JPH0585537A - カツター及び該カツターを用いた包装用シート収納カートン - Google Patents

カツター及び該カツターを用いた包装用シート収納カートン

Info

Publication number
JPH0585537A
JPH0585537A JP35671591A JP35671591A JPH0585537A JP H0585537 A JPH0585537 A JP H0585537A JP 35671591 A JP35671591 A JP 35671591A JP 35671591 A JP35671591 A JP 35671591A JP H0585537 A JPH0585537 A JP H0585537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
paper
carton
tracing
saw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35671591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kawai
孝弘 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication of JPH0585537A publication Critical patent/JPH0585537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0847Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls
    • B65D83/0852Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing
    • B65D83/0882Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing and for cutting interconnected articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付けが容易で廃棄性に優れると共に取り出
し操作が安全なカッター及び該カッターを用いた包装用
シート収納カートンを提供する。 【構成】 トレーシングペーパーを打抜形成したカッタ
ー7を形成し、これを包装用シートの切断位置に接着剤
等により取り付ける。厚みの少ないトレーシングペーパ
ーを用いる場合には、トレーシングペーパー同士を貼り
合わせた加工紙、或いは、トレーシングペーパーと硬質
紙を貼り合わせた加工紙を打ち抜いてカッターを形成す
る。シートの切断はトレーシングペーパーの部分で円滑
かつ安全に行われる。カッターの取付けが容易であり、
しかもカッター7は実質的に紙繊維からなるので焼却が
容易である。カッター自体は、その他のカートンや粘着
テープ等の箱に取り付けて使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート状物や帯状物を
切断するためのカッターに関し、さらには該カッターを
用いた包装用シート収納カートンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】食品等を包むラップフィルム、アルミ箔
等の包装用シートは、通常、紙筒にロール状に巻かれた
状態で板紙製のカートン内に収納されている。そして、
このような従来の包装用シート収納カートンにおいて
は、所望の長さに引き出した包装用シートを切断するた
めに、金属製のカッターがカートン本体におけるシート
切断位置に取り付けられている。また、粘着テープ等を
収納した箱にあっても、そのテープ切断の便宜を図るた
めに、開口位置に金属製のカッターを取り付けるように
したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の如き金属製のカ
ッターを有した従来の包装用シート収納カートンや粘着
テープ等の箱にあっては、カッター自体の切れ味は良い
という利点はあるものの、カッターをかしめて取り付け
る工程が面倒であり、また、包装用シートや粘着テープ
等を引き出して切断する場合に、カッター部分で怪我を
するという問題点もあった。さらには、使用後に焼却す
ると金属製のカッター部分だけが燃え残って焼却炉を傷
めるという問題点があるので、いざ廃棄する場合には、
昨今の環境問題からカッター部分の分別が必要となって
きている。
【0004】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、カッター
の取付けが容易で廃棄性に優れると共にシートやテープ
の引出し切断操作が安全に行えるカッター及び該カッタ
ーを用いた包装用シート収納カートンを提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のカッターは、トレーシングペーパーからな
り、一辺に打抜形成された鋸刃状部分を有することを特
徴としている。
【0006】上記カッターは、トレーシングペーパー単
体の他に、トレーシングペーパー同士を貼り合わせた加
工紙或いはトレーシングペーパーと硬質紙を貼り合わせ
た加工紙により構成してもよいものである。
【0007】また、本発明の包装用シート収納カートン
は、ロール状に巻かれた包装用シートをカートン本体の
開口部から引き出して切断する包装用シート収納カート
ンにおいて、トレーシングペーパーを打ち抜いて形成し
た鋸刃状カッターを前記カートン本体におけるシート切
断位置に取り付けたことを特徴としている。
【0008】上記包装用シート収納カートンは、トレー
シングペーパー単体からなる鋸刃状カッターに代えて、
トレーシングペーパー同士を貼り合わせた加工紙により
鋸刃状カッターを形成してもよいし、或いは、トレーシ
ングペーパーと硬質紙を貼り合わせた加工紙により鋸刃
状カッターを形成し、トレーシングペーパー側が包装用
シートの当接面となる状態で前記カートン本体における
シート切断位置に取り付けるようにしてもよいものであ
る。
【0009】
【作用】上記構成からなる本発明のカッターでは、トレ
ーシングペーパーの硬さを活かした良好な切れ味が発揮
される。また、カッター自体が実質的に紙繊維で構成さ
れており、廃棄処分しても焼却が容易に行われる。ま
た、紙製のカートンや箱に対し接着剤等により容易に取
り付けられる。
【0010】上記構成からなる本発明の包装用シート収
納カートンでは、包装用シートを引き出して切断する場
合、鋸刃状となったトレーシングペーパーの部分で切断
が円滑に行われる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。なお、以下の実施例ではカッターを取り付けた包
装用シート収納カートンについて説明するが、カッター
自体は、本実施例のカートンに取り付けられたものに限
定されるものではなく、形状を変えて他の形式のカート
ンや粘着テープ等の収納箱などにも使用できることは言
うまでもない。
【0012】図1に第1実施例としての包装用シート収
納カートンを示す。この包装用シート収納カートン1に
おけるカートン本体2の上部には、ロール状に巻かれた
シートを引き出すための開口3が設けられており、この
開口3に開閉する蓋体4が後側壁に連続して設けられ、
蓋体4の先端には掩蓋片5が連設されている。さらに、
前側壁6の内面上部にはカッター7が取り付けられてい
る。
【0013】上記のカッター7は、厚さが200〜50
0μmのトレーシングペーパーを打抜機により図2に示
す形状に打ち抜いて上縁に鋸刃状部分7aを形成したも
のであって、カートン本体2の前側壁6の上縁のほぼ全
域に渡ってこの鋸刃状部分7aが突出する状態で前側壁
2の内面上部に接着剤等により取り付けられている。な
お、カッター7を連続的に打ち抜いた場合には、下縁側
にも鋸刃状部分が形成された形態となる。
【0014】トレーシングペーパーとしては、針葉樹パ
ルプが略100%のパルプ繊維を細かく切ったり潰した
りすることを特に強く行って作られたいわゆるナチュラ
ルトレーシングペーパーを使用している。使用するトレ
ーシングペーパーの硬さは、切れ味と耐久性からして鉛
筆硬度で5H以上のものがよく、好ましくは6H程度で
ある。そして、トレーシングペーパーの厚さは、上記し
たように200〜500μmが適当である。すなわち、
200μmより薄いと強度が不足し、500μmより厚
いと打抜の加工適性が悪くなると共にコストが高くなる
からである。実用的には200〜350μmの範囲のも
のを使用するのが好ましい。なお、カッター7をカート
ン1に取り付けるには、エマルジョン接着剤貼り、粘着
剤貼り、ホットメルト貼り、裏面タック加工貼り等の手
段を用いることができる。
【0015】上述の例では、厚みが200〜500μm
と比較的大きなトレーシングペーパーを使用してカッタ
ー7を形成する例を挙げたが、厚みが200μm以下の
トレーシングペーパーを使用する場合には、強度を持た
せるために、トレーシングペーパー同士を貼り合わせて
なる加工紙を使用するか、或いは、トレーシングペーパ
ーと硬質紙を貼り合わせてなる加工紙を使用するように
すればよい。
【0016】前者の加工紙の例としては、厚さ100〜
200μmの2枚のトレーシングペーパーをエポキシ樹
脂接着剤(20〜100μm)でラミネートして貼り合
わせたものや、ポリエチレン(15〜50μm)の押出
しコーティングにより貼り合わせたものが挙げられ、特
にエポキシ樹脂接着剤でラミネートしたものが硬化性が
良好で、しかも廃棄時における燃焼性や用紙再生の点で
優れている。
【0017】後者の加工紙の例としては、厚さ100〜
200μmのトレーシングペーパーと樹脂含浸紙を前者
のものと同様にエポキシ樹脂接着剤やポリエチレンによ
り貼り合わせたものが挙げられる。そして樹脂含浸紙と
してはポリエステル樹脂を含浸したものが好適である。
すなわち、この樹脂含浸紙は未ざらしパルプに不飽和ポ
リエステル樹脂を含浸した後、熱硬化して作成される
が、柔軟性があるため巻き取っての熱硬化加工が可能で
ある。また、この樹脂含浸紙の厚みは貼り合わせた後の
打抜加工の適正から150〜300μmが好ましい。な
お、ポリエステル樹脂の他に、場合によっては、アクリ
ル樹脂、メラミン樹脂、アクリル・メラミン混合樹脂等
を使用することもできる。また、貼り合わせに際して
は、前記したのと同様な理由によりエポキシ樹脂接着剤
を用いるのがよい。
【0018】また、後者の加工紙の例としては、厚さ1
00〜200μmのトレーシングペーパーと古紙をエポ
キシ樹脂接着剤やポリエチレンにより貼り合わせたもの
が挙げられる。この古紙としては厚みが100〜300
μm程度の硬質のものを使用する。このように古紙を利
用したものは森林資源の保全上の観点から好ましいもの
である。
【0019】ここで、後者の加工紙を打抜形成したカッ
ターの如くその片面だけがトレーシングペーパーである
場合は、トレーシングペーパー側が包装用シートの当接
面となる状態でカートン本体におけるシート切断位置に
取り付けるようにする必要がある。すなわち、図1に示
すカートン1においては、包装用シートが引き出されて
カッター7の外側に当接した状態で切断されるので、カ
ートン本体2の前側面6の裏側とカッター7のトレーシ
ングペーパー側とを当接して接着する。
【0020】図3は第2実施例としての包装用シート収
納カートンの斜視図を示している。この包装用シート収
納カートン11は、カッター17が底面18の前側壁1
6寄りに取り付けられたタイプのものであり、前側壁1
6の下端のほぼ全長に渡って鋸刃状部分17aが突き出
た状態となっている。カッター17は、前述したのと同
様な、トレーシングペーパー単体、トレーシングペーパ
ー同士を貼り合わせた加工紙、或いは、トレーシングペ
ーパーと硬質紙を貼り合わせた加工紙を打ち抜いて形成
されたものである。このタイプのカートン11では、一
方の手でカートン本体12の上部開口13からシートの
端部を掴んで引き出し、他方の手で蓋体14を閉じて掩
蓋片15との間にシートを挟んだ状態とし、他方の手で
カートン11を回転させながら一方の手でシートの端部
を引っ張ってカッター17の鋸刃状部分17aでシート
を切断する。したがって、カッター17の片面だけがト
レーシングペーパーである場合には、トレーシングペー
パー側が底面18と当接した状態で取り付けられる。
【0021】図4は第3実施例としての包装用シート収
納カートンの斜視図を示している。この包装用シート収
納用カートン21は、掩蓋片25の先端がV字状に傾斜
した形状をしており、カッター27が掩蓋片25の先端
内面に取り付けられたタイプのものである。また、蓋体
24と掩蓋片25は両側の側板28により固定されてお
り、不使用時には蓋をすることができるようになってい
る。そして、このカッター27は、前述したしたのと同
様な、トレーシングペーパー単体、トレーシングペーパ
ー同士を貼り合わせた加工紙、或いは、トレーシングペ
ーパーと硬質紙を貼り合わせた加工紙を打ち抜いて形成
されたものである。このタイプのカートン21では、一
方の手でカートン本体22の上部開口23からシートの
端部を掴んで引き出し、他方の手で掩蓋片25と前側壁
26との間にシートを挟んだ状態とし、一方の手でシー
トの端部を手前に引っ張ってカッター27の鋸刃状部分
27aでシートを切断する。したがって、カッター27
の片面だけがトレーシングペーパーである場合には、ト
レーシングペーパー側が内側に全部露出する状態で掩蓋
片25の先端内面に取り付けられる。なお、掩蓋片25
の先端がV字状でなく、真っ直ぐなタイプのものでも同
様である。
【0022】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
【0023】本発明のカッターは、トレーシングペーパ
ーの硬さを活かした良好な切れ味をもっていることから
従来の金属製カッターの代替が可能であり、しかも金属
製カッターほど鋭利ではないのでシートやテープの引き
出し切断時に怪我をすることもない。さらには、接着剤
等により取り付けることができるので金属製カッターに
比べて包装用シート収納カートンや粘着テープ等の箱な
どへの取付けを容易に行える。また、実質的に紙繊維か
らなり焼却が容易であるので、カートンや箱などに取り
付けたままで廃棄しても環境問題を起こすことがない。
【0024】本発明の包装用シート収納カートンは、実
質的に紙繊維からなるカッターを備えており、使用後に
カッターを分別せずに廃棄しても全体を容易に焼却でき
る。したがって、昨今の環境問題に適応した廃棄性の優
れたものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である包装用シート収納カ
ートンの斜視図である。
【図2】カッターの一部拡大平面図である。
【図3】本発明の第2実施例である包装用シート収納カ
ートンの斜視図である。
【図4】本発明の第3実施例である包装用シート収納カ
ートンの斜視図である。
【符号の説明】
1,11,21 包装用シート収納カートン 2,12,22 カートン本体 7,17,27 カッター

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレーシングペーパーからなり、一辺に
    打抜形成された鋸刃状部分を有することを特徴とするカ
    ッター。
  2. 【請求項2】 トレーシングペーパー同士を貼り合わせ
    た加工紙からなり、一辺に打抜形成された鋸刃状部分を
    有することを特徴とするカッター。
  3. 【請求項3】 トレーシングペーパーと硬質紙を貼り合
    わせた加工紙からなり、一辺に打抜形成された鋸刃状部
    分を有することを特徴とするカッター。
  4. 【請求項4】 ロール状に巻かれた包装用シートをカー
    トン本体の開口部から引き出して切断する包装用シート
    収納カートンにおいて、トレーシングペーパーを打ち抜
    いて形成した鋸刃状カッターを前記カートン本体におけ
    るシート切断位置に取り付けたことを特徴とする包装用
    シート収納カートン。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の包装用シート収納カート
    ンにおいて、トレーシングペーパー単体からなる鋸刃状
    カッターに代えて、トレーシングペーパー同士を貼り合
    わせてなる加工紙を打ち抜いて形成した鋸刃状カッター
    を使用したことを特徴とする包装用シート収納カート
    ン。
  6. 【請求項6】 請求項4記載の包装用シート収納カート
    ンにおいて、トレーシングペーパー単体からなる鋸刃状
    カッターに代えて、トレーシングペーパーと硬質紙を貼
    り合わせてなる加工紙を打ち抜いて形成した鋸刃状カッ
    ターを使用し、そのトレーシングペーパー側が包装用シ
    ートの当接面となる状態で前記カートン本体におけるシ
    ート切断位置に取り付けたことを特徴とする包装用シー
    ト収納カートン。
JP35671591A 1991-07-26 1991-12-26 カツター及び該カツターを用いた包装用シート収納カートン Pending JPH0585537A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20887391 1991-07-26
JP3-208873 1991-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585537A true JPH0585537A (ja) 1993-04-06

Family

ID=16563535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35671591A Pending JPH0585537A (ja) 1991-07-26 1991-12-26 カツター及び該カツターを用いた包装用シート収納カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585537A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008280076A (ja) フィルム分配ケースおよびフィルム入りケース
JP3034691B2 (ja) カッター及び該カッターを用いた包装用シート収納カートン
JPH0585537A (ja) カツター及び該カツターを用いた包装用シート収納カートン
JP2009292508A (ja) ラップフィルム用収納箱
JPH0734823Y2 (ja) ラップフィルムの収納ケース
JP2016169044A (ja) ラップフィルム用カートン
JP2889219B1 (ja) ウエットシート用等の収納袋
JP3041137B2 (ja) ラップフィルム用カートン
JP2628257B2 (ja) シート分配ケース
JP4249472B2 (ja) ロール状包装材料収納カートン
JPH0692348A (ja) 紙製鋸刃を設けたラップフィルム収納紙箱
JPH11171177A (ja) カッター付きロール収納ケース
JPH05338645A (ja) ラップフィルム用カートン
JP2001341733A (ja) カッター付きロール収納ケース
JPH0597139A (ja) 包装用シート収納カートン
JP3244479B2 (ja) ラップフィルムの収納箱
JPH0542936A (ja) 包装用ウエブ収納カートン
JPH0551027A (ja) ラツプフイルム用カートン
JP3076564B1 (ja) 包装シートおよびこの包装シートを使用したロール包装体
JP3237874B2 (ja) ラップフィルム用カートン
JP3667388B2 (ja) 減容化ラップカートン
JPH05246430A (ja) 紙製鋸刃を設けたラップフィルム収納紙箱
JPH05246429A (ja) 紙製鋸刃を設けたラップフィルム収納紙箱
JP3076005B2 (ja) 包装材切断用鋸刃
JPH0535634U (ja) カツターつきロール収納用カートン