JPH0585997A - ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法 - Google Patents

ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法

Info

Publication number
JPH0585997A
JPH0585997A JP24801591A JP24801591A JPH0585997A JP H0585997 A JPH0585997 A JP H0585997A JP 24801591 A JP24801591 A JP 24801591A JP 24801591 A JP24801591 A JP 24801591A JP H0585997 A JPH0585997 A JP H0585997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
reaction
oxide
catalyst
dialkylaminoalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24801591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Tsuchiya
裕義 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP24801591A priority Critical patent/JPH0585997A/ja
Publication of JPH0585997A publication Critical patent/JPH0585997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 エステル交換法によるジアルキルアミノアル
キルアクリレートの好ましい製造方法を提供すること。 【構成】 アルキルアクリレートとジアルキルアミノア
ルカノールとのエステル交換反応により 一般式 (式中、R及びRは炭素数1〜8の直鎖又は分岐鎖
を有するアルキル基又はアラルキル基を示し、更にR
及びRはメチレン基又はヘテロ原子と結合して環を形
成してもよい。Yは炭素数2〜4の直鎖の又は分岐鎖を
有するアルキレン基を示す)のジアルキルアミノアルキ
ルアクリレートを製造する方法において、触媒としてジ
アルキル錫オキサイドを用いること及びアルキルアクリ
レートとしてn−ブチルアクリレートを用い且つ副生す
るn−ブタノールを減圧下に留去することを特徴とする
上記アクリレートの製造方法。 【効果】 高純度のジアルキルアミノアルキルアクリレ
ートが効率的に高収率で得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、n−ブチルアクリレー
トとジアルキルアミノアルカノールとのエステル交換反
応によるジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造
方法に関する。
【0002】本発明により得られるジアルキルアミノア
ルキルアクリレートは、第三級アミンとして又は中和塩
化もしくは第四級アンモニウム塩化したものは、繊維の
染色性改良剤、プラスチックの帯電防止剤、染料におけ
る顔料分散剤、紫外線硬化助剤として、或いはこれらの
単独重合又は他の不飽和化合物との共重合により得られ
た側鎖にカチオン性基を持つ重合体は、繊維処理剤、ト
ナーバインダー、塗料、潤滑油添加剤、紙力増強剤、接
着剤、イオン交換樹脂更には高分子凝集剤等として用い
られるものであって、幅広い分野で利用されている。
【0003】
【従来の技術】触媒の存在下でアクリル酸の低級アルキ
ルエステルとジアルキルアミノアルキルアルコールとを
エステル交換反応に付すことによりジアルキルアミノア
ルキルアクリレートを製造する方法は従来から知られて
いる。触媒としてはアルカリ金属アルコラート、マグネ
シウムアルコラート、チタンアルコラート、有機錫化合
物、アセチルアセトン金属化合物等が知られているが、
この中でチタン化合物又は有機錫化合物を用いる方法が
有力であると言われている。
【0004】エステル交換反応の触媒として有機錫化合
物を用いる方法としては、例えばジ−nブチル錫ジカル
ボキシレートを用いてアクリル酸の低級アルキルエステ
ルとジアルキルアミノアルカノールとをエステル交換反
応させることによりジアルキルアミノアルキルアクリレ
ートを製造する方法(1)が特開昭53−34714号
に開示されており、また、ジオクチル錫オキサイドを用
いてアクリル酸メチルエステル又はエチルエステルとジ
アルキルアミノエタノールとを反応させることによりア
クリル酸のジアルキルアミノエチルエステルを製造する
方法(2)が特開昭60−23667号に開示されてい
る。一方、アクリル酸エステルとしてn−ブチルアクリ
レートを用い、ジメチルアミノエチルアルコールとテト
ラn−ブチルチタネートの存在下にエステル交換する方
法(3)が特開平2−229145号に開示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1)の方法では目的とするジアルキルアミノアルキル
アクリレートの収率が低く且つ反応に長時間を要する。
また、上記(2)の方法では本発明者の追試によれば目
的とするジアルキルアミノアルキルアクリレートの収率
が大巾に低くなり、又、収率を上げるためには長時間の
反応を要する。また、上記(3)の方法では触媒が反応
系中の微量水分の影響を受けて経時的に失活するという
欠点の他に、触媒活性が低く触媒量を多く必要とすると
か、又、反応に長時間を要するという問題点を有してい
る。
【0006】本発明は、上記の問題点を解決して、エス
テル交換法によるジアルキルアミノアルキルアクリレー
トの効率的な製造方法を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
〔発明の概要〕本発明者は、上記の課題を解決する目的
で鋭意研究した結果、アルキルアクリレートとジアルキ
ルアミノアルカノールとのエステル交換反応において、
触媒としてジアルキル錫オキサイドを用いること及びア
ルキルアクリレートとしてn−ブチルアクリレートを用
い且つ副生するn−ブタノールを減圧下で反応系から留
去しながら反応を進めることにより、通常の触媒量にお
いて反応前に脱水操作を施すことなく触媒活性が維持さ
れ、2〜3時間の反応で90%以上の極めて高い収率が
得られること、しかも取得されるジアルキルアミノアル
キレートは副生n−ブタノールがその二重結合へ付加し
たような副生不純物を1%以下しか含有しない高純度の
ものであることを見い出し、本発明に到達したのであ
る。
【0008】即ち、本発明は、(1)アルキルアクリレ
ートと下記一般式(I)
【0009】
【化3】
【0010】(式中、R1 及びR2 は炭素数1〜8の直
鎖又は分岐鎖を有するアルキル基又はアラルキル基を示
し、更にR1 及びR2 はメチレン基又はヘテロ原子と結
合して環を形成してもよい。Yは炭素数2〜4の直鎖の
又は分岐鎖を有するアルキレン基を示す)で表わされる
ジアルキルアミノアルカノールとのエステル交換反応に
より下記一般式(II)
【0011】
【化4】
【0012】(式中、R1 及びR2 の定義は上記一般式
(I)の中で定義されているものと同一である)で表わ
されるジアルキルアミノアルキルアクリレートを製造す
る方法において、触媒としてジアルキル錫オキサイドを
用いること及びアルキルアクリレートとしてn−ブチル
アクリレートを用い且つ副生するn−ブタノールを減圧
下で留去しながら反応させることを特徴とするジアルキ
ルアミノアルキルアクリレートの製造方法に関する。
【0013】〔発明の具体的説明〕 <n−ブチルアクリレート>本発明に用いられるn−ブ
チルアクリレートは市販品例えばアクリル酸ブチルエス
テル(三菱油化株式会社製)をそのまま使用して差し支
えない。
【0014】<ジアルキルアミノアルカノール>本発明
に用いられるジアルキルアミノアルカノールは、下記一
般式(I)
【0015】
【化5】
【0016】(式中、R1 及びR2 は炭素数1〜8の直
鎖又は分岐鎖を有するアルキル基又はアラルキル基を示
し、更にR1 及びR2 はメチレン基又はヘテロ原子と結
合して環を形成してもよい。Yは炭素数2〜4の直鎖の
又は分岐鎖を有するアルキレン基を示す)で表わされる
化合物を指し、その例としては、ジメチルアミノエタノ
ール、ジエチルアミノエタノール、ジ−n−プロピルア
ミノエタノール、ジ−n−ブチルアミノエタノール、ジ
メチルアミノプロパノール、ジベンジルアミノエタノー
ル、N−ヒドロキシエチルピペリジン、N−ヒドロキシ
エチルモルホリン等が挙げられる。
【0017】本発明の製造方法におけるn−ブチルアク
リレートとジアルキルアミノアルカノールの反応モル比
は、1.0〜10、より好ましくは、1.1〜5.0、
更に好ましくは1.5〜3.0の範囲である。モル比が
1.0未満であると原料のn−ブチルアクリレートや、
生成物のジアルキルアミノアルキルアクリレートが重合
し易すくなり10を越えると大きな反応槽が必要とな
り、又、過剰のn−ブチルアクリレートのリサイクルに
大きなエネルギーが必要となり効率的でない。
【0018】<ジアルキル錫オキサイド>本発明に触媒
として使用されるジアルキル錫オキサイドとしては、例
えばジメチル錫オキサイド、ジエチル錫オキサイド、ジ
−n−プロピル錫オキサイド、ジ−n−ブチル錫オキサ
イド、ジ−n−ペンチル錫オキサイド、ジ−n−ヘキシ
ル錫オキサイド、ジ−n−ヘプチル錫オキサイド、ジ−
n−オクチル錫オキサイド等が挙げられる。触媒として
は市販のものがそのまま使用できるが、工業的にはジ−
n−ブチル錫オキサイド及びジ−n−オクチル錫オキサ
イドの二つが最も安価で入手し易すい。
【0019】本発明におけるジアルキル錫オキサイドの
使用量は、原料であるジアルキルアミノアルカノールに
対して0.1〜10モル%、好ましくは0.5〜5モル
%の範囲である。触媒使用量が0.1モル%未満では、
反応速度が遅くなり実用的ではなく、10モル%を越え
ると副生物であるマイケル付加物が増加する傾向にあ
り、好ましくない。触媒の仕込方法は一度に仕込む方
法、連続あるいは分割仕込の方法のいずれも採用可能で
あるが、原料仕込時に一緒に一度に仕込む方法が有利で
ある。
【0020】<溶媒>本発明の方法において溶媒は通常
必要としないが、副生ブタノールの共沸溶媒として例え
ばキシレン、トルエン、ヘキサン等を用いても差し支え
ない。
【0021】<反応温度>本発明のエステル交換反応に
おける反応温度は、仕込原料組成にも影響されるが、殆
んど減圧度により決まる。本発明における好ましい反応
温度は90〜130℃、より好ましくは100〜120
℃であり、この温度は減圧度の調整により行なう。対応
する減圧度は200〜500Torrである。
【0022】反応温度か90℃未満では反応速度が遅
く、又、130℃を越える高温では重合が生じ易すくな
る。
【0023】<反応時間>本発明の反応における反応時
間は、反応温度、触媒量等により左右されるが、通常2
〜4時間である。
【0024】<重合禁止剤等>本発明において反応中お
よび蒸留中の重合反応を抑制する目的で、重合禁止剤を
反応系に添加することが好ましい。この場合使用される
重合禁止剤は、例えばハイドロキノンモノメチルエーテ
ル、フェノチアジン等の公知のものでよく、これらの1
種又は2種以上が使用される。これらの重合禁止剤は全
仕込量に対して0.01〜2重量%、好ましくは0.0
5〜1重量%の範囲で使用される。反応終了後、反応液
をそのまま常法に従い蒸留することにより目的とするジ
アルキルアミノアルキルアクリレートを精製された状態
で得ることができる。
【0025】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるも
のではない。なお、本発明の説明に用いた転化率、選択
率及び収率の定義は以下の通りである。
【0026】
【数1】
【0027】<実施例1>攪拌棒、温度計、及び蒸留塔
を備えたフラスコにアクリル酸ブチルエステル(三菱油
化(株)製)384.5g、ジメチルアミノエタノール
178.3g、ジn−ブチル錫オキサイド7.5gおよ
びフェノチアジン0.7gを仕込み、300Torrの
減圧下、攪拌しながら加熱を開始した。反応液温度を1
10〜120℃蒸留塔塔頂温度を95〜115℃に維持
して生成するn−ブタノールを還流比3.0〜10.0
で抜き出しながら3時間反応を行なった。反応液をガス
クロマトグラフィーによって分析したところジメチルア
ミノエチルアルコールの転化率は98%、ジメチルアミ
ノエチルアクリレートの選択率は99%、ジメチルアミ
ノアクリレートの収率は97%であった。
【0028】<実施例2>実施例1においてジメチルア
ミノエタノールの代りにジエチルアミノエタノール23
4.4gを用いる以外は全て同様に操作を行ない3時間
反応を行なった。ジエチルアミノエタノールの転化率は
97%、ジエチルアミノエチルアクリレートの選択率は
99%、ジエチルアミノアクリレートの収率は90%で
あった。
【0029】<実施例3>実施例1においてジn−ブチ
ル錫オキサイドのかわりにジn−オクチル錫オキサイド
10.8gを用いる以外は全て同様に操作を行ない3時
間反応を行なった。ジメチルアミノエチルアルコールの
転化率は98.5%、ジメチルアミノエチルアクリレー
トの選択率は99.5%、ジメチルアミノアクリレート
の収率は98%であった。
【0030】<比較例1>実施例1においてアクリル酸
ブチルエステルのかわりにアクリル酸メチルエステル
(三菱油化(株)製)258.3gを用い、700To
rrの減圧下、攪拌しながら加熱を開始した。反応温度
を85〜95℃に維持して生成するメタノールを還流比
3.0〜10.0で抜き出しながら反応を行なった。反
応3時間後の反応液をガスクロマトグラフィーによって
分析したところジメチルアミノエチルアルコールの転化
率は、75%、ジメチルアミノエチルアクリレートの選
択率は95%、ジメチルアミノアクリレートの収率は7
1%であった。また、反応7時間後においては、ジメチ
ルアミノエチルアルコールの転化率は97%、ジメチル
アミノエチルアクリレートの選択率は96%、ジメチル
アミノアクリレートの収率は93%であった。
【0031】<比較例2>実施例3においてアクリル酸
ブチルエステルのかわりにアクリル酸メチルエステル
(三菱油化(株)製)258.3gを用い、700To
rrの減圧下、攪拌しながら加熱を開始した。反応温度
を85〜95℃に維持して生成するメタノールを還流比
3.0〜10.0で抜き出しながら反応を行なった。反
応3時間後の反応液をガスクロマトグラフィーによって
分析したところジメチルアミノエチルアルコールの転化
率は57%、ジメチルアミノエチルアクリレートの選択
率は96%、ジメチルアミノアクリレートの収率は55
%であった。また、反応7時間後においては、ジメチル
アミノエチルアルコールの転化率は90%、ジメチルア
ミノエチルアクリレートの選択率は96%、ジメチルア
ミノアクリレートの収率は86%であった。
【0032】
【発明の効果】本発明の方法によれば、目的とするジア
ルキルアミノアルキルアクリレートを高純度で、効率的
に且つ高収率で得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキルアクリレートと下記一般式
    (I) 【化1】 (式中、R1 及びR2 は炭素数1〜8の直鎖又は分岐鎖
    を有するアルキル基又はアラルキル基を示し、更にR1
    及びR2 はメチレン基又はヘテロ原子と結合して環を形
    成してもよい。Yは炭素数2〜4の直鎖の又は分岐鎖を
    有するアルキレン基を示す)で表わされるジアルキルア
    ミノアルカノールとのエステル交換反応により下記一般
    式(II) 【化2】 (式中、R1 及びR2 の定義は上記一般式(I)の中で
    定義されているものと同一である)で表わされるジアル
    キルアミノアルキルアクリレートを製造する方法におい
    て、触媒としてジアルキル錫オキサイドを用いること及
    びアルキルアクリレートとしてn−ブチルアクリレート
    を用い且つ副生するn−ブタノールを減圧下で留去しな
    がら反応させることを特徴とするジアルキルアミノアル
    キルアクリレートの製造方法。
  2. 【請求項2】 ジアルキル錫オキサイドがジn−ブチル
    錫オキサイドである請求項1に記載されたジアルキルア
    ミノアルキルアクリレートの製造方法。
  3. 【請求項3】 ジアルキル錫オキサイドがジn−オクチ
    ル錫オキサイドである請求項1に記載されたジアルキル
    アミノアルキルアクリレートの製造方法。
JP24801591A 1991-09-26 1991-09-26 ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法 Pending JPH0585997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24801591A JPH0585997A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24801591A JPH0585997A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585997A true JPH0585997A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17171931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24801591A Pending JPH0585997A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417392B1 (en) 1997-10-01 2002-07-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of alkylamino(Meth)acrylate and apparatus therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417392B1 (en) 1997-10-01 2002-07-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of alkylamino(Meth)acrylate and apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006314805B2 (en) Manufacture of esters
JPH0749421B2 (ja) アクリル又はメタクリル酸エステルの製法
JPH07113003B2 (ja) エステル交換によるアクリル―またはメタクリル酸のエステルの製法
US8067633B2 (en) Method for the synthesis of (meth)acrylic esters catalysed by a polyol titanate
JP2818640B2 (ja) アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法
EP0118639A1 (en) Synthesis of acrylic or methacrylic acid esters
US4281175A (en) Process for producing dimethylaminoethyl methacrylate
JPH0747563B2 (ja) ビニルエステルの合成
US20020123643A1 (en) Process for producing methylcyclohexyl (METH) acrylates
US7078560B2 (en) Method for preparing amino alkyl(meth)acrylates
EP0362119B1 (en) Improved process for the catalyzed synthesis of n-substituted acrylamides and methacrylamides
JPH0585997A (ja) ジアルキルアミノアルキルアクリレートの製造方法
US4609755A (en) Synthesis of vinyl esters
JPH0713050B2 (ja) ジメチルアミノエチルアクリレートの製造方法
US6875888B2 (en) Method for the production of esters of unsaturated carboxylic acids
JP2793045B2 (ja) アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルアミノアルキルエステル及びその第4級塩の製造方法
JP2702249B2 (ja) アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルアミノアルキルエステルの製造方法
JPH0217155A (ja) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートの製造方法
JPH02229145A (ja) ジメチルアミノエチルアクリレートの製造方法
CN1039410C (zh) 甲基丙燃酸烷基氨基烷酯的制造方法
JPH0651664B2 (ja) アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルアミノアルキルエステルの製造方法
JPH0259546A (ja) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートの製造方法
JPH03118352A (ja) アクリル系モノマーの製造法
EP0216966B1 (en) Improved process for the production of n-substituted (meth) acrylamides from (meth) acrylates & amines over a metal oxide or alkoxide catalyst
JPH06256271A (ja) アクリル酸又はメタクリル酸のアルキルアミノアルキルエステルの製造法