JPH0577435U - 木質系防音床板 - Google Patents

木質系防音床板

Info

Publication number
JPH0577435U
JPH0577435U JP4604791U JP4604791U JPH0577435U JP H0577435 U JPH0577435 U JP H0577435U JP 4604791 U JP4604791 U JP 4604791U JP 4604791 U JP4604791 U JP 4604791U JP H0577435 U JPH0577435 U JP H0577435U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wooden
board
rubber
floorboard
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4604791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540081Y2 (ja
Inventor
一郎 鍬守
Original Assignee
段谷産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 段谷産業株式会社 filed Critical 段谷産業株式会社
Priority to JP1991046047U priority Critical patent/JP2540081Y2/ja
Publication of JPH0577435U publication Critical patent/JPH0577435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540081Y2 publication Critical patent/JP2540081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集合住宅のコンクリート床スラブ上に直接接
着施工する木質系の床板で、詳しくは、生活振動ないし
騒音が床スラブを介して隣室や階下室に伝播するのを防
止する。 【構成】 木質化粧板質2、はゴムや合成樹脂シート
3、木質系基板4、布状物5及ぶ発泡ゴム6からなるク
ッション層9の順に積層貼着する。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】 この考案は、主として、集合住宅のコンクリート床スラブ上に直接接着施工さ れる木質系の床板で、詳しくは、生活振動ないし騒音が床スラブを介して隣室や 階下室に伝播するのを防止する為の木質複合遮音床板に関する。
【0002】
【従来技術】
従来、合板等を基材とし、集合住宅などの床スラブ上に直接貼着して施工され ている床材は、表面に薄い突板等が貼着された基材の裏面に厚さが2〜4mm程度 のクッション性を有する発泡合成樹脂シートや不織布を独立に、又は複合的に貼 着されたものが提供され、裏面の発泡シートはクッション性を有するので、スラ ブ面の凹凸を吸収するとともに、歩行感を向上させる等の効果を有していたが、 騒音の伝播防止や歩行性には満足できるものではなかった。
【0003】 そこで、出願人は、実願平1−77982号に示した様に表面に薄い化粧単板 を貼着した厚さが2.0〜3.5mmの木質化粧板の下面に、接着剤を介してJI S K 6301号に規定するC形硬度計による硬度が10〜40度の範囲で厚 さが0.5〜2mmのゴム又は合成樹脂シートが貼着され、そのシートの下面に接 着剤を介して厚さが2〜4mmの木質基板が貼着され、その木質基板の下面に接着 剤を介してJIS K 6301号に規定するC形硬度計による硬度が10〜4 0度の範囲で厚さが0.5〜3mmのゴム又は合成樹脂シートが貼着され、その下 面に厚さが4〜7mmの範囲にある木質基板が貼着され、さらにその下面にJIS L 1096号に規定する方法により測定した厚さが2〜20mmの範囲でかさ 比重が0.02〜0.15の範囲にある布状物が貼着された木質系防音床板の構 成を検討した。
【0004】 この構成の床板は、遮音等級値L−45〜50を達成し、且つ厚さも薄くする ために、床板の裏面には布状物が貼着されている。そして、該布状物とコンクリ ート床スラブを固着させる事が最も遮音性能が良く、効果的であることが明らか になってきた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、接着剤を塗布したコンクリート床スラブ上に固着する場合には、床板 裏面の該布状物と接着剤が複雑にからみあって、以下の様な問題が生じた。 一旦、接着剤上に置くと床板の裏面の布状物の繊維間に接着剤がからみ、横滑 りが悪くて、実の嵌合作業が手間取る。作業に手間取るため、更にコンクリート 床スラブ上に塗布した接着剤の粘度が一層上昇し、より一層嵌合作業は難しくな る。 接着剤が過度に塗布されていると、床板裏面の布状物の繊維間に接着剤が多く 浸透硬化して遮音効果が落ちる。 接着剤が少ないと床板裏面の布状物の繊維間に接着剤が浸透してしまい、床板 とコンクリート床スラブとの接着が不充分となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記課題を解決するためなされたもので、その構成は、表面に薄 い化粧単板を貼着した木質化粧板の下面にゴムや合成樹脂シートを介して木質系 基板が積層され、さらに木質系基板の下面には布状物と発泡ゴムからなるクッシ ョン層が発泡ゴムが下面となる様に設けられ、木質系基板の側面部には実部が設 けられている木質系防音床板に係る。
【0007】 以下、この考案を図面を参照しながら詳述する。 第1図はこの考案の実施例になる木質系防音床板の平面図で、第2図はそのA −A断面拡大図、第3図はこの考案で木質系化粧板の裏面に溝を切削した状態を 示す木質系化粧板の裏面図、第4図はこの考案の実施例による木質系防音床板の 軽量床衝撃音による遮音等級試験結果を示している。
【0008】 木質化粧板2は、表面に厚さが0.2〜1.0mm程度の常用の薄い化粧単板1 が貼着された厚さ2.0〜3.5mmの化粧板2で、木質化粧板2の下面にはJI S K 6301号に規定するC形硬度計による硬度が10〜40度の範囲で厚 Sが0.5〜2mmにあるゴムや合成樹脂シート3を介在させて厚さ5〜12mm程 度の木質系基板4を積層している。この考案の用いる基板とは合板、パーティク ルボード、MDF、LVL等を用いる。なお、木質系基板4を比較的厚くするの は床板としての強度を持たせるためと嵌合用の実7、8を切削加工するためであ る。そして、木質系基板4の下面側から木質系基板4の略半分の厚さ程度までに 所定間隔で矩形体5の短辺方向及び長辺方向に溝加工することで、床材の反りや コンクリート床スラブ面との馴染みを良くしたり、遮音効果を付与させることが できる。
【0009】 そして、木質系基板4の下面には布状物5と発泡ゴム6から構成されたクッシ ョン層9を設けている。クッション層9は、布状物5と発泡ゴム6を接着剤で接 着したものであったり、発泡ゴム6が加熱されて溶融状態の時に布状物5を載置 して一体に熱融着させたものである。
【0010】 布状物部分5は50〜200g/m2 、厚さ1.5〜3.0mmの範囲であって 、発泡ゴム6は天然ゴムまたは合成ゴム発泡体からなる80〜200g/cm3 、厚さ20g/cm2 荷重下で1.00〜2.50mmであって、このクッション 層9全体としてはF型硬度計で硬度80前後である。また、発泡ゴム6の少なく とも片面、つまり床面と接地する面には必ず凸部を設け、凸部を設けた面におい て凸部の占有する面積を30〜70%とする。これによって、この考案の床板の 施工する床面との接地面積を凸部と同じ30〜70%とすることができる。床板 と施工する床面との接地面積を上記のような範囲に限定するのは、音の伝播を防 止するには接地面積を少なくした方が効果的であるが、少なくしすぎると自重や 長期の使用によって凸部が潰れてしまったり、あるいは歩行時や荷物を置いたと きに凸部が潰れて、床板が沈み込んでしまうからである。
【0011】 この床板のコンクリート床スラブ面へはエポキシ樹脂系接着剤や湿気硬化型の 接着剤を介して施工する。
【0012】 この考案の実用新案登録請求の範囲第1項において、木質化粧板の下面にゴム や合成樹脂シートを介して木質系基板を積層するのは、施工後の床面に生じた衝 撃音を床板の表面部分で緩衝させるためで、さらに木質系基板の下面には布状物 と発泡ゴムからなるクッション層が発泡ゴムが下面となる様に設けるのは、遮音 効果が優れた布状物を貼着しても施工性能を低下させない為である。実用新案登 録請求の範囲第2項において、クッション層を構成する発泡ゴムの少なくとも片 面には凸部を形成し、凸部が形成された面では、凸部の面積がその面全体の30 〜70%とするのは、遮音効果を持たせつつ床板としての適正を保たせる為であ る。更に実用新案登録請求の範囲第3項において、木質系基板を構成する合板の 、裏面側から木質系基板の長辺方向及び短辺方向に、合板を構成する中板までの 深さで溝を切削するのは、床板全体として可撓性を持たせ床板の反りやコンクリ ート床スラブ面との馴染みを良くしたり、遮音効果を向上させる為である。
【0013】
【実施例】
実施例1.厚さ9mmの合板4の上面に、厚さ1mmでJIS K 6301号に 規定するC形硬度計による硬度が27度のゴム系制振シート3、ついでその上面 に厚さ2mmの合板表面に厚さ0.5mmのナラ化粧単板1を貼着した厚さ2.5mm の木質化粧板2の順にビニル樹脂系接着剤を介して積層したもので、その下面に は厚さ3mmの不織布5と、厚さ1.5mmで50%の凸部を下面に有した天然ゴム 発泡体6を熱融着した、全体としてF型硬度計で95のクッション層9を設け、 さらに厚さ9mmの合板の側面部には嵌合用の雄実5と雌実6を切削加工して求め る木質系防音床板を得た。
【0014】 実施例2.実施例1において、第3図に示すように、木質化粧板4の裏面側か ら中間部までの深さで木質化粧板4の長辺方向に70.5mm間隔で2本、短辺方 向には50mm間隔で34本切削して形成した木質系防音床板を得た。
【0015】 そして、上記実施例1及び実施例2の床板を厚さ150mm相当のコンクリート 床スラブ上にエポキシ樹脂接着剤を用いて固着し、床板の上面よりタッピングマ シンによる軽衝撃音を加え、スラブの下面で騒音計を用いて周波数毎の騒音を測 定し、遮音等級(L)値を求めた。試験の結果、第4図に示す様に実施例1はL −50に、実施例2はL−45に合格する性能であった。
【0016】
【考案の効果】
この考案の木質系防音床板は上記の様に、床板表面から2層目にゴム又は合成 樹脂シートを介しているので、初期的な遮音効果を有し、またクッション層には 布状物と凸部有した天然又は合成樹脂発泡体を用いているので床板としての高い 遮音効果を有しているにもかかわらず、表面が木質系で、かつ全体の厚みが従来 の遮音床板に比較して非常に薄く、実施例1及び2では共に15mmとなる厚さにも かかわらず床材としての強度を保持しながら、遮音等級値L−45〜50を達成 するし、室内の空間を狭くすることがないという効果を失わない。
【0017】 また、コンクリート床スラブ面ヘの施工の際にも床板裏面に布状物を貼着して いないのでスラブ面状に塗布した接着剤上をこの考案の床材は横滑し、簡単に実 を嵌合させることができる。加えるに、合成樹脂シートや合成樹脂発泡体がクッ ション性能を有しているので歩行感に優れ、床スラブ面の凹凸も良く吸収して平 滑に施工できる等の効果を有している。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図はこの考案の実施例になる木質系防音床
板の平面図。
【図2】第2図はそのA−A断面拡大図。
【図3】第3図はこの考案で木質系化粧板の裏面に溝を
切削した状態を示す木質系化粧板の裏面図。
【図4】第4図はこの考案の実施例による木質系防音床
板の軽量床衝撃音による遮音等級試験結果を示してい
る。
【符号の説明】
1−化粧単板 2−木質化粧板 3−ゴムや合成樹脂シート 4−木質系基板 5−布状物 6−発泡ゴム 7−雄実 8−雌実 9−クッション層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 15/18 J 7805−2E

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に薄い化粧単板(1)を貼着した木
    質化粧板(2)の下面にゴムや合成樹脂シート(3)を
    介して木質系基板(4)が積層され、さらに木質系基板
    (4)の下面には布状物(5)と発泡ゴム(6)からな
    るクッション層(9)が発泡ゴム(6)が下面となる様
    に設けられ、木質系基板(4)の側面部には実部(7)
    及び(8)が設けられていることを特徴とした木質系防
    音床板。
  2. 【請求項2】 クッション層(9)を構成する発泡ゴム
    (6)の少なくとも片面には凸部が形成され、凸部が形
    成された面では、凸部の面積がその面全体の30〜70
    %であることを特徴とした実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の木質系防音床板。
  3. 【請求項3】 木質系基板(4)が合板からなり、裏面
    側から木質系基板(4)の長辺方向及び短辺方向に、合
    板を構成する中板までの深さで溝が切削されていること
    を特徴とした実用新案登録請求の範囲第1項及び第2項
    記載の木質系防音床板。
JP1991046047U 1991-05-21 1991-05-21 木質系防音床板 Expired - Lifetime JP2540081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046047U JP2540081Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 木質系防音床板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046047U JP2540081Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 木質系防音床板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577435U true JPH0577435U (ja) 1993-10-22
JP2540081Y2 JP2540081Y2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=12736117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991046047U Expired - Lifetime JP2540081Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 木質系防音床板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540081Y2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104536U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH0211943U (ja) * 1988-07-06 1990-01-25
JPH0258541U (ja) * 1988-10-21 1990-04-26
JPH0396563A (ja) * 1989-09-09 1991-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 防音床材の製造方法
JP3015949U (ja) * 1995-03-17 1995-09-19 信号器材株式会社 高輝度図柄発光表示シートおよび高輝度図柄発光表示体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104536U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH0211943U (ja) * 1988-07-06 1990-01-25
JPH0258541U (ja) * 1988-10-21 1990-04-26
JPH0396563A (ja) * 1989-09-09 1991-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 防音床材の製造方法
JP3015949U (ja) * 1995-03-17 1995-09-19 信号器材株式会社 高輝度図柄発光表示シートおよび高輝度図柄発光表示体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540081Y2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09150406A (ja) 木質床材および床材用木質板の製造方法
JP2781027B2 (ja) 木質床材
JP3030679B2 (ja) 床 板
JP3145024B2 (ja) 木質系防音床材
JP2627680B2 (ja) 木質系防音床構造
JPH0821071A (ja) 複合床材
JPH0577435U (ja) 木質系防音床板
JP2522517B2 (ja) 床 材
JPH055356A (ja) 防音緩衝材およびこれを有する木質系防音床材
JP2928796B2 (ja) 木質防音床材
JP2537895Y2 (ja) 木質系防音床板
JP3375705B2 (ja) 木質系防音床材
JPH0428360Y2 (ja)
JPH0558745U (ja) 木質系防音床板
JPH07331852A (ja) 木質系防音床材
JPH07588Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2640387B2 (ja) 床パネル
JPH0644933U (ja) 木質系防音床材
JP2514282Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2523140Y2 (ja) 防音床材
JP2547947Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2530583Y2 (ja) 防音床材
JPH11210212A (ja) 床 材
JPH0752277Y2 (ja) 木質系防音床板
JPH0735012Y2 (ja) 木質系防音床構造