JPH0568610B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568610B2
JPH0568610B2 JP5907085A JP5907085A JPH0568610B2 JP H0568610 B2 JPH0568610 B2 JP H0568610B2 JP 5907085 A JP5907085 A JP 5907085A JP 5907085 A JP5907085 A JP 5907085A JP H0568610 B2 JPH0568610 B2 JP H0568610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
cylinders
intake passage
group
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5907085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61218718A (ja
Inventor
Yoshuki Mochizuki
Kingo Okitsu
Takashige Tokushima
Yoshiro Matsumori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5907085A priority Critical patent/JPS61218718A/ja
Publication of JPS61218718A publication Critical patent/JPS61218718A/ja
Publication of JPH0568610B2 publication Critical patent/JPH0568610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/116Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • F02B75/221Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement with cylinder banks in narrow V-arrangement, having a single cylinder head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10045Multiple plenum chambers; Plenum chambers having inner separation walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10072Intake runners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、左右のバンクに気筒を配置したV型
エンジン等のエンジンの吸気系構造に関する。
〔従来技術〕
一般に、V型エンジンは、通常の直列エンジン
に比して絵その全長を大幅に短かくすることがで
きる反面、広い横幅を必要とするため、車種によ
つては、ウイツシユボンタイプのサスンシヨンと
スペース的に干渉して組込みが行なえない問題を
生ずる。
かかる問題を解消するため、狭角V型エンジン
とでもいうべきV型エンジンが提案されている。
この狭角V型エンジンとして左右バンクの気筒の
軸線がなす角を小さく設定し、左右バンクのいず
れか一側に吸気マニホールドを、他側に排気マニ
ホールドを夫々配置した構造のものが提案されて
いる(実開昭56−79627号公報参照)。
この種の狭角Vエンジンは、上記したことから
明らかなように、横幅を比較的狭く設定すること
ができるので、サスペンシヨン等とのスペース的
な干渉の問題を生ずることなく、組込める利点が
ある反面、左右バンクで気筒の温度や出力にばら
つきを生ずる問題がある。これは、上記の如く、
左右バンクのいずれか一側に吸気マニホールドを
片寄せて配置した場合、各気筒に至る分岐吸気通
路長が、左右バンクで相違し、通路長の相違によ
つて左右バンクで各分岐吸気通路の慣性効果が相
違して左右バンクの充填効率がばらつくためであ
ると考えられる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、左右バンクのいずれか一側に
吸気マニホールドを配置したV型エンジン等、気
筒がクランクシヤフト方向に対して千鳥状に配列
され、、各気筒の燃焼室に開口する吸気ポートを
シリンダヘツドの一方の側壁に開口させてなるエ
ンジンにおいて、すべての気筒に至る吸気通路長
を等しく設定することができ、各気筒について実
質的に均一な充填効率を得ることができるエンジ
ンの吸気系構造を提供することである。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、気筒がクランクシヤフト
方向に対して千鳥状に配列され、各気筒の燃焼室
に開口する吸気ポートをシリンダヘツドの一方の
側壁に開口させてなるエンジンにおいて、上記吸
気ポートが開口する一方の側壁に近い側に位置す
る気筒を第1群として、第1群の気筒の吸気ポー
トを第1集合部に集合せしめる吸気通路を設ける
一方、一方の側壁から遠い側に位置する気筒を第
2群として、第2群の気筒の吸気ポートを第2集
合部に集合せしめる吸気通路を設け、第1集合部
から第1群の各気筒に至る吸気通路長と、第2集
合部から第2群の各気筒に至る吸気通路長とが等
しくなるように設定したものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、すべての気筒に至る吸気通路
長を等しく設定することができるので、各気筒に
対する充填効率及び混合気の気化・霧化状態を均
一化することができ、各気筒の出力トルクのばら
つきを可及的に減少させることができ、エンジン
振動を低減して良好な出力性能を確保することが
できる。
〔実施例〕
以下、図示の狭角V型エンジンに関する実施例
について具体的に説明する。
第1図に図式的に示すように、本実施例にかか
るV型エンジンは、第1〜第4気筒#1〜#4で
構成され、エンジンの出力軸(クランクシヤフ
ト)中心に関して、右側のバンク5Rには、第
1、第3気筒#1、#3が、左側のバンク5Lに
は、第2、第4気筒#2、#4が夫々配置されて
いる。
そして、右側バンク5R側のシリンダヘツド側
壁には吸気通路系6が、また左側バンク5L側の
シリンダヘツド側壁には排気通路系7が夫々配置
されている。
第2図に左右両側のバンクの気筒の軸線AL,
ARを示すように、本実施例におけるV型エンジ
ンは、両軸線AL,ARの交角αが、例えば20゜程
度の狭い角度に設定されており、いわゆる狭角型
エンジンとして構成されている。
なお、第2図において、14は吸気弁、15は
油圧タペツト16を介して吸気弁14を駆動する
動弁カムである。
第1図に示すように、上記吸気通路系6は、第
1集合部としての第1キヤブレータ8と、その下
流で分岐した分岐吸気通路9−1,9−3からな
る第1吸気通路系9と、第2集合部としての第2
キヤブレータ10と、その下流で分岐した分岐吸
気通路11−2,11−4からなる第2吸気通路
系11とによつて構成されている。
上記第1吸気通路系9は、右側バンク5Rに属
する第1、第3気筒#1,#3、換言すれば吸気
通路系6が配置されるシリンダヘツド側壁に近い
側の気筒を第1群として、この第1群の各気筒
#1,#3の各吸気ポート12−1,12−3を
各分岐第1吸気通路9−1,9−3によつて第1
集合部としての第1キヤブレータ8に集合させ
る。
同様に、第2吸気通路系11は、左側バンク5
Lに属する第2、第4気筒#2,#4を第2群と
し、第2群の各気筒#2,#4の各吸気ポート1
2−2,12−4を各分岐吸気通路11−2,1
1−4によつて第2集合部としての第2キヤブレ
ータ10に集合させる。
この場合、第1図に明らかに示すように、第1
キヤブレータ8から第1群の第1、第3気筒
#1,#3に至る吸気通路長と、第2キヤブレー
タ10から第2群の第2、第4気筒#2,#4に
至る吸気通路長とが等しくなるように、第2吸気
通路系11は、第1吸気通路系9よりも右側バン
ク5R側のシリンダヘツド側壁に近寄せて配置す
る。
一方、吸気通路系6とは反対側のシリンダヘツ
ド側壁に配置される排気通路系7は、第1〜第4
気筒#1〜#4の各排気ポート13−1〜13−
4に各々連通する分岐排気通路7−1〜7−4を
共通の排気通路7Aに接続した構造を有する。
以上の実施例では、第1吸気通路系9と第2吸
気通路系11とに夫々キヤブレータ8,10を設
けたツインキヤブ方式のエンジンについて説明し
たが、第3図に示すように、燃料噴射式のエンジ
ンにも本発明にかかる吸気系構造を適用すること
ができる。
この場合には、吸気通路系9′を構成する第1、
第2吸気通路系9′,11′の基本構造は、第1図
のものと同様、すべての気筒に至る吸気通路長が
等しくなる設定とする一方、第1吸気通路系9′
の集合部(第1集合部)8′と第2吸気通路系1
1′の集合部(第2集合部)10′とを共通のサー
ジタンク17でさらに集合させている。
そして、第1吸気通路系9′の各分岐吸気通路
9′−1,9′−3及び第2吸気通路系11′の各
分岐吸気通路11′−2,11′−4には、それぞ
れ各気筒#1〜#4に至る距離が等しくなる位置
にインジエクタ18−1〜18−4を設置する。
したがつて、この実施例では、各気筒に至る吸気
通路長が等しくなるうえ、燃料が噴射される位置
も各気筒について均等であるので、充填量及び燃
料の気化・霧化状態を均一化でき、各気筒間の出
力のアンバランスを完全に解消することができ
る。
なお、第3図において、第1図と同一のものは
同一の参照番号を付して、これ以上の説明を省略
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる実施例をエンジンの吸
気系構造の平面説明図、第2図は第1図の−
線方向断面図、第3図は本発明の他の実施例を示
す第1図と同様の平面説明図である。 #1〜#4…第1〜第4気筒、6,6′…吸気
通路系、8,8′…第1集合部、9,9′…第1吸
気通路系、10,10′…第2集合部、11,1
1′…第2吸気通路系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 気筒がクランクシヤフト方向に対して千鳥状
    に配列され、各気筒の燃焼室に開口する吸気ポー
    トをシリンダヘツドの一方の側壁に開口させてな
    るエンジンにおいて、 上記吸気ポートが開口する一方の側壁に近い側
    に位置する気筒を第1群として、第1群の気筒の
    吸気ポートを第1集合部に集合せしめる吸気通路
    を設ける一方、一方の側壁から遠い側に位置する
    気筒を第2群として、第2群の気筒の吸気ポート
    を第2集合部に集合せしめる吸気通路を設け、第
    1集合部から第1群の各気筒に至る吸気通路長
    と、第2集合部から第2群の各気筒に至る吸気通
    路長とが等しくなるように設定したことを特徴と
    するエンジンの吸気系構造。
JP5907085A 1985-03-22 1985-03-22 エンジンの吸気系構造 Granted JPS61218718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5907085A JPS61218718A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 エンジンの吸気系構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5907085A JPS61218718A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 エンジンの吸気系構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218718A JPS61218718A (ja) 1986-09-29
JPH0568610B2 true JPH0568610B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=13102720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5907085A Granted JPS61218718A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 エンジンの吸気系構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218718A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004132296A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Ygk:Kk 狭角v型エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61218718A (ja) 1986-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2759461B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6229634B2 (ja)
JPS61149519A (ja) 多気筒内燃機関の吸気路装置
JPH01117920A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH06105042B2 (ja) エンジンの吸気装置
US5085178A (en) Intake piping structure for multi-cylinder engine
JPH0568610B2 (ja)
JPH0428888B2 (ja)
JP2844241B2 (ja) 多気筒v型エンジンの吸気装置
JPH048304Y2 (ja)
JPH0322514Y2 (ja)
JPH0571770B2 (ja)
JPH0568614B2 (ja)
JPH0738660Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2500851Y2 (ja) 過給機付エンジンのバイパス構造
JP3330067B2 (ja) 内燃機関の可変吸気装置
JPH0450424Y2 (ja)
JP2615756B2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0629559B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0648111Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6246808Y2 (ja)
JP2001342892A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP2909596B2 (ja) 多気筒v型エンジンの吸気装置
JP2583527B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS62228645A (ja) V型エンジン