JPH0580335B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0580335B2
JPH0580335B2 JP62094924A JP9492487A JPH0580335B2 JP H0580335 B2 JPH0580335 B2 JP H0580335B2 JP 62094924 A JP62094924 A JP 62094924A JP 9492487 A JP9492487 A JP 9492487A JP H0580335 B2 JPH0580335 B2 JP H0580335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
extrusion
auxiliary
pressure
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62094924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63260418A (ja
Inventor
Keiji Fukuhara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62094924A priority Critical patent/JPS63260418A/ja
Priority to US07/182,595 priority patent/US4867664A/en
Publication of JPS63260418A publication Critical patent/JPS63260418A/ja
Publication of JPH0580335B2 publication Critical patent/JPH0580335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/337Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/388Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a ram or piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams
    • B29C48/48Two or more rams or pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92076Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92571Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主材樹脂層とその内側に積層される
副材樹脂層とからなる多層パリソンを成形型のキ
ヤビテイに案内すべく押出成形する装置の改良に
関する。
(従来の技術) 近年、例えば自動車等車両のフユーエルタンク
等のように燃料等の液体を収容する容器として、
その軽量化および成形加工の容易化を図るべくプ
ラスチツク製のものが提案され実用化されつつあ
る。このプラスチツク製の容器は、収容する液体
(ガソリン、軽油等)に対して高い不透過性が要
求され、最近この要求が厳しくなる傾向にある。
そして、上記従来のプラスチツク製タンクとし
ては、成形性、強度およびコスト面等を考慮して
高密度ポリエチレン製のものが汎用されている。
ところが、この高密度ポリエチレンはガソリン
等の液体を透過させるという性質を有しているた
め、高密度ポリエチレン製の容器にガソリン等の
液体を収容した状態で長期間放置しておくと、上
記ガソリン等の液体が徐々にではあるが容器の周
壁に浸透して透過してしまうという問題がある。
そこで、この問題点を解決する手段として、例
えば特公昭58−23212号公報に開示されているよ
うに、高密度ポリエチレンからなる主材樹脂層
と、上記ガソリン等の液体の透過を阻止するナイ
ロン樹脂からなるいわゆるバリヤ層としての第1
副材樹脂層との間に変性ポリエチレンからなる接
着剤層としての第2副材樹脂層が介装せしめられ
た多層パリソンを押出成形装置から押し出して成
形型のキヤビテイに配置し、その後、ブロー成形
することにより3種3層構造の多層中空成形容器
となすこと等が一般によく知られている。
そして、上記の従来の押出成形装置では、各樹
脂層を構成する樹脂を一旦貯溜室に貯蔵し、その
後、各樹脂をノズルからほぼ同時に押し出すこと
により多層パリソンを成形するようになされてい
る。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述の如き多層パリソンを押出成形
する際、主材樹脂層、第1副材樹脂層および第2
副材樹脂層を構成する各々の樹脂の押出量が設定
量を超えたりあるいは設定量に満たない場合に
は、各層に部分的に膨出部や切断部が発生して、
各層が所期の目的とする層厚を有する多層パリソ
ンを成形することができなくなる。このため、上
記各々の樹脂の押出合流部における圧力等を適正
に制御することが、多層パリソンの各層を所定の
層厚に設定する上において最も重要となる。
したがつて、上記の従来の押出成形装置では、
各々の樹脂の押出合流部における圧力等を適正に
制御すべく、リリーフ弁、比例電磁式圧力制御
弁、時定数発生型パワーアンプおよびデジタル式
設定器からなる時定数発生型制御装置により、各
樹脂を押し出すアキユムレータの押出シリンダの
立上がり特性を制御し、かつ該各押出シリンダの
ロツドに設けられたリミツトスイツチの作動によ
り、押出機およびリングプランジヤの樹脂押出作
動を制御し、さらに押出シリンダのロツドに設け
られたタイマーにより、各樹脂の押出開始時期を
設定時間だけずらせるようにしている。
しかし、このように制御しても、樹脂がノズル
から洩れている場合には、上記アキユムレータの
押出シリンダのストローク量に相当する樹脂押出
量が設定量に比べて多くなるため、樹脂押出量を
適正に制御し得ないという不具合が生ずる。
そこで、各樹脂を押し出す押出機の押出通路内
にそれぞれ圧力検出器を設け、該各圧力検出器に
より検出された樹脂圧に基づいて樹脂押出量を制
御するようにすることが考えられる。しかし、こ
のようにしても、上記押出通路に樹脂が詰つて通
路面積が狭くなつているときには上記樹脂圧が設
定圧に比べて高くなる一方、樹脂温が高いために
その粘度が低くなつているときには樹脂圧が設定
圧に比べて逆に低くなるため、樹脂押出量を適正
に制御し得ないという不具合が生ずる。
これらの不具合は、特に、外部から視覚で認識
し得ない第1および第2副材樹脂層を押し出す場
合において顕著である。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、上述の如く多層中
空成形容器をブロー成形する場合に、押出成形装
置から押し出される多層パソリンの少なくとも副
材樹脂層を構成する副材樹脂の押出量を適正に制
御し得る適切な制御手段を講ずることにより、副
材樹脂がノズルから洩れている場合や押出通路に
樹脂が詰つたりあるいは樹脂温が変化している場
合等の異常時であつても、上記副材樹脂を常に所
定量たけ安定して押し出さしめ、これにより、外
部から視覚により認識し得ない副材樹脂層を所期
の目的とする層厚に設定せしめた多層パリンンを
成形せんとすることにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、主材樹脂
層とその内側に積層された副材樹脂層とからなる
多層パリソンを成形型のキヤビテイに案内すべく
押出成形する装置を対称とし、次のような解決手
段を講じた。
すなわち、本発明の解決手段は、上記主材樹脂
層および副材樹脂層を構成する主材樹脂および副
材樹脂のうち少なくとも副材樹脂を押し出すアキ
ユムレータの作動位置を少なくとも副材樹脂の押
出し過程において検出するアキユムレータ作動位
置検出手段を設ける。さらに、上記副材樹脂の押
出通路内における樹脂圧を副材樹脂の押出し過程
において検出する副材樹脂圧力検出手段を設け
る。また、上記アキユムレータ作動位置検出手段
および副材樹脂圧力検出手段からの双方の検出信
号に基づいて副材樹脂の押出量を予め設定された
基準押出データと比較し、許容範囲から外れてい
るときには、異常が発生したものとみなして上記
押出量を予め設定された基準押出量になるよう補
正制御する副材樹脂押出量制御手段を設けたこと
を特徴とする。
(作用) 上記の構成により、本発明では、多層パリソン
の少なくとも副材樹脂層を構成する副材樹脂がア
キユムレータの作動により押し出されると、この
ときの該アキユムレータの作動位置がアキユムレ
ータ作動位置検出手段により検出され、かつこの
ときの副材樹脂の押出通路内における樹脂圧が副
材樹脂圧力検出手段により検出される。そして、
上記アキユムレータ作動位置検出手段から出力さ
れた位置検出信号と、副材樹脂圧力検出手段から
出力された圧力検出信号との双方の検出信号が副
材樹脂圧力検押出量制御手段に入力され、この両
検出信号に基づいて副材樹脂の押出量が制御され
る。つまり、副材樹脂の押出量が副材樹脂押出量
制御手段に予め設定された基準押出データと比較
され、許容範囲から外れているときには、異常が
発生したものとみなされて上記押出量が予め設定
された基準押出量になるよう補正制御される。
このことから、上記副材樹脂が例えばノズルか
ら洩れている場合や、押出通路に副材樹脂が詰つ
たりあるいは樹脂温が変化している場合等の異常
時が発生している場合であつても、上記副材樹脂
は常に所定量だけ安定して押し出され、これによ
り、外部から視覚により認識し得ない副材樹脂層
を所期の目的とする層厚に設定せしめた多層パリ
ソンが確実に成形されることとなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の実施例に係る多層パリソン押
出成形装置の全体構成を示し、1はアキユムレー
タヘツドであつて、該アキユムレータヘツド1の
下半部にはシリンダ2と該シリンダ2の内周面に
沿つて上下に摺動するリングピストン3とが設け
られているとともに、アキユムレータヘツド1の
中心部には、上記リングピストン3を貫通しかつ
シリンダ2に固着された中子4が設けられてい
る。上記シリンダ2の内部には、リングピストン
3によつて区画され、シリンダ2および中子4に
よつて囲まれた樹脂貯溜室(樹脂溜)5が形成さ
れており、該樹脂貯溜室5には、第1押出機6か
ら連続して押し出された例えば高密度ポリエチレ
ン等からなる溶融状態の主材樹脂が、第1押出機
6に接続された環状の連通路7を経て供給される
ようになつている。この樹脂貯溜室5内に貯蔵さ
れる主材樹脂は、シリンダ2に設けられたヒータ
等からなる温度調整装置(図示せず)により温度
が調整されるようになつている。
また、上記シリンダ2の下端部には、環状のダ
イ8が同心状に固着されている一方、上記中子4
の下端部には環状のコアサポート9が固着され、
該コアサポート9の中心部には、上記ダイ8と同
心のコア10が上下方向に摺動可能に嵌合されて
いる。上記ダイ8の下端部内周面およびコア10
の下端部外周面はそれぞれ円錐面状に形成されて
おり、その間に環状のダイスリツト11が形成さ
れるようになつている。このダイスリツト11
は、シリンダ2およびダイ8と中子4およびコア
サポート9との間に形成された環状の樹脂通路1
2を経て上記樹脂貯溜室5に連通している。
上記コア10は、ロツド13を介して油圧シリ
ンダ(図示せず)により上下動され、それによつ
て、ダイ8との間に形成されるダイスリツト11
の幅、すなわち半径方向の厚さが調整されるよう
になつている。また、上記リングピストン3は、
プランジヤ14を介して単動式油圧シリンダから
なる第1押出シリンダ15の作動により下降され
るようになつており、この第1押出シリンダ15
およびリングピストン3により樹脂貯溜室5内の
主材樹脂を樹脂通路12ないしダイスリツト11
側に圧送する第1アキユムレータ16が構成され
ている。
さらに、上記樹脂通路12内には、第2図およ
び第3図に詳示するように、縦断面略縦長六角形
状のリング部材17がその樹脂通路12と同心状
に配設されている。該リング部材17は、4個の
支柱18,18,…によつてシリンダ2の内周面
から所定の間隔を置いて支持され、また、上記支
柱18,18,…と円周方向の異なる位置に設け
られた4個の支柱19,19,…によつて中子4
の外周面から所定の間隔を置いて支持されてお
り、樹脂通路12は、このリング部材17によつ
て内側の環状通路12aと外側の環状通路12b
とに分割されている。上記リング部材17の内部
には、そのほぼ中心に位置する環状の第1副材樹
脂通路20と、該第1副材樹脂通路20の両側に
位置する2本の環状の第2副材樹脂通路21,2
1とが形成されており、これらの樹脂通路20,
21,21は、それぞれ環状のスリツト22,2
3,23を経て、リング部材17の下面に形成さ
れた3本の同心状の環状ノズル24,25,25
に連通している。
そして、上記第1副材樹脂通路20は、リング
部材17とシリンダ2との間の1つの支柱18に
形成された通路26を経て、アキユムレータヘツ
ド1の外部に設けられた第2押出機27に連通さ
れている。該第2押出機27の先端には、第2押
出機27から連続して押し出される、ガソリン等
の液体の透過を阻止する不透過性樹脂例えばナイ
ロン樹脂等からなるバリヤ材としての溶融状態に
ある第1副材樹脂を一旦貯蔵し、プランジヤ28
を介して単動式油圧シリンダからなる第2押出シ
リンダ32の作動によつてプランジヤ28を下降
させることにより、第1副材樹脂を押し出す第2
アキユムレータ33が設けられており、この第2
アキユムレータ33は、貯蔵した第1副材樹脂の
温度を調整する図示しない温度調整装置を備えて
いる。また、上記第2副材樹脂通路21,21
は、リング部材17とシリンダ2との間の他の支
柱18に形成された通路29,29を経て、アキ
ユムレータヘツド1の外部に設けられた第3押出
機30に連通されている。該第3押出機30の先
端にも温度調整装置を備えた第3アキユムレータ
31が設けられており、この第3アキユムレータ
31により第3押出機30から連続して押し出さ
れる例えば変性ポリエチレン等からなる接着剤と
しての第2副材樹脂が一旦貯蔵され、かつ第3押
出シリンダ35の作動によつてプランジヤ34を
下降させることにより、第2副材樹脂が押し出さ
れるようになつている。
また、上記第1アキユムレータ16の第1押出
シリンダ15は電磁比例式の第1圧力サーボ弁3
6を介して油圧供給装置39に、第2アキユムレ
ータ33の第2押出シリンダ32は第2圧力サー
ボ弁38を介して油圧供給装置39に、第3アキ
ユムレータ31の第3押出シリンダ35は第3圧
力サーボ弁37を介して油圧供給装置39にそれ
ぞれ接続されている。また、これら第1〜第3圧
力サーボ弁36,38,37の各々のソレノイド
36a,38a,37aにはパリソン制御回路4
0から励磁信号が入力されるようになされてい
る。
さらに、上記第1〜第3押出シリンダ15,3
2,35には、プランジヤ14,28,34の昇
降位置に応じた位置検出信号を上記パリソン制御
回路40に入力する第1〜第3プランジヤ位置検
出装置41,42,43が接続されている。した
がつて、上記第2および第3プランジヤ位置検出
装置42,43でもつて、第1および第2副材樹
脂を押し出す第2および第3アキユムレータ3
3,31の作動位置を第1および第2副材樹脂の
押出し過程において検出するアキユムレータ作動
位置検出手段が構成されている。
また、上記第1押出機6の押出通路には該押出
通路内における主材樹脂の樹脂圧を主材樹脂の押
出し過程において検出する主材樹脂圧力検出手段
としての第1圧力検出器44が、第2押出機27
の押出通路には該押出通路内における第1副材樹
脂の樹脂圧を第1副材樹脂の押出し過程において
検出する副材樹脂圧力検出手段としての第2圧力
検出器45が、第3押出機30の押出通路には該
押出通路内における第2副材樹脂の樹脂圧を第2
副材樹脂の押出し過程において検出する副材樹脂
圧力検出手段としての第3圧力検出器45がそれ
ぞれ配置されている。
さらに、上記第1〜第3プランジヤ位置検出装
置41,42,43の各々の位置検出信号と、第
1〜第3圧力検出器44,45,46の各々の圧
力検出信号とは、樹脂押出量補正回路47に入力
され、両検出信号の相関関係が該樹脂押出量補正
回路47で正規のデータと比較されて、許容範囲
内にあるときには樹脂押出量補正回路47からパ
リソン制御回路40に補正信号は出力されない。
一方、許容範囲から外れているときには、異常が
発生したものとみなして警報器48を作動させ、
このことを作業者に知らせる一方、正規のデータ
との差が補正され、この補正信号がパリソン制御
回路40に出力される。したがつて、上記樹脂押
出量補正回路47とパリソン制御回路40とでも
つて、上記アキユムレータ作動位置検出手段(第
2および第3プランジヤ位置検出装置42,4
3)から出力された位置検出信号と、副材樹脂圧
力検出手段(第2および第3圧力検出器44,4
5)から出力された圧力検出信号との双方の検出
信号に基づいて第1および第2副材樹脂の押出量
を予め設定された基準押出データと比較し、許容
範囲から外れているときには、異常が発生したも
のとみなして上記押出量を予め設定された基準押
出量になるよう補正制御する副材樹脂押出量制御
手段が構成されている。
次に、上記多層パリソンの押出成形装置の作動
を説明するに、まず、押出成形開始前において
は、パリソン制御回路40は励磁信号を出力せ
ず、第1〜第3圧力サーボ弁36,38,37の
各ソレノイド36a,38a,37aは消磁され
ている。これにより、第1〜第3アキユムレータ
16,33,31における第1〜第3押出シリン
ダ15,32,35の各プランジヤ14,28,
34はいずれもフリーの状態とされ、よつてアキ
ユムレータヘツド1においては、第1押出機6か
ら押し出されて樹脂貯溜室5に導かれた主材樹脂
は、リングピストン3を押し上げながら、その樹
脂貯溜室5に貯蔵される。また、第2および第3
押出機27,30から各々押し出された第1およ
び第2副材樹脂は、それぞれ第2および第3アキ
ユムレータ33,31のプランジヤ28,34を
押し上げながら該第2および第3アキユムレータ
33,31内に貯蔵される。
そして、上記樹脂貯溜室5における主材樹脂の
貯蔵量が所定量に達すると、上記第1アキユムレ
ータ16のプランジヤ14に連結された第1押出
シリンダ15のピストンロツドが上昇端位置に上
昇し、このことを検出した第1プランジヤ位置検
出装置41がパリソン押出開始信号A1をパリソ
ン制御回路40に出力する。
上記パリソン押出開始信号A1が入力されると、
パリソン制御回路40が主材樹脂供給信号Bを第
1圧力サーボ弁36のソレノイド36aに出力
し、該ソレノイド36aが励磁されて第1圧力サ
ーボ弁36は第1図と逆の状態に切り換えられ、
これにより第1押出シリンダ15が図示下方に伸
張作動してプランジヤ14を下降せしめる。この
プランジヤ14の下降動作によりリングピストン
3が押し下げられ、上記樹脂貯溜室5に貯蔵され
ている主材樹脂を樹脂通路12へと押し出し、リ
ング部材17で一端内層と外層とに分けたのち再
度合流せしめる。このときの上記第1アキユムレ
ータ16のプランジヤ14の作動位置を検出した
位置検出信号Eが、第1プランジヤ位置検出装置
41から樹脂押出量補正回路47に入力される一
方、主材樹脂の樹脂圧が第1圧力検出器44によ
つて検出され、この圧力検出信号Hが樹脂押出量
補正回路47に入力され、両検出信号E,Hの相
関関係が正規の主材樹脂押出量のデータと比較さ
れる。
そして、上記プランジヤ14が所定位置に下降
して主材樹脂層からなる単層パリソン部が所定長
さになると、上記第1プランジヤ位置検出装置4
1から多層パリソン開始信号A2が出力され、パ
リソン制御回路40がこの多層パリソン開始信号
A2を受けて第2副材樹脂供給信号Cを第3圧力
サーボ弁37のソレノイド37aに出力する。こ
れにより、第3押出シリンダ35が伸張作動して
プランジヤ34を下降させ、第3アキユムレータ
31内に貯蔵されている第2副材樹脂を第2副材
樹脂通路21,21およびスリツト23,23を
経てノズル25,25より上記主材樹脂合流部へ
と押し出す。このときの上記第3アキユムレータ
31のプランジヤ34の作動位置を検出した位置
検出信号Fが第3プランジヤ位置検出装置43か
ら樹脂押出量補正回路47に入力される一方、第
2副材樹脂の樹脂圧が第3圧力検出器46によつ
て検出され、この圧力検出信号Iが樹脂押出量補
正回路47に入力され、両検出信号F,Iが正規
の第2副材樹脂押出量のデータと比較される。
その後、これに少し遅れて第1副材樹脂供給信
号Dを第2圧力サーボ弁38のソレノイド38a
に出力する。これにより、第2押出シリンダ32
が伸張作動してプランジヤ28を下降させ、第2
アキユムレータ28内に貯蔵されている第1副材
樹脂を第1副材樹脂通路20およびスリツト22
を経てノズル24より上記主材樹脂合流部へと押
し出す。このときの上記第2アキユムレータ33
のプランジヤ28の作動位置を検出した位置検出
信号Gが第2プランジヤ位置検出装置42から樹
脂押出量補正回路47に入力される一方、第1副
材樹脂の樹脂圧が第2圧力検出器45によつて検
出され、この圧力検出信号Jが樹脂押出量補正回
路47に入力され、両検出信号G,Jが正規の第
1副材樹脂押出量のデータと比較される。
その結果、上記単層パリソン部に続いて、内部
主材樹脂層と外部主材樹脂層との間に第2副材樹
脂層(接着剤層)を介して第1副材樹脂層(バリ
ヤ層)が介装せしめられた3種5層構造の多層パ
リソン部が押し出される。
この場合、上記各プランジヤ作動位置検出信号
E,F,Gおよび樹脂圧力検出信号H,I,Jが
樹脂押出量補正回路47に入力されて正規のデー
タと比較された結果、許容範囲にあるときには、
補正されずにそのままパリソン制御回路40に出
力され、各樹脂の押出しをパリソン制御回路40
の指令に基づき続行する。
一方、許容範囲から外れているときには、つま
り例えば各樹脂がノズルから洩れて各プランジヤ
14,28,34の作動位置が設定位置を大幅に
上回つている場合や、押出通路に各樹脂が詰つた
りあるいは樹脂温が変化して各樹脂圧が設定圧を
大幅に上回つたり下回つているときには、このこ
とを作業者に知らせるべく警報信号を出力して警
報器48を作動させる。また、これと同時に、各
樹脂の押出量を設定量に修正すべく補正された各
プランジヤ作動位置検出信号E,F,Gおよび樹
脂圧検出信号H,I,Jがパリソン制御回路40
に出力され、上記第1〜第3アキユムレータ1
6,33,31の各プランジヤ14,28,34
の昇降量を調整するとともに、第1〜第3押出機
6,27,30からの各樹脂の押出し圧力を調整
する。
このように第1〜第3プランジヤ位置検出装置
41,42,43と第1〜第3圧力検出器44,
45,46との双方の検出信号に基づいて各樹脂
の押出量を予め設定された基準押出量になるよう
補正制御することから、上述の如き異常が発生し
ている場合であつても、各樹脂は常に設定量だけ
安定して押し出され、これにより、特に外部から
視覚により認識し得ない副材樹脂層を所期の目的
とする層厚に設定せしめた多層パリソンを確実に
押出成形することができる。
その後、上記第1アキユムレータ16のプラン
ジヤ14がさらに下降して上記多層パリソン部が
所定長さになると、上記第1プランジヤ位置検出
装置41から多層パリソン終了信号A3が出力さ
れ、パリソン制御回路40がこの多層パリソン終
了信号A3を受けて上記第1副材樹脂供給信号D
を停止せしめる。これにより、第2圧力サーボ弁
38のソレノイド38aが消磁して第2押圧シリ
ンダ32の伸張動作の停止により第1副材樹脂の
押圧しが停止せしめられる。また、これに少し遅
れて第2副材樹脂供給信号Cを停止せしめる。こ
れにより、第3圧力サーボ弁37のソレノイド3
7aが消磁して第3押出シリンダ35の伸張動作
の停止により第2副材樹脂の押出しが停止せしめ
られる。
そして、上記第1および第2副材樹脂の供給が
停止されると、上記多層パリソン部は再び主材樹
脂のみからなる単層パリソン部となる。そして、
該単層パリソン部が所定長さになると、第1プラ
ンジヤ位置検出装置41からパリソン押出終了信
号A4が出力される。これによりパリソン押出開
始信号Bは停止され、第1圧力サーボ弁36は第
1図の状態に戻つて第1押出シリンダ15が停止
する。
このようにして、上下両端部が単層で、中央部
が多層のパリソンが押出成形される。その後は、
この多層パリソンを図示しない成形型のキヤビテ
イに対応して配置し、加圧気体を吹き込むことに
よつて所定の形状にブロー成形し、しかる後、上
記単層部分をバリとして取り除いて主材樹脂の再
生材としてリサイクルする。
なお、上記実施例では、主材樹脂、第1副材樹
脂および第2副材樹脂の全ての樹脂押出量を樹脂
押出量制御手段により補正制御したが、主材樹脂
層は作業者が外部から視覚により認識し得ること
から、これを省略して外部から認識することがで
きない第1および第2副材樹脂の樹脂押出量だけ
を樹脂押出量制御手段により補正制御するように
することも採用可能である。
また、上記実施例では、得られる成形品が燃料
タンクのようにガソリン等を収容するものである
場合を想定して、主材樹脂の内外層間に介装され
る第1副材樹脂層をナイロン樹脂等からなるバリ
ヤ層としたが、その他の成形品であれば、中心に
積層される副材樹脂は、他の機能を有するもの、
例えば、その成形品の強度を確保するためのもの
であつてもよい。
さらに、上記実施例では、3種5層構造の中空
成形容器を成形する場合について説明したが、こ
れに限らす、3種3層構造等あらゆる多層パリソ
ンの押出成形にも適用可能なことはいうまでもな
い。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、少なく
とも副材樹脂の押出し過程において、少なくとも
副材樹脂層を構成する副材樹脂を押し出すアキユ
ムレータの作動位置と、副材樹脂の押出通路内に
おける樹脂圧とをそれぞれ検出し、この両検出信
号に基づいて副材樹脂の押出量を予め設定された
基準押出量になるよう補正制御するようにした。
したがつて、上記副材樹脂が例えばノズルから洩
れている場合や、押出通路に副材樹脂が詰つたり
あるいは樹脂温が変化している場合等の異常時に
おいても、上記副材樹脂を常に所定量だけ安定し
て押し出させしめ得、これにより、外部から視覚
により認識し得ない副材樹脂層を所期の目的とす
る層厚に設定せしめた多層パリソンを確実に押出
成形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る多層パリソン押
出成形装置の全体構成を示す縦断側面図、第2図
は第1図の−線における断面図、第3図は樹
脂通路部分を示す要部拡大縦断面図である。 16,33,31……第1〜第3アキユムレー
タ、40……パリソン制御回路、41,42,4
3……第1〜第3プランジヤ位置検出装置、4
4,45,46……第1〜第3圧力検出器、47
……樹脂押出量補正回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主材樹脂層とその内側に積層される副材樹脂
    層とからなる多層パリソンを成形型のキヤビテイ
    に案内すべく押出成形する装置であつて、 上記主材樹脂層および副材樹脂層を構成する主
    材樹脂および副材樹脂のうち少なくとも副材樹脂
    を押し出すアキユムレータの作動位置を少なくと
    も副材樹脂の押出し過程において検出するアキユ
    ムレータ作動位置検出手段と、 上記副材樹脂の押出通路内における樹脂圧を副
    材樹脂の押出し過程において検出する副材樹脂圧
    力検出手段と、 上記アキユムレータ作動位置検出手段および副
    材樹脂圧力検出手段からの双方の検出信号に基づ
    いて副材樹脂の押出量を予め設定された基準押出
    データと比較し、許容範囲から外れているときに
    は、異常が発生したものとみなして上記押出量を
    予め設定された基準押出量になるよう補正制御す
    る副材樹脂押出量制御手段とを備えたことを特徴
    とする多層パリソンの押出成形装置。
JP62094924A 1987-04-17 1987-04-17 多層パリソンの押出成形装置 Granted JPS63260418A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094924A JPS63260418A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 多層パリソンの押出成形装置
US07/182,595 US4867664A (en) 1987-04-17 1988-04-18 Extrusion molding equipment for multi-layer parison

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094924A JPS63260418A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 多層パリソンの押出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63260418A JPS63260418A (ja) 1988-10-27
JPH0580335B2 true JPH0580335B2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=14123521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094924A Granted JPS63260418A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 多層パリソンの押出成形装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4867664A (ja)
JP (1) JPS63260418A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI84575C (fi) * 1988-09-14 1991-12-27 Partek Ab Foerfarande och glidgjutningsmaskin foer gjutning av en eller flera parallella betongprodukter.
DE3831836A1 (de) * 1988-09-20 1990-03-22 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
DE3831837A1 (de) * 1988-09-20 1990-03-22 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
JPH0692111B2 (ja) * 1988-10-31 1994-11-16 株式会社日本製鋼所 多層パリソン成形装置
DE3922883A1 (de) * 1989-07-12 1991-01-24 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
JPH03275315A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Japan Steel Works Ltd:The 多層パリソンの押出成形方法及び装置
JPH0649314B2 (ja) * 1990-08-04 1994-06-29 日精樹脂工業株式会社 射出成形機のデータ処理方法
US5779959A (en) * 1990-09-20 1998-07-14 General Electric Company Process for forming plastic articles
US5069612A (en) * 1990-09-20 1991-12-03 General Electric Corporation Modular tubular extrusion head
US5393216A (en) * 1990-09-20 1995-02-28 General Electric Company Modular tubular extrusion head and a process for extruding tubular articles
US5149193A (en) * 1991-01-15 1992-09-22 Crompton & Knowles Corporation Extruder temperature controller and method for controlling extruder temperature
JP2694063B2 (ja) * 1991-04-15 1997-12-24 株式会社日本製鋼所 多層パリソンの押出制御方法
US5232712A (en) * 1991-06-28 1993-08-03 Brown University Research Foundation Extrusion apparatus and systems
US5840232A (en) * 1997-06-13 1998-11-24 Wilmington Machinery, Inc. Multi-layer parison extrusion system
US6352426B1 (en) 1998-03-19 2002-03-05 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Mold for injection molding multilayer preforms
TWI250934B (en) 1997-10-17 2006-03-11 Advancsd Plastics Technologies Barrier-coated polyester articles and the fabrication method thereof
US6109006A (en) * 1998-07-14 2000-08-29 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Process for making extruded pet containers
JP3486559B2 (ja) 1998-09-30 2004-01-13 八千代工業株式会社 多層クロスヘッド
BR0113700A (pt) 2000-09-05 2003-07-01 Advanced Plastics Technologies Recipientes de múltiplas camadas e preformas possuindo propriedades de barreira utilizando material reciclado
WO2004043675A1 (en) 2002-11-08 2004-05-27 Advanced Plastics Technologies Ltd Injection mold having a wear resistant portion and a high heat transfer portion and a method for forming a preform
KR20070010059A (ko) 2004-04-16 2007-01-19 어드밴스드 플라스틱스 테크놀로지즈 룩셈부르크 에스.에이. 단일층 및 다층 제품 및 그것을 제조하는 사출 성형 방법
BRPI0511664A (pt) 2004-06-10 2008-01-02 Advanced Plastics Technologies métodos e sistemas para o controle de temperaturas de moldes
US7717697B2 (en) 2005-08-30 2010-05-18 Sharon Hutchinson Methods and systems for controlling mold temperatures
DE102006009900B4 (de) * 2006-03-03 2008-06-26 Kraussmaffei Technologies Gmbh Integrierte Systemvorrichtung zur Herstellung von Verbundkörpern
ES2652589T3 (es) * 2008-05-21 2018-02-05 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co. Kg Procedimiento de moldeo por extrusión y soplado para recipientes plásticos, en particular para botellas plásticas
CN105246676B (zh) 2013-03-14 2018-11-02 比瑞塑料公司 容器
WO2015006772A1 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Berry Plastics Corporation Polymeric material for container
AR097450A1 (es) 2013-08-26 2016-03-16 Berry Plastics Corp Material polimérico para contenedor
TW201536527A (zh) * 2013-08-30 2015-10-01 Berry Plastics Corp 多層管以及其製造方法
US9937652B2 (en) 2015-03-04 2018-04-10 Berry Plastics Corporation Polymeric material for container
US11279072B2 (en) * 2019-03-27 2022-03-22 Omachron Intellectual Property Inc. Extruder with feed block for promoting increased mass transport rate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066560A (ja) * 1973-10-15 1975-06-04
JPS5823212A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 排気弁の開弁時期調整装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3820928A (en) * 1964-12-29 1974-06-28 J Lemelson Control system for molding
CH430182A (de) * 1964-12-18 1967-02-15 Spindler Wolfgang Vorrichtung zur Regelung von Extrudern für die Kunststoffverarbeitung
BE759548R (fr) * 1969-11-29 1971-04-30 Akzo Nv Procede et dispositif pour la fabrication continue de
US4056344A (en) * 1970-09-01 1977-11-01 Lemelson Jerome H Apparatus for producing composite extrusions
US3712772A (en) * 1970-09-23 1973-01-23 Hunkar Instr Dev Labor Inc Control system for parison extruders
US3870445A (en) * 1973-01-26 1975-03-11 Usm Corp Injection molding machine controls
JPS56801B2 (ja) * 1973-12-03 1981-01-09
DE2544609C3 (de) * 1975-10-06 1984-11-08 Kautex Werke Reinold Hagen Gmbh, 5300 Bonn Einrichtung zum Beeinflussen der Länge eines Vorformlings aus thermoplastischem Kunststoff
DE2558780B2 (de) * 1975-12-24 1978-11-09 Kautex Werke Reinold Hagen Gmbh, 5300 Bonn-Holzlar Vorrichtung zum Herstellen von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff im Extrusions-Blasverfahren
US4149839A (en) * 1975-12-30 1979-04-17 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Blow molding apparatus
US4120633A (en) * 1976-06-09 1978-10-17 Harald Feuerherm Extrusion press head for the extrusion of tubular strands of plastic material
US4185954A (en) * 1977-08-23 1980-01-29 Kabushiki Kaisha Plastic Kogaku Kenkyusho Die for extruding tubes composed of a plurality of layers
US4422838A (en) * 1979-12-27 1983-12-27 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Extrusion head for use in blow molding machine
US4297092A (en) * 1980-06-30 1981-10-27 Midland-Ross Corporation Accumulator head used in the formation of a multi-layer parison
US4302170A (en) * 1980-07-18 1981-11-24 Midland-Ross Corporation Accumulator head having a piston with a self-wiping face
DE3102076A1 (de) * 1981-01-23 1982-09-02 Krupp Kautex Maschinenbau GmbH, 5300 Bonn Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines vorformlinges aus thermoplastischem kunststoff durch extrudieren
DE3129429A1 (de) * 1981-07-25 1983-02-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 5-amino-1-phenyl-pyrazol-4-carbonsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
US4522775A (en) * 1982-03-04 1985-06-11 American Can Company Apparatus and method for producing multilayered laminates
DE3305242A1 (de) * 1983-02-16 1984-08-16 Battenfeld-Fischer Blasformtechnik GmbH, 5204 Lohmar Pinole fuer den dorn eines schlauchkopfes zur herstellung von schlauchabschnitten oder schlaeuchen aus thermoplastischem kunststoff
US4512943A (en) * 1983-05-20 1985-04-23 Cosden Technology, Inc. Extrusion process for producing thermoplastic pipe
US4578025A (en) * 1984-11-21 1986-03-25 Kazuo Ando Die assembly for extruding multilayer parisons
JPS6299115A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Mazda Motor Corp 多層パリソンの押出成形装置
JP2731075B2 (ja) * 1992-02-28 1998-03-25 三洋電機株式会社 ショーケース

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066560A (ja) * 1973-10-15 1975-06-04
JPS5823212A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 排気弁の開弁時期調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4867664A (en) 1989-09-19
JPS63260418A (ja) 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580335B2 (ja)
US4717326A (en) Extrusion molding equipment for multi-layer parison
US5252268A (en) Method of controlling extrusion of multilayer parison
EP1266697B1 (en) Separable laminated container
JP2584658B2 (ja) 多層ブロー装置
US5186875A (en) Method of manufacturing of a novel hollow multi-layer article
US5110519A (en) Process for minimizing disturbance of multi-layer laminate material in extrusion of multi-layer preforms for blow molding of hollow bodies
US5071604A (en) Multi-layer parison forming apparatus and process
JP2619500B2 (ja) 多層パリソン成形装置
JPH085120B2 (ja) 多層パリソンの押出成形装置
JPH0455095B2 (ja)
JP2566238B2 (ja) 多層パリソンの押出成形装置
JPS63260424A (ja) 多層中空成形容器の製造方法
JP2584657B2 (ja) 多層ブロー装置
JP2649584B2 (ja) 多層パリソンの押出成形装置
JPH0465761B2 (ja)
JPS63260417A (ja) 多層パリソンの押出成形方法
JPH0455373B2 (ja)
JP2646129B2 (ja) 多層パリソン成形方法
JPH03114708A (ja) 多層パリソンの押出成形装置
JP2646128B2 (ja) 多層パリソン成形方法
JP2688974B2 (ja) 多層パリソンの成形方法
JP2761595B2 (ja) 多層パリソンの押出成形装置および方法
JPS63260425A (ja) 多層中空成形容器の製造方法
JPH085114B2 (ja) 多層ブロ−成形方法および成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees