JPH0584488A - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH0584488A
JPH0584488A JP3248774A JP24877491A JPH0584488A JP H0584488 A JPH0584488 A JP H0584488A JP 3248774 A JP3248774 A JP 3248774A JP 24877491 A JP24877491 A JP 24877491A JP H0584488 A JPH0584488 A JP H0584488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
raw water
activated carbon
membrane filtration
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248774A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunobu Masuda
光信 益田
Yuji Nishikawa
雄治 西川
Kiichiro Miyata
喜一郎 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma Co Ltd
Omron Corp
Original Assignee
Takuma Co Ltd
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma Co Ltd, Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Takuma Co Ltd
Priority to JP3248774A priority Critical patent/JPH0584488A/ja
Publication of JPH0584488A publication Critical patent/JPH0584488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衛生的に、かつ、活性炭の寿命を不当に縮め
ること及び大型化を招来することなく、使用寿命を長く
するための膜濾過部の逆洗を確実に行え、全体として、
使用期間の長期化を達成することができる浄水器を提供
する。 【構成】 原水入口3からの流入原水を活性炭で処理す
る活性炭処理部5と、その活性炭処理部5からの処理水
を膜濾過して浄水出口4から吐出する膜濾過部6とを備
えた浄水カートリッジ2に、膜濾過部6に膜逆洗用の洗
浄水を供給するための洗浄水入口14と、膜濾過部6を
透過した洗浄廃水を活性炭処理部5と膜濾過部6との間
の流路7から排出するための洗浄廃水出口8とを設け、
洗浄廃水出口8を閉塞して原水入口3に原水を供給する
浄水状態と、原水入口3を閉塞して洗浄水入口14に原
水を供給する逆洗状態とに切替え操作自在な切替え手段
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道の蛇口などに接続
されて、水に含まれている有機物や遊離塩素、懸濁物
質、微生物を除去する浄水器で、詳しくは、原水入口か
らの流入原水を活性炭で処理する活性炭処理部と、その
活性炭処理部からの処理水を膜濾過して浄水出口から吐
出する膜濾過部とを備えた浄水カートリッジを設けてあ
る浄水器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の浄水器では、止水に伴う活性炭
処理部での滞留時間が長くなると、滞水中の殺菌能のあ
る遊離塩素が除去されている一方、活性炭処理部での有
機物の吸着除去による活性炭表面での有機物の付着で活
性炭処理部が細菌の増殖を促す温床となっていることに
より、細菌が増殖する。そして、膜濾過部では活性炭処
理部からの水を処理の対象とするので、活性炭処理をし
ていない水を対象としていて懸濁物質のみを除去する場
合に比べて、浄水器の使用限界を誘起する膜の目詰まり
が早期に生じやすい。そこで従来では、浄水を溜めてお
き、その溜めた浄水を膜濾過部、活性炭濾過部とその記
載順に逆流させて膜を逆洗するようにしたものが知られ
ている(例えば特開平3― 72990号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の技
術によるときは、洗浄水として浄水を用いる、つまり、
遊離塩素がなくて殺菌能のない浄水を用いるから、洗浄
による膜濾過部の殺菌を期待することができず、洗浄後
に膜表面などの膜濾過部表面に残留付着した水中で細菌
が増殖して次の使用時に浄水に混入していた。しかも、
洗浄水として、活性炭処理部を通過した浄水を用いるか
ら、逆洗時にも活性炭を使用して活性炭の寿命を短くし
ていた。その上、膜濾過部を通過した洗浄水が活性炭濾
過部を逆流するから、水量が少ないと、その洗浄水中の
懸濁物質及び細菌が活性炭の表面に付着残留する活性炭
汚染、つまり、洗浄不良が生じ、再使用に伴う通水で残
留物が再度膜濾過部に捕捉されて膜の目詰まり原因とな
り、洗浄を行う割りには膜の目詰まりが早期に起こると
いう欠点があった。しかし、だからといって、浄水の溜
部を大きくして逆洗用の浄水量を十分に確保すると、全
体が非常に大きくなる。本発明の目的は、衛生的に、か
つ、活性炭の寿命を不当に縮めることなく、しかも、大
型化を招来することなく、使用寿命を長くするための膜
濾過部の逆洗を確実に行え、全体として、使用期間の長
期化を達成することができる浄水器を提供する点にあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による浄水器の特
徴は、前記浄水カートリッジに、前記膜濾過部に膜逆洗
用の洗浄水を供給するための洗浄水入口と、膜濾過部を
透過した洗浄排水を前記活性炭処理部と膜濾過部との間
の流路から排出するための洗浄排水出口とを設け、前記
洗浄排水出口を閉塞して前記原水入口に原水を供給する
浄水状態と、前記原水入口を閉塞して前記洗浄水入口に
原水を供給する逆洗状態とに切替え操作自在な切替え手
段を設けてある点にある。そして、前記原水入口への原
水供給路に、フィルタを設けて実施することが好まし
い。
【0005】
【作用】切替え手段を逆洗状態に切り替えることによ
り、洗浄水入口から供給されて膜濾過部を逆に通過する
ことでその膜濾過部を逆洗した原水は、原水入口が閉塞
されていることで活性炭濾過部に供給されることなく洗
浄排水出口から排出されるから、膜洗浄に活性炭を用い
ることなく、しかも、原水が遊離塩素を含む水道水の場
合には、その膜濾過部を遊離塩素で殺菌して細菌の増殖
を阻止することができる。その上、洗浄水として原水を
用いるから、十分な洗浄水量を確保することができる。
特に、フィルタを設けて実施した場合には、原水中の懸
濁物質を除去して逆洗することができるので、再使用し
た場合、逆洗を原水で行いながらも懸濁物質が浄水中に
混ざることがない。
【0006】
【発明の効果】従って、本発明によれば、小型でありな
がらも、活性炭の寿命を不当に縮めることなく、かつ、
衛生的に膜濾過部の逆洗を行えてその膜濾過部の使用寿
命を長くすることができ、長期にわたって使用すること
ができるようになった。
【0007】
【実施例】浄水器は、図1に示すように、水道水の蛇口
など給水栓Aに接続分離自在な接続部1aを備えた本体
1と、その本体1に着脱自在な浄水カートリッジ2とか
らなる。前記浄水カートリッジ2は、原水入口3と浄水
出口4とを備えたケース2Aに、前記原水入口3からの
流入原水を活性炭で処理する活性炭処理部5と、その活
性炭処理部5からの処理水を中空糸膜で濾過して前記浄
水出口4から吐出する膜濾過部6とを内装し、かつ、前
記活性炭処理部5と膜濾過部6との間の流路7から排水
するための洗浄排水出口8とを設けて構成されている。
前記本体1Aには、浄水カートリッジ2の装着に伴いそ
の浄水カートリッジ2の前記原水入口3と浄水出口4と
洗浄排水出口8とにそれぞれ接続する原水供給口9と浄
水受入口10と洗浄排水受入口11とが形成されるとと
もに、浄水吐出口12と洗浄排水排出口13とが形成さ
れ、かつ、切替え手段が設けられている。前記切替え手
段は、図1の(A)に示すように、前記洗浄排水出口8
を閉塞して前記原水入口3に原水を供給する浄水状態
と、図1の(B)に示すように、前記原水入口3を閉塞
して前記浄水出口4を洗浄水入口14としてその浄水出
口4に原水を供給する逆洗状態とに切替え操作自在な手
段である。具体的には、前記接続部1aに連通する原水
流路のうち前記原水供給口9への流路L1を開閉する浄
水用給水弁V1と、前記浄水受入口10に浄水吐出口1
2を連通させる浄水流路L2を開閉する開閉弁V2と、
前記原水流路のうち前記浄水受入口10への流路L3を
開閉する逆洗用給水弁V3と、前記洗浄排水受入口11
に前記洗浄排水排出口13を連通させる流路L4を開閉
する排水弁V4とを設けて構成されている。つまり、浄
水用給水弁V1及び開閉弁V2を開放するとともに、逆
洗用給水弁V3及び排水弁V4を閉塞することにより、
給水栓から接続部1aに受け入れた給水を、原水供給口
9、原水入口、活性炭処理部5、膜濾過部6、浄水出口
4、浄水受入口10、浄水吐出口12とその記載順に流
動させて、浄水を供給し、他方、浄水用給水弁V1及び
開閉弁V2を閉塞するとともに、逆洗用給水弁V3及び
排水弁V4を開放することにより、給水栓から接続部1
aに受け入れた給水を、浄水受入口10、浄水出口4、
膜濾過部6、洗浄排水出口8、洗浄排水受入口11、洗
浄排水排出口13とその記載順に流動させて、膜洗浄を
行うように構成されている。加えて、前記原水流路のう
ち前記浄水受入口10への流路L3には、精密フィルタ
15が設けられている。また、前記接続部1aには、給
水栓からの給水を前記原水流路に供給する浄水・洗浄状
態と、水を一つの太い流束として吐出する原水吐出口1
6に給水栓からの給水を供給する原水吐出状態と、水を
シャワー状に吐出する原水シャワー吐出口17に給水栓
からの給水を供給する原水シャワー吐出状態とに切り換
えるバルブ18が設けられている。前記実施例では、浄
水出口4をもって洗浄水入口14に兼用したが、洗浄水
入口14は別途設けても良い。
【0008】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】概略構成図
【符号の説明】
3 原水入口 5 活性炭処理部 4 浄水出口 6 膜濾過部 2 浄水カートリッジ 14 洗浄水入口 7 流路 8 洗浄排水出口 L3 流路 18 フィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮田 喜一郎 京都府京都市下京区中堂寺南町17番地 サ イエンスセンタービル 株式会社オムロン ライフサイエンス研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原水入口(3)からの流入原水を活性炭
    で処理する活性炭処理部(5)と、その活性炭処理部
    (5)からの処理水を膜濾過して浄水出口(4)から吐
    出する膜濾過部(6)とを備えた浄水カートリッジ
    (2)を設けてある浄水器であって、前記浄水カートリ
    ッジ(2)に、前記膜濾過部(6)に膜逆洗用の洗浄水
    を供給するための洗浄水入口(14)と、膜濾過部
    (6)を透過した洗浄排水を前記活性炭処理部(5)と
    膜濾過部(6)との間の流路(7)から排出するための
    洗浄排水出口(8)とを設け、前記洗浄排水出口(8)
    を閉塞して前記原水入口(3)に原水を供給する浄水状
    態と、前記原水入口(3)を閉塞して前記洗浄水入口
    (14)に原水を供給する逆洗状態とに切替え操作自在
    な切替え手段を設けてある浄水器。
  2. 【請求項2】 前記原水入口(3)への原水供給用の流
    路(L3)に、フィルタ(18)を設けてある。
JP3248774A 1991-09-27 1991-09-27 浄水器 Pending JPH0584488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248774A JPH0584488A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248774A JPH0584488A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584488A true JPH0584488A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17183187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248774A Pending JPH0584488A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182328A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Asml Holding Nv 液浸リソグラフィ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182328A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Asml Holding Nv 液浸リソグラフィ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0725669B1 (en) Method and apparatus for recovering water from a sewer main
JP2008100123A (ja) 水処理機器
JPH06277664A (ja) 表流水の膜浄化方法およびそのための装置
WO2006059800A1 (ja) 五方弁
US20060272999A1 (en) Method and apparatus for a water filter backflush
JP2008207158A (ja) 浄水装置
ZA200201560B (en) Method and device for purifying and treating waste water in order to obtain drinking water.
JPH0584488A (ja) 浄水器
JPH0337995B2 (ja)
JP3635934B2 (ja) 浄水装置の洗浄方法
KR100463251B1 (ko) 전기투석장치가 부착된 정수시스템
JPH0263510A (ja) プール水の浄化方法
JPH0584489A (ja) 浄水器
JPH028465A (ja) プール水の浄化方法および装置
JPH0824841A (ja) 浄水濾過器およびこの浄水濾過器を用いた電解水生成装置
JPH0330890A (ja) 浄水器
JP2561368B2 (ja) 循環システムおよびこれを用いた循環ろ過装置
JPH11267414A (ja) 浴槽水浄化装置
KR20020020426A (ko) 다용도 복합정수기
JP5968592B2 (ja) 浄水システムおよびその運転方法
JPH067650A (ja) 浄水給水器の殺菌装置
JP3478322B2 (ja) 濾過装置
JP3675114B2 (ja) 浴槽水清浄化装置
KR100942132B1 (ko) 고탁도 필터
KR0123401B1 (ko) 정수기의 멤브레인 청소방법