JPH0575014A - 半導体チツプの実装構造 - Google Patents

半導体チツプの実装構造

Info

Publication number
JPH0575014A
JPH0575014A JP3234307A JP23430791A JPH0575014A JP H0575014 A JPH0575014 A JP H0575014A JP 3234307 A JP3234307 A JP 3234307A JP 23430791 A JP23430791 A JP 23430791A JP H0575014 A JPH0575014 A JP H0575014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bare
connection terminal
wiring board
semiconductor chip
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3234307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2988045B2 (ja
Inventor
Takeshi KOMIYAMA
武司 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16968953&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0575014(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3234307A priority Critical patent/JP2988045B2/ja
Publication of JPH0575014A publication Critical patent/JPH0575014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988045B2 publication Critical patent/JP2988045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73257Bump and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種電子機器の回路構成用に使用されるプリ
ント板ユニットの半導体チップ実装構造に関し、ベアチ
ップを積層して配線基板に実装することによりプリント
板ユニットの小型化と軽量化をはかることを目的とす
る。 【構成】 ベアチップ12の一方の面に形成された接続端
子12-1aを除く基板12-1の表面に絶縁膜13を施して、露
出した上記接続端子12-1aから他方の面の該接続端子12
-1aと対応する位置に導体パターン14を上記絶縁膜13の
表面に形成し、当該導体パターン14と上記接続端子12-1
aを接続することにより複数個の上記ベアチップ12を積
層して、積層体の一端側に位置する該ベアチップ12の該
接続端子12-1aとプリント配線基板1のフットパターン
1-1 とを接続して実装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種電子機器の回路構
成用に使用されるプリント板ユニットの半導体チップ実
装構造に関する。
【0002】最近、ハンディータイプの端末機,ワード
プロセッサー,パーソナルコンピューター等の電子機器
は更に小型化と多くの機能が要求されるに伴い、これら
の機器に装着されるプリント板ユニットには多数個の半
導体装置を高密度に実装することが必要となっている。
【0003】そのため、プリント板ユニットの小型化が
はかれる半導体チップ本体(以下ベアチップと略称す
る)をプリント配線基板(以下配線基板と略称する)へ
直接表面実装しているが、これらベアチップを立体的に
高密度実装することができる新しい半導体チップの実装
構造が要求されている。
【0004】
【従来の技術】従来広く使用されている半導体の実装構
造は、図4(b) に示すように例えば四方向フラットリー
ドパッケージタイプ(QFP)の半導体装置2において
は、半導体素子2-3 と導通してパッケージ2-1 の側面よ
り突出させて配列した複数本のリード2-2 と対応する位
置に微細幅のフットパターン1-1 を複数個枡形に配列し
た配線基板1に、前記半導体装置2のリード2-2 と当該
フットパターン1-1 を位置合わせして配線基板1に半導
体装置2を載置し、リフローボンディング等により前記
フットパターン1-1 に施した図示していない半田を溶融
して、図4(a) に示すように配線基板1の主面に多数個
の半導体装置2が表面実装されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上説明した従来の半
導体装置の実装構造で問題となるのは、第4図(b) に示
すように配線基板1の表面に形成されたフットパターン
1-1 と半導体素子2-3 を覆ったパッケージ2-1 のリード
2-2 を接合することにより多数個の半導体装置2が実装
されているから、この実装される半導体装置2の外形寸
法はパッケージ2-1 により大きくなって実装される配線
基板1も大きくせねばならぬので装置の小型化を阻むと
いう問題が生じている。
【0006】また、半導体素子2-3 を覆うパッケージ2-
1 により半導体装置2が重くなってプリント板ユニット
の重量が増加するという問題も生じていた。本発明は上
記のような問題点に鑑み、ベアチップを積層して配線基
板に実装することによりプリント板ユニットの小型化と
軽量化をはかることができる新しい半導体チップの実装
構造の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うにベアチップ12の一方の面に形成された接続端子12-1
aを除く基板12-1の表面に絶縁膜13を施して、露出した
上記接続端子12-1aから他方の面の該接続端子12-1aと
対応する位置に導体パターン14を上記絶縁膜13の表面に
形成し、当該導体パターン14と他のベアチップ12の接続
端子12-1aを接合することにより複数個の上記ベアチッ
プ12を積層して、積層体の一端側に位置する該ベアチッ
プ12の該接続端子12-1aとプリント配線基板1のフット
パターン1-1 とを接続して実装する。
【0008】
【作用】本発明では、ベアチップ12の基板12-1表面に絶
縁膜13を施して、その絶縁膜13より露出した接続端子12
-1aと導通して他方の面の当該接続端子12-1aと対応す
る位置まで導体パターン14を配線し、この導体パターン
14と他のベアチップ12に形成された接続端子12-1aを接
続することで複数個が積層されるから、その最下層に位
置する該ベアチップ12の該接続端子12-1aとプリント配
線基板1のフットパターン1-1 と接続することにより、
配線基板1に形成されたそれぞれのフットパターン1-1
に対して複数個のベアチップ12が実装されてプリント板
ユニットの小型化と軽量化をはかることが可能となる。
【0009】
【実施例】以下図1〜図3 について本発明の実施例を詳
細に説明する。図1は第一実施例による半導体チップの
実装構造を示す側断面図、図2は第二実施例の実装構造
を示す側断面図、図3は第二実施例に使用するベアチッ
プのスルーホール形成方法を説明する工程順側断面図を
示し、図中において、図4と同一部材には同一記号が付
してあるが、その他の12は第一実施例の実装構造に使用
するベアチップ,22は第二実施例の実装構造に使用する
ベアチップである。
【0010】ベアチップ12は、図1に示すように単結晶
シリコン等よりなる薄い基板12-1の中央部に半導体素子
の集積回路を形成して、周縁に集積回路から引き出され
た複数個の接続端子12-1aが配設された半導体装置の素
子本体である。
【0011】上記部材を使用した第一実施例による半導
体チップの実装構造は、図1(a) に示すようにベアチッ
プ12の基板12-1の一方の面に形成された接続端子12-1a
を除く全表面に絶縁樹脂よりなる絶縁膜13を施すことに
より当該接続端子12-1aを露出させ、この絶縁膜13の表
面から露出した前記接続端子12-1aと導通させて当該接
続端子12-1aと対応する位置の他方の面までエポキシ系
の導電性塗料により導体パターン14を形成する。
【0012】そして、上記接続端子12-1aを同一方向に
して複数個のベアチップ12とTABによりリード12-2を
設けたベアチップ12' とを、導体パターン14と接続端子
12-1aまたはそれぞれの導体パターン14を接続してベア
チップ12,12' の積層体を形成し、この積層体の接続端
子12-1aを上向きにして最下層に位置する該ベアチップ
12' のボンディング等により配線されたリード12-2をプ
リント配線基板1のフットパターン1-1 へ結合すること
により実装する。
【0013】また、図1(b) に示すように接続端子12-1
aを同一方向にして複数個の上記ベアチップ12を導体パ
ターン14で接続して積層し、この積層体の上記接続端子
12-1aを下向きにして最下層に位置する該ベアチップ12
の接続端子12-1a,または当該導体パターン14と配線基
板1のフットパターン1-1 を導電性接着剤15により結合
して実装する。
【0014】第二実施例に使用するベアチップ22の形成
方法は、図3(a) に示すように単結晶シリコンより例え
ば400μmの板厚に成形したベアチップの基板22-1の
一方の面にエッチングレジスト22-4を塗布し、表裏導通
を必要とする位置に例えば100μm径の当該エッチン
グレジスト22-4を除去して、真空槽内でエッチングによ
り図3(b) に示す如く100μm径で深さ320μmの
スルーホール22-1bを穿設し、図3(c) に示す如く前記
エッチングレジスト22-4を除去した後に、蒸着等により
スルーホール22-1b内に表裏導通導体22-1dを充填する
とともに入り口に150μm径の電極パッド22-1cを形
成する。
【0015】そして、図3(d) に示すように表裏導通導
体22-1dが充填された基板22-1の下面,即ち電極パッド
22-1cに対して反対側の面を100μm研磨することに
より表裏導通導体22-1dの端面を露出させ、その後にこ
の基板22-1の表面に半導体素子の集積回路を形成してそ
れぞれの接続端子に複数本の微細なリードをATBによ
って配線するとともに、上記電極パッド22-1cの上,ま
たは表裏導通導体22-1dを端面に半田等による接続バン
プを形成している。
【0016】このベアチップ22を使用した第二実施例に
よる半導体チップの実装構造は、図2に示すようにリー
ド22-2の配線側を同一方向にして表裏導通導体22-1dの
接続バンプ22-3により複数個のベアチップ22を接続して
積層し、この積層されたベアチップ22のリード22-2を上
向きにして最下層のベアチップ22を接着剤等により配線
基板1に固着して、各ベアチップ22のリード22-2をボン
ディング等により前記配線基板1のフットパターン1-1
に接続している。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば極めて簡単な構成で、配線基板に形成されたそれ
ぞれのフットパターンに対して複数個のベアチップが実
装されるからプリント板ユニットの小型化と軽量化をは
かることができる等の利点があり、著しい経済的及び、
信頼性向上の効果が期待できる半導体チップの実装構造
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一実施例による半導体チップの実
装構造を示す拡大側断面図である。
【図2】 第二実施例の実装構造を示す拡大側断面図で
ある。
【図3】 第二実施例に使用するベアチップのスルーホ
ール形成方法を説明する工程順側断面図である。
【図4】 従来の半導体実装構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1は配線基板、1-1 はフットパターン、12, 12',22はベ
アチップ、12-1, 22-1は基板、 12-1
a,22-1aは接続端子、12-2, 22-2はリード、13は絶縁
膜、14は導体パターン、15は導電性接着剤、22-1bはス
ルーホール22-1a、 22-1cは電極パッド、22-1
dは表裏導通導体、22-3は接続バンプ、22-4はエッチン
グレジスト、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベアチップ(12)の一方の面に形成され
    た接続端子(12-1a)を除く基板(12-1)の表面に絶縁膜(1
    3)を施して、露出した上記接続端子(12-1a)から他方の
    面の該接続端子(12-1a) と対応する位置に導体パターン
    (14)を上記絶縁膜(13)の表面に形成し、当該導体パター
    ン(14)と上記接続端子(12-1a) またはそれぞれの該導体
    パターン(14)を接続することにより複数個の上記ベアチ
    ップ(12)を積層して、積層体の一端側に位置する該ベア
    チップ(12)とプリント配線基板(1) のフットパターン(1
    -1) とを接続して実装したことを特徴とする半導体チッ
    プの実装構造。
  2. 【請求項2】 基板(22-1)に形成された表裏導通導体
    (22-1d) の接続バンプ(22-3)により複数個のベアチップ
    (22)を接続することによりリード(22-2)を同一方向に向
    けて積層し、当該積層体の一端側に位置する該ベアチッ
    プ(22)の背面を絶縁性接着剤によりプリント配線基板
    (1) に固着するとともに、当該プリント配線基板(1) の
    フットパターン(1-1) に各該リード(22-2)を接続したこ
    とを特徴とする請求項1記載の半導体チップの実装構
    造。
  3. 【請求項3】 ベアチップ(22)を形成する基板(22-1)
    の一方の面にエッチングレジスト(22-4)を塗布してエッ
    チングにより一定深さのスルーホール(22-1b) を形成
    し、当該スルーホール(22-1b) に表裏導通導体(22-1d)
    を充填して当該基板(22-1)の他方の面を研磨することに
    より表裏導通導体(22-1d) の端面を露出させ、上記基板
    (22-1)の中央部に半導体の集積回路を形成するとともに
    周縁に複数個の接続端子を形成して微細なリードを配線
    し、他方の面より露出した上記表裏導通導体(22-1d) の
    端面に接続バンプ(22-3)を設けたことを特徴とする請求
    項2記載の半導体チップ。
JP3234307A 1991-09-13 1991-09-13 ベアチップの構造およびベアチップの実装構造 Expired - Lifetime JP2988045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234307A JP2988045B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 ベアチップの構造およびベアチップの実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234307A JP2988045B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 ベアチップの構造およびベアチップの実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575014A true JPH0575014A (ja) 1993-03-26
JP2988045B2 JP2988045B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=16968953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234307A Expired - Lifetime JP2988045B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 ベアチップの構造およびベアチップの実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988045B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517057A (en) * 1994-12-20 1996-05-14 International Business Machines Corporation Electronic modules with interconnected surface metallization layers
US5804004A (en) * 1992-05-11 1998-09-08 Nchip, Inc. Stacked devices for multichip modules
US6005778A (en) * 1995-06-15 1999-12-21 Honeywell Inc. Chip stacking and capacitor mounting arrangement including spacers
US6693358B2 (en) 2000-10-23 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor chip, wiring board and manufacturing process thereof as well as semiconductor device
WO2005093834A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Corporation チップ積層型半導体装置
US7115984B2 (en) * 2002-06-18 2006-10-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices including peripherally located bond pads, intermediates thereof, assemblies, and packages including the semiconductor devices, and support elements for the semiconductor devices
US7208335B2 (en) 2003-09-30 2007-04-24 Micron Technology, Inc. Castellated chip-scale packages and methods for fabricating the same
US7226809B2 (en) 2002-06-18 2007-06-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices and semiconductor device components with peripherally located, castellated contacts, assemblies and packages including such semiconductor devices or packages and associated methods

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3736607B2 (ja) 2000-01-21 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
US7233413B2 (en) 2002-11-22 2007-06-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gamut description and visualization
TWI239629B (en) 2003-03-17 2005-09-11 Seiko Epson Corp Method of manufacturing semiconductor device, semiconductor device, circuit substrate and electronic apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804004A (en) * 1992-05-11 1998-09-08 Nchip, Inc. Stacked devices for multichip modules
US5517057A (en) * 1994-12-20 1996-05-14 International Business Machines Corporation Electronic modules with interconnected surface metallization layers
US6005778A (en) * 1995-06-15 1999-12-21 Honeywell Inc. Chip stacking and capacitor mounting arrangement including spacers
US6693358B2 (en) 2000-10-23 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor chip, wiring board and manufacturing process thereof as well as semiconductor device
US6856026B2 (en) 2000-10-23 2005-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor chip, wiring board and manufacturing process thereof as well as semiconductor device
US7115984B2 (en) * 2002-06-18 2006-10-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices including peripherally located bond pads, intermediates thereof, assemblies, and packages including the semiconductor devices, and support elements for the semiconductor devices
US7226809B2 (en) 2002-06-18 2007-06-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices and semiconductor device components with peripherally located, castellated contacts, assemblies and packages including such semiconductor devices or packages and associated methods
US7285850B2 (en) 2002-06-18 2007-10-23 Micron Technology, Inc. Support elements for semiconductor devices with peripherally located bond pads
US7208335B2 (en) 2003-09-30 2007-04-24 Micron Technology, Inc. Castellated chip-scale packages and methods for fabricating the same
US7633159B2 (en) 2003-09-30 2009-12-15 Micron Technology, Inc. Semiconductor device assemblies and packages with edge contacts and sacrificial substrates and other intermediate structures used or formed in fabricating the assemblies or packages
WO2005093834A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Corporation チップ積層型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2988045B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7501696B2 (en) Semiconductor chip-embedded substrate and method of manufacturing same
KR100319608B1 (ko) 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법
US6628527B2 (en) Mounting structure for electronic parts and manufacturing method thereof
US6495912B1 (en) Structure of ceramic package with integrated passive devices
US20110204499A1 (en) Semiconductor device assemblies
US8878368B2 (en) Rigid wave pattern design on chip carrier substrate and printed circuit board for semiconductor and electronic sub-system packaging
JP2003110084A (ja) 半導体装置
JPS6355213B2 (ja)
TW200411892A (en) Semiconductor device and laminated semiconductor device
JP2988045B2 (ja) ベアチップの構造およびベアチップの実装構造
JP3016910B2 (ja) 半導体モジュール構造
US6855573B2 (en) Integrated circuit package and manufacturing method therefor with unique interconnector
US6818542B2 (en) Tape circuit board and semiconductor chip package including the same
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
JPH07142283A (ja) コンデンサ及びこれを用いた実装構造
KR19980058412A (ko) 적층형 멀티 칩 모듈 반도체 장치 및 그 제조방법
KR100743653B1 (ko) 적층 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP3850712B2 (ja) 積層型半導体装置
KR20050027384A (ko) 재배선 패드를 갖는 칩 사이즈 패키지 및 그 적층체
KR20040059741A (ko) 반도체용 멀티 칩 모듈의 패키징 방법
US6433415B2 (en) Assembly of plurality of semiconductor devices
KR100256306B1 (ko) 적층형 멀티 칩 모듈
KR0155438B1 (ko) 멀티칩 모듈 및 그의 제조방법
JPS6132560A (ja) 半導体装置
JP2005175260A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term