JPH0578605U - ダクトのブラケット取付装置 - Google Patents
ダクトのブラケット取付装置Info
- Publication number
- JPH0578605U JPH0578605U JP2798092U JP2798092U JPH0578605U JP H0578605 U JPH0578605 U JP H0578605U JP 2798092 U JP2798092 U JP 2798092U JP 2798092 U JP2798092 U JP 2798092U JP H0578605 U JPH0578605 U JP H0578605U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- bracket
- flat portion
- vertical wall
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Duct Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は、中空状のダクトにブラケットをタ
ッピングネジ1本で確実に強固に容易に取り付けること
を目的としている。 【構成】 軸線方向と直交する垂直壁を有する凹部をダ
クト上面に形成し、該凹部上端より軸線方向に後部平坦
部、上向き傾斜部、前部平坦部を連設し、該後部平坦
部、上向き傾斜部、前部平坦部上面に当接するブラケッ
トの後端に前記垂直壁に合致当接する折曲片を、前端に
は取付孔を有する直立片を形成し、ブラケットの後部平
坦部をダクトにタッピングネジで固定している。
ッピングネジ1本で確実に強固に容易に取り付けること
を目的としている。 【構成】 軸線方向と直交する垂直壁を有する凹部をダ
クト上面に形成し、該凹部上端より軸線方向に後部平坦
部、上向き傾斜部、前部平坦部を連設し、該後部平坦
部、上向き傾斜部、前部平坦部上面に当接するブラケッ
トの後端に前記垂直壁に合致当接する折曲片を、前端に
は取付孔を有する直立片を形成し、ブラケットの後部平
坦部をダクトにタッピングネジで固定している。
Description
【0001】
本考案は、例えば車輌用空調ダクト等の中空状のダクトの上面にダクトを支持 するブラケット取付装置に関する。
【0002】
図6、図7は従来のダクトのブラケット取付装置の第1比較例で、前端に取付 孔1aを有する直立片1bを形成したブラケット本体1をダクト2の上面に当接 し、該ブラケット本体1の後部平坦部1cをダクト2上面に2本のタッピングネ ジ3,4で固定している。
【0003】 図8、図9は従来のダクトのブラケット取付装置の第2比較例で、前端に取付 孔11aを有する直立片11bを形成したブラケット本体11の後部平坦部11 c後端に突設した巾狭の折曲片11dをダクト12に形成した挿入孔12aに挿 入し、ブラケット本体11の後部平坦部11cをダクト12の後部平坦部12b に当接し、タッピングネジ13により固定している。
【0004】 又、実公昭63−30871号公報及び実公平2−42994号には、中空状 のダクトに取付台を一体に形成し、該取付台の係止部に固定するようにしたダク トのブラケット取付装置は公知である。
【0005】
上記従来技術に於て、第1比較例は複数のタッピングネジを必要とするため部 品点数が増加し、第2比較例は挿入孔より空気洩れがあり、接合面積が小さいの で取付構造が不安定であるという問題点があった。
【0006】 又、実公昭63−30871号公報及び実公平2−42994号公報のダクト のブラケット取付装置は取付台を設けなくてはならないので、取付台の形状によ り型抜き方向が決ってしまい、必要とするダクト形状が得られず、又ダクト本体 から更に膨らまして一体形成するので取付台は肉薄になり剛性が低下し、取付部 としての機能を果さなくなるという問題点があった。
【0007】
本考案は上記問題点を解決することを目的とし、軸線方向と直交する垂直壁を 有する凹部をダクト上面に形成し、該凹部上端より軸線方向に後部平坦部、上向 き傾斜部、前部平坦部を連設し、該後部平坦部、上向き傾斜部、前部平坦部上面 に当接するブラケットの後端に前記垂直壁に合致当接する折曲片を、前端には取 付孔を有する直立片を形成し、ブラケットの後部平坦部をダクトにタッピングネ ジで固定したことを特徴とする。
【0008】
ブラケット後端の折曲片をダクト上面凹部の垂直壁又は垂直凹部に嵌合当接し 、1本のタッピングネジでブラケットとダクトを締め付け固定する。
【0009】
図1乃至図3は本考案の第1実施例である。ダクト20上面に軸線方向と直交 する前部垂直壁20aと後部斜面20bからなる凹部20cを形成し、該前部垂 直壁20a上端より軸線方向に後部平坦部20d、上向き傾斜部20e、前部平 坦部20fを連設している。21は前記後部平坦部20d、上向き傾斜部20e 、前部平坦部20f上面に当接するブラケットで、後端の折曲片21aを前記凹 部20cの前部垂直壁20aに嵌合当接し、前端には取付孔21bを有する直立 片21cを一体形成し、ブラケットの後部平坦部21dをダクト20にタッピン グネジ22で固定している。
【0010】 図4は本考案の第2実施例である。第1実施例の前部垂直壁と後部斜面からな る凹部の代りにダクト30の上面にブラケット31後端の折曲片31aが嵌合す る同一巾の垂直凹部30aを形成してある。他の点は第1実施例と同一構造であ る。
【0011】 図5は本考案の第3実施例である。第1実施例の前部垂直壁と後部斜面からな る凹部の代りにダクト40の上面に後部垂直壁40aと前部斜面40bからなる 凹部40cを形成し、ブラケット41の後端の折曲片41aを後部垂直壁40a に合致当接している。他の点は第1実施例と同一構造である。
【0012】
本考案によると、軸線方向と直交する垂直壁を有する凹部をダクト上面に形成 し、該凹部上端より軸線方向に後部平坦部、上向き傾斜部、前部平坦部を連設し 、該後部平坦部、上向き傾斜部、前部平坦部上面に当接するブラケットの後端に 前記垂直壁に合致当接する折曲片を、前端には取付孔を有する直立片を形成し、 ブラケットの後部平坦部をダクトにタッピングネジで固定してあるので、ブラケ ットとダクトを1本のタッピングネジにより固定できるので部品点数が少く、従 来装置のようにダクト上面に取付台を一体形成する必要がなく構造が簡単となり 、三次元的にダクトとブラケットが接合するので安定度が高く、組付工数が少く 容易に組付けを行うことができる。
【図1】本考案の第1実施例外観斜視図である。
【図2】図1の分解斜視図である。
【図3】図1のA−A正断面図である。
【図4】本考案の第2実施例正断面図である。
【図5】本考案の第3実施例正断面図である。
【図6】従来装置の第1比較例外観斜視図である。
【図7】図6のA−A正断面図である。
【図8】従来装置の第2比較例外観斜視図である。
【図9】図8のA−A正断面図である。
20 ダクト 20a 前部垂直壁 20b 後部斜面 20c 凹部 20d 後部平坦部 20e 上向き傾斜部 20f 前部平坦部 21 ブラケット 21a 後端の折曲片 21b 取付孔 21c 直立片 21d 後部平坦部 22 タッピングネジ 30 ダクト 30a 垂直凹部 31 ブラケット 31a 後端の折曲片 40 ダクト 40a 後部垂直壁 41 ブラケット 41a 後端の折曲片
Claims (1)
- 【請求項1】 軸線方向と直交する垂直壁を有する凹部
をダクト上面に形成し、該凹部上端より軸線方向に後部
平坦部、上向き傾斜部、前部平坦部を連設し、該後部平
坦部、上向き傾斜部、前部平坦部上面に当接するブラケ
ットの後端に前記垂直壁に合致当接する折曲片を、前端
には取付孔を有する直立片を形成し、ブラケットの後部
平坦部をダクトにタッピングネジで固定してなるダクト
のブラケット取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2798092U JPH0578605U (ja) | 1992-04-01 | 1992-04-01 | ダクトのブラケット取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2798092U JPH0578605U (ja) | 1992-04-01 | 1992-04-01 | ダクトのブラケット取付装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0578605U true JPH0578605U (ja) | 1993-10-26 |
Family
ID=12236010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2798092U Pending JPH0578605U (ja) | 1992-04-01 | 1992-04-01 | ダクトのブラケット取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0578605U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007659A (ja) * | 2017-06-22 | 2019-01-17 | キョーラク株式会社 | ダクト構造体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02299938A (ja) * | 1989-05-16 | 1990-12-12 | Nissan Motor Co Ltd | マット固定ブラケットの取付構造 |
-
1992
- 1992-04-01 JP JP2798092U patent/JPH0578605U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02299938A (ja) * | 1989-05-16 | 1990-12-12 | Nissan Motor Co Ltd | マット固定ブラケットの取付構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007659A (ja) * | 2017-06-22 | 2019-01-17 | キョーラク株式会社 | ダクト構造体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0639522U (ja) | サンバイザ軸受台 | |
JPH0578605U (ja) | ダクトのブラケット取付装置 | |
JPH0578607U (ja) | ダクトのブラケット取付装置 | |
JPH0578606U (ja) | ダクトのブラケット取付装置 | |
JPH0582612U (ja) | ダクトのブラケット取付装置 | |
JP3627962B2 (ja) | グロメット | |
JP2000079857A (ja) | 車両用バンパーの取付け構造 | |
JPH0428255Y2 (ja) | ||
JPS5918818Y2 (ja) | 配線ダクト | |
JPH0632451Y2 (ja) | 車体構造 | |
JPH03112449U (ja) | ||
JPS6125305Y2 (ja) | ||
KR970074339A (ko) | 자동차의 튜브고정브라켓 | |
JPH0212515U (ja) | ||
JPH0484907U (ja) | ||
JP2556707Y2 (ja) | モール用リテーナ | |
JPH01131647U (ja) | ||
JPH0377712U (ja) | ||
JPH0713565U (ja) | 鉄道車両用客室内テーブル | |
JPS62156537U (ja) | ||
JPH03108911U (ja) | ||
JPS58164862U (ja) | 自動車天井支持部材の取付クリツプ | |
JPH0531289U (ja) | 数字表示器の取付け構造 | |
JPS62199518U (ja) | ||
JPS6427511U (ja) |