JPH0584084B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584084B2
JPH0584084B2 JP12672783A JP12672783A JPH0584084B2 JP H0584084 B2 JPH0584084 B2 JP H0584084B2 JP 12672783 A JP12672783 A JP 12672783A JP 12672783 A JP12672783 A JP 12672783A JP H0584084 B2 JPH0584084 B2 JP H0584084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
frequency
fet
band
gate fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12672783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018006A (ja
Inventor
Kazuhiko Honjo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP12672783A priority Critical patent/JPS6018006A/ja
Publication of JPS6018006A publication Critical patent/JPS6018006A/ja
Publication of JPH0584084B2 publication Critical patent/JPH0584084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes
    • H03D7/125Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes with field effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、衛星放送の受信機等において用い
られるマイクロ波帯モノリシツクミキサに関する
ものである。近年12GHz帯直線衛星放送システム
が実現される見通しとなつた。このため各家庭に
備える受信機においても、12GHz帯信号を1〜
2GHz帯中間周波数に変換するマイクロ波帯ミキ
サが必要とされる段階になつた。このようなマイ
クロ波帯ミキサは、量産し価格の低減を図るのに
モノリシツクIC化することが望ましい。通常マ
イクロ波帯モノリツクICはGaAs基板上に構成す
る。しかし、GaAsの比誘電率は12.7程度である
から、GaAs基板上の1GHzにおける波長は8.4cm
程度ある。したがつて、チツプ寸法が2〜3mm角
であることが要求されるGaAsマイクロ波袋モノ
リシツクICでは、1GHz帯無損失整合回路をチツ
プ上に構成するのは極めて難かしい。そこで、
GaAsマイクロ波帯モノリツクミキサにおいて
は、周波数の高い信号周波数帯および局部発振周
波数帯の回路には無損失整合回路を用い周波数の
低いIF周波数帯の回路には抵抗回路を用いるの
が一般である。ところが、IF周波数帯回路に抵
抗回路を用いた従来のGaAsマイクロ波帯モノリ
シツクミキサでは、能動素子のもつ入力容量の影
響で、中間周波数の高域遮断周波数が低く中間周
波数の帯域幅が狭いという欠点があつた。
第1図は従来例のGaAsマイクロ波帯モノリシ
ツクミキサの交流等価回路図である。信号入力端
子2とデユアルゲートFET16の第一ゲート7
との間には伝送線路3および6から構成された信
号周波数帯無損失整合回路が設けられ、局部発振
周波数入力端子1とデユアルゲートFET16の
第二ゲート8との間には伝送線路4および5から
構成された局部発振周波数帯無損失整合回路が設
けられている。デユアルゲートFET16のドレ
イン電極9と並列抵抗10(抵抗値R)を備えた
シングルゲートFET17のゲート電極11とは
接続され、シングルゲートFET17のドレイン
電極12には並列抵抗13が設けられている。1
4は出力端子である。デユアルゲートFET16
のゲート幅とシングルゲートFET17のゲート
幅とは等しく共にWである。図中にはシングルゲ
ートFET17のもつ入力容量15(容量値CG
も示されている。
第1図のモノリツクミキサの信号変換利得の周
波数特性は主として段間回路によつて決まる。す
なわち、デユアルゲートFET16とその負荷イ
ンピーダンスによつて決まるIF帯での電圧利得
は AV=−gmR/1+jωRCG (1) と表わされる。ただし、gmはデユアルゲート
FET16の相互コンダクタンスである。(1)式か
ら明らかなように、C =1/2πRCG (2) で表わされる高域遮断周波数Cより高い周波数帯
ではAVは−6dB/オクターブの周波数特性を持
つ。
第2図に第1図の従来例のモノリシツクミキサ
の信号変換特性を示す。本図から、第1図の従来
のマイクロ波帯モノリシツクミキサは、IF周波
数を尺度とすると衛星放送帯域11.7〜12.7GHzに
おいてほぼ−6dB/オクターブの周波数特性を持
つており、高域遮断周波数Cが低く、中間周波数
帯域幅が狭いことが分る。
本発明の目的は、中間周波数の帯域幅が広いマ
イクロ波帯モノリシツクミキサの提供にある。
本発明によるマイクロ波帯モノリシツクミキサ
は、信号周波数帯に対応する無損失回路を接続し
た第1のゲート電極と局部発振周波数帯に対応す
る無損失整合回路を接続した第2のゲート電極と
を有し第1のゲート幅をもつデユアルゲート
FETと、このデユアルゲートFETの出力端子に
ゲート電極を接続した前記第1のゲート幅より小
さい第2のゲート幅をもつシングルゲートFET
と、前記出力端子と接地との間に接続した抵抗素
子とを備えて構成される。
このような本発明によれば、IF帯に抵抗容量
結合回路を用いても、所定周波数範囲内では信号
変換利得が周波数に依らず一定である。すなわち
高域遮断周波数が高くて中間周波数の帯域幅が広
いマイクロ波モノリシツクミキサが得られる。
以下本発明を図面を参照して詳述する。
第3図は本発明の一実施例の交流等価回路図で
ある。この実施例では、デユアルゲートFET2
6のゲート幅は従来例におけるデユアルゲート
FET16のゲート幅Wのk(k>1)倍、すなわ
ちkWであり、従来例のシングルゲートFETと同
様のシングルゲートFETのゲート幅Wよりk倍
広くなつている。このためデユアルゲートFET
26の相互コンダクタンスも従来例のデユアルゲ
ートFET16の相互コンダクタンスgmのk倍、
すなわちkgmとなる。また負荷抵抗20の抵抗
値は従来例における負荷抵抗10の抵抗値Rの
1/k、すなわちR/kに設定されている。また
シングルゲートFET12の入力容量15の値は
当然従来例と同様のCGである。そこでこの実施
例では、デユアルゲートFET26とその負荷イ
ンピーダンスによつて決まるIF帯での電圧利得
A′Vは、 A′V=−kgm・R/k/1+jωR/kCG=−gmR/1+j
ω・RCG/k(3) と表わせる。(3)式において高域遮断周波数′Cは、 ′C=k/2πRCG (4) と表わせる。(1)式と(3)式および(2)式と(4)式のそれ
ぞれの比較から明らかなように本実施例において
は高域遮断周波数を従来例のミキサのk倍にする
ことができる。
また、以上示した従来例のk倍の高域遮断周波
数を得るという効果は、デユアルゲートFETの
ゲート幅を従来例と同一のWのままとし、シング
ルゲートFETのゲート幅を従来例の1/k倍の
W/kとしても同様に得ることができることは明
かである。この場合、デユアルゲートFETの負
荷抵抗は従来例と同様のRであり、シングルゲー
トFETの入力容量は従来例の1/k倍のCG/k
となる。kは任意に設定できる値であるから、高
域遮断周波数は従来例と関係なく、デユアルゲー
トFETのゲート幅とシングルゲートFETのゲー
ト幅との比kのみで決定されることになる。
第4図は第3図の周波数特性図である(ただし
k=2としたとき)。本図に示されたように、IF
周波数の尺度で高域遮断周波数は2倍になつてい
るから、衛星放送帯11.7〜12.7GHzにおいて、変
換利得は周波数に依らずほぼ一定である。
以上述べてきたように、本発明においては、デ
ユアルゲートFETのゲート幅をシングルゲート
FETのゲート幅のk倍(k>1)にするため、
段間に抵抗回路を用いても広い周波数帯域にわた
つて交換利得を周波数に依らず一定とすることが
できる。そこで、本発明によれば、高域遮断周波
数が高く、中間周波数の帯域幅が広いマイクロ波
帯モノリシツクミキサが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のマイクロ波帯モノリシツクミ
キサの交流等価回路図、第2図は第1図のミキサ
の周波数特性図、第3図は本発明の一実施例の交
流等価回路図、第4図は第3図の実施例の周波数
の特性図である。 3,4,5,6……伝送線路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 信号周波数帯に対応する無損失回路を接続し
    た第1のゲート電極と局部発振周波数帯に対応す
    る無損失整合回路を接続した第2のゲート電極と
    を有し第1のゲート幅をもつデユアルゲート
    FETと、このデユアルゲートFETの出力端子に
    ゲート電極を接続した前記第1のゲート幅より小
    さい第2のゲート幅をもつシングルゲートFET
    と、前記出力端子と接地との間に接続した抵抗素
    子とを備えることを特徴とするマイクロ波帯モノ
    リシツクミキサ。
JP12672783A 1983-07-12 1983-07-12 マイクロ波帯モノリシツクミキサ Granted JPS6018006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12672783A JPS6018006A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 マイクロ波帯モノリシツクミキサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12672783A JPS6018006A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 マイクロ波帯モノリシツクミキサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018006A JPS6018006A (ja) 1985-01-30
JPH0584084B2 true JPH0584084B2 (ja) 1993-11-30

Family

ID=14942372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12672783A Granted JPS6018006A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 マイクロ波帯モノリシツクミキサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018006A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079506A (en) * 1989-10-02 1992-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Checking circuit for checking the normal operation of a sensor
JP2894004B2 (ja) * 1991-06-13 1999-05-24 松下電器産業株式会社 周波数変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018006A (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751744A (en) Monolithic distributed mixer
JPH0452642B2 (ja)
US3381244A (en) Microwave directional coupler having ohmically joined output ports d.c. isolated from ohmically joined input and terminated ports
JP3020401B2 (ja) コンバータ回路
JPH03188702A (ja) マトリックス構造ミクサー
US4980654A (en) Transmission line transformer
US5065117A (en) Microwave circuit
JPH0584084B2 (ja)
WO2004098042A2 (en) Actively matched center-tapped marchand balanced mixer
JPH0548320A (ja) 受信装置
US4590434A (en) High dynamic range amplifier with low noise and low distortion
JPS6130333Y2 (ja)
JP3056933B2 (ja) 分布型バラン
JPH03211870A (ja) モノリシックマイクロ波集積回路
JPH0770926B2 (ja) ミキサ回路
JP2514377B2 (ja) 方向性結合器
US3859606A (en) Receiver having preamplifier and multicoupler
JPS62195906A (ja) デジタル的に制御される移相回路
JPH0238522Y2 (ja)
JPH0562483B2 (ja)
JPH0341806A (ja) Fetミキサ回路
JPS6224963Y2 (ja)
Van Vliet et al. Narrow X-band tunable MMIC filters employing active resonators as local feedback
JPH02108303A (ja) 方向性結合器
JPH05315845A (ja) 周波数変換回路