンタ装置1の使用時間が長くなる
に連れて待機ローラ7・8の軸心方向の一部分に集中し
て付着し、次第に堆積して待機ローラ7・8の軸心方向
の他の部分の間に隙間を生じさせるようになる。このた
め、カット紙の紙質にもよるが印刷枚数が例えば10万
枚程度に達すると待機ローラ7・8に送り込まれたカッ
ト紙2の先端が待機ローラ7・8に付着した毛羽や紙粉
に引っ掛かって先端縁が傾斜させられ、用紙シワや用紙
スキューが発生するようになる。
【0004】本発明は、上記の事情を鑑みてなされたも
のであり、待機ローラへの紙粉等の堆積を長期間にわた
って防止できるようにしたプリンタ装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、例えば図1ないし図2に示すように、積載された用
紙を1枚ずつ繰り出すピックローラ4と、ピックローラ
4によって繰り出されたカット紙2を搬送する送りロー
ラ5と、送りローラ5によって搬送されるカット紙2を
印刷機構部6に送り出す上下1対の待機ローラ7・8と
を備えているプリンタ装置を前提として、上記ピックロ
ーラ4によって繰り出されたカット紙2表面側に接する
ゴム製の待機ロ−ラ8の上記ピックローラ4の幅に対応
する少なくとも表面9を合成樹脂9bで構成するという
手段を講じている。また、例えば図3に示すように、上
記プリンタ装置を前提として上記ピックローラ4によっ
て繰り出されたカット紙2表面側に接するゴム製の待機
ロ−ラ8の上記ピックローラ4の幅に対応する少なくと
も表面19を小径に形成するという手段を講じている。
更に、上記の目的を達成するため、例えば図4に示すよ
うに、少なくともローラ表面29の紙粉が付着し易い部
分が合成樹脂29bで構成され、該ローラ表面29の合
成樹脂29b部分に多数の通気孔30が形成されると共
に、各通気孔30が待機ローラ8内に形成された通気路
31を介して通気装置32に接続される、という手段を
講じている。
【0006】
【作用】一般に合成樹脂は、表面がゴムよりも滑らかな
ため、ローラ表面9の紙粉が付着し易い部分を合成樹脂
9bで構成されている図1、図2に示す発明において
は、ローラ表面9の紙粉が付着し易い部分に紙粉が付着
し難くなり、その部分に紙粉が堆積することを長期間に
わたって防止できる。
【0007】また、ローラ表面19の紙粉が付着し易い
部分を小径に形成する図3に示す場合は、ローラ表面1
9の紙粉が付着し易い部分が待機ローラ7・8間を通過
するカット紙2に圧着されなくなり、カット紙2からロ
ーラ表面19の紙粉が付着し易い部分に紙粉が転写され
なくなる。また図4に示す通気装置32としては、通気
路31を介して通気孔30から待機ローラ8の周囲に加
圧空気を吹き出して待機ローラ8の表面に付着した紙粉
等を待機ローラ8の周囲に吹き飛ばす加圧空気供給源
と、待機ローラ8の周囲の空気とともに待機ローラ8の
表面に付着した紙粉等を通気孔30から通気路31を介
して吸引する真空源とを挙げることができる。加圧空気
供給源からなる通気装置32を備える場合には、待機ロ
ーラ8の表面に付着した紙粉等を待機ローラ8の周囲に
吹き飛ばしてローラ表面29から除去することにより、
ローラ表面29への紙粉等の堆積が長期間にわたって防
止される。また、真空源からなる通気装置32を備える
場合には、待機ローラ8の周囲の空気とともに待機ロー
ラ8のローラ表面29に付着した紙粉等を通気孔30か
ら通気路31を介して吸引してローラ表面29から除去
することにより、ローラ表面29への紙粉等の堆積が長
期間にわたって防止される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本発明の一実施例に係るプリンタ装置の待機
ローラの斜視図である。本発明の待機ローラ7・8は図
5および図6に示す給紙機構に用いられることは従来と
同様であるので、この点に関する詳しい説明は省略す
る。
【0009】図5および図6において説明した他方の待
機ローラ8のローラ表面(周面)9のうち、紙粉が付着
し易い部分、すなわち、カット紙2のピックローラ4に
接触する部分が接触する部分(図1のハッチングを施し
た部分)はピックローラ4の幅wと略同じかあるいはや
や大きい幅Wをもって合成樹脂9bで構成され、その他
の部分はゴム9aで構成してある。
【0010】上記の構成において、カット紙2は給紙テ
ーブル3から繰り出される時にピックローラ4によって
毛羽立てられる。この毛羽立ちによってできた毛羽や紙
粉はカット紙2に付着して待機ローラ7・8まで送られ
る。下側の待機ローラ7のローラ表面は金属であるの
で、これら毛羽や紙粉は付着し難い。また、上側の待機
ローラ8のローラ表面9のうち紙粉が付着し易い部分は
合成樹脂9bで構成されているので、この紙粉が付着し
易い部分に紙粉が付着し難くなり、その部分に紙粉が堆
積することを長期間にわたって防止できる。その結果、
堆積した毛羽や紙粉によって待機ローラ7・8の間隔が
広げられて用紙シワや用紙スキューが発生することが長
期間にわたって防止される。
【0011】尚、図2に示すように上記図1に示すプリ
ンタ装置の待機ローラに、上側の待機ローラ8のローラ
表面9を清掃する清掃部材10を付設して、一層効果を
あげることができる。清掃部材10としては、ブレード
状に形成したゴム板、ブラシ、ロールブラシ等を使用す
ることができ、ここではブレード状のブラシで清掃部材
10を構成している。
【0012】この構成によれば、下側の待機ローラ7の
ローラ表面は金属であるので、これら毛羽や紙粉は付着
し難い。また、上側の待機ローラ8のローラ表面9のう
ち紙粉が付着し易い部分は合成樹脂9bで構成されてい
るので、この紙粉が付着し易い部分に紙粉が付着し難く
なり、その部分に紙粉が堆積することを長期間にわたっ
て防止できる。しかも、特に紙粉が付着し易い待機ロー
ラ8のローラ表面9を清掃部材10で清掃するので、待
機ローラ8への紙粉等の堆積を一層確実に防止すること
ができ、用紙シワや用紙スキューの発生を一層長期間に
わたって防止できるようになる。
【0013】図3は本発明の一実施例に係るプリンタ装
置の待機ローラの斜視図である。この待機ローラ8のロ
ーラ表面19は全面がゴム19aで覆われている。そし
て、ローラ表面19の紙粉が付着し易い部分、すなわち
ピックローラ4に対応する部分を該ピックローラ4の幅
wと略同じかそれより広い幅Wにわたって小径に形成し
て、その小径部分19bが上下両待機ローラ7・8の間
を通過するカット紙2に接触しないようにしてある。
【0014】この実施例においては、紙粉が付着し易い
小径部分19bが上下両待機ローラ7・8の間を通過す
るカット紙2に接触しないので、長期間にわたって待機
ローラ8の表面に紙粉等が付着しにくくなり、待機ロー
ラ7・8への紙粉等の堆積による用紙シワや用紙スキュ
ーの発生を長期間にわたって防止できる。図4は本発明
の一実施例に係るプリンタ装置の待機ローラの斜視図で
ある。この待機ローラ8のローラ表面29は全面が合成
樹脂29bで構成され、全面にわたって均等に分布する
多数の通気孔30が形成されている。各通気孔30は待
機ローラ8の内部に形成した通気路31を介して通気装
置32に接続してある。
【0015】通気装置32は通気路31を介して通気孔
30に加圧空気を供給する加圧空気供給源で構成しても
よいが、この実施例では、待機ローラ8の周囲の空気と
ともに待機ローラ8の表面に付着した紙粉を通気孔30
から通気路31を介して吸引する真空源で構成してい
る。この実施例においては、待機ローラ8のローラ表面
29の全面が合成樹脂29bで構成してあるので、待機
ローラ8のローラ表面29に紙粉等が付着し難くなるう
え、ローラ表面29に付着した紙粉等が待機ローラ8の
周囲の空気とともに通気孔30から通気路31を介して
真空源に吸引されるので、待機ローラ8のローラ表面2
9への紙粉等の堆積による用紙シワや用紙スキューの発
生を長期間にわたって防止できる。
【0016】なお、この実施例は、待機ローラ8のロー
ラ表面29のうち紙粉が付着し易い部分のみを合成樹脂
29bで構成し、その他の部分をゴムで構成するように
変形することが可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、ローラ表面の紙粉
が付着し易い部分を合成樹脂で構成したことにより、紙
粉等が付着し難くなり、長期間にわたってローラ表面へ
の紙粉等の堆積及びこれによる用紙シワや用紙スキュー
の発生を防止することができる。また、清掃部材を付設
した構成とすれば上記の効果が一層向上する。
【0018】また、ローラ表面の紙粉が付着し易い部分
を小径に形成すれば、待機ローラのローラ表面のうち紙
粉等が付着し易い部分が両待機ローラ間を通過するカッ
ト紙に圧着されないので、ローラ表面に紙粉等が付着し
難くなり、ローラ表面への紙粉等の堆積及びこれによる
用紙シワや用紙スキューの発生を防止することができ
る。
【0019】更に、少なくともローラ表面の紙粉が付着
し易い部分を合成樹脂で構成するとともに、該ローラ表
面の合成樹脂部分に多数の通気孔を形成した上に、各通
気孔が待機ローラ内に形成された通気路を介して通気装
置に接続されるようにすれば、ローラ表面に紙粉等が付
着し難くなるうえ、ローラ表面に付着した紙粉等を吹き
飛ばしたり、吸引したりしてローラ表面から除去するの
で、ローラ表面への紙粉等の堆積及びこれによる用紙シ
ワや用紙スキューの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るプリンタ装置の待機ロ
ーラの斜視図である。
【図2】図1に示す一実施例の変形例の斜視図である。
【図3】本発明の一実施例に係るプリンタ装置の待機ロ
ーラの斜視図である。
【図4】本発明の一実施例に係るプリンタ装置の待機ロ
ーラの斜視図である。
【図5】本発明が適用されるプリンタ装置の構成図であ
る。
【図6】図5の要部斜視図である。
【符号の説明】
2 カット紙 4 ピックローラ 5 送りローラ 6 印刷機講部 7・8 待機ローラ 9 ローラ表面 9a ゴム 9b 合成樹脂 19 ローラ表面 19a ゴム 29 ローラ表面 29b 合成樹脂 30 通気孔 31 通気路 32 通気装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積載されたカット紙(2)を1枚ずつ繰り
    出すピックローラ(4)と、ピックローラ(4) によって繰
    り出されたカット紙(2) を搬送する送りローラ(5) と、
    送りローラ(5) によって搬送されるカット紙(2) を印刷
    機構部(6) に送り出す上下1対の待機ローラ(7・8)とを
    備えているプリンタ装置において、上記ピックローラ
    (4) によって繰り出されたカット紙(2)表面側に接する
    ゴム製の待機ロ−ラ(8) の上記ピックローラ(4)の幅に
    対応する少なくとも表面(9)を合成樹脂(9b)で構成した
    ことを特徴とする、プリンタ装置。
  2. 【請求項2】 積載されたカット紙(2)を1枚ずつ繰り
    出すピックローラ(4)と、ピックローラ(4) によって繰
    り出されたカット紙(2) を搬送する送りローラ(5) と、
    送りローラ(5) によって搬送されるカット紙(2) を印刷
    機構部(6) に送り出す上下1対の待機ローラ(7・8)とを
    備えているプリンタ装置において、 上記ピックローラ(4) によって繰り出されたカット紙表
    面側に接するゴム製の待機ロ−ラ(8) の上記ピックロー
    ラ(4) の幅に対応する少なくとも表面(19)を小径に形成
    したことを特徴とする、プリンタ装置。
  3. 【請求項3】 積載されたカット紙(2)を一枚ずつ繰り
    出すピックローラ(4)と、ピックローラ(4) によって繰
    り出されたカット紙(2) を搬送する送りローラ(5) と、
    送りローラ(5) によって搬送されるカット紙(2) を印刷
    機構部(6) に送り出す上下1対の待機ローラ(7・8)とを
    備えているプリンタ装置において、 少なくともローラ表面(29)の紙粉が付着し易い部分が合
    成樹脂(29b) で構成され、該ローラ表面(29)の合成樹脂
    (29b) 部分に多数の通気孔(30)が形成されると共に、各
    通気孔(30)が待機ローラ(8) 内に形成された通気路(31)
    を介して通気装置(32)に接続されることを特徴とするプ
    リンタ装置。
JP2625591A 1991-02-20 1991-02-20 プリンタ装置 Expired - Fee Related JPH07115768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2625591A JPH07115768B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2625591A JPH07115768B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058883A true JPH058883A (ja) 1993-01-19
JPH07115768B2 JPH07115768B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=12188155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2625591A Expired - Fee Related JPH07115768B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115768B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169008A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Toshiba Corp 券類処理装置
US6846351B2 (en) 2002-05-22 2005-01-25 Konica Corporation Ink jet recording liquid
US6916364B2 (en) 2002-05-28 2005-07-12 Konica Corporation Ink jet recording liquid
JP2011011847A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Brother Industries Ltd 給紙装置および画像形成装置
JP2014124571A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Seiko Epson Corp 記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169008A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Toshiba Corp 券類処理装置
US6846351B2 (en) 2002-05-22 2005-01-25 Konica Corporation Ink jet recording liquid
US6916364B2 (en) 2002-05-28 2005-07-12 Konica Corporation Ink jet recording liquid
JP2011011847A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Brother Industries Ltd 給紙装置および画像形成装置
JP2014124571A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Seiko Epson Corp 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115768B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04272041A (ja) シート供給装置
JPH058883A (ja) プリンタ装置
JP7282911B2 (ja) ホットホイルスタンピングプレス機
JP2015047702A (ja) 画像形成装置
JP2002103768A (ja) 印刷装置
JP2617661B2 (ja) カットシート分離供給装置
KR200485246Y1 (ko) 기판 필름 접착용 습식 자동 커팅 라미네이팅 장치
JP2002211056A (ja) 画像形成装置
JP2012158434A (ja) 給紙装置及びその給紙方法
JP3058237B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3025125B2 (ja) 打抜剥離方法および打抜剥離装置
JP3792452B2 (ja) 印刷装置
JPH01141075A (ja) 画像記録装置
JP2001114232A (ja) 転写方法および転写機
JP7164427B2 (ja) シート供給装置
JP2000211762A (ja) インクジェット記録装置の用紙搬送装置
JP4175359B2 (ja) 印刷機用シータの紙詰まり防止方法及び装置
JP2908167B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3779891B2 (ja) 孔版印刷装置
KR100421022B1 (ko) 용지 중송 방지 수단이 구비된 인쇄기의 급지장치
JP2022050872A (ja) シート給送装置
JPH04174797A (ja) プリンタ用記録用紙
KR200162369Y1 (ko) 인쇄기기의 급지장치
JPH0986729A (ja) 給紙搬送装置
JP2005219329A (ja) オフセット輪転印刷機における巻取原反の紙粉を除去する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980519

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees