JPH0577312A - 取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法 - Google Patents

取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法

Info

Publication number
JPH0577312A
JPH0577312A JP3266897A JP26689791A JPH0577312A JP H0577312 A JPH0577312 A JP H0577312A JP 3266897 A JP3266897 A JP 3266897A JP 26689791 A JP26689791 A JP 26689791A JP H0577312 A JPH0577312 A JP H0577312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
bottle
blow
molded
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3266897A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Omori
弘一郎 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP3266897A priority Critical patent/JPH0577312A/ja
Publication of JPH0577312A publication Critical patent/JPH0577312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/1206Stretching rods using at least two stretching rods for stretching different parts of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/463Grips, handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取手を一体に取付けたPETボトルを製造す
ること。 【構成】 ボトル本体用有底パリソンとハンドル用有底
パリソンとを、加熱され流動化された同種の樹脂を用い
てインジェクション成形で一体的に作り、樹脂の溶融温
度以下の温度条件下において前記両パリソンを延伸ブロ
−成形法により、それぞれ両パリソンを延伸ロッドを用
い軸方向に延伸したのち、圧縮空気を用いてブロ−金型
内で横方向に延伸ブロ−成形すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、取手つき延伸ブロ−ボ
トルとその製法に関する。詳しくはボトル本体を延伸ブ
ロ−成形法で成形しながら、取手もほぼ同時に延伸ブロ
−成形法により成形せしめ、しかも本体と取手の両者が
共に同じ種類の樹脂よって一体成形されている取手つき
延伸ブロ−ボトルとその製法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】取手つきボトルは従来より存在するが、
このものはPE、PP、PVC等を使用し、ダイレクト
ブロ−成形法により取手とボトル本体とを一体成形した
ものが殆であった。周知の通りダイレクトブロ−成形法
は溶融した樹脂をチュ−ブ状に押しだし(パリソン)、
金型内に空気を吹込んでパリソンをふくらませ、これを
金型に挟みこみさらに加圧して金型に密着させる.その
後金型内で冷却させてプラスチックボトルを取出す方法
であって、この方法は取手つきブロ−ボトルの主流をし
めている。
【0003】ところが近時、ガラスボトルや金属缶に代
るものとして、優れた透明性、高光沢性、ガスバリヤ性
を備え、衝撃に強い等の特徴をもつポリエチレンテレフ
タレ−ト(以下PETという)ボトルの需要がふえ、特
に最近では、ボトル本体に取手をつけることにより使い
勝手を向上させたPETボトルが求められているのが実
情であった。
【0004】しかしPETボトルは、以下に述べる理由
から取手をボトル本体に一体に取付けることができなか
った。すなわち、PETボトルは、射出成形したパリソ
ンを樹脂溶融温度以下の温度で延伸中空成形してボトル
成形したものであり、この延伸ブロ−成形法によって、
成形品の樹脂分子を1軸ないし2軸に配向し、その結果
として透明度、機械強度、ガスバリヤ性を改良し、併せ
て薄肉化させるようにしているから、ダイレクトブロ−
成形法のように、ブロ−した後に型で挟んでシ−ルを行
い、手指の入るところをトリミングして取手をボトル本
体に一体成形するという方法を採ることができなかっ
た。そこでPETボトルにあっては、従来やむを得ず、
別途成形したハンドル(取手)をボトル成形後その首部
に取付けるようにしたり、あるいは成形品たる取手自体
を予め金型に装着してインモ−ルド成形する等の方法に
よって前記の要望を満たしているのが現状である。
【0005】しかしこのような方法で成形する取手つき
PETボトルは、部品たるハンドルを別途に成形してお
かなければならず、取手自体の成形工程やその後の取付
けの手間を考慮すると、製造コスト的に不利がある、。
また通常ハンドルとボトル本体とは異種類の樹脂を用い
て成形されることが多いため、使用済み後の廃プラスチ
ックのリサイクルを考慮した場合、異種類の樹脂の組合
せは好ましいものではない。
【0006】ところで最近、PETパリソンを金型内で
延伸ブロ−成形する時に、PETのハンドルを同時に射
出成形して取手一体型のPETボトルを製造する試みが
ある(PPS Report,No.40.July199
1参照)。このPETのハンドルは、PETレジンを金
型に射出することによって成形させるものであるから中
空肉薄でしかも太く持ちやすいハンドルを成形すること
ができない。そのうえハンドル自体は上述のように充実
体であるから、PETレジンを節約することができない
という不利がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ここにおいて本発明
は、上記した従来型の欠点を解消させた取手一体型の延
伸ブロ−ボトルを提案するものである。特に本発明の取
手つきボトルは、ボトル本体を延伸ブロ−成形法で成形
しながら、取手もほぼ同時に延伸ブロ−成形法により成
形させ、しかも本体と取手の両者が共に同じ種類の樹脂
よって一体的に成形されている取手つきボトルを提案す
ることを主たる目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明のボトルは、延伸ブロ−成形されたボトル本
体と、同じく延伸ブロ−成形された中空肉薄のハンドル
(取手)とが、少なくともハンドルの上部においてボト
ル本体の首部と一体に連結されている。
【0009】なおハンドル下部は、ボトル本体に対し離
した状態に形成してもよいが、前記の両者が互いに接す
るような状態に形成することもでき、好ましくは、いず
れか一方が他方の側にいわば嵌合状態に食い込んで固定
されるように構成するのがよい。
【0010】本発明の取手つき延伸ブロ−ボトルの製法
は、本体用有底パリソンとハンドル用有底パリソンと
を、加熱され流動化された同種の樹脂を用いてインジェ
クション成形で一体的に作り、樹脂の溶融温度以下の温
度条件下において前記両パリソンを延伸ブロ−成形法に
より、それぞれ両パリソンを延伸ロッドを用い軸方向に
延伸したのち、圧縮空気を用いてブロ−金型内で横方向
に延伸ブロ−成形し、冷却後成形品を脱型して取出す工
程からなるものである。延伸ブロ−成形法自体は従来、
PETボトルの製法に使用されている方法である。
【0011】なおこの発明の製法において、ボトル本体
の延伸ブロ−と、ハンドルの延伸ブロ−とは時間的に同
時に行ってもよいが、先に本体の延伸ブロ−を行い、後
からハンドル部の延伸ブロ−を行うこともでき、また逆
に、ハンドル部の延伸ブロ−を先に行い、後から本体の
延伸ブロ−を行うことができる。ハンドル下部は、ボト
ル本体に接した状態で一体化、または接した直後に本体
側のブロ−圧力よりもハンドル側のブロ−圧を高めて、
ハンドル下部を本体側にいわば嵌合状態に食い込ませて
一体化する。
【0012】
【実施例】次にこの発明の取手つき延伸ブロ−ボトルの
一実施例並びにその製法を図面を参照して、具体的に説
明する。なお以下の記述において、使用する材料樹脂の
好適な例としてPETを挙げているが、PET以外にも
例えばPAN(ポリアクリロニトリル系樹脂)、PEN
(ポリエチレンナフタレ−ト)等が使用できる。しか
し、本発明は勿論これらに限定されるものではなく、延
伸ブロ−成形用合成樹脂として従来より知られている樹
脂がそのまま適用できる。
【0013】図1はPETを使用して延伸ブロ−成形さ
れた本発明ボトルの正面図、図2は平面図、図3は側面
図、図4は部分縦断面図であり、このボトルは一例とし
て4角筒状に成形されたボトル本体1の肩部分の一部
に、延伸ブロ−成形された中空肉薄のハンドル(取手)
2が、ハンドルの上部においてボトル本体の首部3と一
体に連結されている。符号4で示す部分がその連結部で
ある。ボトル口部は符号5で示す。
【0014】なおハンドル2の下部は、ボトル本体1に
対し離れた状態に形成してもよいが好ましくは図示の実
施例のように、ハンドルと本体のいずれか一方を他方の
側にいわば嵌合状態に食い込ませ両者が一体に固定され
るように構成するのがよい。
【0015】図5は本発明の製法で使用する成形装置の
一例を示す概要図である。また図6は本製法で使用する
パリソンの断面図である。パリソン6は後記のように加
熱され流動化された同種の樹脂を用いてインジェクショ
ン成形したのちネックリング7で保持されてブロ−金型
8にセットされ、このパリソンを延伸ロッド9および10
を用い軸方向に延伸したのち、圧縮空気を用いてブロ−
金型内で横方向に延伸ブロ−成形される。ところで図示
のごとく本製法で使用するパリソン6は、ボトル本体を
形成するための有底パリソン11とハンドルを形成するた
めの有底パリソン12とが連結部4を介し同じ種類の樹脂
を用いてインジェクションにより一体に成形されてい
る。またこの本体形成用パリソン11にはボトル口部が一
体に成形されている。この本体形成用パリソン11とハン
ドル形成用有底パリソン12とをパリソンが比較的熱いう
ち、あるいは必要に応じ前記両パリソンを再加熱して、
それぞれ延伸ロッド9あるいは10を用いて軸方向に延伸
したのち、圧縮空気を用いてブロ−金型内で横方向に延
伸ブロ−成形するのである。
【0016】延伸ブロ−成形する場合、前述したように
ボトル本体の延伸ブロ−と、ハンドルの延伸ブロ−とは
時間的に同時に行ってもよいが、先に本体の延伸ブロ−
を行い、後からハンドル部の延伸ブロ−を行うこと或い
はその逆の操作もできる。前者の場合、図7(A)〜
(C)のようにロッド10で延伸させたハンドル下部は、
ブロ−成形させたボトル本体に接した直後に、本体側の
ブロ−圧力よりも高いハンドル側のブロ−圧でブロ−
し、ハンドル下部を本体側にいわば嵌合状態に食い込ま
せて一体化する。この様に構成されたハンドルは上部に
おいてボトル本体の首部3と連結部4を介して一体に連
結されているのみならず下部おいてははボトル本体側に
いわば嵌合状態に食い込ませて一体化されているから、
ハンドルの取付け強度が一層高くなる。
【0017】また、前述したようにボトル本体用パリソ
ンとハンドル用パリソンは共に同じ樹脂を用いて予備成
形するものであるが、パリソンを成形する時、2台の押
し出し機を用いて本体側のランナとハンドル側のランナ
を別個に作り、たとえばハンドル側にリサイクル樹脂を
射出してこれを成形しても差支えない。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、P
ET樹脂等を利用してボトル本体を延伸ブロ−成形法で
成形しながら、取手もほぼ同時に延伸ブロ−成形法によ
り成形させ、しかも本体とハンドルの両者が共に同じ種
類の樹脂よって一体的に成形されている取手一体型の延
伸ブロ−ボトルを比較的簡易な手段により安価に得るこ
とができる。また取手(ハンドル)の成形に際しては、
中空肉薄でしかも太く持ちやすいハンドルを成形するこ
とができ、そのうえハンドル自体は上述のように中空構
造であるから、成形レジンを節約することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】延伸ブロ−成形された本発明ボトルの正面図で
ある。
【図2】同上ボトルの平面図である。
【図3】同上ボトルの側面図である。
【図4】同上ボトルの部分縦断面図である。
【図5】本発明の製法で使用する成形装置の一例を示す
概要図である。
【図6】本発明の製法で使用するパリソンの断面図であ
る。
【図7(A)〜(C)】ハンドル下部を本体側に嵌合状
態に食い込ませて一体化する状態を示した説明図であ
る。
【符号の説明】 1 ボトル本体 2 ハンドル(取手) 3 首部 4 連結部 5 口部 6 パリソン 7 ネックリング 8 ブロ−金型 9 延伸ロッド 10 延伸ロッド 11 パリソン 12 パリソン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 延伸ブロ−成形されたボトル本体と、同
    じく延伸ブロ−成形された中空肉薄のハンドル(取手)
    とが、少なくともハンドルの上部においてボトル本体の
    首部と一体に連結されている取手つき延伸ブロ−ボト
    ル。
  2. 【請求項2】 ハンドル下部は、ボトル本体に対し接し
    た状態に形成されている請求項1記載の取手つき延伸ブ
    ロ−ボトル。
  3. 【請求項3】 ハンドル下部又はボトル本体のいずれか
    一方が他方の側に嵌合状態に食い込んで固定されている
    請求項1記載の取手つき延伸ブロ−ボトル。
  4. 【請求項4】 本体用有底パリソンとハンドル用有底パ
    リソンとを、加熱され流動化された同種の樹脂を用いて
    インジェクション成形で一体的に作り、樹脂の溶融温度
    以下の温度条件下において前記両パリソンを延伸ブロ−
    成形法によりそれぞれ両パリソンを延伸ロッドを用い軸
    方向に延伸しつつ、圧縮空気を用いてブロ−金型内で横
    方向に延伸ブロ−成形し、冷却後成形品を脱型して取出
    す工程からなる取手つき延伸ブロ−ボトルの製法。
  5. 【請求項5】 ボトル本体側のブロ−圧力よりもハンド
    ル側のブロ−圧力を高めて、ハンドル下部がボトル本体
    に接した後に、ハンドル下部を本体側に嵌合状態に食い
    込ませて一体化するようにした請求項4記載の取手つき
    延伸ブロ−ボトルの製法。
JP3266897A 1991-09-19 1991-09-19 取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法 Pending JPH0577312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266897A JPH0577312A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266897A JPH0577312A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577312A true JPH0577312A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17437180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3266897A Pending JPH0577312A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577312A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592141U (ja) * 1992-05-20 1993-12-14 株式会社吉野工業所 把手付き合成樹脂製容器
WO2006005413A1 (de) * 2004-07-08 2006-01-19 Alpla-Werke Alwin Lehner Gmbh & Co.Kg Kunststoffbehälter, insbesondere kunstoffflasche, mit angeformtem griffteil, preformling und herstellverfahren für die kunststoffflasche
US9056828B2 (en) 2010-09-02 2015-06-16 Kolb Distribution Ltd. Alkoxylation method of fatty acid alkyl esters

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592141U (ja) * 1992-05-20 1993-12-14 株式会社吉野工業所 把手付き合成樹脂製容器
WO2006005413A1 (de) * 2004-07-08 2006-01-19 Alpla-Werke Alwin Lehner Gmbh & Co.Kg Kunststoffbehälter, insbesondere kunstoffflasche, mit angeformtem griffteil, preformling und herstellverfahren für die kunststoffflasche
CH703316B1 (de) * 2004-07-08 2011-12-30 Alpla Werke Kunststoffbehälter, insbesondere Kunststoffflasche, mit angeformtem Griffteil, Preformling und Herstellverfahren eines Kunststoffbehälters.
US9056828B2 (en) 2010-09-02 2015-06-16 Kolb Distribution Ltd. Alkoxylation method of fatty acid alkyl esters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733716B2 (en) Method of making a stretch/blow molded article (bottle) with an integral projection such as a handle
US10391698B2 (en) Method for forming a container by moving the handle during blowing
US4933135A (en) Method of making a blow-moulded container from a thermoplastic polyester, in particular pet
CN1006976B (zh) 带把手的合成树脂中空容器及其模塑成型方法
US5178816A (en) Method of molding heat-resistant vessel having thick portion on body
US5057266A (en) Method of making a hollow polyethylene terephthalate blow molded article with an integral external projection such as a handle
JPS63194912A (ja) 二軸配向容器用プリフオ−ム及びその成形方法
WO1998004396A1 (fr) Procede d'etirage et d'injection-soufflage de produits moules par soufflage
US4993931A (en) Apparatus for making a hollow polyethylene terephthalate blow molded article with an integral external projection such as a handle
JP2003053823A (ja) ボトル状容器のブロー成形用プリフォーム
US4992230A (en) Method for making a hollow polyethylene terephthalate blow molded article with an integral external projection such as a handle
JP3086882B2 (ja) 耐熱性と耐圧性を備えたボトルの成形方法
JPH0577312A (ja) 取手つき延伸ブロ−ボトルとその製法
US20040245678A1 (en) Method of making a stretch/blow molded article (bottle) with an integral projection such as a handle
CN1572466A (zh) 圆筒状窄口容器的注射拉伸吹塑方法以及容器
JP2002172681A (ja) 延伸ブロー容器及びその成形方法
JPS6341A (ja) 二軸延伸ブロ−成形樹脂壜体とその製造法
JP2911557B2 (ja) 樹脂製予備成形体、それを用いた二軸延伸ブロー成形容器及びその製造方法
JPH03268907A (ja) 取手付プラスチックボトル並びにそのプリフォーム及び取手付プラスチックボトルの製造方法
JP4289048B2 (ja) 耐熱性ボトルの2段ブロー成形法
JPH11147249A (ja) ブロー成形品及びブロー成形方法
JPH11333911A (ja) 2層プリフォームの製造方法
US20020130445A1 (en) Thermoplastic articles made from extrusion blow molded pre-forms
JPH07314540A (ja) 把手付プラスチックボトルの製造方法
JP2601992B2 (ja) ブロー成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees