JPH0588645B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588645B2
JPH0588645B2 JP8633890A JP8633890A JPH0588645B2 JP H0588645 B2 JPH0588645 B2 JP H0588645B2 JP 8633890 A JP8633890 A JP 8633890A JP 8633890 A JP8633890 A JP 8633890A JP H0588645 B2 JPH0588645 B2 JP H0588645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
crawler
rubber crawler
lugs
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8633890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03284912A (ja
Inventor
Jusaku Kato
Takeshi Uchama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuyama Rubber Industry Co Ltd filed Critical Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Priority to JP8633890A priority Critical patent/JPH03284912A/ja
Publication of JPH03284912A publication Critical patent/JPH03284912A/ja
Publication of JPH0588645B2 publication Critical patent/JPH0588645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) この発明は土木機械等の足回りに装着するゴム
クローラに関し、ゴムクローラの外周側のラグ間
に発生する亀裂を防止して、ゴムクローラの耐久
性を向上させるためのゴムクローラの製造方法に
関するものである。 (従来の技術) 第1図A,B,Cは従来のゴムクローラを示す
平面図、横断面図及び縦断面図であつて、クロー
ラ本体1の内部に多数の芯金2をクローラ周方向
へ一定間隔に並べて埋設し、芯金2の翼部2aの
外周側に接近して多数本のスチールコード3を、
クローラ周方向へ一層に引き揃えて埋設し、外周
面にはゴム質よりなる接地ラグpをクローラ周方
向へ一定間隔に突設した構成となしてある。この
さい4は駆動輪の歯と係合するための係合孔であ
る。 しかして、斯有るゴムクローラの製造は第2図
に示す如く、即ち図Aに示すように予めプレス機
に取付けた上型5a及び下型5bよりなる長尺金
型5の中に芯金2、スチールコード3及び末加硫
ゴム6等を配置し、次に図Bに示すように上型5
aと下型5bとを合体させて、所定時間加圧、加
熱しゴム質を加硫させて長尺金型5の内部にベル
ト状のクローラ本体1を形成させる。 なお、この後は図示していないが、斯有るベル
ト状クローラ本体1の両端も上記と同様に加圧、
加熱して無端帯ゴムクローラに形成するのであ
る。 (発明が解決しようとする課題) ゴムクローラを駆動輪、遊動輪に巻回したさ
い、彎曲される部分は外周側が周方向に伸長さ
れ、内周側は圧縮されるのであり、上記製造のゴ
ムクローラにおいては内部に埋設されているスチ
ールコード層を境界として伸長側と圧縮側に分か
れるのであつて、即ち内周側には圧縮力及び外周
側には伸長力による歪みが生じている。但し、加
硫ゴムは圧縮歪みに対する耐久性は良好であるた
め内周側には問題が生じないが、伸長力による歪
みが繰り返し生じるとゴム質が疲労して亀裂を生
じて耐久性が損なわれるため、外周側が問題とな
るのである。 ところでゴムクローラの厚さ方向に於いて、接
地ラグの部分はゴム厚が厚く、しかも内部に芯金
が埋設されているのに対してラグ間はゴム厚が薄
いものであり、従つて接地ラグの部分は殆ど伸長
せず、ラグ間に伸長力が集中するものとなつてゴ
ム質が疲労して亀裂を生じ、この亀裂が成長しそ
の中に砕石等が入つたりして傷口が押し広げられ
てスチールコード層に達するものとなると、路面
から水分が侵入してスチールコードが腐喰され急
速に劣化して切断に至るものとなる。 第3図はラグ間で亀裂が発生する位置を説明す
るものであつて、ラグの付け根rの曲率が比較的
小さい場合はこの部分に歪みが集中して亀裂が生
じ、付け根rの曲率を大きくすると亀裂の生じる
位置は次第に中間寄りとなるが、何れにしてもラ
グ間のどこかに歪みが集中して亀裂が生じるので
ある。 該図に於いてラグ巾l1及びラグ間隔l2との比
l1/l2が大となるほどラグ間に集中する歪みは大
となるのであるが、近年大型の土木機械用のゴム
クローラに於いては、ラグ巾を大とするためラグ
間隔が小となり、しかもクローラ本体の厚さ及び
ラグ高さが大となり、また芯金も大型で巾広とな
つているため彎曲部のラグ間に大きな歪みが集中
するのであり、このため亀裂を生じて前記の如く
内部のスチールコードの劣化、耐久性の低下が問
題となるのである。 以上の点に関しては従来のゴムクローラの製造
にも問題があるのであつて、即ち従来のゴムクロ
ーラは平板状に加硫成型されるものであるため、
これを無端帯として輪状となしたさい彎曲部分に
は既に歪みが生じているのであり、従つてこれを
クローラ装置に装着して駆動輪、遊動輪に巻回さ
せて緊張させると、より大きな歪みとなるのであ
る。 (課題を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決せんとするものであ
つて、平板状に加硫して無端帯に成型したゴムク
ローラを再加熱処理するのであり、即ちクローラ
本体が内周側へ凹となる彎曲状態に固定して加熱
処理することを特徴とする。 (実施例) 第4図に示す如くゴムクローラ1を上方視で
ほゞ均等な円状として加硫缶(図示せず)の中に
配置して蓋締めをしたのち、直接蒸気を封入して
所定時間の加熱を行う。この場合加硫缶内の蒸気
温度は約150℃、処理時間は約100分となした。 第5図A,Bは本発明の効果を示す屈曲試験に
関するものであり、Sは試験片であつて通常の加
硫ゴムの屈曲試験に使用される形状寸法のもので
ある。(Uは中央の窪み)。この試験ではゴム質の
種類、加硫時間及び加熱処理の有無を要因として
試験片を作成し、通常の屈曲試験機(デマーシヤ
式)により試験を行つた結果を第1表に示す。
【表】 第7図は本発明の効果を確認するための回転試
険に関するものであり、7は回転試験機であつて
駆動輪8、遊動輪9、転輪10,10……を実際
のクローラ装置とほゞ同様に組み合わせてモータ
ーMにより高速回転させる。 この試験においては予め加硫缶の中で部分的に
彎曲配置させて直接蒸気により加熱処理を行つた
ゴムクローラを、回転試験機7に図の如く取り付
けて回転試験を行つた。 その結果は第2表に示す通りであつた。
【表】 (発明の効果) 本発明は上記の如く平板状に加硫、成型したゴ
ムクローラを、彎曲状態に固定して再加熱処理を
行うため、ゴム分子の架橋構造が再配置されて彎
曲状態に於いても外周面に歪みの生じないものと
なり、ゴムクローラを駆動輪及び遊動輪に巻回緊
張させた場合に於いても、外周面に生じる歪みが
大巾に減少するため亀裂が生じないものとなつ
て、耐久性の向上に寄与すること大ならしめるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図A,B,Cは従来のゴムクローラを示す
ための平面図、横断面図及び縦断面図、第2図
A,Bはその製造状態図、第3図はラグ間で亀裂
が発生する位置を説明するもの、第4図は本発明
の再加熱処理を説明するもの、第5図A,Bは屈
曲試験を説明するもの、第6図は試験片の再加熱
処理を説明するもの、第7図は回転試験を説明す
るもの、第8図は再加熱処理時の彎曲角度を説明
するものである。 1……クローラ本体、2……芯金、3……スチ
ールコード、8……駆動輪、9……遊動輪、10
……転輪。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上下金型を使用し平板状に加硫成型してなる
    ゴムクローラ本体を内周側に凹となる彎曲状に固
    定して加熱温度が凡そ120℃以上で凡そ15分以上
    に再加熱処理することを特徴とするゴムクローラ
    の製造方法。 2 請求項1に於いて彎曲状に固定するさいの彎
    曲度αが5°以上となされることを特徴としたゴム
    クローラの製造方法。
JP8633890A 1990-03-30 1990-03-30 ゴムクローラの製造方法 Granted JPH03284912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8633890A JPH03284912A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ゴムクローラの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8633890A JPH03284912A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ゴムクローラの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03284912A JPH03284912A (ja) 1991-12-16
JPH0588645B2 true JPH0588645B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=13884065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8633890A Granted JPH03284912A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ゴムクローラの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284912A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689301B1 (en) 1997-04-10 2004-02-10 Mdf, Inc. Method of manufacturing a molded door skin from a wood composite, door skin produced therefrom, and door manufactured therewith
NZ500523A (en) 1997-04-25 2002-03-28 Internat Paper Trademark Compa Method and device for the moulding of wood fibre board
RU2215648C2 (ru) 1997-07-18 2003-11-10 Мейсонайт Интернэшнл Корпорейшн Способ деформирования заготовки древесноволокнистого картона и устройство для его осуществления (варианты)
GB2340060B (en) 1998-07-29 2003-08-13 Mdf Inc Method of manufacturing a molded door skin from a flat wood composite, door skin produced therefrom and door manufactured therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03284912A (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3250653A (en) Method of making a gear type toothed belt
US2773540A (en) Method for manufacturing endless v-type belts
JPS62220741A (ja) ロ−エツジコグ付vベルトおよびその製造方法
JPH042582A (ja) 連結リンク式ゴムクローラ
ES493813A0 (es) Procedimiento para fabricar nuevas cubiertas neumaticas
US5695577A (en) Rubber patch for repairing radial-ply tires
JPH0588645B2 (ja)
JPS5855947B2 (ja) 高耐久性無限軌道帯
KR100383456B1 (ko) 탄성체무한궤도판및무한궤도대
JP2014034196A (ja) 弾性クローラの製造方法および弾性クローラ製造用の加硫成形金型
JPS62261406A (ja) 更生タイヤの製造方法
JPH04161328A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
JPS591626B2 (ja) 無限軌道帯
JPH06344721A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4335355B2 (ja) ゴムクローラの成型方法
US1128480A (en) Process of making tires.
JP4246928B2 (ja) 弾性クローラ及びその製造方法
JP4180751B2 (ja) 弾性クローラ
US1354425A (en) Manufacture of pneumatic tires
JPH07223564A (ja) ゴムクロ−ラ及びその成型法
US1679575A (en) Cord belt
GB1577154A (en) Pre-moulded retread assembly for the rebuilding of pneumatic tyres
JP2811992B2 (ja) トーショナルダンパーにおけるゴム弾性体の成形型
KR101242283B1 (ko) 고무 크롤러
JPH01127263A (ja) 多リブベルトの製造方法および製造装置