JPH0569495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569495B2
JPH0569495B2 JP59046092A JP4609284A JPH0569495B2 JP H0569495 B2 JPH0569495 B2 JP H0569495B2 JP 59046092 A JP59046092 A JP 59046092A JP 4609284 A JP4609284 A JP 4609284A JP H0569495 B2 JPH0569495 B2 JP H0569495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucopyranoside
methyl
added
flavor
aminoacylated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59046092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60188037A (ja
Inventor
Hideo Okai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP59046092A priority Critical patent/JPS60188037A/ja
Publication of JPS60188037A publication Critical patent/JPS60188037A/ja
Publication of JPH0569495B2 publication Critical patent/JPH0569495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はアミノアシル化糖又はその塩を旨味付
与材として添加する旨味付与方法に関する。 旨味を呈する物質として代表的なものはMSG
であり、旨味成分としてのL−グルタミン酸の発
見以来、L−グルタミン酸ナトリウム(MSG)
が汎用調味料として広く普及し、更にまた、
MSGにIMP、GMP糖の該酸系呈味物質を組合せ
たり、これらの旨味成分と多のアミノ酸、有機酸
等に組合せたものが複合調味料として一般に利用
されている。 ところで、MSGは、調味料として優れた適正
を有することから、調味料の成分として多用され
ているが、グルタミン酸の他の塩類、ペプチド、
更には、アミノ酸誘導体等の呈味機能については
必ずしも明かとはされておらず、また旨味付与剤
としての利用も進んでいない。 本発明者らは、ペプチドの合成並びに有用性に
関する研究を行う一方、生体内に広く存在するア
ミノ酸と糖とがエステル結合したアミノアシル化
糖の合成並びにその有用性に関する研究を行う中
で特定のアミノアシル化糖が旨味を有することを
発見し、本発明を完成したものである。 アミノ酸、ペプチドの呈味については、従来、
上記MSGをはじめとする各種のアミノ(塩)、疎
水性アミノ酸、アルギニン、プロリンを含む多く
の苦味を呈するアミノ酸、ペプチドに関する報告
があり、グリシン、アラニン等の甘味を呈するア
ミノ酸、アスパルテームに代表される甘味ペプチ
ドも知られ、更には、本発明者らにより鹹味ペプ
チドについてもその存在が確認されている(特願
昭58−35478、同58−173080)。 一方、アミノアシル化糖の呈味に関する報告は
存在せず、本発明における、リジン、オルニチン
及びその塩の呈味機能に関しては全く知られてい
ない。これらの物質は、化学的合成或いは微生物
醗酵による方法等、いかなる方法で得られるもの
でもよく、その製法に特別の限定はない。具体的
には、例えば4,6位がベンジリデンでブロツク
されたメチル−4,6−ベンジリデン−α−D−
グルコピラノシドの2,3位にBoc−アミノ酸を
DMAP(ジメチルアミノピリジン)存在下、DCC
法により導入し、しかる後にHCl/ジオキサン処
理によつてBoc(t−ブトキシカルボニル)及び
ベンジリデンを除去する等により目的物のアミノ
アシル化糖が得られる。上記アミノアシル化糖を
旨味付与剤として添加する場合、それ自体でも又
は塩酸塩等の塩の形でもその甘味発現機能に変り
はなく、何れの形態でも使用可能であり、例え
ば、化合的合成法により得られた最終目的物(ア
ミノアシル化糖)の物性が不安定であつたり、取
扱いが困難な場合には、塩酸塩、硫酸塩、クエン
酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩糖の
形での使用が望ましく、特に塩酸塩での使用が旨
味付与上好ましい。 本発明のアミノアシル化糖の代表例としては、
下記式中、R1がリジン又はオルニチンのアミノ
アシル基であり、R2が炭素数1〜6のアルキル
基であり、具体的にはメチル−2,3−ジ−O−
L−リジル−α−D−グルコピラノシド、メチル
−2,3−ジ−O−L−オルニチン−α−D−グ
ルコピラノシド、エチル−2,3−ジ−O−L−
リジル−α−D−グルコピラノシド、エチル−
2,3−ジ−O−L−オルニチン−α−D−グル
コピラノシド、及びこれらの塩酸塩等が挙げられ
る。 式
【化】 上記リジン又はオルニチンのアミノアシル化糖
は、L体、D体、DL体の何れでもよい。また、
アミノアシル化糖又はその塩を、各単独で使用し
ても、或いは2種以上を併用してもよい。 呈味に関する実験 倍数希釈による官能検査法により、呈味を評価
した。結果は、リジン、オルニチンのアミノアシ
ル化糖がそれぞれ旨味を呈し(単純水溶液系での
呈味閾値=0.2−0.5mM)、グリシン、アラニン、
バリン、イソロイシン、プロリン等のアミノアシ
ル化糖は甘味をそれぞれ呈した。
【表】 本発明の旨味付与方法は、アミノアシル化糖又
はその塩の中から選ばれた1種又は2種以上の成
分のみを添加するか、或いは他の成分と併用して
食用材料に添加する。。併用される他の成分とし
てはシヨ糖、ブドウ糖、乳糖、ソルビトール、マ
ルチトール、アスパルテーム、ステビオサイド、
グリチルリチンその他の甘味付与成分、塩化ナト
リウム、塩化カリウムその他の塩味付与成分、ア
ミノ酸、その塩類、L−グルタミン酸、L−グル
タミン酸塩類、5′−イノシン酸及び5′−グアニル
酸塩等の5′ヌクレオチドの塩類、コハク酸塩、動
物蛋白加水分解物、植物蛋白加水分解物、酵母エ
キス等のエキス類その他の旨味付与成分、グルタ
ミン酸、フマル酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石
酸、アスコルビン酸等の酸味付与成分その他のい
ずれの成分を組合せることも可能である。 食品(又は医薬)に好ましい旨味を付与するに
は、単独添加の場合、1〜2倍のモルの濃度比で
MSGに相当する旨味が得られるが、共存する他
の呈味成分、食用材料、目的とする旨味の強さ等
に応じて、好ましい添加量は変化する。 本発明の旨味付与方法は、各種の食品、飲料、
医薬等、旨味付与を必要とするあらゆる種類の食
用材料に対しても適用可能であり、天然に存在す
るアミノ酸及び糖から構成される旨味付与剤によ
る旨味付与方法としてその有用性が明らかであ
る。 次に製造例、実施例により本発明を更に説明す
る。なお、製造例における略号は以下の通りであ
る。 Boc− t−ブトキシカルボニル基 Boc−ON 2−t−ブトキシカルボニルイミノ
−2−フエニルアセトニトリル DCC ジシクロヘキシルカルボジイミド DCUrea N,N′−ジシクロヘキシルウレア TEA トリエチルアミン DMAP 4−ジメチルアミノピリジン CM クロロホルム−メタノール(5:1) 製造例 1 糖原料・メチル−4,6−O−ベンジリデン
−α−D−グルコピラノシドの合成 (1) 無水グルコース200gを塩酸を25%含有す
るメタノール500mlと除湿して油浴上18時間
煮沸還流した。反応後氷室中に放置して母核
を加えると結晶が析出した。その結晶をろ過
しメタノールで洗い、母液を再び濃縮すると
さらに結晶が析出した。得られた結晶を合わ
せメタノールから再結晶し、メチル−α−D
−グルコピラノシドの結晶を得た。 収量 97(45%) m.p. 166℃ 〔α〕25 D+159°(c1.0、H2O) Rf 0.02(展開溶媒 CM) C7H14O6としての 計算値 C.43.29%、H.7.27%、O.49.44% 実測値 C.43.11%、H.7.41%、O.49.48% (2) メチル−α−D−グルコピラノツド28gを
ベンズアルデヒド70mlに懸濁し、塩化亜鉛21
gを加え室温を撹拌した。3時間後反応液を
酢酸エチルに溶解し、水で洗浄した。有機層
を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮しエー
テルで結晶化した。 収量 30(74%) m.p. 161−162℃ 〔α〕25 D (c1.0、CHCl3) Rf 0.58(CM) C14H18O6としての 計算値 C.59.56%、H.6.43%、O.34.01% 実測値 C.59.48%、H.6.39%、O.34.13% 2 メチル−2,3−ジ−O−リジル−α−D−
グルコピラノシドの合成 (1) リジン14.6gとBoc−ON27gを水−ジオ
キサン(1:1)200mlに懸濁し、TEA21ml
を加え室温で3時間撹拌した。反応液を約半
量に濃縮後、エーテルで不純物を除去し、水
層に10%クエン酸を加えPHを4とした。水層
を酢酸エチルで抽出後、有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥し濃縮した。油上残渣にエーテル
−石油エーテルを加えBoc・Lys−OHを得
た。 収量 m.p. Rf C16H30O6N2としての 計算値 C.55.49%、H.8.67%、O.27.75%、 N.8.09% 実測値 C.55.54%、H.8.70%、O.27.69% N.8.07% (2) Boc−Lys−OH5.19gをクロロホルム25ml
に溶解し氷冷しながらDCC 3.09gを加えて
撹拌した。10分後メチル−4,6−O−ベン
ジリデン−α−グルコピラノシド1.41gと
DMAP0.33gをクロロホルム5mlに溶解し
たものを加え、室温で一夜撹拌した。析出し
たDCUreaをろ去後、濃縮し酢酸エチルに溶
解した。有機層を水−4g、クエン酸−水−
4%、NaHCO3−水で十分洗つた後無水硫
酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。油状残査
にエーテル−石油エーテルを加え、メチル−
4,6−O−ベンジリデン−2,3−ジ−O
−〔N−(t−ブトキシカルボニル)リジル〕
−α−D−グルコピラノシドの結晶を得た。 収量 2.76g(65%) m.p. 83−86℃ 〔α〕25 D +20(Cl、CHCl3) Rf 0.79 C39H70O16N4としての 計算値 C.55.06%、H.8.23%、O.30.12%、 N.6.59% 実測値 C.55.09%、H.8.26%、O.30.04%、 N.6.61% (3) メチル−4,6−O−ベンジリデン−2,
3−ジ−O−〔N−(t−ブトキシカルボニ
ル)リジル〕−α−D−グルコピラノシド
2.55gをジオキサン7mlに溶解し、4.2 M
HClのジオキサン溶液30mlを加えた室温に25
時間放置した。減圧濃縮後アセトンから結晶
化して、目的とするメチル÷2.3−ジ−O−
リジル−α−D−グルコピラノシド・2塩酸
塩を得た。 収量 1.46g(82%) m.p. hygroscopic 〔α〕25 D +38℃(Cl、MeOH) Rf 0.06 C19H42O8N4Cl4としての 計算値 C.38.27%、H.7.05%、O.21.48%、 N.9.40%、 実測値 C.38.31%、H.7.09%、O.21.42%、 N.9.38% 3 メチル−2,3−ジ−O−L−オルニチル−
α−D−グルコピラノシドの合成 (1) L−オルニチン13.2gとBoc−ON27gと
水−ジオキサン(1:1)200mlで懸濁し、
TEA21mlを加え室温で、時間撹拌した。反
応液を約半量に濃縮後、エーテルで洗い、水
層に1.0%クエン酸を加えPH4とした。酢酸
エチルで抽出後無水硫酸ナトリウムで乾燥後
濃縮しエーテル−石油エーテルで結晶化し、
Boc−Orn−OHを得た。 C15H28O6N2としての 計算値 C.54.22%、H.8.43%、O.28.92%、 N.8.43% 実測値 C.54.25%、H.8.46%、O.28.89%、 N.8.40%、 (2) Boc−Orn−OH4.98g、DCC3.09g、メチ
ル−4,6−O−ベンジリデン−α−D−グ
ルコピラノシド1.41g、DMAP0.33gを2−
(2)と同様に処理し、メチル−4,6−O−ベ
ンジリデン−2,3−ジ−O−〔N−(t−ブ
トキシカルボニル)−L−オルチル−α−D
−グルコピラノシドの結晶を得た。 収量 3.29g(80%) m.p. hygroscopic 〔α〕25 D +35°(Cl、CHCl3) Rf 0.66 C37H66O16N4としての 計算値 C.54.02%、H.8.03%、O.31.14%、 N.6.81% 実測値 C.54.08%、H.8.09%、O.31.08%、 N.6.75% (3) メチル−4,6−O−ベンジリデン−2,
3−ジ−O−〔N−(t−ブトキシカルボニ
ル)−L−オニルチン〕−α−D−グルコピラ
ノシド1.87gを2−(3)と同様に処理し、メチ
ル−2,3−ジ−O−L−オルニチル−α−
D−グルコピラノシドを得た。 収量 0.61g(47%) m.p. hygroscopic 〔α〕25 D +64°(Cl、MeOH) Rf 0.06 C17H38O8N4Cl4としての 計算値 C.35.93%、H.6.69%、O.22.54%、 N.9.86% 実測値 C.35.89%、H.6.67%、O.22.57%、 N.9.89% 実施例 1 すまし汁 メチル−2,3−ジ−O−L−リジル−α−D−
グルコピラノシド・2塩酸塩 4g (又はメチル−2,3−ジ−O−L−オルニチル
−α−D−グルコピラノシノ・2塩酸塩)2g) (又は MSG 2g) 水 1 削り節 10g 食 塩 8g 醤 油 3ml 上記配合に従い、すまし汁を調整し、得られた
3種類のすまし汁について、訓練されたパネル20
名により、MSGとの2点比較試験を行つた。 結果を第2表に示す。
【表】 実施例 2
【表】
【表】 上記配合に従い、コンソメスープを調整した。 次に、これら各コンソメスープについて、訓練
されたパネル20名により、コンソメスープを評価
系にして、MSGとの2点比較試験を行なつた。 結果は、第3表の如くであり、本発明のリジン
又はオルニチンのアミノアシル化糖を添加したも
のは、MSG単独添加のものに比べ、旨味におい
て同等との評価を得た。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: 【化】 (式中、R1はリジン又はオルニチンのアミノア
    シル基であり、R2は低級アルキル基である)を
    有するアミノアシル化糖又はその塩を食用材料に
    添加することを特徴とする旨味付与方法。
JP59046092A 1984-03-09 1984-03-09 旨味付与方法 Granted JPS60188037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046092A JPS60188037A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 旨味付与方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046092A JPS60188037A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 旨味付与方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188037A JPS60188037A (ja) 1985-09-25
JPH0569495B2 true JPH0569495B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=12737341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046092A Granted JPS60188037A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 旨味付与方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188037A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0228689D0 (en) * 2002-12-09 2003-01-15 Elan Drug Delivery Ltd Compositions
EP3050893B1 (en) * 2013-09-24 2020-02-26 Ajinomoto Co., Inc. Glycoamino acid and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60188037A (ja) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1291342A1 (en) Pyridinium-betain compounds as taste enhancer
US6083549A (en) Taste-improving agent and a food having improved taste
EP1806977B1 (en) Flavour modulating substances
US20020081360A1 (en) Salts of L-amino acid having improved taste and their preparation
US4877895A (en) Glycine and β alanine derivatives as sweetening agents
EP1931220B1 (en) Flavour modulating substances
JPH0569495B2 (ja)
US3972860A (en) L-aspartyl-L-phenylglycine esters of lower alkanols
US4780528A (en) Tripeptides and sweetening agents containing the same
JPS5951258B2 (ja) 甘味料
US4692513A (en) Alpha-L-aspartyl-D-heteroaromatic-substituted glycine esters and amides useful as high intensity sweeteners
EP1759595B1 (en) Flavour modulating substance
JPH0510069B2 (ja)
RU2741493C2 (ru) Конъюгаты сахара с дипептидом как ароматические молекулы
JPH0530839B2 (ja)
JPH04121161A (ja) 調味料及びその製造法
CN108618101A (zh) 一种具有鲜味和增鲜作用的三肽及其衍生物和用途
JPH057985B2 (ja)
JPS61291596A (ja) L−アスパルチル−D−アラニン−(+),β−フエンチルエステル
JPH0569496B2 (ja)
JPH0461624B2 (ja)
EP3270711A1 (en) Sugar-dipeptide conjugates
JP2789528B2 (ja) 呈味改善法
JP2000125808A (ja) 新規クレアチン誘導体及びこれを含有してなる調味料素材
JPS61177963A (ja) 甘味付与剤