JPH0578754A - Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法 - Google Patents

Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法

Info

Publication number
JPH0578754A
JPH0578754A JP24809391A JP24809391A JPH0578754A JP H0578754 A JPH0578754 A JP H0578754A JP 24809391 A JP24809391 A JP 24809391A JP 24809391 A JP24809391 A JP 24809391A JP H0578754 A JPH0578754 A JP H0578754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
steel wire
temperature
patenting
high carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24809391A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Sasaki
正司 佐々木
Hitoshi Tashiro
均 田代
Hiroshi Sato
洋 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24809391A priority Critical patent/JPH0578754A/ja
Publication of JPH0578754A publication Critical patent/JPH0578754A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はCrを含有する線径3mm以下の高
炭素鋼線を流動層パテンティング処理を行うに際し、鉛
パテンティング並みの機械的性質および組織を得ること
ができる流動層パテンティング処理方法を提供する。 【構成】 1%以下のCrを含有し、かつ線径3mm以
下の高炭素鋼線を流動層パテンティング処理するにあた
り、加熱炉でオーステナイト化した直後、加熱炉と流動
層炉の接合部に堆積した流動層用砂温度を100〜25
0℃に保ち、かつ接合部で0.5〜3秒保持した後、鋼
線のTTT曲線の鼻温度より0〜30℃低く温度を保っ
た流動層炉内で変態を完了させることにより、鉛パテン
ティング処理と同等の機械的性質および組織を得ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1%以下のCrを含有
し、かつ線径3mm以下の高炭素鋼線の流動層パテンティ
ング処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】線材のパテンティング処理の一つの方法
に流動層パテンティング方式があり、線径5.5mm程度
の線材のパテンティングに適用されていることは既知で
ある。この流動層パテンティング方式は鉛パテンティン
グの公害問題、すなわち鉛廃棄物処理問題、鉛蒸気の健
康に及ぼす問題などから鉛パテンティング方式の代替手
段として利用拡大の傾向にあるようである。
【0003】しかし、流動層パテンティングは鉛パテン
ティングに比べ冷却能力が劣るために、鉛パテンティン
グ並みの処理特性、すなわち鉛パテンティング並みの機
械的性質および微細パーライト組織を得るためには処理
方法に種々の工夫が必要である。例えば、特公昭46−
5932号公報記載の方法では熱間圧延後の線材を冷媒
を利用して温度制御した流動層内に直接導入することに
より熱処理を行った。また特公昭46−6691号公報
記載の方法では圧延後の熱間線材をそのまま流動層内に
落下させ、底部に到達するまでの間にパーライト変態を
完了させる調整冷却を行った。これらの技術は温度80
0℃以上の熱間圧延線材を直接パーライト変態領域で流
動層冷却するための方法であり、そのために流動層温度
を100〜300℃程度とする必要があり、TTT曲線
の鼻温度よりも200℃以上低く保たなけばならなかっ
た。
【0004】ところが、5.5mmよりも細い線径3mm以
下の鋼線の流動層パテンティング処理、特に伸線工程の
熱処理において鉛パテンティングの代替として適用し、
鉛パテンティング相当の強度を確保できた例は見あたら
ない。つまり、線径3mm以下の鋼線は線径5.5mm線材
に対し体積換算で1/6以下に相当し、その分冷却が迅
速に進むために、従来技術の流動層温度100〜300
℃では鋼線のTTT曲線の鼻温度よりも低すぎ、そのた
めに異常組織が発生してしまい、またたとえ流動層在炉
時間を短くとり異常組織の発生を防いでも、その後が空
冷では鉛パテンティング並みの微細組織にならず、高強
度、高延性のものは得られない。これらの技術は線径
5.5mm程度の線材へは適用できるが、冷速が大きい線
径3mm以下の鋼線へは適用できない。さらにCrを含有
した高炭素鋼の場合、Crを含有しない高炭素鋼に比べ
てTTT曲線の鼻温度が高く、変態終了までの時間も長
くなるのでベイナイトなどの異常組織が発生しやすく、
その処理方法は難しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来技術の問題点を解決するためになされたもので、鉛パ
テンティング並みの強度が得られる、Crを含有する高
炭素鋼線の流動層パテンティング処理方法である。具体
的には、次に列挙する技術的課題を解決しようとするも
のである。
【0006】1%以下のCrを含有し、かつ線径3mm
以下の鋼線に流動層パテンティング処理を適用したとき
の異常組織の発生防止。 1%以下のCrを含有し、かつ線径3mm以下の鋼線に
流動層パテンティング処理を適用したときの鉛パテンテ
ィング並みの強度確保。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
すべく、本発明の要旨とするところは、1%以下のCr
を含有し、かつ線径3mm以下の高炭素鋼線を流動層パテ
ンティング処理するにあたり、加熱炉でオーステナイト
化した直後、加熱炉と流動層炉の接合部に堆積した流動
層用砂温度を100〜250℃に保ち、かつ接合部で
0.5〜3秒保持した後、鋼線のTTT曲線の鼻温度よ
り0〜30℃低く温度を保った流動層炉内で変態を完了
させることを特徴とするCrを含有する高炭素鋼線の流
動層パテンティング処理方法にある。
【0008】以下、本発明の限定理由を説明する。 Cr含有量を1%以下と限定する理由 Cr含有量が1%を超えると鋼線の中心部にCrが偏析
しやすくなり、その偏析部の変態終了時間はバルクに比
べて遅いためにマルテンサイト組織が発生しやすくな
る。また、たとえ流動層在炉時間を長めにとり偏析部の
マルテンサイト組織発生を防いでも、鋼線の絞りが劣化
するためにCr含有量を1%以下とした。
【0009】被パテンティング鋼線の線径を3mm以下
と限定する理由 線径が3mmより太くなると冷速が小さくなり、本発明の
流動層パテンティング処理方法では鉛パテンティング並
みの微細組織が得られなくなるため、線径を3mm以下に
限定した。 加熱炉と流動層炉の接合部に堆積した流動層用砂の温
度を100〜250℃に保ち、接合部で0.5〜3秒保
持する限定理由 堆積した流動層用砂の温度が100℃未満であると、流
動層に入る前に鋼線が過冷却され表層にベイナイトなど
の異常組織が発生しやすく、また250℃を超えると流
動層に入る前の鋼線の冷却が十分でなく、鉛パテンティ
ング並みの微細組織が得られないめ、堆積した流動層用
砂の温度を100〜250℃と限定した。
【0010】また、接合部での保持時間は0.5秒未満
では鋼線の冷却が十分でないため鉛パテンティング並み
の微細組織が得られず、3秒を超えると表層部が過冷と
なり、異常組織の発生が起きるために0.5〜3秒と限
定した。また、本発明のCrを含有する高炭素鋼線の場
合、Crを含有しない高炭素鋼線に比べTTT曲線にお
けるベイナイト生成領域および過冷度が異なるので、C
rを含有しない高炭素鋼線における処理温度および時間
は適用できない。
【0011】流動層温度を鋼線のTTT曲線の鼻温度
よりも0〜30℃低く保つとした限定理由 流動層温度を鋼線のTTT曲線の鼻温度より高くすると
パーライト変態発熱の影響でTTT曲線の鼻温度よりも
実温度が高くなり、鉛パテンティング並みの微細組織が
得られなくなる。Crを含有するとパーライト変態発熱
が若干高まりその分流動層温度を低下させなければなら
ないが、30℃より低くすると逆に温度が低すぎて異常
組織が発生しやすい領域になる。それ故、流動層温度は
鋼線のTTT曲線の鼻温度よりも0〜30℃低く保つこ
とと限定した。
【0012】堆積した流動層用砂を用いる理由 流動層はエアーおよびガスなどの気体により砂を流動さ
せるために、流動層炉の構造上、鋼線の入口および出口
などの隙間から砂が漏れるのが現状である。それ故、流
動層パテンティング炉は加熱炉への砂の侵入を防ぐため
に、または線通しなどの作業性の点から加熱炉と流動層
炉の間に接合部を設けなければならない。接合部には徐
々に流動層からあふれ出た砂が堆積するため、それを有
効に利用し、特に新たな冷媒を用いることなく堆積した
砂の温度コントロールを図ることのみにより、目的を達
成しようとしたものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図1〜図3に示す一実施例に
基づき説明する。図1は本発明に関わる流動層パテンテ
ィング装置の一部切り欠き正面図を示す。図において、
1はアンコイラー、2は加熱炉、3は接合部、4は流動
層炉、5は捲き取りボビン、6は処理鋼線、7は流動層
砂、8は堆積した流動層用砂で、処理鋼線6は、アンコ
イラー1から捲き取りボビン5で捲き取られる過程で接
合部内に堆積した流動層用砂8と流動層砂7との接触に
より所望のパテンティング処理が施される。
【0014】本発明はこの状態で、特に図2に図1の一
部切り欠き拡大図を示すとおり、接合部3に設けた水冷
管9に冷却水10を供給して、接合部に堆積した流動層
用砂8の温度を調節し、図3に示す冷却曲線に基づき1
%以下のCrを含有し、かつ線径3mm以下の高炭素鋼線
の流動層パテンティング処理を可能とした。この図3は
Crを約0.3%含有する高炭素鋼線に本発明の流動層
パテンティング処理方法を適用したときの温度履歴曲線
とそのTTT曲線図を重ねて比較したものである。
【0015】図1の加熱炉2においてオーステナイト化
後の鋼線の中心温度は一般に800〜1000℃になっ
ているため、これを1%以下のCrを含有する鋼のパー
ライト変態温度500〜610℃に保持している流動層
炉4内に導入した場合、鉛パテンティングに比べ流動層
パテンティングの冷却能力が低いので、図3に示す鉛パ
テンティング並みの急冷領域13に入らない。それ故、
上記温度範囲内の流動層に中心温度800〜1000℃
の鋼線を直接導入する前に、該鋼線に対して何らかの温
度低下工程が必要である。
【0016】そのために本発明では、図1、2に示す加
熱炉と流動層炉の接合部3に堆積した100〜250℃
の流動層用砂8内に0.5〜3秒間鋼線6を保持するこ
とにより急冷を行う。加熱した鋼線が接合部に堆積した
流動層用砂8内を通過するに従い、流動層用砂8の温度
上昇が起こるが、250℃を超えると急冷効果が弱くな
るため流動層用砂8の温度を図2に示した水冷管9など
による冷却方法により250℃以下に抑えなければなら
ない。他方、堆積した流動層用砂8の温度が100℃未
満では鋼線の表層に異常組織が発生するために100℃
以上とする。さらに本発明では、流動層温度を鋼線のT
TT曲線の鼻温度より0〜30℃低く保つことを特徴と
するが、これはパーライト変態発熱の影響を考慮したも
のである。高炭素鋼線をパーライト変態させる場合変態
発熱がおこり、流動層は鉛浴に比べ変態発熱を抑えるだ
けの冷却能力がないために、流動層の設定温度をパーラ
イト変態温度よりも低めに保たなければならない。鋼線
のパーライト変態発熱温度についてこれまで調査したと
ころ、Crを含有しものは含有しないものに比べ若干発
熱温度が上昇するが、最大で30℃であることがわかっ
た。そこでCr量1%以下においては、パーライト変態
温度として使用されるTTT曲線の鼻温度より流動層温
度を高くすると変態発熱の影響でTTT曲線の鼻温度よ
りも実温度が高くなりすぎて微細パーライト組織が得ら
れなくなり、さらに流動層温度をTTT曲線の鼻温度よ
り30℃を超えて低く設定すると逆に温度が低くなりす
ぎて異常組織が発生しやすい領域になるため、流動層温
度を前記のように限定した。
【0017】線径3mm以下で、C:0.82%、Si:
0.25%、Mn:0.5%、P:0.003%、S:
0.003%、Cr:0.2%、0.5%、1.0%、
1.2%成分の高炭素鋼線を用い、図1に示すように直
径が500mmのアンコイラー1から各処理速度で送り出
し、加熱炉2、接合部3、流動層炉4を通過させてパテ
ンティング処理を施した後、直径500mmの捲き取りボ
ビンにて捲き取りながら本発明の流動層パテンティング
処理を行った。使用した装置は、加熱炉長さ5m、接合
部長さ0.3mであり、流動層炉長さは2.5〜8mの
範囲での可変構造であるため、鋼種および線径に応じて
必要な変態時間分保持した。また線速は無段変速にて調
節できるものである。接合部内には流動層用砂が鋼線の
通過領域を覆うだけ十分に堆積しており、水冷管に冷却
水を通すことにより温度調節を行った。加熱炉はArガ
ス雰囲気で温度を950℃一定とし、流動層用砂および
流動砂は100meshのジルコンサンドを用い、流動層の
温度調整はプロパンガスとエアー吹き込みにより±3℃
に抑えた。表1に試験条件と結果を、本発明と比較例を
併せて示す。
【0018】
【表1】
【0019】比較例1では、線径が3mmを超えるため冷
速が小さく、鉛パテンティング並みの微細組織が得られ
ないため、鉛パテンティング並みの特性が得られなかっ
た。比較例2では、堆積した流動層用砂の温度が250
℃を超えたために、やはり鉛パテンティング並みの微細
組織が得られなかった。比較例3では、堆積した流動層
用砂の温度が100℃より低く、過冷による表層ベイナ
イトなどの異常組織が発生したため、鉛パテンティング
並みの特性が得られなかった。
【0020】比較例4では、接合部保持時間が3秒を超
え、過冷による表層ベイナイトなどの異常組織が発生し
たため、鉛パテンティング並みの特性が得られなかっ
た。比較例5では、接合部保持時間が0.5秒未満のた
めに急冷効果が弱く、鉛パテンティング並みの微細組織
が得られないため、鉛パテンティング並みの特性が得ら
れなかった。
【0021】比較例6では、流動層温度が鋼線のTTT
曲線の鼻温度570℃よりも高いために変態発熱の影響
で実温度が高くなりすぎ、鉛パテンティング並みの微細
組織が得られないため、鉛パテンティング並みの特性が
得られなかった。比較例7では、流動層温度が鋼線のT
TT曲線の鼻温度610℃よりも30℃を超えて低いた
めにベイナイト組織が発生し、鉛パテンティング並みの
特性が得られなかった。
【0022】比較例8では、Cr含有量が1.0%を超
えるためにCrの中心偏析が多く発生し、偏析部のマル
テンサイト発生を避けるために線速を遅くして流動層在
炉時間を長めにした。そのため絞りが劣化し、鉛パテン
ティング並みの特性が得られなかった。これに対し、本
発明の実施例はいずれも鉛パテンティング並みの特性を
示しており、鉛パテンティング並みの特性が得られる有
力な流動層パテンティング処理方法であることがわか
る。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のとおり実施できるので、
既述の技術的課題を解決する顕著な効果がある。換言す
ると、本発明によりCrを含有し、かつ細い線径の場合
においても流動層パテンティング処理が可能となり、鉛
パテンティング処理が公害上問題になっている昨今、そ
の工業的メリットは大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための流動層パテンティング
装置の正面図である。
【図2】図1の装置の接合部を拡大した図である。
【図3】Crを約0.3%含有する高炭素鋼線に本発明
の流動層パテンテング処理方法を適用したときの温度履
歴曲線とそのTTT曲線図を重ねて比較した図である。
【符号の説明】
1 アンコイラー 2 加熱炉 3 接合部 4 流動層炉 5 捲き取りボビン 6 処理鋼線 7 流動層砂 8 堆積した流動層用砂 9 水冷管 10 冷却水 11 流動層温度を鋼線のTTT曲線の鼻温度より2
0℃低く保持したときの温度履歴曲線 12 流動層温度を鋼線のTTT曲線の鼻温度で保持
したときの温度履歴曲線 13 鉛パテンティング並みの急冷領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1%以下のCrを含有し、かつ線径3mm
    以下の高炭素鋼線を流動層パテンティング処理するにあ
    たり、加熱炉でオーステナイト化した直後、加熱炉と流
    動層炉の接合部に堆積した流動層用砂温度を100〜2
    50℃に保ち、かつ接合部で0.5〜3秒保持した後、
    鋼線のTTT曲線の鼻温度より0〜30℃低く温度を保
    った流動層炉内で変態を完了させることを特徴とするC
    rを含有する高炭素鋼線の流動層パテンティング処理方
    法。
JP24809391A 1991-09-26 1991-09-26 Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法 Withdrawn JPH0578754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24809391A JPH0578754A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24809391A JPH0578754A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578754A true JPH0578754A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17173110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24809391A Withdrawn JPH0578754A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0578754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070783A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Sumitomo Denko Steel Wire Kk 鋼線材の熱処理方法
JP2011527635A (ja) * 2008-07-11 2011-11-04 アクティエボラゲット・エスコーエッフ 鋼構成部品を製造する方法、溶接線、溶接された鋼構成部品、および軸受構成部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527635A (ja) * 2008-07-11 2011-11-04 アクティエボラゲット・エスコーエッフ 鋼構成部品を製造する方法、溶接線、溶接された鋼構成部品、および軸受構成部品
JP2010070783A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Sumitomo Denko Steel Wire Kk 鋼線材の熱処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578754A (ja) Crを含有する高炭素鋼線の流動層パテンテイング処理 方法
JP2017066435A (ja) 高強度鋼線の製造方法
EP0182023B1 (en) Method and apparatus for heat treatment of steel rods
JP2815695B2 (ja) 高炭素鋼線の流動層パテンティング処理方法
GB2118579A (en) Heat treatment of rails
JP2544867B2 (ja) 過共析鋼線材の製造方法
JPH026810B2 (ja)
JP5313599B2 (ja) 鋼線材の熱処理方法
JP2984887B2 (ja) 伸線加工用ベイナイト線材または鋼線およびその製造方法
KR100544644B1 (ko) 고강도 고탄소강 선재의 제조방법
JPS62120429A (ja) レ−ルの熱処理方法
JPH07268464A (ja) 伸線加工用ベイナイト線材または鋼線の製造方法
GB1566128A (en) Heat treating of hot-rolled steel rod
JPH0617190A (ja) 伸線加工用ベイナイト線材または鋼線およびその製造方法
JPS5830938B2 (ja) 高加工度冷間引抜き用高炭素鋼線材の連続熱処理方法
JPH05117762A (ja) ベイナイト線材の製造法
JP2984886B2 (ja) 伸線加工用ベイナイト線材または鋼線およびその製造方法
JPH06100934A (ja) 伸線用高炭素鋼線素材の製造方法
SU943300A1 (ru) Способ обработки заготовок из углеродистой и легированной стали
JP3176465B2 (ja) 過共析鋼線材の製造方法
KR19980037662A (ko) 균질구상화용 고합금강 선재의 제조방법
JPS6056215B2 (ja) 線材の熱処理方法
JPH05263150A (ja) 細径鋼線の雰囲気パテンティング装置
KR950003538B1 (ko) 탄산가스 아크용접봉용 선재의 제조방법
JPH0881716A (ja) 鋼線材の熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203