JPH0579281B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0579281B2
JPH0579281B2 JP58078731A JP7873183A JPH0579281B2 JP H0579281 B2 JPH0579281 B2 JP H0579281B2 JP 58078731 A JP58078731 A JP 58078731A JP 7873183 A JP7873183 A JP 7873183A JP H0579281 B2 JPH0579281 B2 JP H0579281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
soil
plate
seedlings
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58078731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59203416A (ja
Inventor
Masaru Nomura
Isao Ishida
Masabumi Saeki
Kihachiro Hase
Takashi Monji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP7873183A priority Critical patent/JPS59203416A/ja
Publication of JPS59203416A publication Critical patent/JPS59203416A/ja
Publication of JPH0579281B2 publication Critical patent/JPH0579281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、田植装置に係るもので、特に苗タン
クの苗送構造についてなされたものである。
(従来技術) 従来公知の、実開昭55−176714号公報には、土
付苗またはポツト苗等の土付板状苗を載せる苗タ
ンクと、該苗タンクに載せた土付板状苗を一株ず
つ切取つて植付ける植付杆と、前記苗タンクの下
端部に形成した窓孔と、該窓孔の上端に設けた上
部案内ロールと、該窓孔の下端に設けた下部案内
ロールと、前記上下案内ロール間に掛け回わされ
た前記苗タンク面と面一の苗送ベルトとを有する
ものにおいて、前記苗タンク面には前記土付板状
苗の幅と等しい間隔を置いて突出する上下方向の
区画リブを複数本形成し、前記窓孔は各区画リブ
間に左右2個ずつ形成して左右の窓孔間に中間帯
状部を形成し、前記窓孔内に設けた苗送ベルトの
左右幅は前記中間帯状部の左右幅より小とした田
植装置について記載されている。
また、従来公知の、実開昭52−58219号公報に
は、苗タンクの上下方向の区画リブ間には、幅一
杯の苗送ベルトを1個ずつ設けた構造について記
載されている。
また、従来公知の、実公昭56−1129号公報に
は、苗送ベルトは用いず苗送り車を用いた構成に
ついて記載されている。
また、従来公知の、実開昭56−129217号公報に
も、苗送ベルトは用いず苗送り車を用いた構成に
ついて記載されている。
(発明が解決しようとする課題) 前記公知の、実開昭55−176714号公報に記載さ
れた苗送ベルトは、苗タンクの面と面一状態であ
るから、苗送ベルトによる苗送り作用は、あまり
強くない。また、苗送ベルトの左右幅と、その中
間部の左右幅とを比較すると、苗送ベルトの幅の
方が極端に狭い。そのため、一層苗送り作用が不
十分である。また、該公報には、苗検知スイツチ
機構は設けてないが、これを設けるときは、特段
の工夫を必要とする。
また、実開昭52−58219号公報には記載された
苗送ベルトは、区画リブ間幅一杯に設けられてい
るので、これでは苗検知スイツチを取付けたくと
も、取付ける場所がない。
また、実公昭56−1129号公報に記載されたもの
は、苗送ベルトではなく苗送車であるから、苗送
作用は一段と弱くなる。そのうえ、苗送車は、構
造上、極端に苗タンク面に突出させるので、該公
報の第1図のように、土付板状苗は波状に変形
し、崩れることがある。土付板状苗が崩れると、
植付けに支障がある。また、苗検知スイツチの取
付けにも、支障がある。
また、実開昭56−129217号公報に記載されたも
のを、前記と同様に、苗送ベルトではなく苗送車
であるから、前記と同様の課題がある。
(発明の目的) 本発明は、苗送ベルトによる苗送りを、確実に
し、かつ、苗検知スイツチの作用も確実とし、併
せて、正確な植付ができるようにしたものであ
る。
(課題を解決するための手段) よつて、本発明は、土付苗またはポツト苗等の
土付板状苗を載せる苗タンク8と、該苗タンク8
に載せた土付板状苗を一株ずつ切取つて植付ける
植付杆9と、前記苗タンク8の下端部に形成した
窓公12と、該窓孔12の上端に設けた上部案内
ロール13と、該窓孔12の下端に設けた下部案
内ロール14と、前記上下案内ロール13,14
間に掛け回わされた前記苗タンク8の底板18面
より幾分突出して回転する前記土付板状苗を送る
苗送ベルト17とを有するものにおいて、前記苗
タンク8面には前記土付板状苗の幅と等しい間隔
を置いて突出する上下方向の区画リブ48を複数
本形成し、前記窓孔12は各区画リブ48間に左
右2個ずつ形成して左右の窓孔12間に前記のよ
うに幾分突出ている前記苗送ベルト17と面一の
中間帯状部50を形成し、前記窓孔12内に設け
た苗送ベルト17の左右幅aと前記中間帯状部5
0の左右幅bとの関係はa>bとし、前記中間帯
状部50の上下中間位置に苗検知スイツチ57を
取付け、該スイツチ57の上方の左右苗送ベルト
17の間を上部苗送面60aに該スイツチ57の
下方の左右苗送ベルト17の間を下部苗送面60
bに夫々形成した田植装置としたものである。
(実施例) 実施例について説明すると、1は田植装置の車
体で、車体1の後部には運転座席2を設けて乗用
型走行車体とする。3は前輪、4は後輪、5はハ
ンドルである。車体1の後部には上下動装置6を
介して植付部7を取付ける。該植付部7は、苗タ
ンク8、植付杆9、中央フロート10、サイドフ
ロート11等により形成されている。前記上下動
装置6は、車体に設けた油圧装置により作動す
る。
しかして、前記苗タンク8の苗タンク面には土
付板状苗の幅と等しい間隔を置いて突出する上下
方向の区画リブ48を複数本形成する。実施例で
は5本の区画リブ48が形成されており、各区画
リブ48間には土付板状苗が一枚ずつ上から挿着
されるから、4条植となる。
各区画リブ48間の各下端部には、窓孔12が
形成され、窓孔12内の上下両端には、案内ロー
ル13,14を軸15,16によりそれぞれ軸装
し、案内ロール13,14間に苗送ベルト17を
掛け回す。
苗送ベルト17のうち、上行ベルト17aは苗
タンク8の底板18より幾分高く上に顔を出すよ
うに取付けられ、苗タンク8に装着された土付板
状苗は、苗送ベルト17面と接触して植付杆9の
方向に送られる。
軸15,16のうち、下方の軸16は駆動軸で
あり、軸16にはワンウエイクラツチを介して作
動アーム20が取付けられている。作動アーム2
0の先端21は係合部に形成されている。前記軸
15にはバネが取付けられ常時上方位置に牽引し
て、苗送ベルト17を緊張させる。苗送ベルト1
7の表面に多数の突起23が形成されている。前
記作動アーム20はバネの弾力で常時下方に回動
するように付勢されている。
前記作動アーム20の先端21には、植付部ミ
ツシヨン30に設けた苗送軸31の苗送カム32
が臨んでいて、苗送カム32は常時回転してい
る。
前記苗タンク8の下端には、ストツパ41が設
けられる。ストツパ41は、下部が軸42により
軸止されていて、上部ば自由端部である。
土付板状苗の上面には苗浮上り防止杆46が設
けられる。
しかして、苗タンク8は、区画リブ48と区画
リブ48との間に、リブ51を一定の間隔で設け
た板部材52を止着して形成したもので、各区画
リブ48の間隔53は、1枚の土付板状苗が嵌る
幅である。
各区画リブ48の下部の左右両側には前記窓孔
12,12が形成され、窓孔12,12の間は中
間帯状部50となる。該中間帯状部50の上端は
なだらかに盛り上がつて苗送ベルト17の上行ベ
ルト17aと面一となる。
窓孔12,12と中間帯状部50の幅の関係
は、窓孔12の幅をa、中間帯状部50の幅をb
としたとき圧倒的にa>bである。
前記中間帯状部50の上下の中間位置には切欠
孔58を形成し、切欠孔58の下側に棚56を形
成し、棚56に苗検出スイツチ57を取付け、苗
検出スイツチ57のアーム59を切欠孔58より
上方に突き出させる。
また、前記スイツチ57の上方の左右窓孔12
間に下部苗送面60bを該スイツチ57の下方の
左右窓孔12間に下部苗送面60bを夫々形成す
る。
(作用) 次に作用を述べる。
運転座席2に腰掛け、ハンドル5を持つて運転
し、油圧装置のレバーを操作して上下動装置6を
上動させると、植付部7は上動し、目的の走行が
可能となつて、水田まで走行しうる。
そこで、油圧レバーを操作して植付部7を下降
させ、水田内を前進すると、植付杆9により苗タ
ンク8内に載置された土付板状苗を一株ずつ分割
して水田に植付ける。
植付杆9による植付けが横一列終了して、苗タ
ンク8が一側端まで横移動すると、常時回転して
いる苗送カム32に作動アーム20の先端21が
係合し、作動アーム20は上動してワンウエイク
ラツチおよび軸16を介し案内ロール14を回転
させ、案内ロール13と案内ロール14間に掛け
回されている苗送ベルト17を回転させて、上行
ベルト17aにより土付板状苗を一株分だけ送り
出すものである。
そして、作動アーム20の先端21と苗送カム
32の係合が解除されると、作動アーム20はバ
ネの弾力で元の状態に戻る。
しかして、苗タンク8は、第2図のように、通
常は4列位は並設されているが、各苗タンク8内
に載置されている土付板状苗が残り少なくなる
と、苗送ベルト17,17間に設けられている苗
検出スイツチ57がその旨検出して運転者に報せ
るから、運転者は苗を補充する。
この場合、土付板状苗は、左右2個の苗送ベル
ト17により下方に送くられるが、苗送ベルト1
7の左右幅aと苗送ベルト17の間の中間帯状部
50の左右幅bとを比較すると、a>bの関係に
あることと、苗送ベルト17の上行ベルト17a
は苗タンク8よりも幾分高く突出ていること、中
間帯状部50はその突出ている苗送ベルト17と
面一であることから、土付板状苗は中間帯状部5
0に接触したまま崩れず正確に下動する。
また、苗検出スイツチ57は前記中間帯状部5
0の上下中間位置に設けられ、前記スイツチ57
の上方の左右窓孔12間に上部苗送面60aを該
スイツチ57の下方の左右窓孔12間に下部苗送
面60bを夫々形成してあるので、苗は上部苗送
面60aと下部苗送面60bにそれぞれ誘導さ
れ、中間帯状部50の上下中間位置に取付けた苗
検知スイツチ57は良好に作動する。
(効果) 本発明は、土付苗またはポツト苗等の土付板状
苗を載せる苗タンク8と、該苗タンク8に載せた
土付板状苗を一株ずつ切取つて植付ける植付杆9
と、前記苗タンク8の下端部に形成した窓孔12
と、該窓孔12の上端に設けた上部案内ロール1
3と、該窓孔12の下端に設けた下部案内ロール
14と、前記上下案内ロール13,14間に掛け
回わされた前記苗タンク8の底板18面より幾分
突出して回転する前記土付板状苗を送る苗送ベル
ト17とを有するものにおいて、前記苗タンク8
面には前記土付板状苗の幅と等しい間隔を置いて
突出する上下方向の区画リブ48を複数本形成
し、前記窓孔12は各区画リブ48間に左右2個
ずつ形成して左右の窓孔12間に前記のように幾
分突出ている前記苗送ベルト17と面一の中間帯
状部50を形成し、前記窓孔12内に設けた苗送
ベルト17の左右幅aと前記中間帯状部50の左
右幅bとの関係はa>bとし、前記中間帯状部5
0の上下中間位置に苗検知スイツチ57を取付
け、該スイツチ57の上方の左右苗送ベルト17
の間を上部苗送面60aに該スイツチ57の下方
の左右苗送ベルト17の間を下部苗送面60bに
夫々形成した田植装置としたので、 イ 窓孔12は各区画リブ48間に左右2個ずつ
形成して左右の窓孔12の間に中間帯状部50
を形成したものにおいて、前記窓孔12内に設
けた苗送ベルト17の左右幅aと前記中間帯状
部50の左右幅bとの関係はa>bとしたか
ら、苗送ベルト17の横幅は大となるので、苗
送りを良好にできる。
ロ 前記上下案内ロール13,14間に掛け回わ
される苗送ベルト17は前記苗タンク8面より
幾分突出して回転するようにしてあるので、前
記土付板状苗を良好に送ることができる。な
お、公知例のような苗送車ではなく苗送ベルト
17であるから、苗送車の場合のように極端に
突出させないないので、土付板状苗を崩すこと
がない。
ハ 左右の窓孔12の間に形成される前記中間帯
状部50は、前記幾分突出している苗送ベルト
17と面一の構造にしてあるので、土付板状苗
は中間帯状部50に接触したまま下動する。し
たがつて、中間帯状部50の上下中間位置に取
付けた苗検知スイツチ57は良好に作動する。
ニ また、前記中間帯状部50の上下中間位置に
苗検知スイツチ57を取付け、該スイツチ57
の上方の中間帯状部50を上部苗送面60aと
し、該スイツチ57の下方の中間帯状部50を
下部苗送面60bとしたから、土付板状苗は、
上部苗送面60aを摺つてスイツチ57を作動
させ下部苗送面60bを摺つて下動するので、
スイツチ57を作動させても土付板状苗は崩れ
ず、正確に植付けられる。
という効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の側面図、第2図は全体の平面
図、第3図は植付部の平面図、第4図は要部の平
面図、第5図は要部の斜視図である。 符号の説明、1……車体、2……運転座席、3
……前輪、4……後輪、5……ハンドル、6……
上下動装置、7……植付部、8……苗タンク、9
……植付杆、10……中央フロート、11……サ
イドフロート、12……窓孔、13……上部案内
ロール、14……下部案内ロール、15……上部
軸、16……下部軸、17……苗送ベルト、17
a……上行ベルト、18……底板、20……作動
アーム、21……先端、23……突起、30……
植付部ミツシヨン、31……苗送軸、32……苗
送カム、41……ストツパ、42……軸、46…
…苗浮上り防止杆、48……区画リブ、50……
中間帯状部、51……リブ、52……板部材、5
3……間〓、56……棚、57……苗検出スイツ
チ、58……切欠孔、59……アーム、60a…
…上部苗送面、60b……下部苗送面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 土付苗またはポツト苗等の土付板状苗を載せ
    る苗タンク8と、該苗タンク8に載せた土付板状
    苗を一株ずつ切取つて植付ける植付杆9と、前記
    苗タンク8の下端部に形成した窓孔12と、該窓
    孔12の上端に設けた上部案内ロール13と、該
    窓孔12の下端に設けた下部案内ロール14と、
    前記上下案内ロール13,14間に掛け回わされ
    た前記苗タンク8の底板18面より幾分突出して
    回転する前記土付板状苗を送る苗送ベルト17と
    を有するものにおいて、前記苗タンク8面には前
    記土付板状苗の幅と等しい間隔を置いて突出する
    上下方向の区画リブ48を複数本形成し、前記窓
    孔12は各区画リブ48間に左右2個ずつ形成し
    て左右の窓孔12間に前記のように幾分突出てい
    る前記苗送ベルト17と面一の中間帯状部50を
    形成し、前記窓孔12内に設けた苗送ベルト17
    の左右幅aと前記中間帯状部50の左右幅bとの
    関係はa>bとし、前記中間帯状部50の上下中
    間位置に苗検知スイツチ57を取付け、該スイツ
    チ57の上方の左右苗送ベルト17の間を上部苗
    送面60aに該スイツチ57の下方の左右苗送ベ
    ルト17の間を下部苗送面60bに夫々形成した
    田植装置。
JP7873183A 1983-05-04 1983-05-04 田植装置における苗タンク Granted JPS59203416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7873183A JPS59203416A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 田植装置における苗タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7873183A JPS59203416A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 田植装置における苗タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203416A JPS59203416A (ja) 1984-11-17
JPH0579281B2 true JPH0579281B2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=13670027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7873183A Granted JPS59203416A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 田植装置における苗タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203416A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561129U (ja) * 1979-06-19 1981-01-08

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529447Y2 (ja) * 1975-10-25 1980-07-14
JPS6314596Y2 (ja) * 1979-06-07 1988-04-23
JPS56129217U (ja) * 1980-02-28 1981-10-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561129U (ja) * 1979-06-19 1981-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59203416A (ja) 1984-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0579281B2 (ja)
JPH0154004B2 (ja)
JPH0480645B2 (ja)
JPH0221767B2 (ja)
JPS59213316A (ja) 田植機の苗供給装置
JP2002084840A (ja) 苗植装置の苗タンク
JP2007259743A (ja) 苗植機のフロート
JPS646646Y2 (ja)
JPH0220891Y2 (ja)
JP3297282B2 (ja) 田植機の苗縦送り装置
JPS646019Y2 (ja)
JPH0553444B2 (ja)
JPH09154328A (ja) 移植機の苗トレイ押え装置
JP2586860B2 (ja) 苗植機の苗供給装置
JPH073857Y2 (ja) 移植機
JPH0713453Y2 (ja) 施肥田植機のサイドフロート取付構造
JPH0441962B2 (ja)
US1079797A (en) Corn-planter.
JPH0358687B2 (ja)
JPH0139136Y2 (ja)
JPH0446527B2 (ja)
US2760684A (en) Seed spacing drill
JP2593704Y2 (ja) 移植機における苗載台
JPS648968B2 (ja)
JP2556301B2 (ja) 苗植機の苗載台