JPH0574052A - 情報記録媒体の情報管理方法 - Google Patents
情報記録媒体の情報管理方法Info
- Publication number
- JPH0574052A JPH0574052A JP26142191A JP26142191A JPH0574052A JP H0574052 A JPH0574052 A JP H0574052A JP 26142191 A JP26142191 A JP 26142191A JP 26142191 A JP26142191 A JP 26142191A JP H0574052 A JPH0574052 A JP H0574052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- area
- read
- data
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 1つのユーティリティーソフトだけでファイ
ル管理情報の書換可能領域への書移しを可能とし、簡単
かつ効率的にファイル管理情報を書移しできるようにす
る。 【構成】 書換可能領域と読出専用領域の2つの領域か
ら構成された情報記録媒体のファイル管理情報を前記書
換可能領域に作成する方法であって、前記書換可能領域
に移すべき読出専用領域のファイル管理情報の複写元ア
ドレス及び該情報を記録する書換可能領域の複写先アド
レスを当該記録媒体の所定領域に記録し、このデータを
基に記録媒体のファイル管理情報を前記書換可能領域内
に書戻すようにする。
ル管理情報の書換可能領域への書移しを可能とし、簡単
かつ効率的にファイル管理情報を書移しできるようにす
る。 【構成】 書換可能領域と読出専用領域の2つの領域か
ら構成された情報記録媒体のファイル管理情報を前記書
換可能領域に作成する方法であって、前記書換可能領域
に移すべき読出専用領域のファイル管理情報の複写元ア
ドレス及び該情報を記録する書換可能領域の複写先アド
レスを当該記録媒体の所定領域に記録し、このデータを
基に記録媒体のファイル管理情報を前記書換可能領域内
に書戻すようにする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、書換可能領域と読出専
用領域から構成された情報記録媒体の情報管理方法に関
するものである。
用領域から構成された情報記録媒体の情報管理方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、3.5インチの光磁気ディスクの
ISO規格に、読出専用領域と書換可能領域の2つの領
域から構成されたパーシャルROMディスク(Part
ialROM Disk)が取り入れられている。この
パーシャルROMディスクは読出専用領域には固定的な
データやプログラムを記録、また書換可能領域には更新
するデータを記録できるため、フロッピーディスクとC
D−ROMの特徴を合わせて持った出版用記録媒体とし
て使用されている。ところで、前述の書換可能領域はデ
ィスクの内周側に、読出専用領域はディスクの外周側に
配置され、ディスクは一般に内周側から記録再生が行わ
れるため、書換可能領域は低アドレス側に、読出専用領
域は高アドレス側となる。
ISO規格に、読出専用領域と書換可能領域の2つの領
域から構成されたパーシャルROMディスク(Part
ialROM Disk)が取り入れられている。この
パーシャルROMディスクは読出専用領域には固定的な
データやプログラムを記録、また書換可能領域には更新
するデータを記録できるため、フロッピーディスクとC
D−ROMの特徴を合わせて持った出版用記録媒体とし
て使用されている。ところで、前述の書換可能領域はデ
ィスクの内周側に、読出専用領域はディスクの外周側に
配置され、ディスクは一般に内周側から記録再生が行わ
れるため、書換可能領域は低アドレス側に、読出専用領
域は高アドレス側となる。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、通
常ホストコンピュータ側のオペレーティングシステムで
は、ディスクの低アドレス側にそのディスクのファイル
管理情報が記録されているために、パーシャルROMデ
ィスクはフォーマットしただけでは使用できず、ディス
ク内のファイル管理情報を低アドレス側の書換可能領域
に作成しなければならない。この場合、高アドレス側の
読出専用領域のファイル管理構造は既に決定されている
ので、これを書移してやる必要がある。この作業は媒体
作成者が行う場合と、ユーティリティーソフトによりユ
ーザーが行う場合がある。媒体作成者がこの作業を行う
と媒体のコスト増しにつながり、また媒体作成者が作業
を行った場合でも、何らかの原因で媒体の情報が破壊さ
れたときに備えて、前述のようなユーティリティーも必
要である。更に、この場合読出専用領域のデータは出版
されるディスク毎に異なるため、それぞれに専用のユー
ティリティーを作成しなければならなかった。
常ホストコンピュータ側のオペレーティングシステムで
は、ディスクの低アドレス側にそのディスクのファイル
管理情報が記録されているために、パーシャルROMデ
ィスクはフォーマットしただけでは使用できず、ディス
ク内のファイル管理情報を低アドレス側の書換可能領域
に作成しなければならない。この場合、高アドレス側の
読出専用領域のファイル管理構造は既に決定されている
ので、これを書移してやる必要がある。この作業は媒体
作成者が行う場合と、ユーティリティーソフトによりユ
ーザーが行う場合がある。媒体作成者がこの作業を行う
と媒体のコスト増しにつながり、また媒体作成者が作業
を行った場合でも、何らかの原因で媒体の情報が破壊さ
れたときに備えて、前述のようなユーティリティーも必
要である。更に、この場合読出専用領域のデータは出版
されるディスク毎に異なるため、それぞれに専用のユー
ティリティーを作成しなければならなかった。
【0004】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたもので、その目的は1つのユーティリティ
ーソフトだけでファイル管理情報の書換可能領域への書
移しを可能とし、簡単かつ効率的にファイル管理情報を
書移しできるようにした情報記録媒体の情報管理方法を
提供することにある。
めになされたもので、その目的は1つのユーティリティ
ーソフトだけでファイル管理情報の書換可能領域への書
移しを可能とし、簡単かつ効率的にファイル管理情報を
書移しできるようにした情報記録媒体の情報管理方法を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、書換可
能領域と読出専用領域の2つの領域から構成された情報
記録媒体のファイル管理情報を前記書換可能領域に作成
する方法であって、前記書換可能領域に移すべき読出専
用領域のファイル管理情報の複写元アドレス及び、該情
報を記録する書換可能領域の複写先アドレスを当該記録
媒体の所定領域に記録し、このデータを基に記録媒体の
ファイル管理情報を前記書換可能領域内に書戻すことを
特徴とする情報記録媒体の情報管理方法によって達成さ
れる。
能領域と読出専用領域の2つの領域から構成された情報
記録媒体のファイル管理情報を前記書換可能領域に作成
する方法であって、前記書換可能領域に移すべき読出専
用領域のファイル管理情報の複写元アドレス及び、該情
報を記録する書換可能領域の複写先アドレスを当該記録
媒体の所定領域に記録し、このデータを基に記録媒体の
ファイル管理情報を前記書換可能領域内に書戻すことを
特徴とする情報記録媒体の情報管理方法によって達成さ
れる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は本発明の情報記録媒体の情報管理方
法の一実施例を示したフローチャートである。まず、情
報記録媒体であるパーシャルROMディスクにおいて
は、ディスク内のコントロールトラック領域にディスク
管理構造(DDS)のコピーが記録されている。このコ
ントロールトラック内のディスク管理構造のコピーの中
には、読出専用領域の複写元のセクタアドレスと、書換
可能領域内の複写先のセクタアドレスとを並べた欠陥管
理情報の形式のデータが格納されている。読出専用領域
のデータブロックのアドレスを2次欠陥管理情報のセク
タアドレスとして記録しておくものとする。
に説明する。図1は本発明の情報記録媒体の情報管理方
法の一実施例を示したフローチャートである。まず、情
報記録媒体であるパーシャルROMディスクにおいて
は、ディスク内のコントロールトラック領域にディスク
管理構造(DDS)のコピーが記録されている。このコ
ントロールトラック内のディスク管理構造のコピーの中
には、読出専用領域の複写元のセクタアドレスと、書換
可能領域内の複写先のセクタアドレスとを並べた欠陥管
理情報の形式のデータが格納されている。読出専用領域
のデータブロックのアドレスを2次欠陥管理情報のセク
タアドレスとして記録しておくものとする。
【0007】図1において、まず、ホストコンピュータ
ではディスク装置にサーティーファイ無し欠陥情報消去
を指定して物理フォーマットを行う(S1)。このと
き、以前にあった欠陥情報は全て消去され、コントロー
ルトラック内のディスク管理構造がディフィニショント
ラック内にコピーされ、これに示されたセクタに含まれ
ている複写元アドレス、複写先アドレスのデータが2次
欠陥情報として、欠陥情報の中に残ることになる。次
に、ホストコンピュータはこのデータを欠陥情報として
ディスク装置から読出し(S2)、ホストコンピュータ
からサーティファイ有り、欠陥情報消去を指定して物理
フォーマットを行う(S3)。この場合1次欠陥情報が
作成されるため、欠陥情報のチェックが行われる。ま
た、欠陥の代替は書換可能領域の内部だけで行われるの
で、読出専用領域のアドレスを含んでいる複写元アドレ
ス、複写先アドレスの欠陥情報は消去される。この後、
ホストコンピュータでは読込んでおいた複写元アドレ
ス、複写先アドレスのデータを基にディスク内のファイ
ル管理構造を復活させる(S4)。
ではディスク装置にサーティーファイ無し欠陥情報消去
を指定して物理フォーマットを行う(S1)。このと
き、以前にあった欠陥情報は全て消去され、コントロー
ルトラック内のディスク管理構造がディフィニショント
ラック内にコピーされ、これに示されたセクタに含まれ
ている複写元アドレス、複写先アドレスのデータが2次
欠陥情報として、欠陥情報の中に残ることになる。次
に、ホストコンピュータはこのデータを欠陥情報として
ディスク装置から読出し(S2)、ホストコンピュータ
からサーティファイ有り、欠陥情報消去を指定して物理
フォーマットを行う(S3)。この場合1次欠陥情報が
作成されるため、欠陥情報のチェックが行われる。ま
た、欠陥の代替は書換可能領域の内部だけで行われるの
で、読出専用領域のアドレスを含んでいる複写元アドレ
ス、複写先アドレスの欠陥情報は消去される。この後、
ホストコンピュータでは読込んでおいた複写元アドレ
ス、複写先アドレスのデータを基にディスク内のファイ
ル管理構造を復活させる(S4)。
【0008】以上により、ホストコンピュータのオペレ
ーティングシステムからアクセス可能なディスクとして
認知される。本実施例では、ディスク内のファイル管理
構造を書込む際のデータとして、欠陥管理情報のデータ
を使用しているため、ディスク内のデータに関係なく、
全てのディスクで共通した手順で行うことができる。ま
た、再フォーマット後は欠陥情報として残らないため、
その後の装置の動作に影響を与えることはない。
ーティングシステムからアクセス可能なディスクとして
認知される。本実施例では、ディスク内のファイル管理
構造を書込む際のデータとして、欠陥管理情報のデータ
を使用しているため、ディスク内のデータに関係なく、
全てのディスクで共通した手順で行うことができる。ま
た、再フォーマット後は欠陥情報として残らないため、
その後の装置の動作に影響を与えることはない。
【0009】図2は本発明の他の実施例を示したフロー
チャートである。本実施例は、ファイル管理情報を書戻
すための複写元アドレス、複写先アドレスのデータを読
出専用領域中の先頭あるいは最後などの特定ブロックに
記録する例である。また、ブロック内にはファイル管理
情報のアドレスを含んだテーブルであることを示すヘッ
ダーデータを合わせて記録し、識別子として使用する。
図2において、まずホストコンピュータではサーティフ
ァイ有りのフォーマットを行い(S1)、読出専用領域
のアドレスを読出す(S2)。次に、このアドレスを使
って読出専用領域の先頭あるいは最後などの特定ブロッ
クのデータを読出し(S3)、そのブロックのデータを
チェックし(S4)、ファイル管理情報を書戻す(S
5)。以上で処理は全て終了し、前記実施例と同様にホ
ストコンピュータよりアクセス可能なディスクとして認
知される。
チャートである。本実施例は、ファイル管理情報を書戻
すための複写元アドレス、複写先アドレスのデータを読
出専用領域中の先頭あるいは最後などの特定ブロックに
記録する例である。また、ブロック内にはファイル管理
情報のアドレスを含んだテーブルであることを示すヘッ
ダーデータを合わせて記録し、識別子として使用する。
図2において、まずホストコンピュータではサーティフ
ァイ有りのフォーマットを行い(S1)、読出専用領域
のアドレスを読出す(S2)。次に、このアドレスを使
って読出専用領域の先頭あるいは最後などの特定ブロッ
クのデータを読出し(S3)、そのブロックのデータを
チェックし(S4)、ファイル管理情報を書戻す(S
5)。以上で処理は全て終了し、前記実施例と同様にホ
ストコンピュータよりアクセス可能なディスクとして認
知される。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
ォーマット後に読出専用領域のファイル管理構造を書換
可能領域のどの部分に移動させる必要があるかをホスト
コンピュータがデータとして読出せるため、記録媒体の
フォーマットを1つのユーティリティーソフトで実行で
きるという効果がある。また、何らかの原因で書換可能
領域のファイル管理構造のデータが破壊されたとして
も、再び使用できるようになり、データの破壊に対処す
ることができる。
ォーマット後に読出専用領域のファイル管理構造を書換
可能領域のどの部分に移動させる必要があるかをホスト
コンピュータがデータとして読出せるため、記録媒体の
フォーマットを1つのユーティリティーソフトで実行で
きるという効果がある。また、何らかの原因で書換可能
領域のファイル管理構造のデータが破壊されたとして
も、再び使用できるようになり、データの破壊に対処す
ることができる。
【図1】本発明の情報記録媒体の情報管理方法の一実施
例を示したフローチャートである。
例を示したフローチャートである。
【図2】本発明の他の実施例を示したフローチャートで
ある。
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 20/10 C 7923−5D
Claims (2)
- 【請求項1】 書換可能領域と読出専用領域の2つの領
域から構成された情報記録媒体のファイル管理情報を前
記書換可能領域に作成する方法であって、前記書換可能
領域に移すべき読出専用領域のファイル管理情報の複写
元アドレス及び、該情報を記録する書換可能領域の複写
先アドレスを当該記録媒体の所定領域に記録し、このデ
ータを基に記録媒体のファイル管理情報を前記書換可能
領域内に書戻すことを特徴とする情報記録媒体の情報管
理方法。 - 【請求項2】 前記複写元アドレス及び複写先アドレス
は欠陥管理情報として記録されていることを特徴とする
請求項1の情報記録媒体の情報管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26142191A JPH0574052A (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 情報記録媒体の情報管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26142191A JPH0574052A (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 情報記録媒体の情報管理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0574052A true JPH0574052A (ja) | 1993-03-26 |
Family
ID=17361642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26142191A Pending JPH0574052A (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 情報記録媒体の情報管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0574052A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008032377A1 (fr) * | 2006-09-13 | 2008-03-20 | Pioneer Corporation | Support d'enregistrement comprenant une zone de reproduction exclusive et une zone réinscriptible, dispositif d'enregistrement d'information, et support d'enregistrement d'information |
-
1991
- 1991-09-13 JP JP26142191A patent/JPH0574052A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008032377A1 (fr) * | 2006-09-13 | 2008-03-20 | Pioneer Corporation | Support d'enregistrement comprenant une zone de reproduction exclusive et une zone réinscriptible, dispositif d'enregistrement d'information, et support d'enregistrement d'information |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05313980A (ja) | 情報記録方法 | |
KR960005470A (ko) | 일반 데이타 및 오디오 데이타를 이용하는 기록/재생장치 | |
JPH04232653A (ja) | 磁気光学ディスクデータ記憶装置の書き込み管理システム及び方法 | |
JP2004030771A (ja) | 記録再生装置 | |
JP4250343B2 (ja) | データ処理装置 | |
MXPA06012974A (es) | Grabacion/reproduccion de datos para discos de una sola escritura. | |
JP4226876B2 (ja) | 取り外し可能な記憶媒体を構成するシステム及び方法 | |
JP3133755B2 (ja) | データ記憶装置 | |
JPH0574052A (ja) | 情報記録媒体の情報管理方法 | |
JPH0876935A (ja) | バックアップデータ作成再生システム | |
JPH11306545A (ja) | Av用光ディスクおよびその記録方法 | |
JPH0346164A (ja) | 交替セクタ管理方式および情報記録再生システム | |
US7715133B2 (en) | Method for duplicating data | |
JPS60215232A (ja) | 情報不正使用防止方式 | |
JPH04215153A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPH07319629A (ja) | 記録用ディスク制御装置 | |
JP3453185B2 (ja) | 追記型光ディスク作成再生システム | |
KR950000133B1 (ko) | 광기록매체의 기록 및 재생방법 | |
JPH056626A (ja) | Ecma規格に従う光デイスクの欠陥管理領域を書替える方法 | |
JPS58219658A (ja) | 磁気デイスク制御装置 | |
JPH0644118A (ja) | ファイルバックアップ方式 | |
JPS59136860A (ja) | デイスク制御装置 | |
JPH02132516A (ja) | 書込可能型光ディスク管理システム及び方法 | |
JPS619721A (ja) | 磁気デイスク装置のセクタ管理方式 | |
KR100300978B1 (ko) | 섹터 할당 방법 |