JPH057120Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057120Y2
JPH057120Y2 JP1985094918U JP9491885U JPH057120Y2 JP H057120 Y2 JPH057120 Y2 JP H057120Y2 JP 1985094918 U JP1985094918 U JP 1985094918U JP 9491885 U JP9491885 U JP 9491885U JP H057120 Y2 JPH057120 Y2 JP H057120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrusters
oscillating
thruster
support shaft
lower hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985094918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS622500U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985094918U priority Critical patent/JPH057120Y2/ja
Publication of JPS622500U publication Critical patent/JPS622500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057120Y2 publication Critical patent/JPH057120Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、石油掘削船等の海洋構造物の底面に
設けられる首振式スラスター装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、船舶の補助操船装置あるいは石油掘削船
の定位置保持装置として、第4〜7図に示すよう
な首振式スラスター装置が複数用いられている。
なお、第4図はその側面図、第5図はその正面
図、第6図は第4図の−矢視断面図、第7図
はその要部を拡大して示す側面図である。
第4〜6図に示すように、半潜水式海洋構造物
Sは水面下にロワーハル1をそなえており、同ロ
ワーハル1上面は、コラム2a〜2dの下端に接
合され、これらのコラム2a〜2dの上端は、洋
上に位置する図示しない上部構造に接続されてい
る。
このような海洋構造物Sのロワーハル1底面に
おいて、同底面から複数(第4〜6図においては
4個)の首振式スラスター3a〜3dが下方へ同
じ突き出し量を有して配設されている。
これらのスラスター3a〜3dのうち、スラス
ター3a,3bとスラスター3c,3dとが、そ
れぞれ、一組になりロワーハル1の後部および前
部に装着され、隣接する首振式スラスター3a,
3c,3b,3dは、第5,6図に示すように、
ロワーハル1の長手方向中心線から、互いに逆方
向に偏つて配設されている。
さらに、第7図に示すように、これらのスラス
ター3a〜3dは、それぞれ、ノズル部4、スク
リユープロペラ5および支軸6からなり、その支
軸6を鉛直軸線まわりに回転駆動することによ
り、同スラスター3a〜3dの発生する推力方向
が調整されるようになつている。
したがつて、ロワーハル1の持つ浮力により、
海洋構造物Sは洋上に浮遊し、コラム2a〜2d
を介してその上部構造が水面上方に支持される一
方、上述の首振式スラスター3a〜3dにより推
力を発生させ、同推力の方向を調整することによ
り、海洋構造物S全体が洋上の定位置に保持され
る。
なお、通常の船舶に上述のような首振式スラス
ター装置をそなえた場合に、同装置は補助操船装
置として作用する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の首振式スラス
ター装置では、第4,5図に示すように、首振式
スラスター3a〜3dが互いに隣接し同じ突き出
し量でロワーハル1底面から下方へ突設されてい
るので、これらの首振式スラスター3a〜3dか
らの水の流れが相互干渉することになり、スラス
ター3b,3dそれぞれの下流側に位置するスラ
スター3a,3cにおいては、これらのスラスタ
ー3a,3cによつて発生される推力が減少し、
その推進効果をほとんど発揮できないという問題
点がある。
すなわち、第8図は、第7図における隣接する
首振式スラスター3a,3c,3b,3d間の距
離xと、これらの首振式スラスター3a,3c,
3b,3dのそれぞれが発生する推力Ta,Tbと
の関係を示すものであり、この第8図に示すよう
に、上流側に位置する首振式スラスター3b,3
dの推力Tbは、首振式スラスター3a,3c,
3b,3d間の距離xに関係なく一定であるが、
スラスター3b,3dの下流側に位置する首振式
スラスター3a,3cの推力Taは、距離xが小
さくなり、同スラスター3a,3cが前方のスラ
スター3b,3dの流れの影響を受け、著しく減
少するのである。
本考案は、上述の問題点の解決をはかろうとす
るもので、隣接する首振式スラスターからの流れ
の相互干渉を防止して、各首振式スラスターが確
実に推力を発生できるようにした、首振式スラス
ター装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本考案の首振式スラスター装置は、
海洋構造物に、その底面の互いに異なる位置から
下方へ突き出した支軸と同支軸の下端に装着され
たプロペラとからなる複数のスラスターをそな
え、これらのスラスターがそれぞれ上記支軸の回
転駆動により推力方向を調整しうる首振式に構成
されるとともに、同スラスターからの流れの相互
干渉を防止すべく、互いに隣接する上記スラスタ
ーの各プロペラの支軸が上記底面からの突き出し
量を異ならせて配設されたことを特徴としてい
る。
〔作用〕
上述の本考案の首振式スラスター装置では、互
いに隣接する複数の首振式スラスターが、海洋構
造物の底面からの各プロペラの支軸の突き出し量
を異ならせて配設されているので、上記スラスタ
ーからの流れの相互干渉が防止される。
〔実施例〕
以下、図面により本考案の一実施例としての首
振式スラスター装置について説明すると、第1図
はその側面図、第2図はその正面図、第3図は第
1図の−矢視断面図である。
第1〜3図に示すように、本実施例の首振式ス
ラスター装置も従来の首振式スラスター装置(第
4〜7図参照)とほぼ同様に構成されており、半
潜水式海洋構造物Sのロワーハル1に、複数(本
実施例では4個)の首振式スラスター3a〜3d
が、同ロワーハル1底面の互いに異なる位置から
下方へ突き出した支軸6と同支軸6の下端に装着
されたスクリユープロペラ5とをそなえて配設さ
れている。
これらのスラスター3a〜3dのうち、スラス
ター3a,3bとスラスター3c,3dとが、そ
れぞれ一組になりロワーハル1の後部および前部
に装着され、隣接する首振式スラスター3a,3
c,3b,3dは、第2,3図に示すように、ロ
ワーハル1の長手方向中心線から、互いに逆方向
に偏つて配設されている。
さらに、本実施例では、互いに隣接する首振式
スラスター3a,3bあるいは3c,3dが、ロ
ワーハル1の底面からの各スクリユープロペラ5
の支軸6の突き出し量を異ならせて配設されてい
る。
なお、本実施例の首振式スラスター3a〜3d
は、第2図に示すように、それぞれ、ノズル部4
で囲まれたスクリユープロペラ5と支軸6とから
なり、その支軸6を鉛直軸線まわりに回転駆動す
ることにより首振制御を行なつて、同スラスター
3a〜3dの発生する推力方向が個別に調整され
るようになつている。
また、海洋構造物Sは、水面下に位置するロワ
ーハル1と、同ロワーハル1の浮力によりコラム
2a〜2dを介して水面上方に支持される図示し
ない上部構造とから構成される。
本考案の首振式スラスター装置は上述のごとく
構成されているので、海洋構造物の推進、旋回、
急速停止等に際して各首振式スラスター3a〜3
dの首振制御を行なうのに際し、下流側の首振式
スラスター3a,3cは、上流側の首振式スラス
ター3b,3dからの水の流れの影響を直接受け
なくなり、これにより、これらの首振式スラスタ
ー3a〜3dからの流れの相互干渉が防止され
て、各首振式スラスター3a〜3dは確実に推力
を発生できるようになる。
〔考案の効果〕
以上詳述したように、本考案の首振式スラスタ
ー装置によれば、海洋構造物に、その底面の互い
に異なる位置から下方へ突き出した支軸と同支軸
の下端に装着されたプロペラとからなる複数のス
ラスターをそなえ、これらのスラスターがそれぞ
れ上記支軸の回転駆動により推力方向を調整しう
る首振式に構成されるとともに、同スラスターか
らの流れの相互干渉を防止すべく、互いに隣接す
る上記スラスターの各プロペラの支軸が上記底面
からの突き出し量を異ならせて配設されるという
極めて簡素な構成で、下流側の首振式スラスター
が、上流側の首振式スラスターからの水の流れの
影響を直接受けなくなるので、これらの首振式ス
ラスターからの流れの相互干渉が防止できる。こ
れにより各首振式スラスターは、推力を確実に発
生でき、その推進効果を十分に発揮できる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本考案の一実施例としての首振式
スラスター装置を示すもので、第1図はその側面
図、第2図はその正面図、第3図は第1図の−
矢視断面図であり、第4〜8図は従来の首振式
スラスター装置を示すもので、第4図はその側面
図、第5図はその正面図、第6図は第4図の−
矢視断面図、第7図はその要部を拡大して示す
側面図、第8図はそのスラスター間隔と推力との
関係を示すグラフである。 1……ロワーハル、2a〜2b……コラム、3
a〜3d……首振式スラスター、4……ノズル
部、5……スクリユープロペラ、6……支軸、S
……半潜水式海洋構造物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 海洋構造物に、その底面の互いに異なる位置か
    ら下方へ突き出した支軸と同支軸の下端に装着さ
    れたプロペラとからなる複数のスラスターをそな
    え、これらのスラスターがそれぞれ上記支軸の回
    転駆動により推力方向を調整しうる首振式に構成
    されるとともに、同スラスターからの流れの相互
    干渉を防止すべく、互いに隣接する上記スラスタ
    ーの各プロペラの支軸が上記底面からの突き出し
    量を異ならせて配設されたことを特徴とする、首
    振式スラスター装置。
JP1985094918U 1985-06-21 1985-06-21 Expired - Lifetime JPH057120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985094918U JPH057120Y2 (ja) 1985-06-21 1985-06-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985094918U JPH057120Y2 (ja) 1985-06-21 1985-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS622500U JPS622500U (ja) 1987-01-09
JPH057120Y2 true JPH057120Y2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=30653777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985094918U Expired - Lifetime JPH057120Y2 (ja) 1985-06-21 1985-06-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057120Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115784B2 (ja) * 1990-03-19 1995-12-13 三田工業株式会社 ロール紙供給装置
JP2542680Y2 (ja) * 1990-07-02 1997-07-30 川崎重工業株式会社 双胴型ダブルエンダー船
KR200465673Y1 (ko) * 2010-10-15 2013-03-05 허봉락 스크류 프로펠러를 조절 가능한 조립식 선박

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322496B2 (ja) * 1971-08-18 1978-07-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322496U (ja) * 1976-08-04 1978-02-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322496B2 (ja) * 1971-08-18 1978-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS622500U (ja) 1987-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61501018A (ja) 流体圧発生器における装置
US3412705A (en) Navigational system
JPH057120Y2 (ja)
US4746314A (en) Combined propulsion and steering system for a motor boat with an inboard engine
RU2135387C1 (ru) Буксирное судно для ввода кораблей в док (варианты)
FI90330B (fi) Alus
US4681058A (en) Small watercraft with asymmetrical bow portion
US3763809A (en) Semi-submersible work platform
JPH0539089A (ja) 船舶用舵
JP3357853B2 (ja) 二重舵装置
JPS63312298A (ja) 操船装置
JPS60124591A (ja) ロ−タ付帆装置
JP3342245B2 (ja) 浮体橋梁
KR0161319B1 (ko) 선박의 타구조
JPS61150898A (ja) 操船装置
JPS5943192Y2 (ja) 船体抵抗減少装置
JPS6210231Y2 (ja)
JPH0134640Y2 (ja)
JPS60209386A (ja) 可動式スケグ
JPH0449036Y2 (ja)
JPS61169393A (ja) 2軸2舵型高速艇
KR200297829Y1 (ko) 방향타가 없는 선박
JP3725525B2 (ja) ポッド推進機のポッド支柱構造
RU2098316C1 (ru) Способ движения и маневрирования судна и лопастный движительный комплекс
JPH0413200B2 (ja)