JPH0588175A - 背面照光装置 - Google Patents
背面照光装置Info
- Publication number
- JPH0588175A JPH0588175A JP3318700A JP31870091A JPH0588175A JP H0588175 A JPH0588175 A JP H0588175A JP 3318700 A JP3318700 A JP 3318700A JP 31870091 A JP31870091 A JP 31870091A JP H0588175 A JPH0588175 A JP H0588175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical
- guide layer
- light source
- lamp house
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】偏平なほぼ平行六面体からなるランプハウス前
面に照光される正面表示パネルを有し、該ランプハウス
内の正面表示パネルと対向する背面内側に円筒状光源を
配し、該ランプハウス内の該円筒状光源と平行な二側面
内側と該円筒状光源との間及び該円筒状光源と該円筒状
光源間に導光層を配したことを特徴とする背面照光装置
の請求。 【構成】第2図に示すような導光層4を配し、該導光層
4間に円筒状光源2,2,2及び2から発する光線を正
面表示パネル3にムラなく均一に導光反射せしめるもの
である。又、本発明を一層効果あらしめる為には上記構
成に加えて、正面表示パネル3と該導光層4間に光拡散
体5を設けることによって、該導光層4からの光線を拡
散せしめ、輝度の均一性を更に向上せしめることができ
る。
面に照光される正面表示パネルを有し、該ランプハウス
内の正面表示パネルと対向する背面内側に円筒状光源を
配し、該ランプハウス内の該円筒状光源と平行な二側面
内側と該円筒状光源との間及び該円筒状光源と該円筒状
光源間に導光層を配したことを特徴とする背面照光装置
の請求。 【構成】第2図に示すような導光層4を配し、該導光層
4間に円筒状光源2,2,2及び2から発する光線を正
面表示パネル3にムラなく均一に導光反射せしめるもの
である。又、本発明を一層効果あらしめる為には上記構
成に加えて、正面表示パネル3と該導光層4間に光拡散
体5を設けることによって、該導光層4からの光線を拡
散せしめ、輝度の均一性を更に向上せしめることができ
る。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種表示素子、特にワー
ドプロセッサ,パーソナルコンピュータ,テレビ等の液
晶表示パネル等の背面照光装置及び液晶表示パネル等の
検査用背面照光装置に関するものである。 【0002】 【発明が解決しようとする課題】本発明は第2図(B)
に示すようにその構成中に光反射体6及び導光層4を有
するので、その点に専ら着目すれば、基本的には間接照
光方式に属するものであるということもできようが、一
般的に従来の間接照光方式によっては解決されないで残
る重大な欠点として指摘されていた輝度の不十分及び輝
度分布の不均等(輝度ムラ)という問題を以下に述べる
ような手段によって巧みに解決し、十分明るく、かつ輝
度分布が均一な背面照光装置を提供せんとするものであ
る。 【0003】 【課題を解決するための手段】上記の問題点を効果的に
解決するために本発明が採用する手段は、第1図
(A),(B),(C)に示す従来の光反射体6の形状
に代わり、第2図(A),(B)に示すような導光層4
を配し、該導光層4間に円筒状光源2,2,2及び、2
を配することにより上記問題点を解決したものである。
すなわち該円筒状光源2,2,2及び2から発する光線
を正面表示パネル3にムラなく均一に導光反射せしめる
ものである。又、本発明を一層効果あらしめる為には上
記構成に加えて、正面表示パネル3と該導光層4間に光
拡散体5を設けることによって、該導光層4からの光線
を拡散せしめ、輝度の均一性を更に向上することができ
る 【0004】 【実施例】本発明の一般的な適用構造を示したのが第2
図及び第3図であり、第2図及び第3図の(A),
(B)は一般的な実施例の斜視図又は断面図を示すもの
である。図中の1はランプハウスであって、この場合は
アルミニウム板の成形品である。2,2,2及び2は円
筒状光源であって、この場合は冷陰極管、例えば(株)
エレバム製FLE8−253ASである。円筒状光源
2,2,2及び2は、正面表示パネル3の直下に配す。
本一般的実施例は従来例のランプハウス内側の円筒状光
源2と平行な二側面内側と円筒状光源2との間及び円筒
状光源2と2の間に導光層4を配したものである。第2
図(A),(B)は、網点模様付きライティングカーテ
ン7を排除し、導光層4を配することによって光源2よ
り発する光を効率よく利用している。第3図(A),
(B)は、該導光層4上部に光拡散体5を配することに
より、正面表示パネル3へ更に効率よくムラの無い光を
照射している 【実施例1】第4図は、本実施例を示すものである。3
は、表示正面表示パネルである。4は鋸歯状導光層であ
り、山と谷の高低差を3mmとし、光反射体6として真
空蒸着法によりアルミニウム蒸着膜を被着している。本
実施例においては、ランプハウス1に別調製したものを
配している。又、4本の円筒状光源2,2,2及び2間
を29mmとし、円筒状光源2,2,2及び2とランプ
ハウス1との空間及び正面表示パネル3との空間をおの
おの1mmと3mmとした。かくして鋸歯状導光層4は
円筒状光源2,2,2及び2の発する光線を効率よく導
光反射し、正面表示パネルを強くかつ均一に照光するこ
ととなるので、網点模様付きライティングカーテンを必
要とせず特に高輝度の背面照光装置を得ることが出来
る。本実施例では、冷陰極管1本当り、3.2ワットの
電力でこれを点灯したところ、最高輝度3860cd/
m2及び最低輝度3040cd/m2の輝度分布を得
た。従って、輝度分布差は、ほぼ11.9%の範囲に収
まっていることが確認された。他方、第1図の(B)に
示す従来の背面照光装置について、同様の条件で輝度分
布を測定したところ、最高輝度2450cd/m2、最
低輝度1840cd/m2で輝度分布差は、ほぼ14%
という測定結果となったそれゆえ本実施例は、従来の背
面照光装置と比較して高輝度でしかも輝度分布の均一性
が優れたものであることが明かであるということが出来
る。尚、上記の各輝度分布測定はいずれも(株)トプコ
ン色彩輝度計BM−7を使用して実施したものであり、
以下に説明する各実施例における輝度分布測定について
も全て同様である。 【実施例2】第5図は、実施例1の鋸歯状導光層に替わ
り、凹円弧状導光層形状とした。山と谷の高低差を3m
mとし、光反射体6として高反射率のアルミニウムシー
トを貼り付けてある。又、正面表示パネル3の円筒状光
源2,2,2及び2側へ片面に無方向性無秩序微小凹凸
を有する光拡散体5を付加することによってより一層光
を拡散し、輝度ムラを無くすことを目的として構成し
た。本実施例について輝度分布を測定した結果、最高輝
度3750cd/m2最低輝度3090cd/m2で輝
度分布差は、ほぼ9.6%という測定結果となった。 【実施例3】第6図は、実施例1の鋸歯状導光層に替わ
り凸円弧状導光層形状とした。山と谷の高低差を3mm
とし、光反射体6として真空蒸着法によりアルミニウム
蒸着膜を被着している。又、正面表示パネル3の円筒状
光源2,2,2及び2側直上部分導光層4側に円筒状光
源2,2,2及び2の直径分、無秩序無方向微小凹凸を
設けて構成した。本実施例について輝度分布を測定した
結果、最高輝度3940cd/m2最低輝度3420c
d/m2で、輝度分布差は、ほぼ7.1%という測定結
果となった。
ドプロセッサ,パーソナルコンピュータ,テレビ等の液
晶表示パネル等の背面照光装置及び液晶表示パネル等の
検査用背面照光装置に関するものである。 【0002】 【発明が解決しようとする課題】本発明は第2図(B)
に示すようにその構成中に光反射体6及び導光層4を有
するので、その点に専ら着目すれば、基本的には間接照
光方式に属するものであるということもできようが、一
般的に従来の間接照光方式によっては解決されないで残
る重大な欠点として指摘されていた輝度の不十分及び輝
度分布の不均等(輝度ムラ)という問題を以下に述べる
ような手段によって巧みに解決し、十分明るく、かつ輝
度分布が均一な背面照光装置を提供せんとするものであ
る。 【0003】 【課題を解決するための手段】上記の問題点を効果的に
解決するために本発明が採用する手段は、第1図
(A),(B),(C)に示す従来の光反射体6の形状
に代わり、第2図(A),(B)に示すような導光層4
を配し、該導光層4間に円筒状光源2,2,2及び、2
を配することにより上記問題点を解決したものである。
すなわち該円筒状光源2,2,2及び2から発する光線
を正面表示パネル3にムラなく均一に導光反射せしめる
ものである。又、本発明を一層効果あらしめる為には上
記構成に加えて、正面表示パネル3と該導光層4間に光
拡散体5を設けることによって、該導光層4からの光線
を拡散せしめ、輝度の均一性を更に向上することができ
る 【0004】 【実施例】本発明の一般的な適用構造を示したのが第2
図及び第3図であり、第2図及び第3図の(A),
(B)は一般的な実施例の斜視図又は断面図を示すもの
である。図中の1はランプハウスであって、この場合は
アルミニウム板の成形品である。2,2,2及び2は円
筒状光源であって、この場合は冷陰極管、例えば(株)
エレバム製FLE8−253ASである。円筒状光源
2,2,2及び2は、正面表示パネル3の直下に配す。
本一般的実施例は従来例のランプハウス内側の円筒状光
源2と平行な二側面内側と円筒状光源2との間及び円筒
状光源2と2の間に導光層4を配したものである。第2
図(A),(B)は、網点模様付きライティングカーテ
ン7を排除し、導光層4を配することによって光源2よ
り発する光を効率よく利用している。第3図(A),
(B)は、該導光層4上部に光拡散体5を配することに
より、正面表示パネル3へ更に効率よくムラの無い光を
照射している 【実施例1】第4図は、本実施例を示すものである。3
は、表示正面表示パネルである。4は鋸歯状導光層であ
り、山と谷の高低差を3mmとし、光反射体6として真
空蒸着法によりアルミニウム蒸着膜を被着している。本
実施例においては、ランプハウス1に別調製したものを
配している。又、4本の円筒状光源2,2,2及び2間
を29mmとし、円筒状光源2,2,2及び2とランプ
ハウス1との空間及び正面表示パネル3との空間をおの
おの1mmと3mmとした。かくして鋸歯状導光層4は
円筒状光源2,2,2及び2の発する光線を効率よく導
光反射し、正面表示パネルを強くかつ均一に照光するこ
ととなるので、網点模様付きライティングカーテンを必
要とせず特に高輝度の背面照光装置を得ることが出来
る。本実施例では、冷陰極管1本当り、3.2ワットの
電力でこれを点灯したところ、最高輝度3860cd/
m2及び最低輝度3040cd/m2の輝度分布を得
た。従って、輝度分布差は、ほぼ11.9%の範囲に収
まっていることが確認された。他方、第1図の(B)に
示す従来の背面照光装置について、同様の条件で輝度分
布を測定したところ、最高輝度2450cd/m2、最
低輝度1840cd/m2で輝度分布差は、ほぼ14%
という測定結果となったそれゆえ本実施例は、従来の背
面照光装置と比較して高輝度でしかも輝度分布の均一性
が優れたものであることが明かであるということが出来
る。尚、上記の各輝度分布測定はいずれも(株)トプコ
ン色彩輝度計BM−7を使用して実施したものであり、
以下に説明する各実施例における輝度分布測定について
も全て同様である。 【実施例2】第5図は、実施例1の鋸歯状導光層に替わ
り、凹円弧状導光層形状とした。山と谷の高低差を3m
mとし、光反射体6として高反射率のアルミニウムシー
トを貼り付けてある。又、正面表示パネル3の円筒状光
源2,2,2及び2側へ片面に無方向性無秩序微小凹凸
を有する光拡散体5を付加することによってより一層光
を拡散し、輝度ムラを無くすことを目的として構成し
た。本実施例について輝度分布を測定した結果、最高輝
度3750cd/m2最低輝度3090cd/m2で輝
度分布差は、ほぼ9.6%という測定結果となった。 【実施例3】第6図は、実施例1の鋸歯状導光層に替わ
り凸円弧状導光層形状とした。山と谷の高低差を3mm
とし、光反射体6として真空蒸着法によりアルミニウム
蒸着膜を被着している。又、正面表示パネル3の円筒状
光源2,2,2及び2側直上部分導光層4側に円筒状光
源2,2,2及び2の直径分、無秩序無方向微小凹凸を
設けて構成した。本実施例について輝度分布を測定した
結果、最高輝度3940cd/m2最低輝度3420c
d/m2で、輝度分布差は、ほぼ7.1%という測定結
果となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(A),(B),(C)は、それぞれ従来の背面
照光装置の斜視図又は、断面図である。 第2図(A),(B)及び第3図(A),(B)は、そ
れぞれ従来の背面照光装置のランプハウス内側の円筒状
光源と平行な二側面内側と円筒状光源との間及び円筒状
光源2と2の間に導光層4を配した背面照光装置の斜視
図又は断面図である。 第4図(A),第5図(A)及び第6図(A)は本発明
の各種実施例を示す正面図であり、第4図(B),第5
図(B)及び第6図(B)は、X−Xの断面図でありそ
の詳細は各実施例の説明中において述べた通りである。
第1図より第6図を通じて図中の各符号はそれぞれ以下
のものを示すものである。 【符号の説明】 1:ランプハウス 5:光拡散体 2:円筒状光源 6:光反射体 3:正面表示パネル 7:網点模様付きライティング
カーテン 4:導光層 8:ランプ直径分微小凹凸
照光装置の斜視図又は、断面図である。 第2図(A),(B)及び第3図(A),(B)は、そ
れぞれ従来の背面照光装置のランプハウス内側の円筒状
光源と平行な二側面内側と円筒状光源との間及び円筒状
光源2と2の間に導光層4を配した背面照光装置の斜視
図又は断面図である。 第4図(A),第5図(A)及び第6図(A)は本発明
の各種実施例を示す正面図であり、第4図(B),第5
図(B)及び第6図(B)は、X−Xの断面図でありそ
の詳細は各実施例の説明中において述べた通りである。
第1図より第6図を通じて図中の各符号はそれぞれ以下
のものを示すものである。 【符号の説明】 1:ランプハウス 5:光拡散体 2:円筒状光源 6:光反射体 3:正面表示パネル 7:網点模様付きライティング
カーテン 4:導光層 8:ランプ直径分微小凹凸
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (請求項1)偏平なほぼ平行六面体からなるランプハウ
ス前面に照光される正面表示パネルを有し、該ランプハ
ウス内の正面表示パネルと対向する背面内側に円筒状光
源を配し、該ランプハウス内の該円筒状光源と平行な二
側面内側と該円筒状光源との間及び該円筒状光源と該円
筒状光源間に導光層を配したことを特徴とする背面照光
装置。 (請求項2)請求項1項記載の該導光層の該ランプハウ
ス側に光反射体を配したことを特徴とする背面照光装
置。 (請求項3)請求項2項記載の該導光層の該ランプハウ
ス底面側を該円筒状光源と平行な該ランプハウスの二側
面に近づくに従って薄肉に、又該円筒状光源と該円筒状
光源間中央に近づくに従って薄肉になるよう鋸歯状構造
としたものを配したことを特徴とする背面照光装置。 (請求項4)請求項2項記載の該導光層の該ランプハウ
ス底面側を該円筒状光源と平行な該ランプハウスの二側
面に近づくに従って薄肉に、又該円筒状光源と該円筒状
光源間中央に近づくに従って薄肉になるよう凹円弧状構
造としたものを配したことを特徴とする背面照光装置。 (請求項5)請求項2項記載の該導光層の該ランプハウ
ス底面側を該円筒状光源と平行な該ランプハウスの二側
面に近づくに従って薄肉に、又該円筒状光源と該円筒状
光源間中央に近づくに従って薄肉になるよう凸円弧状構
造としたものを配したことを特徴とする背面照光装置。 (請求項6)請求項1,2,3,4,5項記載の該導光
層の該ランプハウス底面側をフレネル型反射体の構造と
したことを特徴とする背面照光装置。 (請求項7)請求項1,2,3,4,5,6,項記載の
該導光層の該ランプハウス底面側及び該円筒状光源と平
行な該ランプハウスの二側面側に微小凹凸を設けたこと
を特徴とする背面照光装置。 (請求項8)請求項1,2,3,4,5,6,7項記載
の該導光層上部に配する正面表示パネルの該円筒状光源
真上部該導光層側に該円筒状光源直径分微小凹凸を設け
たことを特徴とする背面照光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3318700A JPH0588175A (ja) | 1991-09-27 | 1991-09-27 | 背面照光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3318700A JPH0588175A (ja) | 1991-09-27 | 1991-09-27 | 背面照光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0588175A true JPH0588175A (ja) | 1993-04-09 |
Family
ID=18102029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3318700A Pending JPH0588175A (ja) | 1991-09-27 | 1991-09-27 | 背面照光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0588175A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5726722A (en) * | 1993-01-19 | 1998-03-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Light source for display device |
KR20030053858A (ko) * | 2001-12-24 | 2003-07-02 | 주식회사 테크자인 | 복수의 도광판을 결합한 라이트 판넬 조립체 |
DE102004037012A1 (de) * | 2004-03-30 | 2005-10-27 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Direkt-Typ-Hinterlichtanordnung |
-
1991
- 1991-09-27 JP JP3318700A patent/JPH0588175A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5726722A (en) * | 1993-01-19 | 1998-03-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Light source for display device |
KR20030053858A (ko) * | 2001-12-24 | 2003-07-02 | 주식회사 테크자인 | 복수의 도광판을 결합한 라이트 판넬 조립체 |
DE102004037012A1 (de) * | 2004-03-30 | 2005-10-27 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Direkt-Typ-Hinterlichtanordnung |
DE102004037012B4 (de) * | 2004-03-30 | 2008-10-09 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Direkt-Typ-Hinterlichtanordnung |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI299422B (ja) | ||
JPH01241590A (ja) | 面照明装置 | |
TW556028B (en) | Modular LED backlight assembly | |
JPH04104629U (ja) | 光源装置 | |
JP2000231814A (ja) | 面状照明装置 | |
JPH02208631A (ja) | 液晶表示素子照明用面発光体装置 | |
JPH039304A (ja) | バックライト装置 | |
JPH0232320A (ja) | 背面照光装置 | |
JPH05281541A (ja) | 照明装置および液晶表示装置 | |
JPH0588175A (ja) | 背面照光装置 | |
JPH06130384A (ja) | 面状照明装置 | |
JPH08146415A (ja) | バックライトユニット | |
TW200410018A (en) | Light generating device comprising light input and light output units | |
JPH05281540A (ja) | 照明装置および液晶表示装置 | |
JPH05159609A (ja) | 背面照光装置 | |
JPH0772477A (ja) | 照明装置 | |
JPH0237604A (ja) | 薄型ライトボックス | |
JP2780046B2 (ja) | バックライト装置 | |
JPH04225324A (ja) | 液晶用照明装置 | |
JPH09211230A (ja) | 面状光源装置 | |
JPH05313164A (ja) | 液晶用照明装置 | |
JPH0527237A (ja) | 液晶用照明装置 | |
JPH04275525A (ja) | バックライト付液晶表示装置 | |
JPH04109702U (ja) | 均一照明板及び均一照明装置 | |
JPH0627463A (ja) | 液晶表示装置 |