JPH0588659U - ブームスプレーヤ - Google Patents

ブームスプレーヤ

Info

Publication number
JPH0588659U
JPH0588659U JP3803392U JP3803392U JPH0588659U JP H0588659 U JPH0588659 U JP H0588659U JP 3803392 U JP3803392 U JP 3803392U JP 3803392 U JP3803392 U JP 3803392U JP H0588659 U JPH0588659 U JP H0588659U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
end side
side portion
base end
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3803392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534388Y2 (ja
Inventor
進 河辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruyama Manufacturing Co Inc
Original Assignee
Maruyama Manufacturing Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruyama Manufacturing Co Inc filed Critical Maruyama Manufacturing Co Inc
Priority to JP3803392U priority Critical patent/JP2534388Y2/ja
Publication of JPH0588659U publication Critical patent/JPH0588659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534388Y2 publication Critical patent/JP2534388Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブームスプレーヤ16において、ブーム22の先
端側部分26が、後輪14や農業用トラクタ10の幅の相違等
にもかかわらず、農業用トラクタ10の側部に適切に格納
できるようにする。 【構成】 ブーム22は、先端側が左右へ揺動自在となる
ようにブーム結合部28を介してブーム取付台20に基端側
を結合する基端側部分24と、基端側部分24の先端側にほ
ぼ180°範囲にわたって揺動自在となるように基端側
を結合する先端側部分26とを有している。ブーム結合部
28は、ブームスプレーヤ16のブームスプレーヤ本体とし
ての薬液タンク18の左右方向中心に対して偏倚するよう
に、ブーム取付台20の左端部に位置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、圃場に薬液等を散布するブームスプレーヤに係り、詳しくはブー ムの格納に有利なブームスプレーヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
実公平1−16534号公報に開示されるブームスプレーヤでは、ブームが、 左右へほぼ90°ずつ揺動自在にブーム取付台に連結する基端側部分と、この基 端側部分の先端側に連結されてトラクタ等の自走体の側部の方へほぼ90°折曲 自在の先端側部分とを有している。そして、散布作業時では、ブームの基端側部 分を左右へ揺動させて、基端側部分の先端側の向きを切替えることにより、ブー ムの先端側部分の突出方向を左右へ切替えて、左右いずれの側の散布にも対処す るとともに、一般道路等を走行する場合では、先端側部分を基端側部分に対して 折曲して、自走体の側部に沿わせた状態で格納している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
実公平1−16534号公報のブームスプレーヤでは、自走体に対するブーム の先端側部分の格納側は自走体の左又は右のいずれかに限定され、状況に応じて 格納側を選択することが困難であった。例えば、ブームの先端側部分が自走体の 右側に格納された場合、先端側部分が対向車と接触し易く、また、逆の場合では 、先端側部分が電柱等の建築物に衝突し易いことがある。
【0004】 そこで、実願平3−61021号のブームスプレーヤでは、ブームが、基端側 部分と、この基端側部分の先端側にほぼ180°範囲にわたって揺動自在に基端 側を結合する先端側部分とを有し、基端側部分は左右へ揺動自在に基端側をブー ムスプレーヤ本体に結合している。そして、ブームの先端側部分を格納位置にす る場合は、最初に、基端側部分を左右方向の格納する側へ揺動させ、次に、基端 側部分に対してブームスプレーヤ本体側へほぼ90°縮閉して、先端側部分をブ ームスプレーヤ本体の側部に沿った位置にしている。
【0005】 ブームスプレーヤは、農業用トラクタ等に装着されて、使用されるが、農業用 トラクタの車輪(特に後輪)や農業用トラクタ10の幅は種々有るので、ブームス プレーヤ本体からの基端側部分と先端側部分との結合点までの距離が固定されて いる場合、後輪や農業用トラクタの幅が大きいときは、ブームの先端側部分が、 ほぼ90°に折曲した縮閉状態になる前に、後輪や農業用トラクタに当接して、 完全な縮閉位置とならない事態が生じる。また、これに対処するため、ブームス プレーヤ本体からの基端側部分と先端側部分との結合点までの距離を増大させる ことは、後輪や農業用トラクタの幅が小さいとき、縮閉位置の先端側部分と後輪 又は農業用トラクタとの間の間隙が増大し、その分、全体の左右方向寸法が増大 して、好ましくない。
【0006】 請求項1及び2の考案の目的は、ブームの先端側部分が格納時の左右方向位置 を調整して、後輪14や農業用トラクタ10の幅の相違等にもかかわらず、ブームの 先端側部分を農業用トラクタ10の側部に適切に格納できるブームスプレーヤを提 供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案を、実施例に対応する図面の符号を使用して説明する。 請求項1のブームスプレーヤ(16)では、ブーム(22)は、基端側部分(24)と、こ の基端側部分(24)の先端側にほぼ180°範囲にわたって揺動自在に基端側を結 合する先端側部分(26)とを有している。ブーム結合部(28)は、ブームスプレーヤ 本体(18)の左右方向の中心から偏倚しているとともに、基端側部分(24)を左右へ 揺動自在に基端側部分(24)の基端側をブームスプレーヤ本体側部分(20)に結合し ている。
【0008】 請求項2のブームスプレーヤ(16)では、ブーム(22)は、基端側部分(24)と、こ の基端側部分(24)の先端側にほぼ180°範囲にわたって揺動自在に基端側を結 合する先端側部分(26)とを有している。ブーム結合部(28)は、基端側部分(24)を 左右へ揺動自在に基端側部分(24)の基端側をブームスプレーヤ本体側部分(20)に 結合し、かつ左右方向へ移動自在となっている。
【0009】
【作用】
請求項1のブームスプレーヤ(16)において、ブームスプレーヤ本体(18)の左右 方向中心から格納(縮閉)状態の先端側部分(26)までの距離を増大させる必要が ある場合には、基端側部分(24)を、ブーム結合部(28)がブームスプレーヤ本体(1 8)の左右方向中心から偏倚している方向へブームスプレーヤ本体側部分(20)に対 して揺動させる。そして、先端側部分(26)をブームスプレーヤ本体(18)の側へほ ぼ90°縮閉させる。逆に、ブームスプレーヤ本体(18)の左右方向中心から格納 状態の先端側部分(26)までの距離を減少させる必要がある場合には、基端側部分 (24)を、ブーム結合部(28)がブームスプレーヤ本体(18)の左右方向中心から偏倚 している方向とは反対方向へ揺動させる。そして、先端側部分(26)をブームスプ レーヤ本体(18)の側へほぼ90°縮閉させる。
【0010】 請求項2のブームスプレーヤ(16)において、ブーム結合部(28)をブームスプレ ーヤ本体(18)の左右方向中心に対して左右方向へ移動させる。これにより、先端 側部分(26)の基端側が左右方向へ移動し、ブームスプレーヤ本体(18)の左右方向 中心から格納(縮閉)状態の先端側部分(26)までの距離は変化する。
【0011】
【実施例】
以下、この考案を図面の実施例について説明する。 図8はブームスプレーヤ16を搭載する農業用トラクタ10を右斜め後方から見た 斜視図である。農業用トラクタ10は、前後にそれぞれ前輪12及び後輪14を備え、 前輪12及び後輪14の駆動により圃場及び一般道路等を自走するようになっている 。ブームスプレーヤ16は、農業用トラクタ10の後部に着脱自在に装着され、薬液 を貯留する薬液タンク18と、薬液タンク18の後面側に起立するブーム取付台20と 、+−90°(計180°)の範囲において相互に折曲自在の基端側部分24及び 先端側部分26を備えブーム取付台20に連結されるブーム22とを有している。先端 側部分26には、複数個のノズル(図示せず)を等間隔でかつ下向きに取り付けら れたノズルパイプ(図示せず)が取り付けられている。
【0012】 図9、図10及び図11はそれぞれブーム22の先端側部分26が農業用トラクタ 10の右側部に格納されているとき、右側方へ突出しているとき、農業用トラクタ 10の左側部に格納されているときのブーム22の各状態を示す平面図である。図9 〜図11において、幅方向を左右方向とされたブーム取付台20は、薬液タンク18 (図8)が載置されているフレーム70(図6)の後端部に固定されている。ブー ム結合部28は、基端側部分24が後方への突出位置を経て水平面内において左右へ 90°ずつ揺動自在となるように、基端側部分24の基端部をブーム取付台20の左 右方向中心部に回転自在に連結するものである。ブーム結合部28において、ピン 32,36,40,42,48は、相互に干渉しないように配置されて、共に鉛直方向へ延 びている。ピン32は、ブーム取付台20の左右方向中心部から後方へ突出する突出 部30と基端側部分24の基端部とを回転自在に連結している。ピン36は基端側部分 24の基端部と屈曲状のリンク34の一端部とを回転自在に連結し、ピン40はブーム 取付台20と直線状のアーム38の前端部とを回転自在に連結し、ピン42はアーム38 の後端部とリンク34の中間部とを回転自在に連結している。ピン48はリンク34の 他端部と第1の油圧シリンダ44の先端部とを回転自在に連結し、ピン46は第1の 油圧シリンダ44の基端部とブーム取付台20の右端部とを回転自在に連結している 。
【0013】 ブーム結合部28の作用について説明すると、第1の油圧シリンダ44の縮小時( 図9及び図10)では、ピン48はブーム取付台20の右端部の方へ引かれ、これに より、ピン36,42も突出部30に対して右側へ引かれ、基端側部分24は先端側を右 方へ向けられている。第1の油圧シリンダ44が伸長するのに伴って、ピン42がピ ン40の周りに回転しつつ、ピン48は、ピン42の後方側を通ってピン42の周りに回 転して、突出部30に対して左側へ押し出される。こうして、基端側部分24は、後 方へ突出した位置を経て、ピン32を中心に揺動し、左向きの位置(図11)とな る。
【0014】 図12はブーム22が図10の状態にあるときに中折れ部50を後方から見た図で ある。図9〜図12において、中折れ部50は、先端側部分26が水平面内を基端側 部分24の中心線を基準にその中心線に対して各側へほぼ90°ずつ揺動自在とな るように、先端側部分26の基端部を基端側部分24の先端部に回転自在に連結する ものである。中折れ部50において、ピン52,56,60,62,68は、相互に干渉しな いように配置されて、共に鉛直方向へ延びている。ピン52は基端側部分24の先端 部と先端側部分26の基端部とを回転自在に連結している。ピン56は先端側部分26 の基端部と屈曲状のリンク54の一端部とを回転自在に連結し、ピン60は基端側部 分24の先端部と直線状のアーム58の基端部とを回転自在に連結し、ピン62はアー ム58の先端部とリンク54の中間部とを回転自在に連結している。ピン68はリンク 54の他端部と第2の油圧シリンダ64の先端部とを回転自在に連結し、ピン66は、 第2の油圧シリンダ64の基端部と基端側部分24の中間部とを回転自在に連結して いる。
【0015】 中折れ部50の作用について説明すると、第2の油圧シリンダ64の縮小時(図9 )では、ピン68はピン66の方へ十分に引かれ、これにより、ピン56,62もピン66 の方へ引かれ、先端側部分26は基端側部分24の中心線に対してピン60とは反対側 の基端側部分24の側縁側へ90°折曲している。次に、第2の油圧シリンダ64が 伸長するのに伴って、ピン62はピン60の周りに回転しつつ、ピン68はピン62の周 りにアーム58の先端側の先の方へ回転し、先端側部分26は、基端側部分24に対し て拡開し、基端側部分24と同一直線上となる(図10)。散布作業時では、先端 側部分26は、基端側部分24と同一直線上にされて、左又は右の側方へ水平に突出 される。第2の油圧シリンダ64がさらに伸長すると、ピン56は、ピン66から遠ざ かる方向へ十分に押し出されて、基端側部分24の中心線に対してピン60と同一側 に至り、これにより、先端側部分26は、基端側部分24の中心線に対して基端側部 分24のピン60側の側縁側へ90°折曲した状態になる(図11)。
【0016】 図1及び図2は後輪14がそれぞれ幅広及び幅狭の場合のブーム22の格納状態を 示す平面図である。ブーム結合部28は、ブームスプレーヤ本体としての薬液タン ク18の左右方向中心から偏倚して、ブームスプレーヤ本体側部分としてのブーム 取付台20の左端部に位置している。
【0017】 図1及び図2のブームスプレーヤ16の作用について説明する。 農業用トラクタ10の後輪14が幅広の場合(図1)には、先端側部分26は、ブー ム結合部28が薬液タンク18の左右方向中心に対して偏倚している側としての左側 に格納される。すなわち、基端側部分24は、ブーム結合部28においてブーム取付 台20に対して左側へ揺動され、先端を左へ向けた位置にされる。次に、先端側部 分26が、中折れ部50において基端側部分24に対して農業用トラクタ10の方へ90 °揺動させられ、先端側部分26は、農業用トラクタ10の左側において農業用トラ クタ10の側部に沿った位置となって、格納される。薬液タンク18の左右方向中心 から格納状態の先端側部分26までの距離は、ブーム結合部28が薬液タンク18の左 右方向中心から左方へ偏倚している分だけ、増大する。
【0018】 農業用トラクタ10の後輪14が幅狭の場合(図2)には、先端側部分26は、ブー ム結合部28が薬液タンク18の左右方向中心に対して偏倚している側とは反対側と しての右側に格納される。すなわち、基端側部分24は、ブーム結合部28において ブーム取付台20に対して右側へ揺動され、先端を右へ向けた位置にされる。次に 、先端側部分26が、中折れ部50において基端側部分24に対して農業用トラクタ10 の方へ90°揺動させられ、先端側部分26は、農業用トラクタ10の右側において 農業用トラクタ10の側部に沿った位置となって、格納される。薬液タンク18の左 右方向中心から格納状態の先端側部分26までの距離は、ブーム結合部28が薬液タ ンク18の左右方向中心から左方へ偏倚している分だけ、減少する。
【0019】 図3及び図4はブーム取付台20の左右移動機構を備えるブームスプレーヤ16に おいて後輪14がそれぞれ幅広及び幅狭の場合のブーム22の格納状態を示している 。ブーム取付台20は、ブームスプレーヤ本体としての薬液タンク18に対して左右 へ移動自在になっている。
【0020】 図3及び図4のブームスプレーヤ16の作用について説明する。 先端側部分26の格納する側は農業用トラクタ10の道路状況等の状況に応じて選 択される。図3及び図4は先端側部分26の格納側は農業用トラクタ10の右側に選 択されている。
【0021】 薬液タンク18の左右方向中心から格納状態の先端側部分26までの距離はブーム 取付台20を左右方向へ移動させて、調整する。農業用トラクタ10の後輪14が幅広 の場合(図3)には、ブーム取付台20は右方への移動量を増大される。農業用ト ラクタ10の後輪14が幅狭の場合(図4)には、ブーム取付台20は右方への移動量 を減少される。こうして、先端側部分26は、後輪14の幅に関係なく、後輪14に近 接しつつ基端側部分24に対して90°折曲した縮閉位置で格納される。
【0022】 図5及び図6はブーム取付台20の左右移動機構を含む範囲の平面図及び側面図 、図7は図6において薬液タンク18側から起立部72の方を示す図である。フレー ム70は、上側において薬液タンク18を載置されるとともに、後端部において起立 する起立部72を有している。計4個のローラ装置74はブーム取付台20に上下左右 の部位に取り付けられ、各ローラ装置74は、起立部72の案内レール部76を上下か ら挾みつつ左右方向へ転動するローラ78を備えている。ローラ78は、軸方向両側 にフランジ部を備え、これにより案内レール部76からの脱輪を阻止される。左右 移動用シリンダ80は、水平方向へ延びて、両端部において回動自在にブーム取付 台20及び起立部72に結合し、伸縮によりブーム取付台20を起立部72に対して左右 方向へ揺動させる。
【0023】 実施例では、後輪14の幅に対して格納(縮閉)時の先端側部分26の左右方向位 置を調整することについて説明したが、格納時の先端側部分26の左右方向位置の 調整は、ブームスプレーヤ16が装着される農業用トラクタ10の種々の幅への対処 等、他の必要に対しても、行われ得る。 図示の実施例では、農業用トラクタ10にブームスプレーヤ16が搭載される形式 であるが、この考案のブームスプレーヤは、ブームスプレーヤ自体が自走可能に 構成されているものにも適用可能であることは言うまでもない。
【0024】 図示の実施例では、ブーム取付台20は農業用トラクタ10の後部の薬液タンク18 の後面側に配設されているが、薬液タンク18や動力噴霧機(図示せず)等は自走 体としての農業用トラクタ10の後部に残し、ブーム取付台20を農業用トラクタ10 の前部に取り付け、ブーム22を農業用トラクタ10の前側に配設してもよい。 実施例では、ノズルを備えるノズルパイプは先端側部分26に取り付けられる旨 、説明したが、基端側部分24にも取り付けることも可能である。
【0025】
【考案の効果】
請求項1の考案では、ブームの基端側部分をブームスプレーヤ本体に左右方向 へ揺動自在に結合するブーム結合部がブームスプレーヤ本体の左右方向中心に対 して左右方向へ偏倚しているので、ブームスプレーヤ本体の左右方向中心から格 納(縮閉)状態の先端側部分までの距離は、ブームスプレーヤ本体の左側に格納 した場合と右側に格納した場合とで相違させることができ、車輪や農業用トラク タ等の種々の幅に対してブームの先端側部分を適切に格納することができる。
【0026】 請求項2の考案では、ブームの基端側部分をブームスプレーヤ本体に左右方向 へ揺動自在に結合するブーム結合部が左右方向へ移動することにより、ブームス プレーヤ本体の左右方向中心から格納(縮閉)状態の先端側部分までの距離を調 整することができ、これにより、車輪や農業用トラクタ等の種々の幅に対してブ ームの先端側部分を適切に格納することができる。
【0027】 請求項2の考案では、また、先端側部分は、左右いずれの格納位置においても 、ブームスプレーヤ本体の左右方向中心からの距離を調整自在となっているので 、車輪や農業用トラクタ等の種々の幅に対処しつつ、実願平3−61021号の ブームスプレーヤの場合と同様に、先端側部分の格納側を左右のいずれにするか を状況に応じて選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】後輪が幅広の場合のブームの格納状態を示す平
面図である。
【図2】後輪が幅狭の場合のブームの格納状態を示す平
面図である。
【図3】ブーム取付台の左右移動機構を備えるブームス
プレーヤにおいて後輪が幅広の場合のブームの格納状態
を示す平面図である。
【図4】ブーム取付台の左右移動機構を備えるブームス
プレーヤにおいて後輪が幅狭の場合のブームの格納状態
を示す平面図である。
【図5】ブーム取付台の左右移動機構を含む範囲の平面
図である。
【図6】ブーム取付台の左右移動機構を含む範囲の側面
図である。
【図7】図6において薬液タンク側から起立部の方を示
す図である。
【図8】ブームスプレーヤを搭載する農業用トラクタを
右斜め後方から見た斜視図である。
【図9】ブームの先端側部分が農業用トラクタの右側部
に格納されているときの状態を示す平面図である。
【図10】ブームの先端側部分が右側方へ突出している
ときの状態を示す平面図である。
【図11】ブームの先端側部分が農業用トラクタの左側
部に格納されているときのブームの状態を示す平面図で
ある。
【図12】ブームが図10の状態にあるときに中折れ部
50を後方から見た図である。
【符号の説明】
16 ブームスプレーヤ 18 薬液タンク(ブームスプレーヤ本体) 20 ブーム取付台(ブームスプレーヤ本体側部分) 22 ブーム 24 基端側部分 26 先端側部分 28 ブーム結合部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブーム(22)が、基端側部分(24)と、この
    基端側部分(24)の先端側にほぼ180°範囲にわたって
    揺動自在に基端側を結合する先端側部分(26)とを有し、
    ブーム結合部(28)が、ブームスプレーヤ本体(18)の左右
    方向の中心から偏倚しているとともに、前記基端側部分
    (24)を左右へ揺動自在に前記基端側部分(24)の基端側を
    前記ブームスプレーヤ本体側部分(20)に結合しているこ
    とを特徴とするブームスプレーヤ。
  2. 【請求項2】 ブーム(22)が、基端側部分(24)と、この
    基端側部分(24)の先端側にほぼ180°範囲にわたって
    揺動自在に基端側を結合する先端側部分(26)とを有し、
    ブーム結合部(28)が、前記基端側部分(24)を左右へ揺動
    自在に前記基端側部分(24)の基端側を前記ブームスプレ
    ーヤ本体側部分(20)に結合し、かつ左右方向へ移動自在
    となっていることを特徴とするブームスプレーヤ。
JP3803392U 1992-05-12 1992-05-12 ブームスプレーヤ Expired - Fee Related JP2534388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3803392U JP2534388Y2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 ブームスプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3803392U JP2534388Y2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 ブームスプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588659U true JPH0588659U (ja) 1993-12-03
JP2534388Y2 JP2534388Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=12514242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3803392U Expired - Fee Related JP2534388Y2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 ブームスプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534388Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534388Y2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3548954A (en) Foldable carriage for earth working implement
JP4187416B2 (ja) コンクリート等スラリー用散布装置
CA1170228A (en) Folding spray boom assembly
US4570722A (en) Free floating foldable tool bar
JPH0588659U (ja) ブームスプレーヤ
JPH1042617A (ja) 園芸用自走車
JP3956268B2 (ja) ブーム装置及びブーム式作業車
JP3284867B2 (ja) ブームスプレーヤのブーム開閉装置
JP3699302B2 (ja) ブーム式散布機
JPH057368U (ja) ブームスプレーヤ
JPH1029570A (ja) 自走式車体の走行幅切換装置
CA1138248A (en) Catch device for use with agricultural equipment
JPH0353726Y2 (ja)
JPH0353720Y2 (ja)
JP3465159B2 (ja) 伸縮ブーム装置
JP2519006Y2 (ja) 移動農機における防除作業機
JPS5850812Y2 (ja) 左右一対のマ−カ−付田植機
JPS5849815Y2 (ja) 液体散布機用ブ−ムの折畳み装置
JP2955462B2 (ja) 湿田用散布機
JP2536008Y2 (ja) ブームスプレーヤ
JPH0217965Y2 (ja)
JPS6016642Y2 (ja) 案内装置を備えた屈折式マカダムローラ
CA2212220A1 (en) Agricultural boom with a retractable tip portion
JP2589518Y2 (ja) ブームスプレーヤのノズルブーム折り畳み装置
JP2541690Y2 (ja) 散布作業車の散布停止装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees