JPH0584215A - 捕集器 - Google Patents

捕集器

Info

Publication number
JPH0584215A
JPH0584215A JP3251310A JP25131091A JPH0584215A JP H0584215 A JPH0584215 A JP H0584215A JP 3251310 A JP3251310 A JP 3251310A JP 25131091 A JP25131091 A JP 25131091A JP H0584215 A JPH0584215 A JP H0584215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
dust
water
collector
floor plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3251310A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Suzuki
靖啓 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKY KK
Original Assignee
HOKY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKY KK filed Critical HOKY KK
Priority to JP3251310A priority Critical patent/JPH0584215A/ja
Priority to US07/947,175 priority patent/US5325565A/en
Priority to DE4232664A priority patent/DE4232664A1/de
Publication of JPH0584215A publication Critical patent/JPH0584215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/50Auxiliary implements
    • A47L13/52Dust pans; Crumb trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】捕集器本体の開口部先端に取り付けたブレード
を床板面に密着させて、塵埃あるいは水などの掃き取り
作業性を向上させる。 【構成】捕集器本体4の開口部10aの先端部に、ゴム
などの弾力性を有するブレード7を装着した。ブレード
7の後部下面側には横方向に突出した回転軸8が設けら
れ、この回転軸8が捕集器本体4の側壁に枢支されてお
り、ブレード7の底面部7dの弾発力によって、前縁部
7aが回転軸8を介して回動付勢されて床板面に密着で
きるようになっている。ブレード7には、後部が漸次高
くなるように傾斜した突堤7bが設けられており、ブレ
ード7の後端部の突堤7bにより、開口部10aから収
容された塵埃あるいは水などを開口部10aに戻すこと
なく所定量保持できるようになっている。ブレード7の
両側面には側壁7cが一体的に設けられており、掃き取
られた塵埃あるいは水などが側方よりこぼれないように
なっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、捕集器に関し、特に、
床板面上の塵埃あるいは雨水や溜まり水など(以下、
「水など」と省略する。)を掃き取りあるいは掻き取り
捕集する捕集器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、人手によって塵埃あるいは水など
を掃き取るあるいは掻き取る(以下、「掃き取る」と省
略する)作業には、箒などを使用する場合が多いが、床
板面上に散在する塵埃あるいは水などを捕集するには、
塵取り器等にスクイジー等を使用して掃き取るようにし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の構造の塵取り器にあっては、塵埃や水などの捕
集を考慮した形状になっているものは少ないので、床板
面上の塵埃や水などをスクイジーなどで掃き取る場合、
床板面に凹凸があると、塵取り器の開口部先端に取り付
けたブレードと床板面との間に隙間が生じ、塵取り器の
裏側に押し込まれるので、塵取り器を後方に戻しなが
ら、残りの塵埃あるいは水などを掃き取る作業を繰り返
し行わなければならないという煩わしさがあった。
【0004】本発明は、上記した従来の構造の課題に基
づいてなされたもので、その目的とするところは、捕集
器本体の開口部先端に取り付けたブレードを床板面に密
着させて、塵埃あるいは水などの掃き取り作業性を向上
させて、塵埃あるいは水などの掃き取り作業を連続的に
繰り返して行うことができるようにした捕集器を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明による捕集器は、床板面上の塵埃ある
いは水などを掃き取り捕集する捕集器であって、幅広い
開口部を前方に有する捕集器本体と、この捕集器本体の
開口部の先端部に装着されたゴムなどの弾力性を有する
ブレードとを有し、このブレードの後部下面側に横方向
に突出した回転軸を設け、この回転軸を捕集器本体の側
壁部に枢支し、ブレードの前縁部が回転軸を介して上下
に回動して床板面に密着できるようにするとともに、ブ
レードの後部が漸次高くなるように傾斜させ、さらにブ
レードの後部の底面部が捕集器本体の底面部と弾発力を
もって当接して、回転軸を介してブレードを回動付勢し
て、ブレードの前縁部が常時前記床板面に密着できるよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】このような構成に基づいて、本発明による捕集
器によれば、床板面上の塵埃あるいは水などをスクイジ
ーで掃き取る場合、捕集器本体の開口部先端のブレード
が床板面に密着するので、塵埃あるいは水などがブレー
ドの裏側に押し込まれることなく確実に捕集されるとと
もに、同様の作業を連続して繰り返し行うことができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0008】図1乃至図3は、本発明による捕集器の第
一の実施例を示し、塵埃などを掃き取るのに用いて好適
なものである。図1は全体構造を示す上面図、図2は同
上全体構造を示す側面図、図3は図1の底面図であり、
図において、符号1はアルミパイプなどにより所定の長
さに形成された棒状のハンドル、2はハンドル1の先端
部に固着したコネクタ、3はコネクタ2に固着された門
型のクランクアーム、4は門型クランクアーム3の両側
に軸ピン5を介して回転自在に取り付けられた捕集器本
体である。
【0009】上記ハンドル1の後端部で最適握り位置に
は、所定の方向に直交するT型のグリップ6が嵌着され
ている。また、このハンドル1は所定長さの一本棒によ
り形成されているが、これに限定することなく、図示し
ないアウタパイプとインナパイプとを二段伸縮自在に挿
入し、コレクトチャックなどによりハンドル長さを任意
に調節できるように構成してもよい。
【0010】上記捕集器本体4は、合成樹脂等により形
成された前方に幅広い開口部10aを有する箱形の集塵
部10と、この集塵部10の後部に一体的に設けられた
ダストパン11とにより形成され、ハンドル1を持ち上
げたときに、この捕集器本体4を回転自在に支持してい
る軸ピン5を介して集塵部10の開口部10aが常に上
向きになるように支持されていると共に、この開口部1
0aの底面側端縁部10bが上面側端縁部10cより前
方に延出して形成されている。そして、上記開口部10
aの先端部には、図7に示すように、底面側端縁部10
bを覆うゴムなどの弾力性を有するブレード7が装着さ
れている。
【0011】上記ブレード7の後部下面側には横方向に
突出した回転軸8が設けられ、この回転軸8が捕集器本
体4の集塵部10を構成する側壁に枢支されており、ブ
レード7の前縁部7aが回転軸8を介して上下に回動し
て床板面に密着できるようになっている。また、上記ブ
レード7には後部が漸次高くなるように傾斜した突堤7
bが設けられており、このブレード7の後端部の突堤7
bにより、開口部10aから集塵された塵埃を開口部に
戻すことなく所定量保持できるようになっている。さら
に、ブレード7の両側面には側壁7cが一体的に設けら
れており、掃き取られた塵埃が側方よりこぼれないよう
になっている。また、ブレード7の後端部の突堤7bの
底面部7dは、集塵部10の底面部と弾発力をもって当
接して、回転軸8を介してブレード7を回動付勢して、
ブレード7の前縁部7aが常時床板面に密着できるよう
にされている。
【0012】次に、このように構成された本発明による
第一の実施例の作用を説明する。まず、床板面上に散在
した塵埃の掃き取り作業を行う場合、片手によりハンド
ル1を握り、捕集器本体4を床板面に接触させると、集
塵部10の開口部10aが接地すると共に、ブレード7
の前縁部7aが床板面に密着するので、スクイジー等を
用いて集塵することができる。同様の作業を繰り返し、
ブレード7の後端部の突堤7b付近まで塵埃が集塵され
たとき、ハンドル1を持ち上げて捕集器本体4の開口部
10aが上向きとなる倒立姿勢にすると、集塵された塵
埃はダストパン11内に収納される。また、捕集器本体
4を元の姿勢に戻せば、再び塵埃の掃き取り作業を継続
することができるものである。
【0015】また、図4乃至図6は、本発明による捕集
器の第二の実施例を示し、雨水や溜まり水などを掃き取
るのに用いて好適なものである。図4は全体構造を示す
上面図、図5は同上全体構造を示す一部破断した側面
図、図6は図1の底面図である。なお、第一の実施例と
同様な部材は、同一の符号によって示すことにより、詳
細な説明は省略する。
【0016】上記捕集器本体4は、合成樹脂等により前
方に幅広い開口部20aを有する箱形の集水部20と、
この集水部20の後部に一体的に設けられたウォータパ
ン21とにより形成され、ハンドル1を持ち上げたとき
に、この捕集器本体4を回転自在に支持している軸ピン
5を介して集水部20の開口部20aが常に上向きにな
るように支持されているとともに、この開口部20aの
底面側端縁部20bが上面側端縁部20cより前方に延
出して形成されている。そして、上記開口部20aの先
端部には、図7に示すように、底面側端縁部20bを覆
うゴムなどの弾力性を有するブレード7が装着されてい
る。
【0017】上記ブレード7の後部下面側には横方向に
突出した回転軸8が設けられ、この回転軸8が捕集器本
体4の集水部20を構成する側壁に枢支されており、ブ
レード7の前縁部7aが回転軸8を介して上下に回動し
て床板面に密着できるようになっている。また、上記ブ
レード7には後部が漸次高くなるように傾斜した突堤7
bが設けられており、このブレード7の後端部の突堤7
bにより、開口部20aから集水された汚水の水位を所
定量高く保持できるようになっている。さらに、ブレー
ド7の両側面には側壁7cが一体的に設けられており、
掻き取られた雨水や溜まり水が側方より流出しないよう
になっている。また、ブレード7の後端部の突堤7bの
底面部7dは、集水部20の底面部と弾発力をもって当
接して、回転軸8を介してブレード7を回動付勢して、
ブレード7の前縁部7aが常時床板面に密着できるよう
にされている。
【0018】一方、上記捕集器本体4の集水部20とウ
ォータパン21とは、周囲がパッキン等でシールされ下
端部を前方に傾斜させて設けた遮蔽板22により仕切ら
れており、この遮蔽板22の上部には集水部20とウォ
ータパン21とを連通する切欠き状の連通孔22aが形
成されている。そして、雨水や溜まり水などの掻き取り
作業中にハンドル1を持ち上げ、上記捕集器本体4を倒
立させて開口部20aを上方に向けたときに、捕集器本
体4の集水部20より集水された雨水や溜まり水が遮蔽
板22の連通孔22aよりウォータパン21内に収納す
ることができるようになっている。また、上記ウォータ
パン21の後壁または側壁の適正位置には排水穴21a
が設けられており、この排水穴21aはゴム等の塞栓2
3によって閉塞されている。
【0019】次に、このように構成された本発明による
第二の実施例の作用を説明する。まず、床板面の散水清
掃時や雨天時の溜り水を掻き取る作業を行う場合、片手
によりハンドル1を握り、捕集器本体4を床板面に接触
させると、集水部20の開口部20aが接地するととも
に、ブレード7の前縁部7aが床板面に密着するので、
スクイジー等を用いて容易に集水することができる。同
様の作業を繰り返し、ブレード7の後端部の突堤7b付
近まで汚水の水位高さが上がったとき、ハンドル1を持
ち上げて捕集器本体4の開口部20aが上向きとなる倒
立姿勢にすると、集水された汚水は内部の遮蔽板22の
連通孔22aよりウォータパン21内に収納される。ま
た、捕集器本体4を元の姿勢に戻せば、再び雨水や溜ま
り水の掻き取り作業を継続することができるものであ
り、ウォータパン21内に掻き取られて収容された雨水
や溜り水は、排水穴21aの塞栓23の開放により、他
の容器または直接外部の下水設備等に排出することがで
きる。
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の捕
集器によれば、下記のような効果を奏する。 (1)開口部の先端に取り付けたブレードは、弾力性の
ある軟質材で成形されるとともに、後端部を軸にして前
縁部が上下に回動して捕集器の前端縁部を覆うことがで
きるので、ブレードの先端が床板面に密着して確実な塵
埃あるいは水などの掃き取り作業を行うことができる。 (2)構造が簡単で、機能性を重視したシンプルなデザ
インであり、使用しない時は立てたまま置くことができ
るとともに、本体が合成樹脂製なので錆びや腐食はもち
ろん、使用中の騒音がなく耐久性が向上する。 (3)T型ハンドルを採用したので作業時及び移動時に
無理のない持ち方ができるとともに、長時間使用しても
疲労が少ない。 (4)開口部が広口であり、しかも掃き取った塵埃ある
いは水などを収納する捕集器本体の容量が大きいので作
業性がよく、作業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による捕集器の第一の実施例の全体構造
を示す上面図である。
【図2】図1の一部破断した側面図である。
【図3】図1の底面図である。
【図4】本発明による捕集器の第二の実施例の全体構造
を示す一部破断した上面図である。
【図5】図4の一部破断した側面図である。
【図6】図4の底面図である。
【図7】ブレードの形状を示す斜視図である。
【符号の説明】
4 捕集器本体 7 ブレード 7a 前縁部 7b 突堤 7c 側壁 7d 底面部 8 回転軸 10 集塵部 10a 開口部 10b 底面側端縁部 10c 上面側端縁部 11 ダストパン 20 集水部 20a 開口部 20b 底面側端縁部 20c 上面側端縁部 21 ウォータパン 22 遮蔽板 23 塞栓

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床板面上の塵埃あるいは水などを掃き取
    り捕集する捕集器において、 幅広い開口部を前方に有する捕集器本体と、 前記捕集器本体の前記開口部の先端部に装着された、ゴ
    ムなどの弾力性を有するブレードとを有し、 前記ブレードの後部下面側に、横方向に突出した回転軸
    を設け、前記回転軸を前記捕集器本体の側壁部に枢支
    し、前記ブレードの前縁部が前記回転軸を介して上下に
    回動自在にして前記床板面に密着可能にするとともに、
    前記ブレードの後部が漸次高くなるように傾斜させ、さ
    らに前記ブレードの後部の底面部が前記捕集器本体の底
    面部と弾発力をもって当接して、前記回転軸を介して前
    記ブレードを回動付勢して、前記ブレードの前縁部が常
    時前記床板面に密着できるようにしたことを特徴とする
    捕集器。
  2. 【請求項2】 床板面上の塵埃を掃き取り捕集する捕集
    器において、 幅広に形成されるとともに、底面側端縁部が上面側端縁
    部より前方に延出して形成された開口部を前方に有する
    箱形の集塵部と、前記集塵部の後部に一体的に設けられ
    たダストパンとにより構成される捕集器本体と、 前記捕集器の前記開口部の先端部に、前記底面側端縁部
    を覆うように装着されたゴムなどの弾力性を有するブレ
    ードとを有し、 前記ブレードの後部下面側に、横方向に突出した回転軸
    を設け、前記回転軸を前記捕集器本体の前記集塵部を構
    成する側壁に枢支し、前記ブレードの前縁部が前記回転
    軸を介して上下に回動自在にして前記床板面に密着可能
    にするとともに、前記ブレードの後部が漸次高くなるよ
    うに傾斜させ、さらに前記ブレードの後部の底面部が前
    記集塵部の底面部と弾発力をもって当接して、前記回転
    軸を介して前記ブレードを回動付勢して、前記ブレード
    の前縁部が常時前記床板面に密着できるようにしたこと
    を特徴とする捕集器。
  3. 【請求項3】 床板面上の雨水や溜り水などの水を掻き
    取り捕集する捕集器において、 幅広い開口部を有する箱形の集水部と、前記集水部の後
    部に一体的に設けられたウォータパンと、前記集水部と
    前記ウォータパンとの境部に配置されるとともに、周囲
    がパッキン等でシールされて設けられた遮蔽板と、前記
    遮蔽板の上部に前記集水部と前記ウォータパンとを連通
    するよう形成した切欠き状の連通孔とを有して構成され
    る捕集器本体と、 前記捕集器本体の前記開口部の先端部に、前記先端部の
    底面側端縁部を覆うように装着されたゴムなどの弾力性
    を有するブレードとを有し、 前記ブレードの後部下面側に、横方向に突出した回転軸
    を設け、前記回転軸を前記捕集器本体の前記集水部を構
    成する側壁に枢支し、前記ブレードの前縁部が前記回転
    軸を介して上下に回動自在にして前記床板面に密着可能
    にするとともに、前記ブレードの後部が漸次高くなるよ
    うに傾斜した突堤を設け、さらに前記ブレードの後部の
    底面部が前記集水部の底面部と弾発力をもって当接し
    て、前記回転軸を介して前記ブレードを回動付勢して、
    前記ブレードの前縁部が常時前記床板面に密着できるよ
    うにするとともに、前記ブレードの後端部の前記突堤に
    より、前記開口部から集水された前記水などの水位を所
    定量高く保持できるよう構成したことを特徴とする捕集
    器。
JP3251310A 1991-09-30 1991-09-30 捕集器 Pending JPH0584215A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251310A JPH0584215A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 捕集器
US07/947,175 US5325565A (en) 1991-09-30 1992-09-18 Device for collecting dust, water or the like
DE4232664A DE4232664A1 (de) 1991-09-30 1992-09-29 Sammelvorrichtung fuer staub, wasser o. dgl.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251310A JPH0584215A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 捕集器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584215A true JPH0584215A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17220908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3251310A Pending JPH0584215A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 捕集器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5325565A (ja)
JP (1) JPH0584215A (ja)
DE (1) DE4232664A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011499A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Yamazaki Corp 塵取り
JP2011120769A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Mikio Saito チリトリ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233781B1 (en) * 1999-12-10 2001-05-22 Southern Gold Resources Ltd. Refuse Container
WO2002014157A1 (en) 2000-08-11 2002-02-21 Roye Samuel L Refuse collecting tool
US20030167588A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-11 Rubbermaid Commercial Products Llc Cleaning device and method of using same
US6892419B1 (en) 2004-03-03 2005-05-17 John F. Duprey Scalloped edge dustpan
USD1029440S1 (en) * 2022-06-06 2024-05-28 Supply Source Enterprises, Inc Dustpan
USD1029441S1 (en) * 2022-04-28 2024-05-28 Supply Source Enterprises, Inc Dustpan

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US277266A (en) * 1883-05-08 Dust-pan
US469709A (en) * 1892-03-01 Adjustable dust-pan
US238942A (en) * 1881-03-15 Dust-pan
FR1332021A (ja) * 1963-12-16
US677950A (en) * 1900-07-28 1901-07-09 Charles William Cutter Dust-pan.
US3121248A (en) * 1963-06-14 1964-02-18 Thomas S Ferguson Sweeping attachment
US3802729A (en) * 1971-03-01 1974-04-09 A Akre Pit scoop
US3827098A (en) * 1972-11-24 1974-08-06 E Sanderson Portable sanitary putrescible material collector assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011499A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Yamazaki Corp 塵取り
JP2011120769A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Mikio Saito チリトリ

Also Published As

Publication number Publication date
US5325565A (en) 1994-07-05
DE4232664A1 (de) 1993-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0611656A2 (pt) maquinário para varrer e esfregar o chão, e, método de limpeza de uma superfìcie
CA2403272A1 (en) Wet/dry floor cleaning unit and method of cleaning
JPH0584215A (ja) 捕集器
US7571509B2 (en) Surface cleaning apparatus
US4878261A (en) Sweeper with pivotally mounted dust bin
CN213758089U (zh) 一种清洁组件
US5313683A (en) Household cleaning implement
CN209826577U (zh) 一种便于清理粘覆物的洗地机
CN211749375U (zh) 表面清洁装置
CN210354595U (zh) 一种多功能拖把清洁桶
JP2002233485A (ja) 手押掃除機
JP4121786B2 (ja) ごみとり器
CN214387371U (zh) 一体式扫拖簸清洁装置
CN216293312U (zh) 多功能清洁工具
CN214271840U (zh) 一种市政环卫用可更换清扫辊的清扫装置
FR2882637A1 (fr) Dispositif pour le nettoyage du filtre metallique du bras a cafe pour machines a cafe professionnelles.
JPH0414487Y2 (ja)
KR20100107181A (ko) 쓰레받기
JP2663255B2 (ja) 清掃装置
KR200198354Y1 (ko) 덮개를 갖는 쓰레받기
CN218792079U (zh) 一种防止污液滴漏的洗地机
CN217986945U (zh) 一种多功能组合的刷头
CN215128062U (zh) 清洁装置
JPH0532046Y2 (ja)
CN213571717U (zh) 一种高速公路施工用路面清扫装置