JPH0573864B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0573864B2
JPH0573864B2 JP8505886A JP8505886A JPH0573864B2 JP H0573864 B2 JPH0573864 B2 JP H0573864B2 JP 8505886 A JP8505886 A JP 8505886A JP 8505886 A JP8505886 A JP 8505886A JP H0573864 B2 JPH0573864 B2 JP H0573864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strand
column
winding
existing
hoop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8505886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62242060A (ja
Inventor
Katsuro Obata
Hideo Katsumata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp, Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP8505886A priority Critical patent/JPS62242060A/ja
Priority to US07/038,702 priority patent/US4786341A/en
Publication of JPS62242060A publication Critical patent/JPS62242060A/ja
Publication of JPH0573864B2 publication Critical patent/JPH0573864B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ≪産業上の利用分野≫ 本発明は既存構造物のコンクリート製柱部材の
耐震補強方法に関するものである。
≪従来の技術≫ 既存構造物のなかには古い設計基準・指針によ
つて構築されたため耐震性能が劣り耐震補強を必
要とする場合とか、構造物の増改築に際して建物
階数を増やす等の理由から耐震補強を必要とする
場合とがある。
従来の耐震方法の代表的なものは、既存柱部材
の周囲を鋼板で囲んだり、或いは既存柱部材を溶
接金網や鉄筋籠で囲繞し、主として柱部材の靱性
の向上、即ち、ひび割れなどの多少の損傷を受け
ても載荷能力及びエネルギー消費能力を減少させ
ないことを意図した補強方法が提案されている。
≪発明が解決しようとする問題点≫ しかしながら、この補強方法では、現場におい
て鋼板などの溶接作業が不可欠であつて、溶接は
技能の優れた熟練者によつて確実に行なわなけれ
ば所望の補強が得られない。
また、既存柱部材と鋼板、溶接金網、鉄筋籠と
の間にはモルタル等を注入して応力の伝達を図る
ことになるが、注入されたモルタルをこれらの間
に密実に充填することが難しかつた。
更に、一般的に上述した補強方法では、既存柱
部材の剪断強度だけを増大させ、曲げ強度を補強
前と同じようにするため、鋼板などの補強部材端
にスリツトを設けているが、外表面に位置する部
材ではこの部分の雨仕舞が悪くなり、その結果漏
水事故が発生し易いという欠点があつた。
さらにまた、鋼板を用いる補強方法では、鋼板
に防錆処置を講じなければならず、維持管理費が
嵩むという問題もあつた。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は高強度長繊維ストランドを既存柱
に捲回すると言つた簡単な作業により既存柱部材
を効果的に耐震補強せんとするものである。
≪問題点を解決するための手段≫ 本願出願人は先に柱の補強方法として、高強度
長繊維ストランドを柱部材にスパイラル状に捲回
する方法を提案している(特願昭59−273357、特
願昭60−109267)。
この方法は補強材としての高強度長繊維ストラ
ンドに鉄筋コンクリート柱のスパイラルフープと
しての機能を持たせ、柱の強度の増加と靱性の向
上の両効果が期待できるものである。
しかしながら、ストランドをスパイラル状に捲
回しているため、捲回方向が反転する柱の上下端
部ではストランドの充分な拘束力を得ることがで
きず、またストランドの巻き始めまたは巻き終り
においてはストランドに充分な張力をかけること
ができないとが知得された。
本発明は上記のような知得に基づいてなされた
もので、そのコンクリート製既存柱の耐震補強方
法によれば、コンクリート製既存柱に高強度長繊
維ストランドをスパイラル状に捲回する際に、そ
の巻き始め、巻き終り、柱の上下端部において、
上記ストランドを柱と直交する方向に少なくとも
1周巻き付けるようにしてなるのである。
≪実施例≫ 以下に本発明の好適な実施例について添附図面
を参照にして説明する。
第1図において1は既存柱を示し、この既存柱
1にはその下端部を始端として高強度長繊維スト
ランド2がスパイラル状に捲回される。この捲回
の開始に当たつて、本発明では先づストランド2
を柱1の軸心に対して直角な方向となるように柱
1の外周に1周巻き付けフープ3とし、その始端
を接着剤にてフープ3に接着した後に、このスト
ランド2を延長して柱1の上端へ向けてスパイラ
ル状に捲回する。そして、柱1の上端に達したな
らばストランドをここで再び柱の軸心に対して1
周巻き付けてフープ4とし、その終端を接着剤に
てフープ4に接着するのである。
このように、ストランド2の始端をフープ3に
接着することによつてストランド2に最初から張
力をかけながら柱1にスパイラル状の巻き付を行
なうことができるため、その巻き付けは緩みや弛
みがなく、かつ柱1の表面に密着したものにな
る。更には、ストランド2の終端をフープ4に接
着することによつて張力が失われないので、緩み
や弛みのないスパイラル状の巻き付けを行なうこ
とができる。また、ストランド2と柱1が密着し
ているため、柱1はストランド2より高い拘束力
を受け、充分な耐震補強効果が得られる。
第2図は本発明の他の実施例を示し、この実施
例においては、ストランド2を既存柱1の中間部
から上方に向けて右上がりのスパイラル状に捲回
し、その柱1の上端において折り返して右下がり
のスパイラル状にして柱1の下端まで捲回し、次
いで再び折り返して右上がりのスパイラル状にし
て柱の中間部まで捲回するダブルスパイラル構成
としている。そして、この実施例ではストランド
2の巻き始めを前記実施例と同様にフープ3aと
してこれに一体的に接着する以外に、柱1の上端
及び下端における折り返し部にもそれぞれ1周半
巻きのフープ5a及び5bを形成している。一
方、ストランド2の終端は巻き始め位置において
形成されたフープ3aに接着剤によつて一体的に
接着されている。
この第2実施例の場合には、ストランドの捲回
方向が変わつて弛緩しやすい部分を強く緊縛して
ストランド全体の捲回を強固なものとすることが
できるだけでなく、柱に最も応力の集中が起きや
すい上下両端を強力に補強すると言つた効果も奏
することができる。
尚、この高強度長繊維ストランド2としては、
炭素繊維のモノフイラメントを約6000本程度束ね
て樹脂を予め含浸させるか或いは捲回後含浸させ
てストランドとしたものを用いることである。最
も、用いられる繊維とは炭素繊維に限らず、ガラ
ス繊維、ビニロン繊維、アラミド繊維を用いても
良い。樹脂としては、繊維強化樹脂に用いられる
ものであれば特に限定されるものではないが、一
般的にはエポキシ樹脂などが用いられる。尚、フ
イラメト数は適宜決定できるものである。
また、本発明の第2実施例において、ダブルス
パイラルとしたストランドの各交叉部分を接着剤
で一体的に接着して例えストランドの一部が応力
集中によつて破断したとしても、これが他の部分
に直接的に影響しないようにすることができる。
≪効果≫ 以上のように本発明に係るコンクリート製既存
柱の耐震補強方法では、コンクリート製既存柱に
高強度長繊維ストランドをスパイラル状に捲回す
る際に、その巻き始め、巻き終り、該柱の上下端
部において該ストランドを柱と直交する方向に少
なくとも1周巻き付けるようにしてなるため、ス
トランドに最初から最後まで強い張力をかけなが
ら巻き付を行なうことができるとともに、特に応
力集中が起きやすい柱の上下端を他の部分よりも
強く補強することができると言つた優れた効果を
奏する。
更に、鋼材を用いないので防錆処理の必要もな
く溶接作業も不要である。また、柱の上下端にス
リツトを設けないため雨仕舞の心配もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る耐震補強方法の第1実施
例を説明するための略式側面図、第2図は本発明
の第2実施例を説明するための略式側面図であ
る。 1……柱、2……ストランド、3,3a,4,
5a,5b……フープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンクリート製既存柱に高強度長繊維ストラ
    ンドをスパイラル状に捲回する際に、その巻き始
    め、巻き終り、該柱の上下端部において該ストラ
    ンドを該柱と直交する方向に少なくとも1周巻き
    付けるようにしてなることを特徴とするコンクリ
    ート製既存柱の耐震補強方法。
JP8505886A 1986-04-15 1986-04-15 コンクリ−ト製既存柱の耐震補強方法 Granted JPS62242060A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8505886A JPS62242060A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 コンクリ−ト製既存柱の耐震補強方法
US07/038,702 US4786341A (en) 1986-04-15 1987-04-15 Method for manufacturing concrete structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8505886A JPS62242060A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 コンクリ−ト製既存柱の耐震補強方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62242060A JPS62242060A (ja) 1987-10-22
JPH0573864B2 true JPH0573864B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=13848034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8505886A Granted JPS62242060A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 コンクリ−ト製既存柱の耐震補強方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62242060A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62242060A (ja) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219991B1 (en) Method of externally strengthening concrete columns with flexible strap of reinforcing material
US4786341A (en) Method for manufacturing concrete structure
KR100408437B1 (ko) 콘크리트 부재의 보강 구조 및 보강 공법
JP3765882B2 (ja) 既存コンクリート柱状体の補強構造
US7056463B2 (en) Method of manufacturing prestressed concrete
JP3350447B2 (ja) 補強・補修用繊維シート
CN106400956A (zh) 一种钢筋混凝土框架梁柱节点加固结构及其施工方法
JPH0568594B2 (ja)
JPH0573864B2 (ja)
JP2005155212A (ja) 長繊維補強材緊張システム
JPH0742310A (ja) コンクリ−ト補強用繊維複合型補強材およびその端末定着方法
JP2002070154A (ja) 構造用鋼材の定着構造及び継手構造
JPS62244977A (ja) コンクリ−ト製既存柱の耐震補強方法
JP3681367B2 (ja) 鉄骨柱と基礎コンクリートの接合構造
JPH08144541A (ja) スラブ付き梁の補強方法
JP3892152B2 (ja) 既設柱の耐震補強構造および既設柱の耐震補強方法
CN206220245U (zh) 一种钢筋混凝土框架梁柱节点加固结构
JPH0443540B2 (ja)
JPH0747544Y2 (ja) 鉄筋コンクリートもしくは鉄骨鉄筋コンクリートの梁の剪断補強構造
JPS61151371A (ja) 既存柱の補強方法
JPS62242058A (ja) コンクリ−ト製既存柱の耐震補強方法
JPS60102457A (ja) 支持構造体に対する荷重支持マントル表面体
KR100541609B1 (ko) 긴장재가 내장된 프리스트레스트 콘크리트 보 부재의디본딩 구조 및 그 구조를 이용한 프리스트레스트콘크리트 보 부재의 제작방법
JPH0573865B2 (ja)
CN216226699U (zh) 一种用于弯起纵筋且适用不同箍筋钢筋笼绑扎装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term