JPH0570671U - ロールコータ式塗布装置 - Google Patents

ロールコータ式塗布装置

Info

Publication number
JPH0570671U
JPH0570671U JP1822792U JP1822792U JPH0570671U JP H0570671 U JPH0570671 U JP H0570671U JP 1822792 U JP1822792 U JP 1822792U JP 1822792 U JP1822792 U JP 1822792U JP H0570671 U JPH0570671 U JP H0570671U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coater
roll
type coating
roll coater
coating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1822792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546833Y2 (ja
Inventor
琢哉 愛甲
真司 嘉村
威彦 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP1822792U priority Critical patent/JP2546833Y2/ja
Publication of JPH0570671U publication Critical patent/JPH0570671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546833Y2 publication Critical patent/JP2546833Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ロールコータ式塗布装置によるクロメート処理
において、表面肌の美麗なクロメート処理鋼板を製造す
る。 【構成】処理液をコータパンに補給する補給用ホースの
先端に、ピックアップロール方向に伸び、途中から垂直
にドレン口の方向に曲がる形状のノズルを複数個持ち、
コータパンにピックアップロールと平行にセットされた
両端の閉じた管状のヘッダ部を備えることを特徴とする
ロールコータ式塗布装置を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ロールコータによるクロメート処理装置の改良に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
従来、ロールコータによるクロメート処理において、処理液をコータパン(1 )に補給するに際し、補給用ホース(2)を直接コータパン(1)に取り付けた ロールコータ式塗布装置があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のロールコータ式塗布装置では、発泡性のある処理液を使 用するとき、図2のごとく、補給用ホース(2)からコータパン(1)に処理液 がコータパン(1)内で乱流を起こし、発泡し、蓄積された泡がピックアップロ ール(5)に付着し、アプリケータロール(6)を介して鋼帯(7)に転写され る。このため、製品となる鋼帯(7)に処理ムラができ、美麗な表面肌を持つク ロメート処理鋼板を製造することができないという問題があった。 また、液成分の沈殿、析出の問題もあった。 そこで本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、処理液の発泡を防止 するため、処理液の補給口を改良することによって解決しようとするものである 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本考案はロールコータによる鋼帯へのクロメート処理装置において 、処理液をコータパン(1)に補給する補給用ホース(2)の先端に、ヘッダ部 より水平に伸び途中よりドレン口(8)の方向に曲がるノズル(3)を複数個持 ち、コータパン(1)にピックアップロール(5)と平行にセットされたノズル ヘッダ(4)を備えることを特徴とするロールコータ式塗布装置を提供するもの である。
【0005】
【作用】
以下、図面を参照しながら、本考案の特徴を、その作用とともに具体的に説明 する。 図1において、塗布液は補給用ホース(2)を通り、ノズルヘッダ(4)に取 付けられた複数のノズル(3)よりコータパン(1)内に補給される。そのとき 、ノズル(3)の吐出方向に沿って流れが同じ向きに複数に分けられ、整流化さ れるので、塗布液はよどむことなく、また発泡しても順次泡が砕けて蓄積される ことがない。
【0006】
【実施例】
本考案の一実施例を図1に基づいて説明する。ロールコータによるめっき鋼帯 へのクロメート処理において、処理液を金属製のコータパン(1)に補給する補 給用ホース(2)の先端に、両端の閉じた金属管のノズルヘッダ(4)を取付け る。ノズルヘッダ(4)の先端部はコータパン(1)の内側にピックアップロー ル(5)と平行に取付け、ヘッダ部には、ピックアップロール方向に伸び、途中 から垂直にドレン口(8)の方向に曲がった管状のノズル(3)を複数個取付け る。ノズル(3)の先端の高さは液面に合わせる。
【0007】
【考案の効果】
本考案によれば、クロメート処理液を整流してコータパン(1)に補給できる ことにより発泡を抑制し、ロールコータ式塗布装置による表面肌の美麗なクロメ ート処理鋼板を製造することができる。また、コータパン内で処理液が適度に撹 拌され、液成分の沈殿や析出が無くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を示す斜視図であり、矢印は処理液の流
れを示す。
【図2】従来の技術を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 コータパン 2 補給用ホース 3 ノズル 4 ノズルヘッダ 5 ピックアップロール 6 アプリケーターロール 7 鋼帯 8 ドレン口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロールコータによる鋼帯へのクロメート処
    理装置において、処理液をコータパン(1)に補給する
    補給用ホース(2)の先端に、ヘッダ部より水平に伸
    び、途中よりドレン口(8)の方向に曲がるノズル
    (3)を複数個持ち、コータパン(1)にピックアップ
    ロール(5)と平行にセットされたノズルヘッダ(4)
    を備えることを特徴とするロールコータ式塗布装置。
JP1822792U 1992-02-28 1992-02-28 ロールコータ式塗布装置 Expired - Lifetime JP2546833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1822792U JP2546833Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 ロールコータ式塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1822792U JP2546833Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 ロールコータ式塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570671U true JPH0570671U (ja) 1993-09-24
JP2546833Y2 JP2546833Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=11965778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1822792U Expired - Lifetime JP2546833Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 ロールコータ式塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546833Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002172356A (ja) * 2000-04-20 2002-06-18 Yayoi Chemical Industry Co Ltd 壁紙糊付機
JP2012148260A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Jfe Steel Corp ロール塗布装置およびロール塗布方法
JP2021151631A (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 日本製鉄株式会社 ロールコータ式塗装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002172356A (ja) * 2000-04-20 2002-06-18 Yayoi Chemical Industry Co Ltd 壁紙糊付機
JP2012148260A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Jfe Steel Corp ロール塗布装置およびロール塗布方法
JP2021151631A (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 日本製鉄株式会社 ロールコータ式塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546833Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1331113C (en) Curtain coating method and apparatus
JP2009062563A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造装置
JPH0570671U (ja) ロールコータ式塗布装置
JP5444730B2 (ja) 溶融金属めっき鋼帯製造装置
JP2004076082A (ja) 溶融めっき金属帯の製造装置及び製造方法
JPH0311466U (ja)
JP2021130838A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造装置、および溶融金属めっき鋼帯の製造方法
JPS5829173Y2 (ja) 鋼帯又は金属メツキされた鋼帯表面に化成処理液をコ−テングする装置
JP2709968B2 (ja) 高速樹脂コーティング方法
JPH0725248Y2 (ja) 塗装ブース
JPH0762265B2 (ja) 鋼帯の防錆油塗布量調整方法
JPS5819165Y2 (ja) 片面メツキ溶融金属溢出装置
JPH05212333A (ja) 塗装鋼板の塗装設備
JPS60106981A (ja) 金属ストリツプの防錆油塗布量調整方法
JPH06256923A (ja) 溶融金属めっきラインにおけるガスワイピング方法お よびその装置
JP3314470B2 (ja) 塗工用ダイ及びこれを用いる塗装方法
JPH10310857A (ja) 溶融金属めっき鋼板の製造装置
JP2719639B2 (ja) 金属の浸漬式連続薬液処理法
JPH09256130A (ja) 連続溶融金属メッキ装置
JPH0234760A (ja) 溶融めっき綱板の製造法及びめっき用ロール
JPH0528461U (ja) エアナイフコータ
JP2000126660A (ja) 帯状材の塗布装置
JPS621242Y2 (ja)
JPH0418960A (ja) 高速コーテイング方法
JP2007252999A (ja) 金属帯のロールコーター法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970401