JPH0583640A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH0583640A
JPH0583640A JP3238364A JP23836491A JPH0583640A JP H0583640 A JPH0583640 A JP H0583640A JP 3238364 A JP3238364 A JP 3238364A JP 23836491 A JP23836491 A JP 23836491A JP H0583640 A JPH0583640 A JP H0583640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state image
solid
image pickup
exposure
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3238364A
Other languages
English (en)
Inventor
Moichi Fujiwara
茂一 藤原
Hideyuki Seto
秀之 瀬戸
Masatoshi Okubo
正俊 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3238364A priority Critical patent/JPH0583640A/ja
Publication of JPH0583640A publication Critical patent/JPH0583640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トリガパルスを入力してから所定の露光時間
経過後に映像信号を得ることのできる固体撮像装置を提
供すること。 【構成】 固体撮像装置は、固体撮像素子1と、固体撮
像素子駆動タイミング信号発生回路4と、同期信号発生
回路6と、加算回路7とを備えている。また、固体撮像
素子1は、垂直同期信号の周波数に同期して露光時間を
任意に設定できる。固体撮像素子駆動タイミング信号発
生回路4は、外部より映像信号を得たい任意の時刻に外
部トリガパルスTGPを入力することにより、前記固体
撮像素子1に露光設定を行うとともに、露光終了後に同
期トリガパルスTRGを出力する。同期信号発生回路6
は、前記同期トリガパルスTRGに同期して垂直転送パ
ルスφV、水平転送パルスφHを出力して加算回路7に供
給する。加算回路7では、これら転送パルスφV,φHに
固体撮像素子1からのCCD出力信号を加算回路7にて
加算し、露光終了後に直ちに映像信号S(g)を得るこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラ等の固体
撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近では、ビデオカメラに画像メモリ装
置やコンピュータを接続し、それら画像メモリ装置やコ
ンピュータからのトリガパルスに同期させてビデオカメ
ラからの映像出力信号を画像メモリ装置やコンピュータ
に取り込む方法が採用されている。
【0003】図3は、固体撮像素子から映像信号を取り
出す従来の固体撮像装置を示すブロック図である。図3
では、固体撮像素子としてCCD(電荷結合素子)を使
用した場合について説明する。この図に示す固体撮像素
子101は、ドライバ102からの水平転送パルスφ
H,垂直転送パルスφV及び露光時間設定用オーバフロー
ドレインパルスVOFDで駆動することにより、CCD出力
信号をプリアンプ103に出力する。また、前記ドライ
バ102には、固体撮像素子駆動用のタイミングパルス
発生回路104からの駆動タイミングパルスΦが入力さ
れる。この固体撮像素子駆動タイミングパルス発生回路
104は、電子シャッタスピード入力回路105からの
露光時間設定モードDと、同期信号発生回路106から
の同期信号TPaとから、駆動タイミングパルスΦを形
成する。同期信号発生回路106は、図示しない画像メ
モリ装置あるいはコンピュータからのトリガパルスTG
Pにより同期信号を形成するとともに、同期信号TPa
を形成する。前記プリアンプ103で増幅されたCCD
出力信号は、加算回路107において同期信号発生回路
106からの垂直同期信号c及び水平同期信号dと加算
されて映像信号S(x)として出力される。ここで、x
はfまたはgであり、S(f)はトリガパルスTGP以
前の期間Teに蓄積されたときの映像信号であり、S
(g)は露光時間Tbに蓄積された正規の映像信号であ
る。
【0004】このような従来の固体撮像装置の動作を図
4のタイミングチャートをも参照しながら説明する。
【0005】まず、上述した従来の固体撮像装置では、
トリガパルスTGPが入力されると(時刻t11)、同期
信号発生回路106から垂直同期信号cが出力されると
ともに、オーバフロードレインパルスVOFDが出力される
(時刻t11〜t12)。この期間(時刻t11〜t12)と、
またオーバフロードレインパルスVOFDが出力されなくな
った露光時間(Tb ≦1/60〔秒〕、NTSC方式)
の期間に、CCD出力信号に水平同期信号dが加算され
た映像信号S(f)が出力される。
【0006】次の、トリガパルスTGPが入力されると
(時刻t13)、再び同期信号発生回路106から垂直同
期信号cが出力されるとともに、オーバフロードレイン
パルスVOFDが出力される(時刻t13〜t14)。この期間
(時刻t13〜t14)と、またオーバフロードレインパル
スVOFDが出力されなくなった露光時間(Tb ≦1/60
〔秒〕、NTSC方式)の期間に、CCD出力信号に水
平同期信号dが加算された映像信号S(g)が出力され
る。
【0007】このように正規の映像出力信号S(g)が
得られるまでに、最初のトリガパルスTGPが入力され
てから(時刻t11)、1フィールドの時間Taを要する
ことになる。すなわち、NTSC方式のビデオカメラで
は1/60〔秒〕、PAL方式のビデオカメラでは1/
50〔秒〕を必要とすることになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の固体
撮像装置では、固体撮像素子駆動タイミングパルス発生
回路において、露光時間を仮に1/1000〔秒〕と設
定したとしても、トリガパルス入力後の1フィールド分
の時間後でなければ映像出力信号が得られないという欠
点があった。
【0009】本発明は、上述した従来の欠点を解消し、
トリガパルスを入力してから所定の露光時間経過後に映
像信号を得ることのできる固体撮像装置を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の固体撮像装置は、垂直同期信号の周波数に
同期して露光時間を任意に設定できる固体撮像素子と、
外部より映像信号を得たい任意の時刻に外部トリガパル
スを入力することにより前記固体撮像素子に露光設定を
行うとともに、露光終了後に同期トリガパルスを出力す
る固体撮像素子駆動回路と、前記固体撮像素子駆動回路
からの同期トリガパルスにより同期信号を形成する同期
信号発生回路とを備えたことを特徴とするものである。
【0011】
【作用】上記構成としてあるので、外部トリガパルス入
力後に固体撮像素子で設定された露光時間を経て直ちに
映像出力信号を得るようにするために、トリガパルスを
固体撮像素子を駆動する固体撮像素子駆動回路に入力
し、この固体撮像素子駆動回路から露光時間終了を知ら
せるパルスを同期信号発生回路に入力することにより、
露光終了後に映像信号が得られることになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明について図示の実施例に基づい
て説明する。図1は、本発明の固体撮像装置の一実施例
を示すブロック図である。
【0013】図1において、固体撮像素子1は、垂直同
期信号の周波数に同期して露光時間を任意に設定できる
端子を備えている。この固体撮像素子1は、その駆動端
子にドライバ2を接続し、かつその出力端子にプリアン
プ3が接続してあり、この固体撮像素子1はドライバ2
からの水平転送パルスφH,垂直転送パルスφV及び露光
時間設定用オーバフロードレインパルスVOFDで駆動され
ることにより、CCD出力信号をプリアンプ3に出力す
る。また、前記ドライバ2には固体撮像素子駆動タイミ
ング信号発生回路4が接続されており、固体撮像素子駆
動タイミング信号発生回路4からの駆動タイミングパル
スΦをドライバ2に入力するようになっている。この固
体撮像素子駆動タイミング信号発生回路4には、電子シ
ャッタスピード入力回路5が接続されるとともに、同期
信号発生回路6が接続されている。また、固体撮像素子
駆動タイミング信号発生回路4には、外部トリガパルス
TGPが入力される。この固体撮像素子駆動タイミング
信号発生回路4は、電子シャッタスピード入力回路5か
らの露光時間設定モードDと、図示しない画像メモリ装
置あるいはコンピュータからの外部トリガパルスTGP
とに基づいて駆動タイミングパルスΦを形成するととも
に、同期トリガパルスTRGを形成する。同期信号発生
回路6は、固体撮像素子駆動タイミング信号発生回路4
からの同期トリガパルスTRGにより垂直同期信号c及
び水平同期信号dを形成する。前記プリアンプ3で増幅
されたCCD出力信号は、加算回路7において同期信号
発生回路6からの垂直同期信号c及び水平同期信号dと
加算されて映像信号S(g)として出力される。このS
(g)は露光時間Tbに蓄積された正規の映像信号であ
る。
【0014】このように構成された実施例の動作を以下
に説明する。図2は、上記実施例の動作を説明するため
のタイムチャートである。図1及び図2により説明する
と、外部からの外部トリガパルスTGPが固体撮像素子
駆動タイミング信号発生回路4に入力される以前までは
(〜時刻t1 )、露光時間を設定するオーバフロードレ
インパルスVOFDは、高レベル(High)状態を保っている
(期間Te)。この状態では電荷のすべては、固体撮像
素子1の外部へ捨てられる。
【0015】また、外部トリガパルスTGPが固体撮像
素子駆動タイミング信号発生回路4に入力されると(時
刻t1 )、任意に設定された露光時間Tbで、低レベル
(Low )状態となる(時刻t1 〜t2 )。露光時間終了
後(時刻t2 )、これと同時に固体撮像素子駆動タイミ
ング信号発生回路4は同期トリガパルスTRGを発生し
て同期信号発生回路6に入力する(時刻t2 )。これに
より、同期信号発生回路6は、垂直同期信号cを発生し
た後(時刻t2 〜t3 )、水平同期信号dを発生し(時
刻t3 〜t5 )、これらを順次加算回路7に供給する。
すると、固体撮像素子1からのCCD出力信号は、プリ
アンプ3で増幅されて、加算回路7で前記水平同期信号
dと加算される。これにより、単に、露光時間を待つだ
けで直ちに映像信号S(g)を得ることができる。
【0016】次に、外部トリガパルスTGPが固体撮像
素子駆動タイミング信号発生回路4に入力されると(時
刻t4 )、任意に設定された露光時間Tbである低レベ
ル(Low )状態となる(時刻t4 〜t5 )。露光時間終
了後(時刻t5 )、これと同時に固体撮像素子駆動タイ
ミング信号発生回路4は同期トリガパルスTRGを発生
してこのパルスを同期信号発生回路6に入力する(時刻
t5 )。これにより、同期信号発生回路6は、垂直同期
信号cを発生した後(時刻t5 〜t6 )、水平同期信号
dを発生し(時刻t6 〜t8 )、これらを順次加算回路
7に供給する。すると、固体撮像素子1からのCCD出
力信号はプリアンプ3で増幅されて、加算回路7で前記
水平同期信号dと加算される。これにより、単に、露光
時間を待つだけで直ちに映像信号S(g)を得ることが
できる。
【0017】上述したように本実施例では、上述したよ
うな機能を有する固体撮像素子駆動タイミング信号発生
回路4を付加することにより、固体撮像素子1へ任意に
設定された露光時間すなわち蓄積時間後、直ちに映像出
力信号が得られることになる。また、上記実施例では、
同期信号発生回路6は従来のものをそのまま流用するこ
とも可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、固
体撮像素子駆動回路に外部からのトリガパルスを入力し
た際に直ちに固体撮像素子へ露光設定を行えるようにし
たので、設定された露光時間後直ちに映像出力信号が得
られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1の実施例の動作を説明するためのタイムチ
ャートである。
【図3】従来の固体撮像装置を示すブロック図である。
【図4】図3の従来例の動作を説明するためのタイムチ
ャートである。
【符号の説明】
1 固体撮像素子 2 ドライバ 3 プリアンプ 4 固体撮像素子駆動タイミング信号発生回路 5 電子シャッタスピード入力回路 6 同期信号発生回路 7 加算回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直同期信号の周波数に同期して露光時
    間を任意に設定できる固体撮像素子と、 外部トリガパルスを入力することにより前記固体撮像素
    子に露光設定を行うとともに、露光終了後に同期トリガ
    パルスを出力する固体撮像素子駆動回路と、 前記固体撮像素子駆動回路からの同期トリガパルスによ
    り同期信号を形成する同期信号発生回路とを備えたこと
    を特徴とする固体撮像装置。
JP3238364A 1991-09-18 1991-09-18 固体撮像装置 Pending JPH0583640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238364A JPH0583640A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238364A JPH0583640A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583640A true JPH0583640A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17029093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238364A Pending JPH0583640A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583640A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6903770B1 (en) Digital camera which produces a single image based on two exposures
US8102438B2 (en) Imaging device
JPH0583640A (ja) 固体撮像装置
JP2008187614A (ja) 撮影装置
JP2538684B2 (ja) 電子シャッタ―の制御装置
JP7175697B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2623363B2 (ja) 擬似フレーム撮影におけるストロボ制御方法および装置
JP2861143B2 (ja) 画像処理用固体撮像テレビカメラ
JP3013838B2 (ja) 固体撮像装置
JP4974497B2 (ja) 撮影装置
JP4999958B2 (ja) 撮影装置
JPS61172488A (ja) 固体撮像装置
JP4753658B2 (ja) 撮影装置
JPH07115590A (ja) ビデオカメラ
JP4974503B2 (ja) 撮影装置
JP3114657B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2798876B2 (ja) テレビカメラ
JP4730530B2 (ja) 撮影装置
JP3093645B2 (ja) 電荷蓄積型受光部を有した撮像装置
JPH05236360A (ja) テレビカメラ装置
JP3609655B2 (ja) ディジタルカメラ
JP2713194B2 (ja) 外部トリガー機能付きccdテレビカメラ
JPS63187975A (ja) 固体撮像装置
JP2000013686A (ja) 撮像装置
JP4378842B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法及び電子アイリス制御回路