JPH0577269A - 異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置 - Google Patents

異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置

Info

Publication number
JPH0577269A
JPH0577269A JP14266191A JP14266191A JPH0577269A JP H0577269 A JPH0577269 A JP H0577269A JP 14266191 A JP14266191 A JP 14266191A JP 14266191 A JP14266191 A JP 14266191A JP H0577269 A JPH0577269 A JP H0577269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
resin magnet
mold
magnet material
molten resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14266191A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morii
彰 盛井
Kenji Kato
憲治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP14266191A priority Critical patent/JPH0577269A/ja
Publication of JPH0577269A publication Critical patent/JPH0577269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/568Applying vibrations to the mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配向用磁界に費やされるエネルギーを増加す
ることなく、成形品の配向率を高める。 【構成】 金型のキャビティ1a内への溶融樹脂磁石材
料20の射出およびその保圧中、すなわち溶融樹脂磁石
材料20が完全に冷却固化しない間に、励磁用コイル6
a,6bをそれぞれ励磁してキャビティ1a内に配向用
磁界を印加するとともに、可動型1のキャビティ1aの
上下近傍の空所内にそれぞれ設けた圧電振動子7a,7
bに、その固有振動数の1つを励起して各空所内でそれ
ぞれ上下方向に高周波振動させる。すると、この高周波
振動はキャビティ1a内の溶融樹脂磁石材料20に伝わ
り、溶融樹脂磁石材料20中の磁性体粉末同士が互いに
干渉している状態でも、磁性体粉末は、その磁化容易軸
が前記配向用磁界の方向に向くように回転しやすく、そ
の結果、高配向率の成形品が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配向用磁界中で射出成
形を行い、成形品に含有されている磁性体粉末を前記配
向用磁界の方向に配向させる、異方性樹脂磁石の射出成
形方法およびその射出成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、異方性樹脂磁石の射出成形方法
は、磁化容易軸を有する磁性体粉末を含有する樹脂磁石
材料を混練・溶融して可塑化する工程と、金型を型閉じ
し、さらに型締めする工程と、型締めした金型のキャビ
ティ内に磁界印加手段によって配向用磁界を印加しつ
つ、前記可塑化された溶融樹脂磁石材料をキャビティ内
に射出する工程と、射出された溶融樹脂磁石材料に保圧
を及ぼす工程等を有し、前記射出および保圧中、すなわ
ち溶融樹脂磁石材料が完全に冷却固化しない間に、溶融
樹脂磁石材料中の磁性体粉末は配向用磁界の方向に配向
され、成形品としての異方性樹脂磁石が得られる。
【0003】ところで、成形品としての異方性樹脂磁石
は、配向率が高いことが要求される。この配向率とは、
磁性体粉末が配向用磁界の方向に配向する割合のこと
で、一般に、残留磁束密度を飽和磁化値で除した値が用
いられ、成形品の形状にもよるが、約0.9である。高
配向率の異方性樹脂磁石(成形品)を成形するために、
磁界印加手段としての励磁コイルに通電する電流値を上
げたり、金型内の強磁性鋼体により構成される磁気回路
の形状等を工夫して、キャビティ内に印加される配向用
磁界を強力なものとしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、キ
ャビティ内に印加する配向用磁界を強力なものとして
も、一般に、樹脂磁石材料に含まれている磁性体粉末の
割合は約90wt%と高いため、微視的に見ると、磁性体
粉末同士の干渉により、磁性体粉末の回転が妨げられ、
磁性体粉末は、その磁化容易軸が配向用磁界の方向に向
かない状態で固定されやすく、配向率を向上させるには
限界があるという問題点がある。
【0005】本発明は、上記従来技術の有する問題点に
鑑みてなされたものであり、配向用磁界に費やされるエ
ネルギーを増加することなく、成形品の配向率を高め
る、異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、型締めした金型のキャビティ内に配向用磁
界を印加しつつ、磁化容易軸を有する磁性体粉末を含有
する溶融樹脂磁石材料を、キャビティ内に射出し、つい
で、キャビティ内の溶融樹脂磁石材料に保圧を及ぼす異
方性樹脂磁石の射出成形方法において、前記射出および
保圧中に、キャビティ内の溶融樹脂磁石材料を振動させ
ることを特徴とする。
【0007】上記方法を実施するための装置は、金型
と、型締めした金型のキャビティ内に配向用磁界を印加
するための磁界印加手段と、型締めした金型のキャビテ
ィ内に、磁化容易軸を有する磁性体粉末を含有する溶融
樹脂磁石材料を射出し、かつ該射出された溶融樹脂磁石
材料に保圧を及ぼすための射出装置を有する、異方性樹
脂磁石の射出成形装置において、前記射出および保圧
中、キャビティ内の溶融樹脂磁石材料を振動させるため
の振動手段を備えたことを特徴とする。
【0008】また、キャビティ内の溶融樹脂磁石材料を
振動させるための振動手段は、振動方向がキャビティ側
へ向くように、金型のキャビティの近傍部位に埋設され
た圧電振動子と、該圧電振動子を振動させるための発振
装置とにより構成されているものや、振動方向がキャビ
ティ側へ向くように、金型のエジェクタプレートに埋設
された圧電振動子と、該圧電振動子を振動させるための
発振装置とにより構成されているものとすることができ
る。
【0009】
【作用】上記のとおり構成された本発明では、キャビテ
ィ内への溶融樹脂磁石材料の射出およびその保圧中、す
なわち溶融樹脂磁石材料が完全に冷却固化せず、溶融樹
脂磁石材料中の磁性体粉末が微動できる間に、キャビテ
ィ内に配向用磁界を印加するとともに、溶融樹脂磁石材
料を振動させる。すると、磁性体粉末の高含有率に起因
して、磁性体粉末同士が互いに干渉している状態でも、
磁性体粉末は、その磁化容易軸が配向用磁界の方向に向
くように回転しやすくなる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。 (第1実施例)図1は本発明の異方性樹脂磁石の射出成
形装置の第1実施例の概略正面図、図2は図1に示した
射出成形装置の金型の拡大断面図、図3は図2のA−A
線断面図である。
【0011】先ず、第1実施例の射出成形装置の全体構
成について、図1を参照して説明する。
【0012】射出成形装置のベッド14には、計量装置
や可動化装置等を備え、図示しない駆動手段により矢印
X方向(水平方向)に往復移動される射出装置12が設
けられている。また、前記ベッド14上には、射出装置
12と対向する位置にトグル式の型締装置17が設けら
れている。
【0013】この型締装置17は、ベッド14の端部に
固定されたトグルプレート(トグル機構受け盤)9と、
一端がトグルプレート9にそれぞれ固着された、矢印X
方向に延びる複数本のタイバー8a,8bと、該複数本
のタイバー8a,8bの他端に固定されるとともに、ベ
ッド14に固定され、かつ開口部5aを有する固定盤
(固定側プラテン)5と、複数本のタイバー8a,8b
に案内されて矢印X方向に移動自在にベッド14に支持
された可動盤(可動側プラテン)4と、トグルプレート
9に固着された型締シリンダ11と、型締シリンダ11
により駆動され、可動盤4を固定盤5側へ移動あるいは
固定盤5より離れる方向に移動させて、後述する金型の
開閉や型締をつかさどるトグルリンク機構10等から構
成されている。
【0014】前記固定盤5には、樹脂通路23が形成さ
れた金型を構成する固定型2が取付けられ、一方、可動
盤4には、キャビティ1aが形成された可動型1が取付
けられている。可動盤4および固定盤5には、後述する
配向用磁界を発生するための磁場発生用コイルとしての
励磁用コイル6a,6bがそれぞれ設けられている。ま
た、可動型1には、突き出し装置を構成するエジェクタ
プレート15やエジェクタピン16が設けられていると
ともに、キャビティ1aの上下近傍にそれぞれ位置する
圧電振動子7a,7bがそれぞれ埋設され、各圧電振動
子7a,7bは、その固有振動数の1つを励起する回路
としての発振装置19にそれぞれ接続されている。
【0015】制御装置18は、樹脂温度,金型温度およ
び金型内樹脂圧力等を入力し、射出装置12の制御系の
各部や発振装置19に必要な指令を出力するとともに、
型締シリンダ11と図示しない油圧発生源との間に設け
られた方向切換弁11aの電磁ソレノイドを励磁して切
換える他、各励磁用コイル6a,6bに電圧を供給して
励磁する機能を有し、シーケンス制御をつかさどるもの
である。
【0016】次に、上述した金型の詳細構造について説
明する。
【0017】図2および図3に示すように、可動型1
は、可動盤4(図1参照)に固着された可動側取付板1
bと、該可動側取付板1bに固着された可動側型板1c
と、該可動側型板1cに固着され、内方に可動側強磁性
鋼部材1eを備えた可動側非磁性鋼部材1dとから構成
されている。可動側取付板1b内には、図示しない移動
手段により矢印X方向すなわち金型の開閉方向に移動さ
れるエジェクタプレート15が嵌挿されている。このエ
ジェクタプレート15の一側面にはエジェクタピン16
が突設されており、このエジェクタピン16は可動側型
板1cおよび可動側強磁性鋼部材1eを貫通している。
【0018】固定型2は、固定盤5(図1参照)に固着
された固定側取付板2aと、該固定側取付板2aに固着
され、かつ樹脂通路23(図1参照)としてのスプル2
2やゲート21が形成された固定側強磁性鋼部材2cを
内方に備えた固定側非磁性鋼部材2bとから構成されて
いる。
【0019】可動側非磁性鋼部材1dのキャビティ1a
の上下近傍には方形状の空所がそれぞれ形成されてお
り、各空所内には圧電振動子7a,7bがそれぞれ設け
られている。これらの圧電振動子7a,7bは、水晶や
チタン酸バリウム等の圧電性物質から形成され、発振装
置19(図1参照)によってそれぞれ励起されると、矢
印Y方向すなわちキャビティ1a側に向く上下方向にそ
れぞれ高周波振動するものである。各圧電振動子7a,
7bがそれぞれ高周波振動すると、各圧電振動子7a,
7bはそれぞれの空所の下壁面、上壁面に間欠的に衝突
することで、前記高周波振動は、可動側非磁性鋼部材1
dの、各圧電振動子7a,7bとキャビティ1a間の一
部位を介してキャビティ1a内の溶融樹脂磁石材料20
に伝わる。上記説明から明らかなように、各圧電振動子
7a,7bや発振装置19等により、キャビティ1a内
の溶融樹脂磁石材料20を振動させるための振動手段が
構成されている。
【0020】励磁用コイル6a,6b(図1参照)に電
流をそれぞれ流すと、図中矢印で示す配向用磁界(磁力
線24a,24b)が発生し、この配向用磁界は閉ルー
プを構成する。すなわち、磁力線24a,24bは、固
定盤5(図1参照)を通って固定型2の固定側強磁性鋼
部材2cよりなる磁極(起磁極)から、キャビティ1a
内に流れこみ、対向する可動側強磁性鋼部材1e(終磁
極)に集まるように流れる。そして、この磁力線24
a,24bは、可動盤4およびタイバー8a,8b(図
1参照)を順次通って前記固定盤5に戻る。上記説明か
ら明らかなように、各励磁用コイル6a,6b,可動側
強磁性鋼部材1eおよび固定側強磁性鋼部材2c等によ
り、磁界印加手段が構成されている。
【0021】次に、本実施例の動作である射出成形方法
について、図1乃至図3および図4の工程図を参照して
説明する。
【0022】射出成形の開始時には、磁性体粉末を含ん
だ樹脂磁石材料は射出装置12の可塑化装置により混練
・溶融されて可塑化されており、可動型1と固定型2と
から構成される金型は開いた状態にある。
【0023】先ず、型締装置17により可動盤4が固定
盤5側へ移動されて、金型が型閉じされ(工程K1)、
さらに型締される(工程K2)。ついで、前記駆動手段
によって射出装置12は、そのノズル13が固定型2に
接触するまで前進され(工程K3)、この状態で、前記
可塑化された溶融樹脂磁石材料はノズル13より固定型
2の樹脂通路23を通って、キャビティ1a内に射出さ
れ、該射出後、キャビティ1a内の溶融樹脂磁石材料2
0に保圧を及ぼす(工程K4)。
【0024】射出および保圧の間、制御装置18は、各
励磁用コイル6a,6bにそれぞれ電流を流して励磁す
るとともに、発振装置19に指令を出力する。すると、
キャビティ1a内に図2中矢印で示す配向用磁界(磁力
線24a,24b)が印加されるとともに(工程K
5)、発振装置19は、各圧電振動子7a,7bにそれ
ぞれ電圧を供給してその固有振動数1つを励起させるこ
とで、各圧電振動子7a,7bは矢印Y方向にそれぞれ
高周波振動し(工程K6)、該高周波振動は、可動型1
の、各圧電振動子7a,7bとキャビティ1a間の一部
位を介して、キャビティ1a内の溶融樹脂磁石材料20
ひいてはその中の磁性体粉末に伝わる。これにより、磁
性体粉末同士が互いに干渉している状態でも、磁性体粉
末は、その磁化容易軸が配向用磁界の方向に向くように
回転しやすくなる。
【0025】その後、金型の吸熱に伴なってキャビティ
1a内の溶融樹脂磁石材料20の冷却固化が進行し(工
程K7)、該冷却固化中に、次の成形品の成形のため
に、前記可塑化装置により樹脂磁石材料の可塑化が行わ
れる(工程K8)。キャビティ1aの入口近傍の溶融樹
脂磁石材料20が固化する冷却終了後、射出装置12は
後退し(工程K9)、ついで、型締装置17によって金
型の型緩めおよび型開きが順次行われ(工程K10)、
成形品は可動型1に残される。
【0026】最後に、突き出し装置の前記移動手段が作
動して、エジェクタピン16の先端が可動側強磁性鋼部
材1eより突出し、エジェクタピン16によって成形品
が可動型1より突き出され(工程K11)、該突き出さ
れた成形品を、図示しない自動取出装置によって可動型
1および固定型2間より取り出すと、高配向率の成形品
としての異方性樹脂磁石が得られる。上述した成形サイ
クルを複数回繰り返すことにより、高配向率の成形品を
連続的に成形できる。
【0027】本実施例においては、可動型に埋設される
圧電振動子が2個であるものを示したが、これに限られ
ず、1個や他の複数個の圧電振動子を可動型に埋設して
もよい。また、圧電振動子を可動型に埋設するものに限
らず、その振動方向がキャビティ側へ向くように固定型
に埋設してもよい。 (第2実施例)図5および図6に示すように、エジェク
タプレート15Xの中央部に空所が形成されており、該
空所内には圧電振動子7aXが設けられている。この圧
電振動子7aXは、その固有振動数の1つを励起する回
路としての発振装置19Xに接続されており、その振動
方向は矢印X方向すなわち金型のキャビティ1aX側へ
向いている。圧電振動子7aXが高周波振動すると、圧
電振動子7aXは空所の側壁面に間欠的に衝突すること
で、前記高周波振動は、エジェクタプレート15Xおよ
びエジェクタピン16Xを順次介してキャビティ1aX
内の溶融樹脂磁石材料20Xに伝わる。その他の構成は
第1実施例のものと同一であるので、その説明は省略す
る。
【0028】本実施例では、射出および保圧の間、制御
装置18Xは、各励磁用コイル6aX,6bXにそれぞ
れ電流を流して励磁するとともに、発振装置19Xに指
令を出力する。すると、キャビティ1aX内に図6中矢
印で示す配向用磁界(磁力線24aX,24bX)が印
加されるとともに、発振装置19Xは、圧電振動子7a
Xに電圧を供給してその固有振動数の一つを励起させる
ことで、圧電振動子7aXは矢印X方向に高周波振動
し、該高周波振動は、エジェクタプレート15Xおよび
エジェクタピン16Xを順次介して、キャビティ1aX
内の溶融樹脂磁石材料20Xひいてはその中の磁性体粉
末に伝わる。その他の動作は第1実施例の動作と同様で
あるので、その説明は省略する。
【0029】本実施例において、1個の圧電振動子に限
られず、エジェクタプレートに複数個の圧電振動子を埋
設してもよい。
【0030】上述した各実施例において、磁界印加手段
として、励磁用コイルや強磁性鋼部材(磁極)を用いた
が、これに限られず、複数の永久磁石を、金型のキャビ
ティの周囲位置にそれぞれ埋設し、各永久磁石によって
形成される磁界をキャビティ内に印加する構成としても
よい。
【0031】また、複数のキャビティが形成された金型
を使用して多数個取りを行う射出成形方法や多極配向を
行う射出成形方法に本発明を適用してもよい。前記多数
個取りの場合、第1実施例の変形例として、各キャビテ
ィの近傍に各キャビティに対応して圧電振動子をそれぞ
れ埋設するとよい。
【0032】さらに、圧電振動子を用いず、射出および
保圧中に、金型の上面や側面を木槌で間欠的にたたき、
キャビティ内の溶融樹脂磁石材料を振動させてもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明は、以上説明したとおり構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0034】キャビティ内の溶融樹脂磁石材料中の磁性
体粉末同士が互いに干渉している状態でも、磁性体粉末
は、その磁化容易軸が配向用磁界の方向に向くように回
転して配向されやすくなり、その結果、配向率の高い成
形品が得られる。また、従来と同じ配向率の成形品を得
るのに、配向用磁界に費やされるエネルギーが少なく済
むので、特に成形品の多数個取りや極配向を行う場合、
配向用磁界が不足するようなことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の異方性樹脂磁石の射出成形装置の第1
実施例の概略正面図である。
【図2】図1に示した射出成形装置の金型の拡大断面図
である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】本実施例における射出成形方法の工程図であ
る。
【図5】本発明の異方性樹脂磁石の射出成形装置の第2
実施例の概略正面図である。
【図6】図5に示した射出成形装置の金型の拡大断面図
である。
【符号の説明】
1,1X 可動型 1a,1aX キャビティ 1b,1bX 可動側取付板 1c,1cX 可動側型板 1d,1dX 可動側非磁性鋼部材 1e,1eX 可動側強磁性鋼部材 2,2X 固定型 2a,2aX 固定側取付板 2b,2bX 固定側非磁性鋼部材 2c,2cX 固定側強磁性鋼部材 4,4X 可動盤(可動側プラテン) 5,5X 固定盤(固定側プラテン) 5a,5aX 開口部 6a,6b,6aX,6bX 励磁用コイル(磁場発
生用コイル) 7a,7b,7aX 圧電振動子 8a,8b,8aX,8bX タイバー 9,9X トグルプレート(トグル機構受け盤) 10,10X トグルリンク機構 11,11X 型締シリンダ 11a,11aX 方向切換弁 12,12X 射出装置 13,13X ノズル 14,14X ベッド 15,15X エジェクタプレート 16,16X エジェクタピン 17,17X 型締装置 18,18X 制御装置 19,19X 発振装置 20,20X 溶融樹脂磁石材料 21,21X ゲート 22,22X スプル 23,23X 樹脂通路 24a,24b,24aX,24bX 磁力線(配向
用磁界) K1〜K11 工程

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型締めした金型のキャビティ内に配向用
    磁界を印加しつつ、磁化容易軸を有する磁性体粉末を含
    有する溶融樹脂磁石材料を、キャビティ内に射出し、つ
    いで、キャビティ内の溶融樹脂磁石材料に保圧を及ぼす
    異方性樹脂磁石の射出成形方法において、 前記射出および保圧中に、キャビティ内の溶融樹脂磁石
    材料を振動させることを特徴とする異方性樹脂磁石の射
    出成形方法。
  2. 【請求項2】 金型と、型締めした金型のキャビティ内
    に配向用磁界を印加するための磁界印加手段と、型締め
    した金型のキャビティ内に、磁化容易軸を有する磁性体
    粉末を含有する溶融樹脂磁石材料を射出し、かつ該射出
    された溶融樹脂磁石材料に保圧を及ぼすための射出装置
    を有する、異方性樹脂磁石の射出成形装置において、 前記射出および保圧中、キャビティ内の溶融樹脂磁石材
    料を振動させるための振動手段を備えたことを特徴とす
    る、異方性樹脂磁石の射出成形装置。
  3. 【請求項3】 キャビティ内の溶融樹脂磁石材料を振動
    させるための振動手段は、振動方向がキャビティ側へ向
    くように、金型のキャビティの近傍部位に埋設された圧
    電振動子と、該圧電振動子を振動させるための発振装置
    とにより構成されている請求項2に記載の異方性樹脂磁
    石の射出成形装置。
  4. 【請求項4】 キャビティ内の溶融樹脂磁石材料を振動
    させるための振動手段は、振動方向がキャビティ側へ向
    くように、金型のエジェクタプレートに埋設された圧電
    振動子と、該圧電振動子を振動させるための発振装置と
    により構成されている請求項2に記載の異方性樹脂磁石
    の射出成形装置。
JP14266191A 1991-05-20 1991-05-20 異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置 Pending JPH0577269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14266191A JPH0577269A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14266191A JPH0577269A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577269A true JPH0577269A (ja) 1993-03-30

Family

ID=15320555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14266191A Pending JPH0577269A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577269A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025383A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nok Corp 射出成形機
JP2003025363A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nok Corp ゴム組成物の成形方法及びゴム組成物及び磁気エンコーダ
JP2006335957A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Polymatech Co Ltd 熱伝導性成形体の製造方法及び熱伝導性成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025383A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nok Corp 射出成形機
JP2003025363A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nok Corp ゴム組成物の成形方法及びゴム組成物及び磁気エンコーダ
JP2006335957A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Polymatech Co Ltd 熱伝導性成形体の製造方法及び熱伝導性成形体
JP4657816B2 (ja) * 2005-06-03 2011-03-23 ポリマテック株式会社 熱伝導性成形体の製造方法及び熱伝導性成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2763040A (en) Method and apparatus for forming materials
JPH0577269A (ja) 異方性樹脂磁石の射出成形方法およびその射出成形装置
US4661053A (en) Plastic magnet injection molding machine
JPS6216805B2 (ja)
JP4157030B2 (ja) モータ用二次側部品の注型品の製造方法およびモータ用二次側部品の製造装置
JPS588571B2 (ja) 射出成形における同時配向着磁法
JPS61194703A (ja) 磁場射出成形制御方法
JPS59130410A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機の型締装置
JPS59143312A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機の磁場発生装置
JPS55162204A (en) Manufacture of anisotropic cylindrical polymer magnet
JPS6043287B2 (ja) 樹脂マグネット製造装置
JPS62158308A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機
JPS59117205A (ja) 樹脂磁石の成形法
JPH0739219Y2 (ja) プラスチックマグネット射出成形機
JP2532891B2 (ja) 磁場射出成形機の着磁方法
JPS62277710A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機
JPS61172320A (ja) 磁場射出成形方法
JPH01228817A (ja) 異方性プラスチックマグネットの射出成形機
JPS6331930Y2 (ja)
JPS63130314A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機
JPS63130315A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機
JPS61190913A (ja) 磁場射出成形機
JPS62161455A (ja) 成形用金型のインサ−ト移動防止装置
JPS62209815A (ja) プラスチツクマグネツト射出成形機
JPH05305630A (ja) インサート成形方法、これに使用される金型装置及び磁性粉混合材料