JPH0574432A - 防爆型密閉電池 - Google Patents

防爆型密閉電池

Info

Publication number
JPH0574432A
JPH0574432A JP3255898A JP25589891A JPH0574432A JP H0574432 A JPH0574432 A JP H0574432A JP 3255898 A JP3255898 A JP 3255898A JP 25589891 A JP25589891 A JP 25589891A JP H0574432 A JPH0574432 A JP H0574432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
lead terminal
notch groove
explosion
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3255898A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kuribayashi
功 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3255898A priority Critical patent/JPH0574432A/ja
Publication of JPH0574432A publication Critical patent/JPH0574432A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 負極活物質として、リチウムイオンをドープ
し、かつ脱ドープし得る炭素質材料を用いた密閉非水系
二次電池において、円形のラプチャーディスクに、中心
を通る位置に切欠かれた直線状の切欠溝が設けられ、該
直線状切欠溝の対面下に直線状切欠溝と同方向の切欠溝
を有するリード端子が接合しており、かつ該リード端子
のうち切欠溝から電極側が該ラプチャーディスクと絶縁
されて固定されている、防爆型密閉電池。 【効果】 簡便であり、かつ経済性の高い防爆型密閉電
池の提供が可能。また、過充電時又は短絡時に生じる圧
力上昇時に、圧力を開放し、電流を遮断し安全性を確保
が可能。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は非水系二次電池に関す
る。更に詳しくは、本発明は非水系二次電池の防爆構造
を具備した防爆型密閉電池に関する。
【0002】
【従来の技術】二次電池としては、従来、鉛蓄電池、ニ
ッケル−カドニウム電池等があるが、近年、移動体通信
機、ノートブック型パソコン、パームトップ型パソコ
ン、一体型ビデオカメラ、ポータブルCDプレーヤー、
ヘッドフォンステレオ、コードレス電話等の電子機器の
小型化、軽量化を図る上で、これらの電子機器の電源と
しての二次電池の高容量化が要望されている。
【0003】リチウムイオンをドープ・脱ドープできる
非水系二次電池(例えば特開昭62−90863号公報
等)が、負極にリチウム金属又はその合金を使用したリ
チウム二次電池に比して、安全性の点で格段に優れてお
り、高エネルギー密度を得られることから注目されてい
る。
【0004】しかしながら、所定の充電電圧以外の高電
圧で充電されたり、あるいは所定の電流以上が流れる等
の異常環境下では、電池内部圧力が上昇する。かかる非
水系二次電池は、両極活物質や電解質が水分、酸素と反
応して性能が低下するので、従来の復帰型の安全弁は不
適である。
【0005】また、特開平1−309252号公報に
は、電池缶底部に切欠溝を設けることが提案されている
が、内圧が上昇し、切欠部が破断した後も充電される。
また組電池の場合、さらに通電され、ガスの発生が続き
温度上昇も続くので、電池使用の本体機器に対する損害
を与える恐れがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】非水系二次電池の防爆
型密閉電池において、簡便であり、かつ確実に電池内圧
の上昇に対応して、安全性の確保される圧力範囲におい
て、切裂し、圧力を開放すると同時に電流を遮断しうる
構造を有する防爆型密閉電池を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、負
極活物質として、リチウムイオンをドープし、かつ脱ド
ープし得る炭素質材料を用いた密閉非水系二次電池にお
いて、円形のラプチャーディスクに、中心を通る位置に
切欠かれた直線状の切欠溝が設けられ、該直線状切欠溝
の対面下に直線状切欠溝と同方向の切欠溝を有するリー
ド端子が接合しており、かつ該リード端子のうち切欠溝
から電極側が該ラプチャーディスクと絶縁されて固定さ
れていることを特徴とする、防爆型密閉電池である。
【0008】以下、本発明を具体的に説明する。本発明
の非水系二次電池の正極活物質としては、リチウムイオ
ンを脱ドープしかつドープし得るものであればよい。例
えば、リチウムコバルト酸化物: LiX CoY Z 2 (ただし、MはAl、In、Snの中から選ばれた少な
くとも1種の金属を表し、X、Y、Zは各々0<X≦
1.1、0.5<Y≦1、Z≦0.1の数を表す。) LiX CoO2 (0<X≦1)、LiX CoY NiZ
2 (0<X≦1、Y+Z=1)
【0009】リチウムニッケル酸化物、例えば LiX NiO2 (0<X≦1)、 リチウムマンガン酸化物、例えば LiX MnO2 、LiX Mn2 4 (0<X≦1)、 LiCoX Mn2-X 4 (0<X≦0.5) リチウムクロム酸化物、例えば LiX Cr3 8 (0<X≦1)、LiCrO2
【0010】リチウムバナジウム酸化物、例えば LiX 2 5 (0<X≦1)、LiX 6 13 Li
1+X 3 8 リチウムモリブデン酸化物、例えば LiX MoO3 リチウムモリブデン二硫化物、例えば LiX MoS2 リチウムチタン酸化物、例えば LiX Ti2 4 リチウムチタン硫化物、例えば LiX Ti2 2 等がある、好ましくはリチウムコバルト酸化物、リチウ
ムマンガン酸化物、更に好ましくはリチウムコバルト酸
化物である。
【0011】本発明の非水系二次電池の負極活物質とし
ての炭素質材料は、リチウムイオンをドープし、かつ脱
ドープし得るものであって、例えばグラファイト、熱分
解炭素、ピッチコークス、ニードルコークス、石油コー
クス、有機高分子の焼成体(フェノール樹脂、フラン樹
脂、ポリアクリロニトリル等の焼成体)等を用いること
ができる。
【0012】これらの正、負極活物質粒子を金属箔の集
電体に塗工したものをセパレータを介して渦巻状に巻回
した円筒型とした巻回物を電池缶に挿入し、リード端子
を取付け、電解質溶液を含浸し封口する。或いは、ラス
(網)状、焼結金属繊維、パンチメタル、発泡メタルに
前記の正、負極活物質粒子をバインダーと共にプレスし
たものをセパレータを介して巻回した円筒型巻回物を電
池缶に挿入し、リード端子を取付け、電解質溶液を含浸
し封口する。
【0013】本発明に用いる非水系電解質溶液には、電
解質としては、例えば LiClO4 、LiAsF6 、LiPF6 、LiB
4 、CH3 SO3 Li、CF3 SO3 Li、(CF3
SO2 2 NLi等のリチウム塩のいずれか1種又は2
種以上を混合したものが使用できる。
【0014】また、前記電解液の溶媒としては、例えば
プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジメ
チルカーボネート、ジエチルカーボネート、1,2−ジ
メトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、γ−ブチ
ロラクトン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒ
ドロフラン、1,3−ジオキソラン、スルホラン、メチ
ルスルホラン、アセトニトリル、プロピオニトリル、ギ
酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル等のい
ずれか1種又は2種以上を混合したものが使用できる。
【0015】本発明に用いるセパレータとしては、ポリ
エチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンの微多孔
膜の1種の単独膜或いは1種又は2種以上の微多孔膜の
貼合わせ膜を使用できる。また、ポリオレフィン、ポリ
エステル、ポリアミド、セルロース等の不織布の単独膜
又は上記微多孔膜との貼合わせ膜も使用できる。好まし
いのは、ポリエチレン製の微多孔膜である。
【0016】本発明の電池を図面に基づいてさらに説明
する。本発明において、円形のラプチャーディスクに
は、アルミニウム、ニッケル、ステンレススチールある
いはアルミニウムの合金を使用する。好ましくはアルミ
ニウムである。
【0017】ラプチャーディスク2の中心を通る位置に
直線状の切欠溝をプレス加工、切削等により設ける。直
線状の切欠溝11のついた面と反対側のディスク面に、
該直線状の切欠溝11と同方向に、好ましくは同一方向
に切欠溝12を有するリード端子8を接合する(図1、
2参照)。また、切欠溝11の対面側に切欠部13を設
け、そこにリード端子の切欠溝12を嵌合させてもよい
(図11、12参照)。
【0018】該リード端子8のうち切欠溝12から電極
側を絶縁性接着材料6により該ラプチャーディスク2と
絶縁して固定し、電極と反対側は抵抗溶接、超音波溶
着、レーザー溶接等で接合する。電池内圧の上昇に対応
して、15〜45kg/cm2 の圧力範囲の中の所望の
圧力で、ディスクの直線切欠溝11が開裂し、同時にリ
ード端子8も切断されるように、所望の溝の幅、深さ、
長さで、溝加工される。
【0019】また、本発明では、ラプチャーディスク2
とリード端子8との間は絶縁性接着材料6の介在により
絶縁される必要がある。絶縁性接着材料としては、熱可
塑性のホットメルト樹脂、架橋性のエポキシ樹脂、フェ
ノール系樹脂、アクリル系樹脂等のように、リード端子
の切断に耐える接着力のある絶縁材料であれば、とくに
制限されることなく使用することができる。
【0020】また、PTCサーミスタなどの感熱素子1
0を前記ラプチャーディスク2の切欠溝側に接続してお
き、異常環境下での所定以上の過電流流入及び温度上昇
に対処することもできる。該PTCサーミスタとして
は、板状あるいは環状ディスクのいずれでもよく、板状
の場合は、ラプチャーディスクに予め取付けられ(図3
参照)、また環状ディスクの場合は、ラプチャーディス
クと正極端子とする金属キャップとの間に挟み込まれる
(図4参照)。
【0021】前記切欠溝11は直線状が代表的である
が、その両端部の近傍で少なくとも2本に分岐して設け
ることができる(図13、14参照)。電池缶は防爆構
造とするためには、適宜箇所にガス抜け孔4を設けた上
蓋体と密閉構造とする必要があり、そのためガスケッ
ト、接着剤などを介してかしめるなどして封口する(図
1参照)。
【0022】
【作用】本発明により、簡便であり、かつ経済性の高い
防爆型密閉電池の提供が可能となる。すなわち、万一、
異常環境下に充電されてしまう場合、例えば所定の充電
電圧以上で充電される場合とか、所定以上の大電流が流
され、しかも充電電圧制御が不調である場合等に、電池
内部圧力が上昇し、また電池内温が上昇する。これに対
して、本発明によると、PTCサーミスタなどの感熱素
子10を取付けておくことにより、大電流の流入を防ぐ
ことができると共に、ガス抜き孔4の設置と相まって急
激な圧力上昇を抑え、円形ラプチャーディスク2の切欠
溝11の切裂を確実にする。
【0023】また、電池内部圧力が上昇すると、本発明
による円形ラプチャーディスク2の切欠溝11が切裂
し、圧力を開放すると同時に、リード端子8が切断し、
電流を容易に遮断することができる。従来は、図15に
示される比較例の如く、リード端子8がラプチャーディ
スク2に直接固定されているために、切欠溝11が切裂
してリード端子8が切断しても、切断されたリード端子
から通電され、ガスの発生が続き、かつ温度上昇も続く
ので危険である。上述の如く、本発明により、過充電時
又は短絡時に生じる圧力上昇時に、圧力を開放し、電流
を遮断し安全性を確保することができる。
【0024】
【実施例】以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
るが、これらは本発明の範囲を制限しない。図1は、平
坦な円形のラプチャーディスク2を、また、図2は、く
ぼみを有する円形のラプチャーディスク2をつけた電池
の上部の断面図を示す。1は電池缶であり、正極端子を
兼ねる上蓋体3で密閉されている。上蓋体3の側斜面に
ガス抜け孔4が設けられている。ガスケット5を介して
ラプチャーディスク2と上蓋体3とをかしめ封口し、密
閉構造とする。
【0025】ラプチャーデイスク2の中心を通る位置
に、図13に図示されるように切欠かれた直線状の切欠
溝11が設けられる。或いはその両端部近傍から分岐し
た、図14に図示されるように、夫々少なくとも2本の
分岐切欠溝11のついた直線状の切欠溝を設け、さらに
ディスク2対面下にリード端子8を接合する。
【0026】リード端子8は、上記直線状切欠溝11と
同方向、好ましくは同一方向の切欠溝12を有する。リ
ード端子8の切欠溝12から電極側を絶縁する目的で、
絶縁性接着材料6を介して保護する。リード端子8は、
絶縁テープ7で覆うことが短絡防止の上で好ましい。な
お、9は絶縁板を示す。
【0027】図3は、板状のPTCサーミスタ10を取
付けた実施例を示す。図4は、環状のPTCサーミスタ
10を取り付けた実施例を示す。このようにPTCサー
ミスタを取り付けることにより、所定以上の過電流流入
及び電池内温度の異常上昇に対して電流を遮断する防爆
構造にできる。
【0028】また、図1〜4に示す密閉構造部分は、そ
れぞれ図5〜8の電池断面図に示す如くに、更に大口径
の電池缶に取り付けることも出来る。本発明では、円筒
型缶に取付ける例の他に、図9〜10に図示されるよう
に長円型缶に取付けることもできる。
【0029】次に、円形ラプチャーディスクにリード端
子が接合している部分の拡大断面図の例を示す。すなわ
ち、図11は、円形ラプチャーディスク2の直線状の切
欠溝11の対面下にも切欠部13を設け、そこにリード
端子8の切欠溝12を嵌合させた他の実施例を示す。
【0030】また、図12は、直線状の切欠溝11の対
面下に直接、リード端子8を取付けた他の実施例を示
す。図13は、直線状の切欠溝11が設けられている円
形のラプチャーディスクにリード端子8を取付けた実施
例を、
【0031】図14は、両端部に分岐した2本の分岐切
欠溝11が設けられている円形のラプチャーディスク2
にリード端子8を取付けた実施例を、夫々リード端子8
の取付け側から見た図として示す。図15は、リード端
子がラプチャーディスクに直接固定されている本発明外
の比較例を示す図である。
【0032】
【発明の効果】本発明により、簡便であり、かつ経済性
の高い防爆型密閉電池の提供が可能となる。また、本発
明により、過充電時又は短絡時に生じる圧力上昇時に、
圧力を開放し、電流を遮断し安全性を確保することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる平坦な円形のラプチャーディス
クを嵌着した電池缶の上部断面図である。
【図2】本発明に係わるくぼみを有する円形のラプチャ
ーディスクを嵌着した電池缶の上部断面図である。
【図3】板状のPTCサーミスタを取り付けた電池缶の
上部断面図である。
【図4】環状のPTCサーミスタを取り付けた電池缶の
上部断面図である。
【図5】図1に対応した大口径電池缶の上部断面図であ
る。
【図6】図2に対応した大口径電池缶の上部断面図であ
る。
【図7】図3に対応した大口径電池缶の上部断面図であ
る。
【図8】図4に対応した大口径電池缶の上部断面図であ
る。
【図9〜10】本発明の電池缶の構造を長円型缶に取り
付けた場合の正極端子側から見た平面図である。
【図11〜12】ラプチャーディスクにリード端子が接
合している部分の拡大断面図である。
【図13〜14】切欠溝が設けられているラプチャーデ
ィスクにリード端子が取り付けられた状態を電池缶内側
から見た平面図である。
【図15】ラプチャーディスクにリード端子が直接に接
合している部分の拡大断面図である(比較例)。
【符号の説明】
1 電池缶 2 円形のラプチャーディスク 3 正極端子を兼ねる上蓋体 4 ガス抜け孔 5 ガスケット 6 絶縁性接着材料 7 絶縁テープ 8 リード端子 9 絶縁板 10 PTCサーミスタ 11 ラプチャーディスクの切欠溝 12 リード端子の切欠溝 13 ラプチャーディスクの対面側の切欠部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負極活物質として、リチウムイオンをド
    ープし、かつ脱ドープし得る炭素質材料を用いた密閉非
    水系二次電池において、 円形のラプチャーディスクに、中心を通る位置に切欠か
    れた直線状の切欠溝が設けられ、該直線状切欠溝の対面
    下に直線状切欠溝と同方向の切欠溝を有するリード端子
    が接合しており、かつ該リード端子のうち切欠溝から電
    極側が該ラプチャーディスクと絶縁されて固定されてい
    ることを特徴とする、防爆型密閉電池。
JP3255898A 1991-09-09 1991-09-09 防爆型密閉電池 Withdrawn JPH0574432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255898A JPH0574432A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 防爆型密閉電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255898A JPH0574432A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 防爆型密閉電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574432A true JPH0574432A (ja) 1993-03-26

Family

ID=17285107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3255898A Withdrawn JPH0574432A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 防爆型密閉電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574432A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102136608A (zh) * 2010-01-25 2011-07-27 日立车辆能源株式会社 密闭型电池及其制造方法
JP2011151385A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒状リチウムイオンキャパシタ
WO2021182080A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 三洋電機株式会社 密閉電池
US11393643B2 (en) * 2018-09-28 2022-07-19 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electrochemical device and method of producing the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011151385A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒状リチウムイオンキャパシタ
CN102136608A (zh) * 2010-01-25 2011-07-27 日立车辆能源株式会社 密闭型电池及其制造方法
JP2011150966A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Hitachi Vehicle Energy Ltd 密閉型電池およびその製造方法
US9287587B2 (en) 2010-01-25 2016-03-15 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Sealed battery cell and manufacturing method thereof
US11393643B2 (en) * 2018-09-28 2022-07-19 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electrochemical device and method of producing the same
WO2021182080A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 三洋電機株式会社 密閉電池
CN115176377A (zh) * 2020-03-09 2022-10-11 三洋电机株式会社 密闭电池
CN115176377B (zh) * 2020-03-09 2024-06-11 松下新能源株式会社 密闭电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7981541B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP4458145B2 (ja) 電池パックおよびその製造方法
US20120070704A1 (en) Lithium rechargeable battery
JP2954147B1 (ja) 防爆型二次電池
JP4236308B2 (ja) リチウムイオン電池
CA2532241C (en) Secondary battery with an improved safety
JP4382557B2 (ja) 非水二次電池
KR100358224B1 (ko) 리튬 이차전지
US5731098A (en) Secondary cell with terminal cap of safety structure
JP4580699B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2002025526A (ja) 非水電解液電池
JP2002110137A (ja) 密閉型電池
JP2009059571A (ja) 電池用集電体及びこれを用いた電池
JP5119665B2 (ja) 電池パック
JPH10233198A (ja) 非水電解液電池
JP3579227B2 (ja) 薄形二次電池
JP2009123483A (ja) セパレータ及び電池
JP4234940B2 (ja) リチウム二次電池
JPH0574432A (ja) 防爆型密閉電池
JP3627359B2 (ja) 密閉型非水二次電池
KR100624954B1 (ko) 권취형 전극 조립체를 갖는 리튬 이차 전지
JPH10233199A (ja) 非水電解液電池
JP2011204604A (ja) 電池パックおよびその製造方法
JP2005285565A (ja) 非水電解質二次電池
JP5639903B2 (ja) リチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203