JPH0582810B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0582810B2 JPH0582810B2 JP60195761A JP19576185A JPH0582810B2 JP H0582810 B2 JPH0582810 B2 JP H0582810B2 JP 60195761 A JP60195761 A JP 60195761A JP 19576185 A JP19576185 A JP 19576185A JP H0582810 B2 JPH0582810 B2 JP H0582810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- stretching
- weight
- bottle
- shrinkage rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 11
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 5
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims 1
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 claims 1
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ガラス壜のラベル用熱収縮性フイル
ムに関するものであり、更に詳しくは耐熱性に優
れるポリオレフイン系のラベル用熱収縮フイルム
である。 〔従来の技術〕 従来、ワンウエイ用ガラス壜のラベルとして使
用されている熱収縮フイルムの素材は、ポリ塩化
ビニル樹脂やポリスチレン系樹脂が主流をなして
いる。これらポリ塩化ビニル樹脂やポリスチレン
系樹脂は耐熱性に劣り、100℃を越す高温殺菌工
程を必要とする内容物(例えばコーヒー飲料)用
ラベルとしては使用できない。 一方、本発明者らはポオレフイン系の発泡シー
トが緩衝性、耐衝撃強度、耐熱性等の利点より優
れたラベル用熱収縮フイルムであることを開示し
た(特開昭60−4926号)。 しかしながら、発泡シートである為不透明であ
り壜に被覆する高さに制限のあることや、ソツド
フイルムに比べた場合、熱伝導度が小さく、内容
物を所定の温度まで加熱し、また冷却する工程を
もつ充填ラインではライン速度を下げざるを得な
い欠点を有している。 〔問題を解決する為の手段〕 本発明者らは、この様な状況下に耐熱性及び透
明性の優れるしかもフイルムの装着する機械適性
の良い熱収縮フイルムを鋭意検討した結果、特定
のエチレン−プロピレン共重合体を使つたフイル
ムが有効であることを見い出し、本発明を完成す
るに至つた。 すなわち本発明は、メルトフローインデツクス
(MI;230℃、2.16Kg)が2〜10g/10分であり、
エチレン含有量2〜10重量%のポリプロピレン共
重合体100重量部と該ポリプロピレン共重合体と
のMI値の差がが±3g/10分であるポリプロピ
レン単独重合体5〜50重量部とからなる組成物よ
りシートを成形し、該シートをポリプロピレン共
重合体の融点以下の温度に予熱した後、一方方向
に延伸したフイルムであつて、150℃の油浴中に
1分間浸漬した後の延伸方向での収縮率が40〜85
%あり、かつ延伸方向と直角方向での収縮率が15
%以下であることを特徴とするガラス壜のラベル
用熱収縮フイルムである。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明でいうエチレン・プロピレンの共重合体
は、エチレンの含有量が2〜10重量%好ましくし
3〜7重量%のものである。エチレンの含有量が
2重量%未満では、延伸したフイルムの収縮温度
巾が狭く、熱風をフイルムに吹き付けた際、直接
熱風が当たると熔融常態になり、また熱風の当た
りが弱いと収縮不足になり、被覆ビン全周を綺麗
にすることが困難でロスが大きい。また、エチレ
ン含有量が10重量%を越えると剛性が低下し、フ
イルムをガラス壜に装着する際ロスが多発した
り、耐熱性が低下してくる。 エチレン−プロピレン共重合体100重量部に対
して、ポリプロピレン単独重合体を5〜50重量部
の範囲で耐熱性、加熱時の収縮性、剛性等の必要
物性に応じ選択配合される。ポリプロピレンの添
加量が50重量部を越えると延伸フイルムの収縮温
度巾が狭くなり、ガラス壜に被覆時の外観不良の
ロスが多発する。5重量部未満では剛性が低下
し、フイルムをガラス壜に装着する際ロスが多く
なる。 エチレン−プロピレン共重合体のメルトフロー
インデツクス(MI;JISK−6758に準ずる)は、
2〜10g/10分、好ましくは5〜8g/10分の範
囲である。MIが10g/分を越えると延伸しても
収縮率が不足する。また、MIが2g/分未満で
は延伸により厚膜が大きくなる。ポリプロピレン
単独重合体のMI値は、エチレン−プロピレン共
重合体のMI値±3g/10分が良く、この範囲を
はずれるとフイルムの延伸ムラを発生したりフイ
ルム裂けを発生する。 本発明において着色剤、帯防剤、酸化防止剤等
を添加することは何ら差し支えない。 本発明の熱収縮フイルムを得る為の延伸処理は
縦方向もしくは横方向に少なくとも一方方向に延
伸するものであつて、好ましくは縦方向に延伸す
る。 縦方向に延伸する際は通常ローラ延伸機が使用
され、予熱はエチレン−プロピレン共重合体の融
点下の温度であり、好ましくは(融点−20)℃以
下の温度であり、延伸倍率は3.0〜7.0倍、好まし
くは4.0〜6.0倍が選択される。予熱温度がエチレ
ン−プロピレン共重合体の融点を越えると延伸効
果が損なわれる。 延伸倍率は3.0倍未満では収縮性が不足し、こ
の為装着したラベルを加熱した際壜に密着せず、
肩部にシワが多発する。また逆に、7.0倍を越え
ると延伸方向に裂け易く、印刷、スリツト等の工
程で支障をきたす。 横方向に延伸する際は、テンター方式が代表的
手段として用いられ、予熱条件および延伸倍率は
縦方向の延伸と同様の条件が適用される。 本発明のフイルムの加熱収縮率(測定条件;
150℃の油浴中1分間浸漬)は延伸方向で40〜85
%、好ましくは50〜70%であり、それと直角方向
で15%以下、好ましくは5%以下である。 延伸方向の収縮率が40%未満では装着させて加
熱しても壜に密着せず、ラベルの機能をもたな
い。また85%を越えると加熱時の収縮力が大きく
ヒートシール面が破れ易くなる。 延伸方向と直角方向での収縮率は、15%を越え
るとフイルムに印刷した図柄が歪み、ラベルとし
ての商品価値が低下する。 なお、フイルムの厚みとしては20〜250μm、好
ましくは48〜180μmが適当である。 〔実施例〕 以下、実施例にて本発明を説明する。 実施例 1〜3 表に示した樹脂を原料として50mmφ押出機に取
付けた300mm巾のTダイよりシートを押出し、こ
のシートを100〜120℃に予熱した後、引取方向に
5倍延伸し、80μmの厚みのフイルムを得た。こ
のフイルムの物性及び実用テストの実施した結果
を表に記載した。 加熱時の収縮性能及び機械強度もあり、被覆時
のロスも極めて少なく被覆ビンの外観も良好であ
る。 また、この被覆ビンを3本で1組に縛り、100
〜130℃の温度の乾燥機中に20分間放置した後取
り出し、外観を観察した。ブロツキングもせず、
またフイルムの変形もせず、耐熱性の優れたフイ
ルムが得られた。 また、内容物312mlのガラス壜(170g)に実施
例1のフイルムを被覆(ラベルの高さ105mm)し
たものと、ポリオレフイン発泡シート(シート厚
0.2mm、発泡倍率1.5倍、ラベル高さ105mm)を被
覆したものを用意し、25℃の水300ml充填した後、
90℃の恒温水槽中に105mm浸漬し、ガラス壜内の
水温の変化を測定した。実施例1のフイルムを被
覆した壜内水温がポリオレフイン発泡シートを被
覆した壜内水温と同一に達する所要時間は約半分
であつた。 比較例1〜3、6〜9 実施例1と同様の設備にて表に示す原料を使用
してフイルムを得た。いずれの場合も良好な被覆
ビンの収率が低かつた。結果を表に示す。 比較例 4 実施例1において、延伸倍率を2倍にした他は
実施例1と同様にして得たフイルムを使用した。 結果を表に示す。 比較例 5 原料としてスチレン−ブタジエン共重合体を使
用し、5倍延伸して80μmのフイルムを得た。こ
のフイルムをガラス壜に被覆し、3本を1組に縛
り、100℃の温度の乾燥機に20分間放置した。フ
ロツキングし、またフイルムも変形してしまつ
た。 比較例 10 実施例1において、引取方向に5倍、幅方向に
2倍延伸した他は同様にして、50μmのフイルム
を得た。このフイルムをスリーブ状にした後、ビ
ンに挿入し、加熱オーブン中で加熱した。 加熱後、被覆ビンを観察したところラベル高さ
方向に縮み、ラベル上の図柄が歪んだり、ラベル
位置が不揃いになつて、実用に適さない。
ムに関するものであり、更に詳しくは耐熱性に優
れるポリオレフイン系のラベル用熱収縮フイルム
である。 〔従来の技術〕 従来、ワンウエイ用ガラス壜のラベルとして使
用されている熱収縮フイルムの素材は、ポリ塩化
ビニル樹脂やポリスチレン系樹脂が主流をなして
いる。これらポリ塩化ビニル樹脂やポリスチレン
系樹脂は耐熱性に劣り、100℃を越す高温殺菌工
程を必要とする内容物(例えばコーヒー飲料)用
ラベルとしては使用できない。 一方、本発明者らはポオレフイン系の発泡シー
トが緩衝性、耐衝撃強度、耐熱性等の利点より優
れたラベル用熱収縮フイルムであることを開示し
た(特開昭60−4926号)。 しかしながら、発泡シートである為不透明であ
り壜に被覆する高さに制限のあることや、ソツド
フイルムに比べた場合、熱伝導度が小さく、内容
物を所定の温度まで加熱し、また冷却する工程を
もつ充填ラインではライン速度を下げざるを得な
い欠点を有している。 〔問題を解決する為の手段〕 本発明者らは、この様な状況下に耐熱性及び透
明性の優れるしかもフイルムの装着する機械適性
の良い熱収縮フイルムを鋭意検討した結果、特定
のエチレン−プロピレン共重合体を使つたフイル
ムが有効であることを見い出し、本発明を完成す
るに至つた。 すなわち本発明は、メルトフローインデツクス
(MI;230℃、2.16Kg)が2〜10g/10分であり、
エチレン含有量2〜10重量%のポリプロピレン共
重合体100重量部と該ポリプロピレン共重合体と
のMI値の差がが±3g/10分であるポリプロピ
レン単独重合体5〜50重量部とからなる組成物よ
りシートを成形し、該シートをポリプロピレン共
重合体の融点以下の温度に予熱した後、一方方向
に延伸したフイルムであつて、150℃の油浴中に
1分間浸漬した後の延伸方向での収縮率が40〜85
%あり、かつ延伸方向と直角方向での収縮率が15
%以下であることを特徴とするガラス壜のラベル
用熱収縮フイルムである。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明でいうエチレン・プロピレンの共重合体
は、エチレンの含有量が2〜10重量%好ましくし
3〜7重量%のものである。エチレンの含有量が
2重量%未満では、延伸したフイルムの収縮温度
巾が狭く、熱風をフイルムに吹き付けた際、直接
熱風が当たると熔融常態になり、また熱風の当た
りが弱いと収縮不足になり、被覆ビン全周を綺麗
にすることが困難でロスが大きい。また、エチレ
ン含有量が10重量%を越えると剛性が低下し、フ
イルムをガラス壜に装着する際ロスが多発した
り、耐熱性が低下してくる。 エチレン−プロピレン共重合体100重量部に対
して、ポリプロピレン単独重合体を5〜50重量部
の範囲で耐熱性、加熱時の収縮性、剛性等の必要
物性に応じ選択配合される。ポリプロピレンの添
加量が50重量部を越えると延伸フイルムの収縮温
度巾が狭くなり、ガラス壜に被覆時の外観不良の
ロスが多発する。5重量部未満では剛性が低下
し、フイルムをガラス壜に装着する際ロスが多く
なる。 エチレン−プロピレン共重合体のメルトフロー
インデツクス(MI;JISK−6758に準ずる)は、
2〜10g/10分、好ましくは5〜8g/10分の範
囲である。MIが10g/分を越えると延伸しても
収縮率が不足する。また、MIが2g/分未満で
は延伸により厚膜が大きくなる。ポリプロピレン
単独重合体のMI値は、エチレン−プロピレン共
重合体のMI値±3g/10分が良く、この範囲を
はずれるとフイルムの延伸ムラを発生したりフイ
ルム裂けを発生する。 本発明において着色剤、帯防剤、酸化防止剤等
を添加することは何ら差し支えない。 本発明の熱収縮フイルムを得る為の延伸処理は
縦方向もしくは横方向に少なくとも一方方向に延
伸するものであつて、好ましくは縦方向に延伸す
る。 縦方向に延伸する際は通常ローラ延伸機が使用
され、予熱はエチレン−プロピレン共重合体の融
点下の温度であり、好ましくは(融点−20)℃以
下の温度であり、延伸倍率は3.0〜7.0倍、好まし
くは4.0〜6.0倍が選択される。予熱温度がエチレ
ン−プロピレン共重合体の融点を越えると延伸効
果が損なわれる。 延伸倍率は3.0倍未満では収縮性が不足し、こ
の為装着したラベルを加熱した際壜に密着せず、
肩部にシワが多発する。また逆に、7.0倍を越え
ると延伸方向に裂け易く、印刷、スリツト等の工
程で支障をきたす。 横方向に延伸する際は、テンター方式が代表的
手段として用いられ、予熱条件および延伸倍率は
縦方向の延伸と同様の条件が適用される。 本発明のフイルムの加熱収縮率(測定条件;
150℃の油浴中1分間浸漬)は延伸方向で40〜85
%、好ましくは50〜70%であり、それと直角方向
で15%以下、好ましくは5%以下である。 延伸方向の収縮率が40%未満では装着させて加
熱しても壜に密着せず、ラベルの機能をもたな
い。また85%を越えると加熱時の収縮力が大きく
ヒートシール面が破れ易くなる。 延伸方向と直角方向での収縮率は、15%を越え
るとフイルムに印刷した図柄が歪み、ラベルとし
ての商品価値が低下する。 なお、フイルムの厚みとしては20〜250μm、好
ましくは48〜180μmが適当である。 〔実施例〕 以下、実施例にて本発明を説明する。 実施例 1〜3 表に示した樹脂を原料として50mmφ押出機に取
付けた300mm巾のTダイよりシートを押出し、こ
のシートを100〜120℃に予熱した後、引取方向に
5倍延伸し、80μmの厚みのフイルムを得た。こ
のフイルムの物性及び実用テストの実施した結果
を表に記載した。 加熱時の収縮性能及び機械強度もあり、被覆時
のロスも極めて少なく被覆ビンの外観も良好であ
る。 また、この被覆ビンを3本で1組に縛り、100
〜130℃の温度の乾燥機中に20分間放置した後取
り出し、外観を観察した。ブロツキングもせず、
またフイルムの変形もせず、耐熱性の優れたフイ
ルムが得られた。 また、内容物312mlのガラス壜(170g)に実施
例1のフイルムを被覆(ラベルの高さ105mm)し
たものと、ポリオレフイン発泡シート(シート厚
0.2mm、発泡倍率1.5倍、ラベル高さ105mm)を被
覆したものを用意し、25℃の水300ml充填した後、
90℃の恒温水槽中に105mm浸漬し、ガラス壜内の
水温の変化を測定した。実施例1のフイルムを被
覆した壜内水温がポリオレフイン発泡シートを被
覆した壜内水温と同一に達する所要時間は約半分
であつた。 比較例1〜3、6〜9 実施例1と同様の設備にて表に示す原料を使用
してフイルムを得た。いずれの場合も良好な被覆
ビンの収率が低かつた。結果を表に示す。 比較例 4 実施例1において、延伸倍率を2倍にした他は
実施例1と同様にして得たフイルムを使用した。 結果を表に示す。 比較例 5 原料としてスチレン−ブタジエン共重合体を使
用し、5倍延伸して80μmのフイルムを得た。こ
のフイルムをガラス壜に被覆し、3本を1組に縛
り、100℃の温度の乾燥機に20分間放置した。フ
ロツキングし、またフイルムも変形してしまつ
た。 比較例 10 実施例1において、引取方向に5倍、幅方向に
2倍延伸した他は同様にして、50μmのフイルム
を得た。このフイルムをスリーブ状にした後、ビ
ンに挿入し、加熱オーブン中で加熱した。 加熱後、被覆ビンを観察したところラベル高さ
方向に縮み、ラベル上の図柄が歪んだり、ラベル
位置が不揃いになつて、実用に適さない。
【表】
【表】
タテ;延伸方向
ヨコ;延伸と直角方向
〔発明の効果〕 本発明の熱収縮フイルムは耐熱性に優れ、100
℃を越える加熱殺菌工程を必要とする内容物容器
ラベルとして使用が可能である。 さらに本発明のフイルムは透明性にも優れ、耐
衝撃性もあるので内圧のかかつている炭酸飲料用
ガラス壜の被覆ラベルとしても充分使用可能であ
る。
ヨコ;延伸と直角方向
〔発明の効果〕 本発明の熱収縮フイルムは耐熱性に優れ、100
℃を越える加熱殺菌工程を必要とする内容物容器
ラベルとして使用が可能である。 さらに本発明のフイルムは透明性にも優れ、耐
衝撃性もあるので内圧のかかつている炭酸飲料用
ガラス壜の被覆ラベルとしても充分使用可能であ
る。
Claims (1)
- 1 メルトフローインデツクス(MI;230℃、
2.16Kg)が2〜10g/10分であり、エチレン含有
量2〜10重量%のポリプロピレン共重合体100重
量部と該ポリプロピレン共重合体とのMI値の差
が±3g/10分であるポリプロピレン単独重合体
5〜50重量部とからなる組成物よりシートを成形
し、該シートをポリプロピレン共重合体の融点以
下の温度に予熱した後、一方方向に延伸したフイ
ルムであつて、150℃の油浴中に1分間浸漬した
後の延伸方向での収縮率が40〜85%であり、かつ
延伸方向と直角方向での収縮率が15%以下である
ことを特徴とするガラス壜のラベル用熱収縮フイ
ルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19576185A JPS6256117A (ja) | 1985-09-06 | 1985-09-06 | ラベル用収縮フイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19576185A JPS6256117A (ja) | 1985-09-06 | 1985-09-06 | ラベル用収縮フイルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6256117A JPS6256117A (ja) | 1987-03-11 |
JPH0582810B2 true JPH0582810B2 (ja) | 1993-11-22 |
Family
ID=16346518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19576185A Granted JPS6256117A (ja) | 1985-09-06 | 1985-09-06 | ラベル用収縮フイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6256117A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5851610A (en) * | 1991-02-07 | 1998-12-22 | Applied Extrusion Technologies, Inc. | Shrink films and articles including the same |
JP2615303B2 (ja) * | 1992-03-13 | 1997-05-28 | 三井東圧化学株式会社 | 熱収縮性ラベル |
US5460878A (en) * | 1992-10-26 | 1995-10-24 | Applied Extrusion Technologies, Inc. | Heat sealable shrink laminate |
JP2000089678A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-31 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 熱収縮性ラベル及びラベル被覆プラスチック容器 |
CN100560359C (zh) | 2002-06-26 | 2009-11-18 | 艾利丹尼森公司 | 包括聚丙烯/烯烃弹性体混合物的取向膜 |
BRPI0711963B1 (pt) | 2006-06-14 | 2019-09-17 | Avery Dennison Corporation | Etiquetas e rótulos conformáveis e destacáveis de orientação direcionada por máquina, e processos para preparação |
CN101484315B (zh) | 2006-06-20 | 2013-04-10 | 艾利丹尼森公司 | 用于热熔粘合剂标记和标签原料以及此种标签的多层聚合膜 |
BR112014018765B1 (pt) * | 2012-01-31 | 2021-04-20 | Avery Dennison Corporation | película de polipropileno de copolímero de impacto orientado |
US9676532B2 (en) | 2012-08-15 | 2017-06-13 | Avery Dennison Corporation | Packaging reclosure label for high alcohol content products |
EP3149097A1 (en) | 2014-06-02 | 2017-04-05 | Avery Dennison Corporation | Films with enhanced scuff resistance, clarity, and conformability |
CN107848193B (zh) * | 2015-08-06 | 2020-01-10 | 日东电工株式会社 | 聚酯膜 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55103931A (en) * | 1979-02-02 | 1980-08-08 | Kohjin Co Ltd | Production of thermally contractible film |
JPS5655233A (en) * | 1979-10-12 | 1981-05-15 | Toray Ind Inc | Manufacture of heat shrinkable film |
JPS5952619A (ja) * | 1982-09-21 | 1984-03-27 | Showa Denko Kk | 収縮包装用ポリプロピレン系樹脂フイルム |
-
1985
- 1985-09-06 JP JP19576185A patent/JPS6256117A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55103931A (en) * | 1979-02-02 | 1980-08-08 | Kohjin Co Ltd | Production of thermally contractible film |
JPS5655233A (en) * | 1979-10-12 | 1981-05-15 | Toray Ind Inc | Manufacture of heat shrinkable film |
JPS5952619A (ja) * | 1982-09-21 | 1984-03-27 | Showa Denko Kk | 収縮包装用ポリプロピレン系樹脂フイルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6256117A (ja) | 1987-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5212009A (en) | Multi-layer transparent polyolefin film for application in shrink labelling | |
US5091237A (en) | Transparent shrink film based on polypropylene, process for its manufacture, and its use for shrink labels | |
US5460878A (en) | Heat sealable shrink laminate | |
JPH03220250A (ja) | ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法 | |
JP3258831B2 (ja) | ポリプロピレン系熱収縮性積層フィルム | |
JPS61134253A (ja) | 封止可能な、透過性のポリオレフイン多層フイルム | |
JPH0582810B2 (ja) | ||
KR101380101B1 (ko) | 열수축성 폴리올레핀계 필름 및 그의 제조방법 | |
JPH0134528B2 (ja) | ||
KR930009303B1 (ko) | 열수축성 폴리올레핀 복합사이트 | |
JP2002234115A (ja) | 多層熱収縮性フィルムとこれを用いた収縮性ラベルと容器 | |
JPH05309732A (ja) | 耐熱性シュリンクラベル用フィルム | |
US4740529A (en) | Heat resistant foamed shrinkable film | |
JPS61188142A (ja) | 熱収縮性複合延伸フイルム | |
AU3462195A (en) | High shrinkage copolymer film | |
JPH0826193B2 (ja) | ブテンに富むブテン−1プロピレン共重合体組成物 | |
JPS587329A (ja) | ポリオレフインフイルムの製造方法 | |
JPH0421192B2 (ja) | ||
JPH0550378B2 (ja) | ||
JPS6030705B2 (ja) | 収縮包装用フイルム | |
JPH0576423B2 (ja) | ||
JP2000336221A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物及び熱収縮フィルム | |
JP3093449B2 (ja) | ポリオレフィン系熱収縮性多層フィルム及びこれを用いた収縮包装方法 | |
JPH07100960A (ja) | 金属ロール、樹脂シートの製造方法および製造装置 | |
JPH0150574B2 (ja) |