JPH0576051A - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JPH0576051A
JPH0576051A JP26303491A JP26303491A JPH0576051A JP H0576051 A JPH0576051 A JP H0576051A JP 26303491 A JP26303491 A JP 26303491A JP 26303491 A JP26303491 A JP 26303491A JP H0576051 A JPH0576051 A JP H0576051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
clock
digital rgb
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26303491A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Hino
睦 日野
Osamu Kosuge
理 小菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26303491A priority Critical patent/JPH0576051A/ja
Publication of JPH0576051A publication Critical patent/JPH0576051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 忠実な画像伝送を行えるようにする。 【構成】 送信部において、D/Aコンバータ2はディ
ジタルRGB信号をアナログ信号に変換する。次いで、
FM変調回路7は水平・垂直同期信号およびクロック信
号を合成したクロック変調信号と前記アナログ信号とを
合成した信号をFM変調して送信信号とする。一方、受
信部において、FM復調回路12は受信信号を復調し、
搬送波抽出回路17および波形整形回路18は復調信号
からクロック信号を分離・再生する。そして、A/Dコ
ンバータ15は復調信号からディジタルRGB信号を再
生し、復調回路21は復調信号から水平・垂直同期信号
を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタルRGBによる
画像信号を伝送する画像伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ等のディジタル
RGBによる画像信号を無線回線等を介して伝送する場
合、従来は図2に示すような送信部および受信部から構
成される画像伝送装置を用いていた。
【0003】図2の送信部において、パーソナルコンピ
ュータ1から出力されるディジタルRGB信号R,G,
Bおよび水平同期信号H.SYNC,垂直同期信号V.
SYNCは、RGB→NTSC変換回路23によりアナ
ログ量のカラーコンポジット信号であるNTSC信号に
変換される。
【0004】次いで、NTSC信号は、伝送路による波
形歪を抑制するため、帯域制限用低域通過フィルタ3に
より所定の帯域に制限される。
【0005】次いで、帯域制限用低域通過フィルタ3を
通過したNTSC信号は、合成回路4により、パーソナ
ルコンピュータ1から出力されるクロック信号CLOC
Kと周波数分割多重合成され、ベースバンド信号とされ
る。
【0006】このベースバンド信号は、FM変調回路7
によりFM変調され、送信無線高周波回路8により無線
周波数帯に変換され、送信アンテナ9から放射される。
【0007】一方、受信部において、受信アンテナ10
で受信された無線周波数信号は、受信無線高周波回路1
1により中間周波数帯に変換される。
【0008】次いで、中間周波数信号は、FM復調回路
12によりベースバンド信号に復調される。
【0009】次いで、復調されたベースバンド信号は、
クロック信号除去低域通過フィルタ13によりクロック
信号が分離された後、クランプ回路14により直流成分
が一定に保たれ、NTSC→RGB変換回路24により
ディジタルRGB信号R,G,Bおよび水平同期信号
H.SYNC,垂直同期信号V.SYNCが再生され
る。
【0010】また、FM復調回路12で復調されたベー
スバンド信号は、帯域通過フィルタ16によりクロック
信号の成分のみが抽出された後、波形整形回路18によ
り波形整形が行われ、位相調整回路20により位相の補
正が行われてクロック信号CLOCKとして再生され
る。
【0011】そして、ディジタルRGB信号R,G,
B,水平同期信号H.SYNC,垂直同期信号V.SY
NC,クロック信号CLOCKはディスプレイ22に与
えられ、パーソナルコンピュータ1の送出した画像を再
現する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の画像伝送装置は、無線による伝送に適するように、デ
ィジタルRGB信号をNTSC信号に変換し、受信側で
再びディジタルRGB信号に逆変換するようにしてお
り、限られた条件下では特に問題はなかったが、高い周
波数成分を含む大容量の画像情報に対しては、NTSC
方式の原理に起因して、忠実な画像伝送が行えないとい
う欠点があった。
【0013】すなわち、NTSC方式では、バースト信
号に対する3.58MHzのサブキャリアの位相差によ
りカラー信号を表現しているため、元のディジタルRG
B信号に3.58MHz以上の周波数成分が含まれてい
ると、それらを表現することができなくなるからであ
る。
【0014】本発明は上記の点に鑑み提案されたもので
あり、その目的とするところは、忠実な画像伝送の行え
る画像伝送装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、ディジタルRGBによる画像信号を伝送す
る画像伝送装置において、送信部は、ディジタルRGB
信号をアナログ信号に変換するD/Aコンバータと、水
平・垂直同期信号およびクロック信号を合成したクロッ
ク変調信号と前記アナログ信号とを合成した信号をFM
変調して送信信号とするFM変調回路とを備え、受信部
は、受信信号を復調するFM復調回路と、復調信号から
クロック信号を分離・再生する搬送波抽出回路および波
形整形回路と、復調信号からディジタルRGB信号を再
生するA/Dコンバータと、復調信号から水平・垂直同
期信号を再生する復調回路とを備えるようにしている。
【0016】
【作用】本発明の画像伝送装置にあっては、送信部にお
いて、D/AコンバータがディジタルRGB信号をアナ
ログ信号に変換し、FM変調回路が水平・垂直同期信号
およびクロック信号を合成したクロック変調信号と前記
アナログ信号とを合成した信号をFM変調して送信信号
とする。また、受信部において、FM復調回路が受信信
号を復調し、搬送波抽出回路および波形整形回路が復調
信号からクロック信号を分離・再生し、A/Dコンバー
タが復調信号からディジタルRGB信号を再生し、復調
回路が復調信号から水平・垂直同期信号を再生する。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例につき図面を参照して
説明する。
【0018】図1は本発明の画像伝送装置の一実施例を
示す構成図である。
【0019】図1において、画像伝送装置は、送信部と
受信部とから構成され、送信部ではパーソナルコンピュ
ータ1からディジタルRGB信号R,G,Bと水平同期
信号H.SYNC,垂直同期信号V.SYNCとクロッ
ク信号CLOCKとを受け、受信部では再生したディジ
タルRGB信号R,G,B,水平同期信号H.SYN
C,垂直同期信号V.SYNC,クロック信号CLOC
Kをディスプレイ22に与えるようにしている。なお、
画像伝送は、このようなパーソナルコンピュータ1とデ
ィスプレイ22との間のものに限られないことは言うま
でもない。
【0020】以下、上記の実施例の動作を説明する。
【0021】先ず、送信部において、パーソナルコンピ
ュータ1から出力されるディジタルRGB信号R,G,
Bは、D/Aコンバータ2により対応するアナログ信号
に変換される。例えば、ディジタルRGB信号R,G,
Bのそれぞれを1ビットに対応させ、それらから構成さ
れる2進数に対応するアナログ値に変換する。
【0022】次いで、このアナログ信号は、伝送路によ
る波形歪を抑制するため、帯域制限用低域通過フィルタ
3により所定の帯域に制限される。
【0023】一方、パーソナルコンピュータ1から出力
される水平同期信号H.SYNCおよび垂直同期信号
V.SYNCは、複合同期信号回路5により合成されて
複合同期信号とされる。
【0024】また、パーソナルコンピュータ1から出力
されるクロック信号CLOCKは、変調回路6により、
複合同期信号で変調が行われ、クロック変調信号とされ
る。
【0025】そして、帯域制限されたアナログ信号とク
ロック変調信号は、合成回路4により合成され、ベース
バンド信号とされる。
【0026】このベースバンド信号は、FM変調回路7
によりFM変調され、送信無線高周波回路8により無線
周波数帯に変換され、送信アンテナ9から放射される。
【0027】一方、受信部において、受信アンテナ10
で受信された無線周波数信号は、受信無線高周波回路1
1により中間周波数信号に変換される。
【0028】次いで、中間周波数信号は、FM復調回路
12によりベースバンド信号に復調される。
【0029】次いで、復調されたベースバンド信号は、
クロック信号除去低域通過フィルタ13によりクロック
信号が分離された後、クランプ回路14により直流成分
が一定に保たれたアナログ信号となる。
【0030】一方、FM復調回路12で復調されたベー
スバンド信号は、帯域通過フィルタ16によりクロック
変調信号の成分のみが抽出される。
【0031】抽出されたクロック変調信号は、搬送波抽
出回路17により、搬送波であるクロック信号のみが抽
出され、波形整形回路18により波形整形が行われ、位
相調整回路20により位相の補正が行われてクロック信
号CLOCKとして再生される。
【0032】また、クランプ回路14の出力であるアナ
ログ信号は、A/Dコンバータ15に入力され、波形整
形回路18の出力であるクロック信号を位相調整回路1
9で適当な位相に調整した信号をサンプリング信号とし
て取り込みが行われ、対応するディジタルRGB信号
R,G,Bに変換される。
【0033】また、帯域通過フィルタ16で抽出された
クロック変調信号からは、復調回路21により水平同期
信号H.SYNCと垂直同期信号V.SYNCが再生さ
れる。
【0034】そして、ディジタルRGB信号R,G,
B,水平同期信号H.SYNC,垂直同期信号V.SY
NC,クロック信号CLOCKはディスプレイ22に与
えられ、パーソナルコンピュータ1の送出した画像を再
現する。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像伝送
装置にあっては、NTSC方式を介在せずにA/D変換
およびD/A変換によりディジタルRGBによる画像信
号の伝送を可能としているため、3.58MHzという
RGB信号の帯域制限がなくなり、より高い周波数成分
を含む大容量の画像情報の伝送が可能になるという効果
がある。
【0036】また、簡易な構成であるため、小規模な回
路で実現できるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像伝送装置の一実施例を示す構成図
である。
【図2】従来の画像伝送装置の例を示す構成図である。
【符号の説明】
1……パーソナルコンピュータ 2……D/Aコンバータ 3……帯域制限用低域通過フィルタ 4……合成回路 5……複合同期信号回路 6……変調回路 7……FM変調回路 8……送信無線高周波回路 9……送信アンテナ 10…受信アンテナ 11…受信無線高周波回路 12…FM復調回路 13…クロック信号除去低域通過フィルタ 14…クランプ回路 15…A/Dコンバータ 16…帯域通過フィルタ 17…搬送波抽出回路 18…波形整形回路 19…位相調整回路 20…位相調整回路 21…復調回路 22…ディスプレイ 23…RGB→NTSC変換回路 24…NTSC→RGB変換回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルRGBによる画像信号を伝送
    する画像伝送装置において、 送信部は、 ディジタルRGB信号をアナログ信号に変換するD/A
    コンバータと、 水平・垂直同期信号およびクロック信号を合成したクロ
    ック変調信号と前記アナログ信号とを合成した信号をF
    M変調して送信信号とするFM変調回路とを備え、 受信部は、 受信信号を復調するFM復調回路と、 復調信号からクロック信号を分離・再生する搬送波抽出
    回路および波形整形回路と、 復調信号からディジタルRGB信号を再生するA/Dコ
    ンバータと、 復調信号から水平・垂直同期信号を再生する復調回路と
    を備えたことを特徴とする画像伝送装置。
JP26303491A 1991-09-13 1991-09-13 画像伝送装置 Pending JPH0576051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26303491A JPH0576051A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26303491A JPH0576051A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 画像伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0576051A true JPH0576051A (ja) 1993-03-26

Family

ID=17383959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26303491A Pending JPH0576051A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0576051A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5946047A (en) Network system for handling digital data over a TV channel
US4652903A (en) Frequency generation for multiplexed analog component color television encoding and decoding
US5946048A (en) Network device for handling digital data over a TV channel
JP2684030B2 (ja) 信号処理装置
US5355363A (en) Voice transmission method and apparatus in duplex radio system
JPH0576051A (ja) 画像伝送装置
JPH0583689A (ja) 多重伝送方式およびその装置
JP2946910B2 (ja) 画像通信装置
US5075781A (en) Image signal processing device with skew-compensation effected prior to signal component separation
JPH0761147B2 (ja) 伝送信号再生装置
JPS6346084A (ja) テレビジヨン信号の伝送方式
JPH05328406A (ja) 画像通信装置
US7359456B2 (en) Communication system and communication device
JP2702949B2 (ja) Edtv用画像記録装置
US5014122A (en) Method and apparatus for encoding and transmission of video signals
KR920008627B1 (ko) 동작 검출 정보 송. 수신에 의한 텔레비젼 신호 처리 시스템
EP0319109A1 (en) TV broadcasting system for the transmission of a time-division multiplex television signal
JP2986800B2 (ja) 多重伝送信号再生装置
JPS5815996B2 (ja) シユウハスウタジユウカテレビシンゴウデンソウシステム
JP2713505B2 (ja) ディジタル化可聴帯域信号の送信装置・受信装置及び送受信システム
JP2575385B2 (ja) 多重伝送方法およびそのための送受信装置
JP2538129B2 (ja) ディジタル化可聴帯域信号を含む送信装置・受信装置及び送受信システム
JPH04215690A (ja) 画像通信装置
JPS61240795A (ja) 画像記録再生装置
JPS58139584A (ja) カラ−テレビジヨン信号受信装置