JPH05799U - 抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置 - Google Patents

抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置

Info

Publication number
JPH05799U
JPH05799U JP5634391U JP5634391U JPH05799U JP H05799 U JPH05799 U JP H05799U JP 5634391 U JP5634391 U JP 5634391U JP 5634391 U JP5634391 U JP 5634391U JP H05799 U JPH05799 U JP H05799U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
shoe
roll
wires
paper machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5634391U
Other languages
English (en)
Inventor
城鼻  明
弘 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5634391U priority Critical patent/JPH05799U/ja
Publication of JPH05799U publication Critical patent/JPH05799U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維の配向がワイヤの走行方向に向くのを調
整して、紙の幅方向引張強度が弱くなるのを改善する。 【構成】 原料液1を挟み込んで走行する一対のワイヤ
3,4を備えた抄紙機ツインワイヤフォーマにおいて、
前記ワイヤ3,4のボトムワイヤ3に接触支持するシュ
ー8と、他方のトップワイヤ4に接触支持するシュー又
はロール9を設け、シュー8とロール9の少なくとも一
方をワイヤ3,4の巾方向に対し角度θを可変にしてな
るものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は対をなすワイヤ間で湿紙形成を行なう抄紙機ツインワイヤフォーマの 脱水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ツインワイヤフォーマにおいては、2枚のワイヤが夫々ループを形成し、その 間に原料液を挟み込んで走行していく間に、種々の脱水機器によって原料液から 水分が除去されて徐々に繊維マットが成長し、紙匹が形成されていく。ツインワ イヤフォーマは、それまでの抄紙機にあった原料液の自由表面をなくすことによ り、高速化を可能にした点に特長がある。
【0003】 次に図7に基づいて、従来のツインワイヤフォーマの1型式であるシュー型式 の脱水装置を持つツインワイヤフォーマを説明すると、ヘッドボックス11から 上方に噴出された原料液1は、フォーミングロール7とブレストロール6によっ てガイドされたトップワイヤ4,ボトムワイヤ3の2枚のワイヤに挟み込まれ、 同ワイヤ3,4と同速で間隔を狭めながらある曲率R′上に配置されたボトムワ イヤ3側の、複数の互いに間隔をおいて設けられたシューブレード21の上で、 近似曲線R′に沿って走行する。
【0004】 また原料液1は、ワイヤ3又は4に衝突した時の衝突エネルギー、更に収束す るワイヤ3,4に挟み込まれることにより与えられるワイヤ張力による絞り効果 、シューブレード21の掻き取り作用によって発生する圧力パルス及び遠心力等 の脱水圧力によって、ほぼ両面に同時に等量の脱水が行なわれ、徐々に繊維マッ トが成長して次第に紙匹が形成されて行く。次にサクションボックス23及びサ クションクーチロール12で真空による脱水が行なわれて、水切れ線が形成され る。サクションクーチロール12上ではボトムワイヤ3上に紙匹が移されると共 に、サクションピックアップロール13によってピックアップされ、次のプレス パートへと移送される。なお、ウォータデフレクタ22及びバキュウムデフレク タ24は、トップワイヤ4に接しており、トップワイヤ4から排出された水を除 去するための装置である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
図8(a)に示す様に、従来の脱水装置では原料1の走行する方向には、繊維 を分散させる為の駆動力となる脱水圧力がパルス状に発生する。一方これを機械 の巾方向でみた場合には、巾方向の何れの場所でも脱水圧力が略同等である事か ら、繊維が機械の流れ方向にのみ配向する確率が高かった。従って抄紙速度が速 くなれば、圧力パルスのピーク値はより高くなるので、繊維はより機械の流れ方 向に向く確率が大きくなり、紙の異方性の増加、紙の幅方向引張強度が弱くなる 等の問題があった。 本考案は前記従来の課題を解決するために提案されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため本考案は、原料液を挟み込んで走行する一対のワイヤを備えた抄紙機 ツインワイヤフォーマにおいて、前記ワイヤのボトムワイヤに接触支持するシュ ーを、ワイヤの巾方向に対し任意の角度で、かつ角度可変に設けてなるもので、 これを課題解決のための手段とするものでる。 また本考案は、原料液を挟み込んで走行する一対のワイヤを備えた抄紙機ツイ ンワイヤフォーマにおいて、前記ワイヤのボトムワイヤに接触支持するシューと 、他方のトップワイヤに接触支持するシュー又はロールを設け、かつ前記各ワイ ヤに設けたシュー及びロールの少なくとも一方をワイヤ巾方向に対し角度可変に 設けてなるもので、これを課題解決のための手段とするものである。
【0007】
【作用】
双方のワイヤ外側に備えたロール及び/又はシューの配置角度θを互い違い( 複数)、或いは単独で使用することにより、紙の厚み方向での各断面における繊 維の配向角度を変化させることができる。それによって機械の脱水流れを起こさ せて、繊維の配向を任意に調整することができる。即ち、繊維は、原料液の流れ 方向に配向する特性を有しているので、紙層形成過程において、任意に流れ方向 を作り出すことにより、積層形成された繊維の向き(配向)を制御することが可 能となる。
【0008】
【実施例】
以下本考案を図面の実施例について説明すると、図1〜図6は本考案の実施例 を示し、脱水装置の基本構成図を図1に、シュー部の詳細図及び発生する圧力パ ターンの模式図を図2に示す。さて本考案は図1及び図2の実施例に示す如くワ イヤループの内側に、機械の流れ方向に対する角度θのあるロール9、凹凸を有 するロール9(図3)或いはシュー10を設けた(図5)点に大きな特徴がある 。
【0009】 ここで作用を説明すると、図2においてワイヤループ内に設けたロール9は、 原料液1を挟んでいる2枚のワイヤ3,4の機械流れ方向に対する角度θを運転 中任意に変更することができる。またロール9を機械の流れ方向に対して角度θ を変えることにより、幅方向における圧力パルスのピークをΔtほど変化させる ことができ、脱水流の方向を機械幅方向に向けるとができる。
【0010】 また図3及び図4の如くロール9の表面に凹凸を設けることによる脱水流の方 向転換や、図1に示す様に流れ方向に対する角度θを交互にしたりすることによ り、紙の厚み方向における各断面の繊維の配向を任意にコントロールすることも できる。なお、ロール9は駆動してもしなくても良く、またソフトロールでもハ ードロールでもよく、特に制限はない。図5は他の実施例であり、脱水装置とし てロール9の代わりに、シュー10を用いた場合を示したもので、ロール9と同 じく角度θを可変にしたものであるが、作用効果において差異はない。図6は図 5のシュー8′がその右側のシュー8に対して大きく傾いていたのを、ほぼ並行 の配置としたものである。
【0011】
【考案の効果】
以上詳細に説明した如く本考案によると、各ワイヤに設けたシュー及びロール を、ワイヤ巾方向に対して角度を可変にしたことにより、巾方向に対し紙の厚み 方向での各断面における繊維の配向角度を変化させることができる。従って本考 案によると、従来の脱水機能に加え、原料に加わる圧力パルスのピーク値を巾方 向に変化させる事で、繊維に配向程度を紙の厚み方向各断面において調整するこ とができるので、異方性のない高品質の紙を抄造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る脱水装置の側面図で
ある。
【図2】図1における脱水装置の詳細図及び圧力波形模
式図である。
【図3】図1のロールに代え、凹凸を表面に有するロー
ルを用いた脱水装置の側面図である。
【図4】図3の脱水装置の詳細図及び圧力波形模式図で
ある。
【図5】本考案の脱水装置としてシューを用いた場合の
平面図及び側断面図である。
【図6】図5と異なるシュー角度の場合の脱水装置の平
面図及び側断面図である。
【図7】従来の脱水装置の側断面図である。
【図8】従来の脱水装置の側断面図及び圧力波形模式図
である。
【符号の説明】
1 原料液 2 シュー本体 3 ボトムワイヤ 4 トップワイヤ 6,7 ロール 8 シュー 9 ロール 10 シュー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料液を挟み込んで走行する一対のワイ
    ヤを備えた抄紙機ツインワイヤフォーマにおいて、前記
    ワイヤのボトムワイヤに接触支持するシューを、ワイヤ
    の巾方向に対し任意の角度で、かつ角度可変に設けたこ
    とを特徴とする抄紙機ツインワイヤフォーマの脱水装
    置。
  2. 【請求項2】 原料液を挟み込んで走行する一対のワイ
    ヤを備えた抄紙機ツインワイヤフォーマにおいて、前記
    ワイヤのボトムワイヤに接触支持するシューと、他方の
    トップワイヤに接触支持するシュー又はロールを設け、
    かつ前記各ワイヤに設けたシュー及びロールの少なくと
    も一方をワイヤ巾方向に対し角度可変に設けたことを特
    徴とする抄紙機ツインワイヤフォーマの脱水装置。
JP5634391U 1991-06-25 1991-06-25 抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置 Withdrawn JPH05799U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5634391U JPH05799U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5634391U JPH05799U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05799U true JPH05799U (ja) 1993-01-08

Family

ID=13024589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5634391U Withdrawn JPH05799U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05799U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393384A (en) Paper machine for the production of tissue paper
FI74060C (fi) Tissuepappersmaskin.
CA1062941A (en) Paper machine, in particular one for manufacturing tissue paper
WO2004018768A1 (en) Forming of a paper or board web in a twin-wire former or in a twin-wire section of a former
EP0516601B1 (en) Wire loading device in a paper machine
JPH02191792A (ja) 紙形成方法および装置
JPH0874191A (ja) 抄紙機のツインワイヤフォーマ
JP3181202B2 (ja) 抄紙機ツインワイヤフォーマの脱水機器
US4125428A (en) Vertical twin wire paper machine
JP4128778B2 (ja) ツインワイヤフォーマー
JPH05799U (ja) 抄紙機ツインワイヤフオーマの脱水装置
GB1037003A (en) Supplemental belt for use in paper making machine and method of making such belt
JP3244911B2 (ja) 抄紙機のツインワイヤフォーマ
US1839158A (en) Paper machine
EP0393656B1 (en) Assembly in a paper machine for effecting upward dewatering
US6488814B2 (en) Pressing arrangement
US7150808B2 (en) Apparatus for forming a paper or cardboard web
JPH0726354B2 (ja) ストックからウェブを形成する形成装置と形成方法
JP2691015B2 (ja) 抄紙機のツインワイヤホーマ
JP3040634B2 (ja) 抄紙機のツインワイヤフォーマ
JPH0623599Y2 (ja) テイッシュ紙製造装置
JPH01280091A (ja) ツインワイヤフォーマ
JP2642980B2 (ja) 抄紙機のウエブ形成脱水部
JPH0823117B2 (ja) 多層ウエブの形成装置及び多層ウエブの形成方法
JP2909258B2 (ja) 抄紙機のツインワイヤフォーマ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950907