JPH0588560A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0588560A
JPH0588560A JP3248008A JP24800891A JPH0588560A JP H0588560 A JPH0588560 A JP H0588560A JP 3248008 A JP3248008 A JP 3248008A JP 24800891 A JP24800891 A JP 24800891A JP H0588560 A JPH0588560 A JP H0588560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
roller
recording sheet
bias
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248008A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Sugihara
和之 杉原
Hiroomi Motohashi
弘臣 本橋
Yukitaka Nakazato
幸孝 中里
Tatsuhiko Saito
達彦 斉藤
Makoto Hasegawa
真 長谷川
Fumio Kuzumi
文男 来住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3248008A priority Critical patent/JPH0588560A/ja
Publication of JPH0588560A publication Critical patent/JPH0588560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】両面および合成画像形成時の生産性を向上させ
るとともに、両面および合成画像形成時の転写時に記録
シートを安定した支持状態で搬送する。 【構成】入口ローラ17と出口ローラ18には転写ベル
ト16に記録シートを静電吸着するための帯電および記
録シートを分離するための除電を行うべく、それぞれ直
流のバイアスを印加するバイアス印加手段が設けられて
いる。入口および出口ローラ17,18のバイアス印加
手段は、正極性のバイアス電源21A,22Aと負極性
のバイアス電源21B,22Bをそれぞれ備えていると
ともに、各ローラは切り替えスイッチ23,24によっ
てこのバイアス電源を選択的に切り替えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電潜像が形成され、
現像手段により現像された可視像を保持する正逆転可能
な感光体と、該感光体に保持された可視像を記録シート
上に転写する転写手段とを有し、両面画像形成および合
成画像形成が可能な画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記形式の画像形成装置は周知であり、
両面複写な複写機やレーザープリンタ等である。近年、
情報量の増大に伴うコピー文書の保管スペース、製紙用
木材資源の省資源化、廃棄に伴う環境問題などから、用
紙の使用量が片面複写の半分で済む両面複写が注目され
ている。その両面複写装置の多くは、例えば米国特許第
4098551号明細書や特開昭60−8863号公報
などに開示されているように、片面記録済みの記録シー
トを一旦中間トレイに順次スタックし、スタックされた
記録シートを画像形成部に再給紙するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、上記し
た従来の両面複写可能な画像形成装置は片面に画像を形
成した記録シートを定着後、反転機構により搬送方向前
後を反転し、そして画像形成部の上方または下方を通っ
て再び給紙部側に搬送し、その裏面に画像形成を行うべ
く給紙部側より転写部に給送していた。このため、両面
時における記録シートの搬送経路が長くなり、片面複写
に比べて単位時間当りの複写枚数が大幅に低下するとい
う問題があった。また、合成複写時においても片面に画
像を形成した記録シートを定着後に画像形成部の上方ま
たは下方を通って再び給紙部側に搬送するため、同様な
問題が生じていた。
【0004】本発明は、上記した従来の問題を解消し、
両面および合成画像形成時の生産性を向上させるととも
に、両面および合成画像形成時の転写時に記録シートを
安定した支持状態で搬送することのできる画像形成装置
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の構成は、次の如くである。 (1)静電潜像が形成され、現像手段により現像された
可視像を保持する正逆転可能な感光体と、該感光体に保
持された可視像を記録シート上に転写する転写手段とを
有し、両面画像形成および合成画像形成が可能な画像形
成装置において、前記転写手段が、転写位置に設けられ
転写電荷を発生する転写部材と、少なくとも入口ローラ
と出口ローラに巻き掛けられ正転時に入口ローラ側から
逆転時に出口ローラ側から前記転写位置を通るように前
記記録シートを搬送する転写ベルトとを備え、前記入口
ローラと出口ローラのそれぞれにバイアスを印加するバ
イアス印加手段を設け、該バイアス印加手段が前記転写
ベルトの正逆転動作と同期して前記入口ローラおよび出
口ローラに印加するバイアス極性を切り替えることを特
徴とする画像形成装置。
【0006】(2)静電潜像が形成され、現像手段によ
り現像された可視像を保持する正逆転可能な感光体と、
該感光体に保持された可視像を記録シート上に転写する
転写手段とを有し、両面画像形成および合成画像形成が
可能な画像形成装置において、前記転写手段が、転写位
置に設けられ転写電荷を発生する転写部材と、少なくと
も入口ローラと出口ローラに巻き掛けられ正転時に入口
ローラ側から逆転時に出口ローラ側から前記転写位置を
通るように前記記録シートを搬送する転写ベルトとを備
え、前記入口ローラと出口ローラのそれぞれにバイアス
を印加するバイアス印加手段を設け、該バイアス印加手
段は前記転写ベルト正転時に入口ローラへ前記転写部材
の印加極性と同一極性のバイアスを印加し、前記転写ベ
ルト逆転時に出口ローラへ前記転写部材の印加極性と同
一極性のバイアスを印加することを特徴とする画像形成
装置。
【0007】(3)前記入口ローラと出口ローラにそれ
ぞれ設けたバイアス印加手段は、互いに逆極性のバイア
スを印加することを特徴とする上記(1)または(2)
に記載の画像形成装置。
【0008】(4)静電潜像が形成され、現像手段によ
り現像された可視像を保持する正逆転可能な感光体と、
該感光体に保持された可視像を記録シート上に転写する
転写手段とを有し、両面画像形成および合成画像形成が
可能な画像形成装置において、前記転写手段が、転写位
置に設けられ転写電荷を発生する転写部材と、少なくと
も入口ローラと出口ローラに巻き掛けられ正転時に入口
ローラ側から逆転時に出口ローラ側から前記転写位置を
通るように前記記録シートを搬送する転写ベルトとを備
え、前記転写ベルトにおける前記入口ローラから転写位
置までの走行長さを両面および合成画像形成可能な最大
サイズの記録シートの搬送方向長さ以上に設定したこと
を特徴とする画像形成装置。
【0009】
【作用】上記(1)の構成によれば、入口ローラと出口
ローラのそれぞれにバイアスを印加するバイアス印加手
段が入口ローラと出口ローラに巻き掛けられ転写ベルト
の正逆転動作と同期して印加するバイアス極性を切り替
えるので、転写ベルトに記録シートを静電吸着するため
の帯電およびその除電を行うことができる。
【0010】上記(2)の構成によれば、バイアス印加
手段が転写ベルト正転時に入口ローラに印加するバイア
ス極性を転写部材の印加極性と同一極性に、転写ベルト
逆転時に出口ローラに印加するバイアス極性を転写部材
の印加極性と同一極性にそれぞれ設定したので、記録シ
ートに転写された可視像を乱すことなく、転写ベルトに
記録シートを静電吸着することができる。
【0011】上記(4)の構成によれば、転写ベルトに
おける入口ローラから転写位置までの走行長さを両面お
よび合成画像形成可能な最大サイズの記録シートの搬送
方向長さ以上に設定したので、両面画像形成のため反転
した記録シート、合成画像形成の記録シートを転写ベル
トに安定して支持できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。図1は、本発明に係る画像形成装置として両面
複写および合成複写可能な複写機を示し、図2はその作
像部の拡大図である。図1および図2において、複写機
はベルト状の感光体1が大小異なる径の2つのローラ
2,3に巻き掛けられており、径の大きなローラは駆動
ローラ2として構成され、図示していない駆動部により
矢印a方向の正転と、矢印b方向の逆転とに回転可能に
なっている。その回転駆動に伴って、感光体ベルト1お
よび径の小さな従動ローラ3が回転する。
【0013】上記感光体ベルト1の周囲には、電子写真
プロセスによる作像を実行できるように、感光体ベルト
1の最上部に対向して現像器4が設置されている。この
現像器4は、図2に明示するように正逆両回転可能な感
光体ベルト1に対応して、現像器4内の現像ローラ5、
並びにこれに連動する攪拌パドル6,7、攪拌ローラ
8、トナーホッパー部のアジテータ9およびトナー補給
ローラ10も正逆両回転可能になっている。さらに、感
光体ベルト1の周囲には2つの帯電チャージャ11A、
11B、2つの露光位置、2つのクリーニング部12
A、12B、2つのイレーサ13A、13Bおよび2つ
の除電ランプ14A、14Bが設置されている。そし
て、感光体ベルト1の最下部に対向して転写手段が設置
されている。上記2つずつ設置された各ユニットは、感
光体ベルト1の正逆それぞれの回転時で同一のプロセス
条件を得るために、転写部と現像部とを結ぶ線を境に左
右対称な位置関係に配置されている。
【0014】上記転写手段は、図3に示すように、従動
ローラ3に対向する転写位置に配置された転写部材とし
ての転写チャージャ15と、本実施例では入口ローラ1
7と出口ローラ18との2個のローラに巻き掛けられた
転写ベルト16とで構成されている。転写ベルト16
は、帯電しやすいマイラー(商品名)等を使用してお
り、その上部走行辺の適宜な位置にはレジストセンサS
1が設けられている。上記転写チャージャ15には、そ
のケーシング上部に転写ガイド19A,19Bが設けら
れ、転写チャージャ15の下部にはテンション部材20
が設けられている。この転写ガイド19A,19Bの上
端からテンション部材20の下端までの幅は、転写ベル
ト16の走行辺の幅よりも大きくなるように設定されて
いる。
【0015】転写チャージャ15は、図4および図5に
示すように、図示していない移動手段によって上下方向
に移動可能に設けられている。図4に示す転写時では、
転写チャージャ15が作動位置にあり、このとき転写ガ
イド19A,19Bが転写ベルト16の上部走行辺を押
し上げ、記録シートを感光体ベルト1に密着させる。ま
た、図5の解除時では転写チャージャ15が待機位置に
あり、テンション部材20が転写ベルト16の下部走行
辺を押し下げて、転写ベルト16に一定のテンションを
与えている。このとき、転写ベルト16の上部走行辺は
下がって、感光体ベルト1から離れる。
【0016】上記入口ローラ17と出口ローラ18は、
それぞれ図示していない駆動モータに駆動連結されてお
り、この場合入口ローラ17は図2の時計方向に回転す
る駆動モータに、出口ローラ18は図2の反時計方向に
回転する駆動モータに駆動連結されているとともに、非
駆動時には両ローラとも回転自在になって従動ローラと
して構成される。従って、転写ベルト16は必要に応じ
て入口ローラ17と出口ローラ18の一方が駆動される
ことにより、矢印c方向の正転と、矢印d方向の逆転と
にその走行方向が切り換えられる。
【0017】さらに、上記入口ローラ17と出口ローラ
18は導電性材料からなるローラであって、これらロー
ラに接触する転写ベルト16を帯電および除電するた
め、それぞれのローラに直流のバイアスを印加するバイ
アス印加手段が設けられている。入口ローラ17のバイ
アス印加手段は、正極性のバイアス電源21Aと負極性
のバイアス電源21Bを、出口ローラ18のバイアス印
加手段は正極性のバイアス電源22Aと負極性のバイア
ス電源22Bをそれぞれ備えているとともに、各ローラ
はこのバイアス電源を選択的に切り替える切り替えスイ
ッチ23,24を備えている。
【0018】転写ベルト16の左方には、図3に明示す
るように、定着装置25が設けられ、転写ベルト16と
定着装置25の間には第1切換爪26が設けられてい
る。さらに、定着装置25と排紙ローラ28の間には第
2切換爪27が設けられており、この第2切換爪27の
位置から上記第1切換爪26の位置に達する反転路29
が形成されている。反転路29は、定着装置25の上方
で隣接して設けており、コンパクトである。この反転路
29中には、第1切換爪26の隣接して反転路レジスト
ローラ30が設けられ、反転路レジストローラ30の近
傍にはレジスト前センサS2が設けられている。
【0019】かく構成の複写機において、以下に両面複
写する場合の作動態様について説明する。まず、記録シ
ートは本体内の3ヶ所に設けられた給紙部32の1つが
選択され、転写ベルト16に向けて給紙される。このと
き、転写ベルト16では切り替えスイッチ23,24を
実線側に位置させることにより、入口ローラ17に負極
性のバイアス20Bを、出口ローラ18に正極性のバイ
アス21Aがそれぞれ印加され、さらに出口ローラ18
が回転駆動され、入口ローラ17が非駆動により従動さ
れる。入口ローラ17に負極性のバイアス20Bを印加
することにより、転写ベルト16が帯電され、給紙され
た記録シートがそのベルトに静電吸着される。そして、
記録シートが出口ローラ18の駆動による転写ベルト1
6の走行により矢印c方向に搬送される。
【0020】矢印c方向に搬送される記録シートの先端
がレジストセンサS1に検知されると、画像形成が開始
される。画像形成は、記録シートの表側に複写すべく感
光体ベルト1が正回転、すなわち駆動ローラ2の矢印a
方向への回転され、感光体ベルト1の表面は帯電チャー
ジャ11Aによって均一に負極性の電荷が与えられる。
この帯電部分は、イレーサ13Aによって非画像部の帯
電電位を除去され、図1の上部分を占めるレンズ31を
含む光学系から導かれた露光Aによって第1露光位置で
スリット露光されてその表面に静電潜像が形成される。
【0021】この静電潜像は、現像器4によってトナー
を付着され、これにて可視像が形成される。この可視像
は、除電ランプ14Bによって転写前除電が行われて、
感光体ベルト1の表面電位を低下させられた後、感光体
ベルト1最下部の転写位置に到来する。
【0022】転写位置では、レジストセンサS1により
可視像に同期して記録シートが到来し、転写チャージャ
15の作用下で可視像が記録シートに転写される。この
とき、転写チャージャ15は予め図4に示す作動位置に
移動しており、転写ガイド19Aの働きにより転写ベル
ト16が上方に移動し、感光体ベルト1と記録シートと
を密着させ、転写が行われる。この場合、転写チャージ
ャ15の印加極性は負極性であり、転写ベルト16に静
電吸着するための帯電を転写印加極性と同極性に設定し
ているので、記録シートに転写された可視像が乱れず有
利である。
【0023】転写後、感光体ベルト1上に残留したトナ
ーはクリーニング部12Aを通過する際に清掃され、そ
の後に除電ランプ14Aによって感光体ベルト1表面の
残留電荷が除去され、次のコピーサイクルに備えられ
る。なお、上記感光体ベルト1の正回転時での一連のコ
ピーサイクル中は、イレーサ13Bと帯電チャージャ1
1Bは作動しない。またクリーニング部12Bは、感光
体ベルト1と接触しない位置に退避されている。
【0024】可視像が転写された記録シートは、出口ロ
ーラ18に正極性のバイアス21Aが印加されているこ
とにより入口ローラ17で帯電された転写ベルト16が
除電されるとともに該ベルトの曲率によって、転写ベル
ト16から分離される。そして、第1切換爪26が予め
図3の実線の位置に保持されていることにより、定着装
置25へ搬送されて定着される。定着後の記録シート
は、裏側に複写すべく第2切換爪27が図3の実線の位
置に保持されていることにより、反転路29に導かれ、
反転路29内に設けた搬送ローラ33により反転路レジ
ストローラ30まで運ばれる。このとき、レジスト前セ
ンサS2が記録シートの先端を検知して所定時間後、反
転路レジストローラ30が回転を停止し、記録シートの
先端が反転路レジストローラ30にかかった状態で待機
する。なお、この状態は裏側の画像形成が即座に開始で
きる場合には実質上待機させないで、反転路レジストロ
ーラ30が回転する。また、反転路レジストローラ30
に記録シートが待機したとき、記録シートの後端が定着
装置25にかからないように、定着装置25から反転路
レジストローラ30までを両面および合成可能な記録シ
ートの最大サイズ以上の長さに設定している。記録シー
トの両面可能な最大サイズをA4サイズ縦とすると、定
着装置25から反転路レジストローラ30までの長さは
それ以上の長さを有している。
【0025】記録シートの裏側に複写するために感光体
ベルト1が逆回転、すなわち駆動ローラ2の矢印b方向
への回転すると、感光体ベルト1の周りに設置された対
のユニットに関しては正回転時の場合とAとBとが逆に
なっているが、基本的な動作順序は正回転時と同じであ
り、感光体ベルト1の表面は、帯電チャージャ11Bに
よって均一にマイナス電荷を与えられ、イレーサ13B
によって非画像部の帯電電位を除去される。次いで、感
光体ベルト1はレンズ31を含む光学系から導かれた露
光Bによって第2露光位置でスリット露光されて、その
表面に静電潜像が形成される。この静電潜像に、現像器
4によってトナーを付着させ、可視像が形成される。更
に除電ランプ14Aによって転写前除電が行われ、感光
体ベルト1の表面電位を低下させて転写工程に備えられ
る。
【0026】この可視像と同期して反転路レジストロー
ラ30から記録シートが転写位置に向けて搬送される。
このとき、第1切換爪26が図3の鎖線の位置に切り換
えられ、記録シートが転写ベルト16に達する。転写ベ
ルト16では、既に切り替えスイッチ23,24を鎖線
側に切り替えておくことにより、入口ローラ17に正極
性のバイアス20Aを、出口ローラ18に転写印加極性
と同極性である負極性のバイアス21Bがそれぞれ印加
する。そして、入口ローラ17が回転駆動され、出口ロ
ーラ18が非駆動により従動されることにより、記録シ
ートが転写ベルト16の走行により矢印d方向に搬送さ
れる。この場合にも、転写チャージャ15の印加極性と
転写ベルト16の帯電を同極性に設定しているので、記
録シートに転写された可視像が乱れることはない。
【0027】転写位置では、反転路レジストローラ30
によって可視像に同期した記録シートの裏面に、転写チ
ャージャ15の作用下で可視像が転写される。このとき
にも、転写チャージャ15は図4に示す作動位置に位置
しており、転写ガイド19Bの働きにより、感光体ベル
ト1と記録シートとを密着させ、転写が行われる。
【0028】記録シートの後端が転写位置を通過する
と、転写チャージャ15が作動位置から待機位置に下が
り、これと同時に転写ベルト16では切り替えスイッチ
24を実線側に切り替えることにより、出口ローラ18
に正極性のバイアス21Aが印加される。そして、出口
ローラ18が回転駆動され、入口ローラ17が従動され
て転写ベルト16の走行方向が矢印d方向から矢印c方
向に切り換えられる。なお、記録シートの後端が転写位
置を通過したとき、記録シートを転写ベルト16上で安
定した状態で保持するため、図3に示す入口ローラ17
から転写位置までの距離Lを両面および合成可能な記録
シートの最大サイズ以上の長さに設定している。
【0029】再び矢印c方向に搬送される記録シート
は、転写チャージャ15が作動位置から待機位置に移動
したことで、感光体ベルト1に接することなく、転写ベ
ルト16から分離される。このとき、第1切換爪26が
図3の鎖線の位置から実線の位置に切り換えられ、定着
装置25へ搬送されて定着される。そして、第2切換爪
27を図3の実線の位置から鎖線の位置に切り換えるこ
とにより、両面複写された記録シートが排紙ローラ28
を介して機外に排出される。
【0030】なお、裏面転写後の感光体ベルト1上に残
った転写残トナーは、クリーニング部12Bを経過する
際に清掃され、最後に除電ランプ14Bによって感光体
ベルト1表面の残留電荷が除去され、次のコピーサイク
ルに備えられる。また、感光体ベルト1の逆回転時での
一連のコピーサイクル中は、イレーサ13Aと帯電チャ
ージャ11Aは作動しない。またクリーニング部12A
は、感光体ベルト1と接触しない位置に退避している。
【0031】両面複写はかくして行われるが、この両面
複写を感光体ベルト1を正回転させて、表側を転写済み
の記録シートの裏側を複写することも可能であり、その
場合には、定着装置25を通って反転路29に収容され
た記録シートを、転写ベルト16に静電吸着させて、転
写チャージャ15および転写ガイド17が下がった状態
での転写位置より図で見て右側に一旦搬送した後、転写
ベルト16に設けたレジストセンサS1により同期をと
り、上記感光体ベルト1の正回転時の動作順序に従って
裏面複写が行われる。
【0032】次に、1枚の記録シートの片面に複数の画
像情報を記録する合成複写について説明する。転写ベル
ト16に向けて給紙した記録シートは、上記両面複写と
同様に、転写ベルト16に静電吸着されるが、転写する
ことなく転写ベルト16が除電されるとともに該ベルト
の曲率によって、転写ベルト16から分離される。そし
て、第1切換爪26が予め図3の鎖線の位置に保持され
ていることにより、そのまま反転路29へ搬送され、記
録シートの後端が反転路レジストローラ30にかかった
状態で待機され、第1切換爪26は図3の実線の位置に
切り換えられる。
【0033】ここで、この可視像と同期して反転路レジ
ストローラ30から記録シートが転写位置に向けて搬送
される。そして、転写チャージャ15の作用下で可視像
が転写され、このとき、転写チャージャ15は図4に示
す作動位置に位置しており、転写ガイド19Bの働きに
より、感光体ベルト1と記録シートとを密着させれる。
【0034】次に、記録シートの後端が転写位置を通過
すると、転写ベルト16一旦待機する。そして、記録シ
ートの第2回目の複写するために感光体ベルト1が正回
転すると、上記両面複写の表側複写と同様にして、感光
体ベルト1に可視像が形成される。そこで、転写ベルト
16の走行方向が矢印d方向から矢印c方向に切り換え
られレジストセンサS1で同期をとられて合成転写が行
われる。この転写後は、定着装置25へ搬送され、定着
されて機外に排出される。
【0035】かく構成の複写機において、図3に示す転
写ベルト16の除帯電および正転逆転を表に示せば、表
1の如くである。表1のように、記録シートの搬送方向
に従って入口および出口ローラ17,18の印加極性が
切り換わり、記録シートの静電吸着を行い、転写後の転
写ベルト16の残留電位を除去している。
【0036】
【表1】
【0037】また、転写ベルト16の搬送方向は、両面
複写、合成複写の際に、必要に応じて切り換わり、転写
ベルト16の駆動は入口および出口ローラ17,18の
それぞれに備えられた駆動モータで行われるが、表1の
ように転写ベルト16の正転時は出口ローラ18が、逆
転時は入口ローラ17が駆動することにより、記録シー
トを搬送する走行辺が常にベルトの引っ張り側になり、
特に転写領域での転写ベルト16のたわみが防止され
る。
【0038】以上、本発明の好ましい実施例について説
明したが、本発明は上記実施例に限定されず、各種改変
できるものである。例えば、バイアス印加手段は入口お
よび出口ローラのバイアス印加手段が1個の正極性のバ
イアス電源と1個の負極性のバイアス電源を共用し、入
口および出口ローラの一方のローラに正極性のバイアス
を印加したら、他方のローラに負極性のバイアスを印加
するように連動するスイッチで印加バイアスを切り替え
るようにしてもよい。また、転写ベルト16の駆動は入
口および出口ローラ17,18を含む複数のローラに巻
き掛けるようにしてもよい。なお、本発明はアナログ式
の複写機に限らず、デジタル複写機、レーザープリンタ
等にも適用できるのは当然である。
【0039】
【発明の効果】請求項1の構成によれば、入口ローラと
出口ローラのそれぞれにバイアスを印加するバイアス印
加手段が入口ローラと出口ローラに巻き掛けられ転写ベ
ルトの正逆転動作と同期して印加するバイアス極性を切
り替えるので、転写ベルトを帯電して記録シートを静電
吸着して確実に搬送でき、記録シートの分離時には転写
ベルトを除電して分離を確実に行うことができる。
【0040】請求項2,3の構成によれば、バイアス印
加手段が転写ベルト正転時に入口ローラに印加するバイ
アス極性を転写部材の印加極性と同一極性に、転写ベル
ト逆転時に出口ローラに印加するバイアス極性を転写部
材の印加極性と同一極性にそれぞれ設定したので、記録
シートを静電吸着してもそれに転写される可視像を乱す
ことなく、有利である。
【0041】請求項4の構成によれば、転写ベルトにお
ける入口ローラから転写位置までの走行長さを両面およ
び合成画像形成可能な最大サイズの記録シートの搬送方
向長さ以上に設定したので、両面画像形成時の記録シー
ト、合成画像形成時の記録シートを転写ベルト上に支持
した状態で、転写ベルトの走行方向の切り換えをするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る両面複写および合成複写可能な画
像形成装置の概略図である。
【図2】図1の画像形成装置の作像部の拡大概略図であ
る。
【図3】図1の画像形成装置の転写搬送部の概略図であ
る。
【図4】作動位置の転写チャージャを示す説明図であ
る。
【図5】待機位置の転写チャージャを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 感光体ベルト 15 転写チャージャ 16 転写ベルト 17 入口ローラ 18 出口ローラ 20A,21A 正極性のバイアス電源 20B,21B 負極性のバイアス電源 23,24 切り換えスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/14 F 7818−2H 15/20 6830−2H (72)発明者 斉藤 達彦 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 長谷川 真 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 来住 文男 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電潜像が形成され、現像手段により現
    像された可視像を保持する正逆転可能な感光体と、該感
    光体に保持された可視像を記録シート上に転写する転写
    手段とを有し、両面画像形成および合成画像形成が可能
    な画像形成装置において、 前記転写手段が、転写位置に設けられ転写電荷を発生す
    る転写部材と、少なくとも入口ローラと出口ローラに巻
    き掛けられ正転時に入口ローラ側から逆転時に出口ロー
    ラ側から前記転写位置を通るように前記記録シートを搬
    送する転写ベルトとを備え、前記入口ローラと出口ロー
    ラのそれぞれにバイアスを印加するバイアス印加手段を
    設け、該バイアス印加手段が前記転写ベルトの正逆転動
    作と同期して前記入口ローラおよび出口ローラに印加す
    るバイアス極性を切り替えることを特徴とする画像形成
    装置。
  2. 【請求項2】 静電潜像が形成され、現像手段により現
    像された可視像を保持する正逆転可能な感光体と、該感
    光体に保持された可視像を記録シート上に転写する転写
    手段とを有し、両面画像形成および合成画像形成が可能
    な画像形成装置において、 前記転写手段が、転写位置に設けられ転写電荷を発生す
    る転写部材と、少なくとも入口ローラと出口ローラに巻
    き掛けられ正転時に入口ローラ側から逆転時に出口ロー
    ラ側から前記転写位置を通るように前記記録シートを搬
    送する転写ベルトとを備え、前記入口ローラと出口ロー
    ラのそれぞれにバイアスを印加するバイアス印加手段を
    設け、該バイアス印加手段は前記転写ベルト正転時に入
    口ローラへ前記転写部材の印加極性と同一極性のバイア
    スを印加し、前記転写ベルト逆転時に出口ローラへ前記
    転写部材の印加極性と同一極性のバイアスを印加するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記入口ローラと出口ローラにそれぞれ
    設けたバイアス印加手段は、互いに逆極性のバイアスを
    印加することを特徴とする請求項1または2に記載の画
    像形成装置。
  4. 【請求項4】 静電潜像が形成され、現像手段により現
    像された可視像を保持する正逆転可能な感光体と、該感
    光体に保持された可視像を記録シート上に転写する転写
    手段とを有し、両面画像形成および合成画像形成が可能
    な画像形成装置において、 前記転写手段が、転写位置に設けられ転写電荷を発生す
    る転写部材と、少なくとも入口ローラと出口ローラに巻
    き掛けられ正転時に入口ローラ側から逆転時に出口ロー
    ラ側から前記転写位置を通るように前記記録シートを搬
    送する転写ベルトとを備え、前記転写ベルトにおける前
    記入口ローラから転写位置までの走行長さを両面および
    合成画像形成可能な最大サイズの記録シートの搬送方向
    長さ以上に設定したことを特徴とする画像形成装置。
JP3248008A 1991-09-26 1991-09-26 画像形成装置 Pending JPH0588560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248008A JPH0588560A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248008A JPH0588560A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0588560A true JPH0588560A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17171826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248008A Pending JPH0588560A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0588560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562971A (en) * 1994-04-19 1996-10-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Multilayer printed wiring board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562971A (en) * 1994-04-19 1996-10-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Multilayer printed wiring board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693520B2 (ja) 複写機の自動反転原稿給紙装置
JPS6318744B2 (ja)
JP3877367B2 (ja) 画像形成装置
JPS6111865B2 (ja)
JPH0588560A (ja) 画像形成装置
JP2809423B2 (ja) 複写機の転写装置
JPH0588559A (ja) 画像形成装置
JPH0588477A (ja) 画像形成装置
JPH0580611A (ja) 画像形成装置
JP3174618B2 (ja) 両面印刷装置のシートしわ伸ばし機構
JPS6113228B2 (ja)
JP2549756Y2 (ja) 画像形成装置
JP3536167B2 (ja) 画像形成装置
JP3219798B2 (ja) 画像形成装置
JPH0310097B2 (ja)
JP2651155B2 (ja) 複写装置
JPH0580612A (ja) 画像形成装置
JPS60227272A (ja) 用紙給送装置
JPH0588590A (ja) 画像形成装置
JPS6193460A (ja) 複写装置
JP3628164B2 (ja) 画像形成装置
JP3556410B2 (ja) 静電画像形成方法
JP2760523B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JPH0588479A (ja) 両面画像形成装置
JP2002062744A (ja) 画像形成装置