JPH057660U - 食品密封包装用易開封容器 - Google Patents

食品密封包装用易開封容器

Info

Publication number
JPH057660U
JPH057660U JP5470891U JP5470891U JPH057660U JP H057660 U JPH057660 U JP H057660U JP 5470891 U JP5470891 U JP 5470891U JP 5470891 U JP5470891 U JP 5470891U JP H057660 U JPH057660 U JP H057660U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
resin layer
resin
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5470891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573425Y2 (ja
Inventor
英治 田村
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP1991054708U priority Critical patent/JP2573425Y2/ja
Publication of JPH057660U publication Critical patent/JPH057660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573425Y2 publication Critical patent/JP2573425Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 調理済み食品を常温で流通させることがで
き、電気オーブンなどによる高温加熱にも耐え、易開封
性を両立させた、食品密封用易開封性容器を提供する。 【構成】 アルミニウム箔2および片面に接合された合
成樹脂被覆層3により構成されかつ開口周縁部に鍔部1
2を有する容器本体11と、容器本体11および鍔部1
2を覆い下面に熱封緘材層14を有するアルミニウム箔
製蓋13とよりなり、上記合成樹脂被覆層3は、相互に
離れやすい状態に接合されたエポキシ樹脂よりなる表面
側の第1樹脂層3aと、エポキシ樹脂およびマレイン化
ポリプロピレンの混合物よりなる裏面側の第2樹脂層3
bを有しており、鍔部12の容器本体開口周縁部もしく
は該周縁部寄り部分において表面側の第1樹脂層3a
に、切り目16が鍔部12の全周に渡って設けられ、こ
の切り目16より外側において鍔部12の第1樹脂層3
aと蓋13の熱封緘材層14とに、加熱融着による熱封
緘部Aが形成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、易開封性の食品密封包装用容器に関するもので、より詳細には、 容器の中心側からの剥離強度がレトルト殺菌に耐え得るほど大であり、かつ容器 の外側からの開封が手により確実にかつ安定に行ない得るに易開封性の食品密封 包装用容器関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ヒートシール包装体は、食品包装等の多くの分野に広く使用されており 、とくにヒートシール界面で剥離可能なものは、易開封性ないしピーラブルなヒ ートシール蓋としてやはり広く使用されている。
【0003】 ヒートシール包装体のうち、内容物にレトルト殺菌処理を施したものでは、ヒ ートシール部のシール強度が2.3kg/15mm幅以上であることが義務付けら れており、容器本体と蓋とのシール強度がこの値に達すると、もはや両者のヒー トシール界面で手による剥離を行なうことは困難となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
現在、近代的包装食品の二大主流をなすものに、レトルト食品と調理済み冷凍 食品とがある。
【0005】 レトルト食品は、カレー、シチューなどの調理済み食品を耐熱性のプラスチッ ク袋に入れて密封し、レトルト内で加熱殺菌することにより完全無菌とした包装 食品であり、食卓に供する直前に袋のまま熱湯中で温めるものである。このため プラスチック袋は、熱湯の最高温度である100℃に耐え得る程度の耐熱性を備 えていればよく、100℃より高温の耐熱性を備えたものは、ほとんどないのが 実情である。
【0006】 一方、調理済み冷凍食品のなかでもグラタンやハンバーグなどは、食卓に供す る直前に電気オーブンないしオーブントースターなどで表面にわずかにこげ目を つけることが、多いが、その際の加熱温度は250℃程度にもなり、容器は高度 の耐熱性が要求される関係から、プラスチック容器ではなく、アルミニウムなど の金属容器に入れて冷凍した後、密封することなく、流通させられているのが、 現状である。
【0007】 この考案の目的は、上記の従来技術の問題を解決し、調理済み食品を冷凍状態 で流通させることなく、常温で流通させることができ、しかも2.3kg/15 mm幅以上のシール強度を有していて、電気オーブンなどによる高温加熱にも耐え ることができるうえに、易開封性を両立させた、食品密封用易開封性容器を提供 することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の目的を達成するために、アルミニウム箔およびこれの片面 に接合された合成樹脂被覆層により構成されかつ開口周縁部に鍔部を有する容器 本体と、容器本体および鍔部を覆いかつ下面に熱封緘材層を有するアルミニウム 箔製蓋とよりなり、上記合成樹脂被覆層は、相互に離れやすい状態に接合された エポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層と、エポキシ樹脂およびマレイン化ポ リプロピレンの混合物よりなる裏面側の第2樹脂層を有しており、鍔部の容器本 体開口周縁部もしくは該周縁部寄り部分において表面側の第1樹脂層に、切り目 が鍔部の全周に渡って設けられ、この切り目より外側において鍔部の第1樹脂層 と蓋の熱封緘材層とに、加熱融着による熱封緘部が形成されている、食品密封包 装用易開封容器を要旨としている。
【0009】 この明細書において、%は重量基準とする。
【0010】 上記において、アルミニウム箔の厚さは40〜200μm、好ましくは100 〜150μmである。ここで、アルミニウム箔の厚さが40μm未満であれば、 容器の成形時に鍔部に凹凸部が形成され、鍔部の変形を防止することができない 。また200μmを越えると、アルミニウム材料の使用量が多くなり、経済的に 不利である。
【0011】 エポキシ樹脂の具体例としては、エピクロルヒドリンとビスフェノールAなど の多価フェノールとの反応生成物があげられる。エポキシ樹脂の硬化剤としては 、有毒なホルマリンを発生しないポリイソシアネートが好ましく、その具体例と しては、パラフェニレンジイソシアネート、2,4−または2,6−トルエンジ イソシアネート、4,4−ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレン ジイソシアネート、もしくはこれらのアダクト体、あるいはブロック型のイソシ アネート、もしくはこれらの重合体などがあげられる。
【0012】 エポキシ樹脂とマレイン化ポリプロピレンとの配合割合は、前者30〜95% 、後者5〜70%が好ましい。ここで、マレイン化ポリプロピレンが70%を越 え、従ってエポキシ樹脂が30%未満では、耐熱性が低下し、高温による再加熱 のさい合成樹脂被覆層に変色、融解が生じるので、好ましくない。他方、マレイ ン化ポリプロピレンが5%未満では熱接着性が不充分であり、所期の熱接着性が 得られない。
【0013】 マレイン化ポリプロピレンとしては、無水マレイン酸との間でグラフト共重合 されたポリプロピレン樹脂であって、アルミニウムに対する接着性の点から無水 マレイン酸を0.05〜5%含有するものが好ましい。
【0014】 合成樹脂被覆層のエポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層と、エポキシ樹脂 およびマレイン化ポリプロピレンの混合樹脂よりなる裏面側の第2樹脂層とは、 両層の剥離強度が500〜1000g/15mm幅、好ましくは700〜900g /15mm幅程度に、相互に離れやすい状態となるように設定されている。
【0015】 ここで、エポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層は、1〜10g/m2 の塗 布量とし、エポキシ樹脂およびマレイン化ポリプロピレンの混合樹脂よりなる裏 面側の第2樹脂層は、1〜10g/m2 の塗布量とするのが好ましい。
【0016】 また、鍔部の容器本体開口周縁部もしくは該周縁部寄り部分において表面側の 第1樹脂層に、切り目が鍔部の全周に渡って設けられており、この切り目より外 側において鍔部の第1樹脂層と蓋の熱封緘材層とに、加熱融着による熱封緘部が 形成されている。
【0017】 ここで、加熱融着は、例えば温度200℃、圧力5kg/cm2 、および1秒 間の条件下に行なわれ、熱封緘部の剥離強度は、通常5〜10kg/15mm幅で ある。
【0018】 鍔部において第1樹脂層の切り目と熱封緘部との間には、1〜2mm程度の間隔 をあけるのが望ましい。
【0019】 なお、容器本体および蓋のアルミニウム箔の外面には、通常それぞれ保護被覆 層が設けられる。この保護被覆層は、アルミニウム箔を保護するためのものであ って、これには耐熱性、耐薬品性、耐候性等にすぐれた合成樹脂コーティングや フィルムが使用可能であり、例えばエポキシ系塗膜、あるいはニトロセルロース 系塗膜よりなるコーティングを、1〜3g/m2 の塗布量で施すのが好ましい。
【0020】
【作用】
上記容器によれば、容器本体および蓋がアルミニウム箔を主体としてつくられ ているから、電気オーブンやオーブントースターを用いたさいの高温に対する耐 熱性を有する。
【0021】 また容器本体の片面全体にエポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層と、エポ キシ樹脂およびマレイン化ポリプロピレンの混合物よりなる裏面側の第2樹脂層 を有する合成樹脂被覆層が形成せられているので、容器のフランジに蓋を熱封緘 することにより、調理済みの食品が充填されている容器を密封することができ、 しかも開封して電気オーブンなどにより調理済み食品を高温で再加熱しても容器 内面全体のエポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層はもちろんのこと、エポキ シ樹脂およびマレイン化ポリプロピレンの混合物よりなる裏面側の第2樹脂層も 変色したり融解したりして食品容器としての美感を損なうことがない。なぜなら 、エポキシ樹脂は高い耐熱性を、マレイン化ポリプロピレンは優れた熱接着性を それぞれ有しているため、表面側のエポキシ樹脂よりなる第1樹脂層は当然高い 耐熱性を有しており、裏面側の第2樹脂層は高い耐熱性と優れた熱接着性の両方 の性質を兼ね備えているからである。
【0022】 またポリプロピレンはアルミニウムとの親和性が充分でないため上記のように 変性されていないと、合成樹脂被覆層がアルミニウム箔から剥離し易いが、マレ イン酸無水物により、接着性が向上するように変性せしめられているので、この 点での問題がない。
【0023】 また、鍔部の容器本体開口周縁部もしくは該周縁部寄り部分において表面側の 第1樹脂層に、切り目が鍔部の全周に渡って設けられ、この切り目より外側にお いて鍔部の第1樹脂層と蓋の熱封緘材層とに、加熱融着による熱封緘部が形成さ れているから、開封のさい、蓋を剥がすと、合成樹脂被覆層のうち剥離可能な表 面側の第1樹脂層の切り目より外側部分が蓋の熱封緘材層に接合されたまゝ簡単 に剥され、食品密封包装用容器は、開封容易である。
【0024】
【実施例】
この考案の実施例を、以下図面を参照して説明する。
【0025】 容器(1) は、厚さ140μmのアルミニウム箔(2) およびこれの片面に接合さ れた合成樹脂被覆層(3) により構成されかつ開口周縁部に鍔部(12)を有する容器 本体(11)と、容器本体(11)および鍔部(12)を覆いかつ下面に熱封緘材層(14)を有 するアルミニウム箔製蓋(13)とよりなる。
【0026】 ここで、容器本体(11)は、アルミニウム箔(2) の片面に、硬化剤としてブロッ ク型イソシアネートを含むエポキシ樹脂を5g/m2 (固形分換算)塗布するこ とにより形成されたエポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層(3a)と、硬化剤と してブロック型イソシアネートを含むエポキシ樹脂と無水マレイン酸1.0%を 含む無水マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂との混合物を5g/m2 (固形分換 算)塗布することにより形成されたエポキシ樹脂およびマレイン化ポリプロピレ ンの混合物よりなる裏面側の第2樹脂層(3b)によって構成される合成樹脂被覆層 (3) を有する積層材を、所定形状に打ち抜いた後、合成樹脂被覆層(3) が容器本 体(11)の内側になるように深絞り成形せられたものである。
【0027】 また、鍔部(12)の該周縁部寄り部分において表面側の第1樹脂層(3a)に、横断 面V形の切り目(16)が鍔部(12)の全周に渡って設けられている。
【0028】 合成樹脂被覆層(3) のエポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層(3a)と、エポ キシ樹脂およびマレイン化ポリプロピレンの混合樹脂よりなる裏面側の第2樹脂 層(3b)とは、両層の剥離強度が500〜1000g/15mm幅、好ましくは70 0〜900g/15mm幅程度に、相互に離れやすい状態となるように設定されて いる。
【0029】 なお、上記エポキシ樹脂と無水マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂との混合物 を塗料化するには、セロソルブアセテート、セロソルブ、メチルエチルケトン、 トルエンなどが溶剤として用いられる。また、上記第1樹脂層(3a)と第2樹脂層 (3b)とは、場合によっては接着剤層を介して相互に離れやすい状態に接合するこ ともある。
【0030】 一方、蓋(13)は、厚さ70μmのアルミニウム箔(15)と、これの下面に無水マ レイン酸変性ポリプロピレン樹脂を5g/m2 (固形分換算)塗布することによ り形成せられた熱封緘材層(14)とによって構成されている。
【0031】 なお、容器本体(11)のアルミニウム箔(2) の外面、および蓋(13)のアルミニウ ム箔(15)の外面には、それぞれエポキシ樹脂を2g/m2 (固形分換算)塗布す ることにより形成された保護被覆層(17)(18)が設けられている。
【0032】 上記本考案の容器(1) を用いてデザートや調理済み食品を包装するには、容器 本体(11)内に内容物(図示略)を収めたのち、下面に熱封緘材層(14)を有する蓋 (13)を被せて、鍔部(12)における表面側第1樹脂層(3a)の切り目(16)より1〜2 mm離れた外側部分と、これに対応する蓋(13)側の熱封緘材層(14)部分とを加熱融 着して、熱封緘部(A) を形成する。
【0033】 ここで、加熱融着は、温度200℃、圧力5kg/cm2 、および1秒間の条 件下で行ない、熱封緘部(A) の剥離強度を5〜10kg/15mm幅とした。
【0034】 そして熱封緘後、この包装済み密封容器(1) を開封するには、蓋(13)の周縁部 一側に設けられた開封用摘み部(19)を持って、これを引き上げればよい。
【0035】 鍔部(12)の合成樹脂被覆層(3) の第1樹脂層(3a)と第2樹脂層(3b)との間は、 上記のように500〜1000g/15mm幅の接着強度で、離れ易い状態に密着 されているので、蓋(13)の開封用摘み部(19)を持って、これを上方に引くと、合 成樹脂被覆層(3) の第1樹脂層(3a)の切り目(16)より外側部分が、熱封緘部(A) において接合されたまゝで、蓋(13)の熱封緘材層(14)と一緒に持ち上がり、切り 目(16)より外側において第1樹脂層(3a)と第2樹脂層(3b)との間が簡単に剥され 、容器(1) を容易に開封することができる。
【0036】 なお、上記実施例においては、第1樹脂層(3a)の切り目(16)の横断面形状は、 V形であるが、これに限らず、切り目(16)の横断面形状は、例えば長いU形でも 良く、要するに、蓋(13)の熱封緘材層(14)が切り目(16)を越えて、切り目(16)の 両側で第1樹脂層(3a)にヒートシールされないようにすれば良い。また図示のも のは、鍔部(12)の容器本体開口周縁部寄り部分において第1樹脂層(3a)に切り目 (16)が設けられているが、このような切り目(16)は、鍔部(12)の容器本体開口周 縁部自体において第1樹脂層(3a)に設けられていてもよい。
【0037】
【考案の効果】
この考案による食品密封包装用易開封性容器は、上述のように、アルミニウム 箔およびこれの片面に接合された合成樹脂被覆層により構成されかつ開口周縁部 に鍔部を有する容器本体と、容器本体および鍔部を覆いかつ下面に熱封緘材層を 有するアルミニウム箔製蓋とよりなり、上記合成樹脂被覆層は、相互に離れやす い状態に接合された高温耐熱性を有するエポキシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂 層と、エポキシ樹脂およびマレイン化ポリプロピレンの混合物よりなる高温耐熱 性と優れた熱接着性を兼ね備えた裏面側の第2樹脂層を有しているから、内容物 が高温再加熱の必要な調理済み食品であっても電気オーブンなどにより加熱した さい合成樹脂被覆層が変色、融解して見苦しくならない。したがって、不便でか つ味が落ちる冷凍食品化にしなくても蓋を容器のフランジに熱封緘することによ り、調理済み食品充填容器を密封してレトルト殺菌することが可能である。また 従来袋詰めされてレトルト殺菌されていたシチューなどの場合、いちいち別の食 器に移しかえる必要があったが、この考案による容器を用いれば、熱湯による再 加熱後、蓋を除いてそのまま食器代わりにすることができる。
【0038】 また、容器本体の合成樹脂被覆層は、相互に離れやすい状態に接合されたエポ キシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層およびエポキシ樹脂とマレイン化ポリプロ ピレンとの混合樹脂よりなる裏面側の第2樹脂層を有しており、鍔部の容器本体 開口周縁部もしくは該周縁部寄り部分において合成樹脂被覆層の表面側の第1樹 脂層に、切り目が鍔部の全周に渡って設けられ、この切り目より外側において鍔 部の第1樹脂層と蓋の熱封緘材層とに、加熱融着による熱封緘部が形成されてい るから、熱封緘後、蓋を剥がすと、鍔部において表面側の第1樹脂層の切り目よ り外側部分が蓋の熱封緘材層に接合されたまゝ簡単に剥され、従って食品密封包 装用容器は、開封が容易であり、使用に非常に便利であるとともに、切り目は第 1樹脂層にのみ設けられているから、熱封緘後、包装容器の内容物がアルミニウ ム箔に触れるようなことが全くなく、内容物の保存を長期間確実に行なうことが できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す部分拡大詳細断面図で
ある。
【符号の説明】
1 食品密封包装用易開封容器 2 アルミニウム箔 3 合成樹脂被覆層 3a エポキシ樹脂よりなる表面側第1樹脂層 3b エポキシ樹脂とマレイン化ポリプロピレンから
なる裏面側第2樹脂層 11 容器本体 12 鍔部 13 蓋 14 熱封緘材層 15 アルミニウム箔 16 切り目 A 熱封緘部

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 アルミニウム箔(2) およびこれの片面に
    接合された合成樹脂被覆層(3) により構成されかつ開口
    周縁部に鍔部(12)を有する容器本体(11)と、容器本体(1
    1)および鍔部(12)を覆いかつ下面に熱封緘材層(14)を有
    するアルミニウム箔製蓋(13)とよりなり、上記合成樹脂
    被覆層(3) は、相互に離れやすい状態に接合されたエポ
    キシ樹脂よりなる表面側の第1樹脂層(3a)と、エポキシ
    樹脂およびマレイン化ポリプロピレンの混合物よりなる
    裏面側の第2樹脂層(3b)を有しており、鍔部(12)の容器
    本体開口周縁部もしくは該周縁部寄り部分において表面
    側の第1樹脂層(3a)に、切り目(16)が鍔部(12)の全周に
    渡って設けられ、この切り目(16)より外側において鍔部
    (12)の第1樹脂層(3a)と蓋(13)の熱封緘材層(14)とに、
    加熱融着による熱封緘部(A) が形成されている、食品密
    封包装用易開封容器。
JP1991054708U 1991-07-15 1991-07-15 食品密封包装用易開封容器 Expired - Lifetime JP2573425Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054708U JP2573425Y2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 食品密封包装用易開封容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054708U JP2573425Y2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 食品密封包装用易開封容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057660U true JPH057660U (ja) 1993-02-02
JP2573425Y2 JP2573425Y2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=12978304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991054708U Expired - Lifetime JP2573425Y2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 食品密封包装用易開封容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573425Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06343584A (ja) * 1993-05-19 1994-12-20 Samsung Electron Co Ltd 真空掃除機の騒音制御装置
JP2018038362A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社すなおネット 食品容器及び食品容器の提供方法、並びに、食品製品及び食品製品の提供方法
JP2018039575A (ja) * 2017-09-20 2018-03-15 株式会社すなおネット 食器容器の提供方法
JP6313893B1 (ja) * 2017-09-29 2018-04-18 株式会社すなおネット 食品製品及びその製造方法、並びに、付属物及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188869U (ja) * 1987-11-30 1989-06-12
JPH02205575A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Showa Alum Corp 調理済み食品密封用容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188869U (ja) * 1987-11-30 1989-06-12
JPH02205575A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Showa Alum Corp 調理済み食品密封用容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06343584A (ja) * 1993-05-19 1994-12-20 Samsung Electron Co Ltd 真空掃除機の騒音制御装置
JP2018038362A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社すなおネット 食品容器及び食品容器の提供方法、並びに、食品製品及び食品製品の提供方法
JP2018039575A (ja) * 2017-09-20 2018-03-15 株式会社すなおネット 食器容器の提供方法
JP6313893B1 (ja) * 2017-09-29 2018-04-18 株式会社すなおネット 食品製品及びその製造方法、並びに、付属物及びその製造方法
JP2019062770A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社すなおネット 食品製品及びその製造方法、並びに、付属物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573425Y2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1062661A (en) Sealable and sterilizable package
US3946871A (en) Sealable and sterilizable package
EP0156404B1 (en) Process for the packaging of products, using a heat treatment, and closed container with packed products, obtained using a heat treatment
US4279344A (en) Heat-sealable and peelable laminated packaging construction
JP3157394U (ja) 密閉包装容器の蓋体および密閉包装容器
JPH0825583B2 (ja) 加熱調理用密封容器
JP2005059863A (ja) 電子レンジ加熱調理用食品包装体及びその製造方法
US5157901A (en) Method for sealing retort container
JPH057660U (ja) 食品密封包装用易開封容器
JPH11222269A (ja) 開封容易な二重容器
JPH03176378A (ja) 食品密封包装用容器
JP2938927B2 (ja) 成形容器と袋の組合せ包装体
JPS6226313B2 (ja)
JPS63307085A (ja) 電子レンジ調理用食品包装体
JPH0338146Y2 (ja)
JPH0520308B2 (ja)
JPH02205576A (ja) 調理済み食品密封用蓋付き容器
JPH1143182A (ja) 電子レンジ加熱調理用包装体
JPH0752058Y2 (ja) レトルト食品容器
JPS63248664A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ルキャップ
JPH0517235Y2 (ja)
JPH0646816Y2 (ja) 調理済み食品密封用容器
JPH04253656A (ja) 密封容器
JPS5931574Y2 (ja) レトルト殺菌可能な易開封性包装容器
JP2571569B2 (ja) 容器用落し蓋を用いた易開封性密封容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980120