JPH0567899B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567899B2
JPH0567899B2 JP1310884A JP31088489A JPH0567899B2 JP H0567899 B2 JPH0567899 B2 JP H0567899B2 JP 1310884 A JP1310884 A JP 1310884A JP 31088489 A JP31088489 A JP 31088489A JP H0567899 B2 JPH0567899 B2 JP H0567899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
engine
throttle opening
drive
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1310884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03170832A (ja
Inventor
Ko Sano
Fumio Mizushina
Takashi Goto
Toshimitsu Maruki
Yukio Naganuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
JATCO Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
JATCO Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, JATCO Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1310884A priority Critical patent/JPH03170832A/ja
Priority to US07/618,950 priority patent/US5189908A/en
Priority to EP90123003A priority patent/EP0430296B1/en
Priority to KR1019900019577A priority patent/KR960014004B1/ko
Priority to DE69017369T priority patent/DE69017369T2/de
Publication of JPH03170832A publication Critical patent/JPH03170832A/ja
Publication of JPH0567899B2 publication Critical patent/JPH0567899B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の駆動系を等価模擬して自動
変速機、手動変速機等の性能試験を行う変速機用
駆動試験装置に関する。
(従来の技術) 従来、変速機用駆動試験装置として最も一般的
に知られている装置は、実際に車載されるエンジ
ンを駆動側に設置し、このエンジンと変速機とを
組み合わせて変速機の性能試験(耐久試験や変速
過渡特性試験等)を行うようにしている。
しかし、実際のエンジンを用いる装置である
為、下記に列挙するような問題があつた。
エンジンを運転するために、燃料供給系や排
気系や防音設備等の相当の付帯設備が必要であ
るし、火気管理や排気ガス管理が必要となる。
エンジンのセツトアツプに相当の手間と時間
が必要となる。
気圧や気温や湿度等に影響され、データ信頼
性が高い安定した試験をすることが出来ない。
エンジンが新しいモデルである場合には、エ
ンジンが完成しないことには変速機の性能試験
を行えない。
そこで、上記のような問題を一挙に解決するた
めに、例えば、特開昭58−38833号公報や特開昭
61−53541号公報に記載されているように、エン
ジンに代えて電動機で変速機を直接駆動する変速
機用駆動試験装置や、ハイドロ・スタテイツク・
モータ(油圧モータ)に増速機を組合わせた駆動
手段により変速機を駆動する変速機用駆動試験装
置が現在知られるに至つている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらのエンジン代用駆動手段
を駆動側に設置した従来装置にあつては、耐久性
試験や定常特性試験を行うことは可能であつても
回転慣性が非常に大きい為、実際のエンジンを用
いた場合と同様な変速過渡特性を測定することが
出来ないという重大な問題点があつた。
特に、自動変速機においては変速シヨツク対策
のため変速過渡特性データが絶対必要である。
即ち、電動機の場合には、特開昭61−53541号
にも記載されているように、回転慣性量がエンジ
ンに比べ10倍を越える慣性量を持つ。そこで、同
公報に記載されているように、慣性量の差はその
まま許容し、この慣性量の差による影響を排除す
るべく事後的に電動機への指令電流値を補正し、
外部から与えられる設定トルクが変化する時、駆
動側の過渡トルク特性を実際のエンジンの場合と
対応させるようにしている。
しかし、この場合には、過渡トルク特性を近似
させることはできても、指令電流値の補正により
駆動側回転速度が変動し、変速機の試験において
実際のエンジンを用いた場合と同様な変速過渡特
性データを得ることが出来ない。
また、ハイドロ・スタテイツク・モータに増速
機を組み合わせた駆動手段は、増速比として2〜
3強に設定されているものであり、見かけ上の駆
動側回転慣性は低下するものの、この増速比は、
ハイドロ・スタテイツク・モータの最高回転数が
エンジン最高回転数より非常に低い為にそれを補
つているに過ぎないものであり、増速機により回
転慣性を低下させるという技術的思想は全く存在
せず、この場合にも慣性量の差により変速機の試
験において実際のエンジンを用いた場合と同様な
変速過渡特性データを得ることが出来ない。
以上により、エンジン代用駆動手段を用いる場
合に要求される性能は、下記の通りとなる。
(1)駆動手段の低慣性化 駆動手段の回転慣性は、変速時に発生する変速
シヨツクの形態に大きく影響するので、その慣性
値をエンジンと同等にしない限り、エンジンを用
いた場合と同様な変速過渡特性データを得ること
が出来ない。
(2)エンジン特性シミユレーシヨン エンジンの場合のアクセル操作に対するトルク
や回転速度の応答性と、電気的な指令によりアク
セル操作に相当する信号をエンジン代用駆動手段
に与えた場合の応答性とは一致しない。
従つて、エンジン代用駆動手段を用いる場合
は、エンジンと同等の応用性を持つように手当し
ない限り、エンジンを用いた場合と同様な変速過
渡特性データを得ることが出来ない。
そこで、本出願人はエンジン特性をシユミレー
シヨンできる低慣性駆動装置を実願昭63−148307
号(実公平4−42762)で、増速装置を駆動源に
つけた例として出願している。
本発明の目的は、上記出願中の低慣性駆動装置
を用いて実際のエンジンが持つ過渡応答も含めて
忠実にシミユレーシヨンしたトルク指令を得る駆
動試験装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段と作用) 本発明は、前記目的を達成するため、供試変速
機の駆動源にされる低慣性駆動装置と、供試変速
機の出力側負荷を模擬する駆動吸収装置と、前記
低慣性駆動装置のトルク制御を行うコントロール
ユニツトと、前記供試変速機の入力回転速度とス
ロツトル開度相当信号からエンジン特性をシミユ
レーシヨンしたトルク信号を得て前記コントロー
ルユニツトのトルク指令にするエンジン特性ジエ
ネレータと、スロツトル開度相当信号を変更した
ときのエンジンの過渡応答を複数のトルク出力比
率データkoとして保存し、スロツトル開度相当信
号をθiからθi+1に設定変更したときに当該トルク
出力比率データkoを検索し、現在及び変更後のス
ロツトル開度相当信号θi,θi+1のトルクT11,T12
及びトルク出力比率データkoから次式に従つて To=T11±(T12−T11)ko/100 トルク指令Toをn回繰り返し調節して前記エン
ジン特性ジエネレータに供給する手段とを備え、
各種エンジンの過渡応答をトルク出力比率データ
koとして保存しておき、スロツトル開度相当信号
の設定変更時に該データkoを使つてトルク指令を
順次調節することでエンジンの過渡応答と同等の
変化になるトルク指令を得る。また、データko
最初のデータ部分を比率零にすることでトルク指
令の変化を零にして踏み込み遅れをシミユレーシ
ヨン可能にする。
(実施例) 第1図は本発明の駆動試験装置構成図の一実施
例を示す。第1図において、低慣性駆動装置1は
低慣性にされた直流電動機をサイリスタレオナー
ド方式の電流制御マイナーループとしてトルク制
御又は速度制御を行い、エンジンと同等以上の低
慣性出力を得る。この駆動装置1の軸出力は軸ト
ルクメータ2を介して供試変速機3の駆動源にさ
れ、供試変速機3の軸出力はトルクメータ4を介
して負荷を模擬する駆動吸収手段としての吸収用
ダイナモメータ5(フライホイールも含む)の駆
動力にされる。
低慣性駆動装置1と供試変速機3および吸収用
ダイナモメータ5のは夫々専用のコントロールユ
ニツト6,7,8が設けられ、エンジンコントロ
ールユニツト6はトルク又は速度指令が与えられ
て低慣性駆動装置1のトルク又は速度制御を行
う。このうち、トルク制御にはエンジン特性ジエ
ネレータ9からのトルク指令とトルクメータ2の
検出トルクT1の突合わせるようフイードバツク
制御を行う。マイクロコンピユータ構成のエンジ
ン特性ジエネレータ9は実際のエンジンの出力ト
ルクT対速度N特性をスロツトル開度θi毎に設定
又は測定されたデータを有し、入力されるスロツ
トル開度と速度検出器10の検出速度から低慣性
駆動装置1が出力すべきトルク求めてトルク指令
出力を得る。なお、上記スロツトル開度θiはエン
ジンの吸気負圧にされる場合もある。
第2図は本発明の一実施例を示すエンジン特性
ジエネレータのフローチヤートである。エンジン
特性ジエネレータの中枢部になるマイクロコンピ
ユータは、通常時は検出速度N1とスロツトル開
度θiの設定値からエンジンの定常特性データによ
るトルク指令を出力している。この状態でスロツ
トル開度θ1からθ2への設定変更がなされたとき
(ステツプS1)、エンジン特有の踏み込み遅れ時
間を待つた後(ステツプS2)、現在の回転数N1
供試変速機3のレンジを読み込み(ステツプ
S3)、さらに供試変速機3のギヤポジシヨンを判
定する(ステツプS4)。これら回転数N1とレンジ
とギヤポジシヨン及び開度θ1とθ2の関係から、マ
イクロコンピユータは予め保存する多くの過渡応
答データマツプのうちの1つを検索し(ステツプ
S5)、この検索した過渡応答データを読み込む。
こん過渡応答データは後述のトルク出力比率デー
タko(k1−knax)のサンプリングデータとして与
えられる。
次に、過渡応答データの各トルク出力比率デー
タkoを使つた演算、トルク制御のためのタイムカ
ウントを開始し(ステツプS7)、現在回転数N1
おけるスロツトル開度θ1(N1),θ2(N1)のトルク
T11,T12を定常特性データから読み込み(ステ
ツプS8)、最初のトルク出力比率データk1を読み
込む(ステツプS9)。このトルク出力比率データ
k1を係数とし、スロツトル開度の増減に正負符号
を対応づけて To=T11±(T12−T11)ko/100 の演算によつて現在のトルク指令Toを求め(ス
テツプS10)、該トルク指令Toをエンジン特性ジ
エネレータ9のトルク指令として出力する(ステ
ツプS11)。この出力処理の後、タイムカウントo
がトルク出力比率データkoの最大値MAXに達し
ていないとき(ステツプS12)、再度現在の回転
数NoのトルクT11,T12を求めるステツプS8に戻
る繰り返し処理を行う。
このような繰り返し処理によつて、エンジン特
性ジエネレータ9からのトルク指令Toはトルク
出力比率データkoの大きさに応じた比率で調節さ
れ、最終的(n=MAX)には比率100%の定常
特性によるスロツトル開度θ2にるトルク制御に戻
る。
上述の処理において、トルク出力比率データko
は第3図に示すように、タイムカウントt1〜tMAX
に対する比率(パーセント)として与えられ、零
パーセントは開度θ1(N1)での定常特性トルク値
になり、100パーセントは開度θ2(NMAX)での定
常特性トルク値になる。
従つて、トルク出力比率データkoになる過渡応
答データによつて補正されたトルク指令Toは時
間の経過に応じて第4図中に示す実際のエンジン
特有の特性Eをシミユレーシヨンすることがで
き、また第5図のトルク応答波形Eをシミユレー
シヨンすることができる。ここで、過渡データ
は、対象エンジンが持つ過渡応答特性別に用意
し、また現在の回転速度N1や変速機レンジとギ
ヤポジシヨン別に用意することで任意特性の過渡
応答になるトルク指令とトルク制御が可能とな
り、複雑なトルク軌跡を持つ実際のエンジンを忠
実にシミユレーシヨンしたトルク制御ができる。
なお、実施例では踏み込み遅れは固定の時間に
するが、この踏み込み遅れを過渡データ中で任意
に設定することもできる。例えば、トルク出力比
率データkoのうち初期の複数のデータk1〜kjを比
率零に設定することでタイムカウント周期×j分
の踏み込み遅れを持たせる。
(発明の効果) 以上のとおり、本発明によれば、エンジン特性
ジエネレータには実際のエンジンの過渡応答デー
タをトルク出力比率データとして保存しておき、
スロツトル開度の設定変更時に該当するトルク出
力比率データを検索し、現在及び変更後のスロツ
トル開度でのトルクとトルク出力比率データから
比率分だけ増減して行く繰り返し演算でトルク指
令を調節するようにしたため、トルク出力比率デ
ータを適切に設定保存しておくことで任意のエン
ジンによる過渡応答及び踏み込み遅れを忠実にシ
ミユレーシヨンしたトルク制御ができ、変速機の
過渡性能試験の信頼性を向上させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す駆動試験装置
構成図、第2図は本発明の一実施例を示すエンジ
ン特性ジエネレータのフローチヤート、第3図は
実施例におけるトルク出力比率データの特性図、
第4図はエンジン特性ジエネレータの特性図、第
5図は従来のエンジン特性ジエネレータによるト
ルク応答波形図とエンジンのトルク応答波形図で
ある。 1……低慣性駆動装置、3……供試変速機、5
……吸収用ダイナモメータ、6……エンジンコン
トロールユニツト、9……エンジン特性ジエネレ
ータ、10……速度検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 供試変速機の駆動源にされる低慣性駆動装置
    と、供試変速機の出力側負荷を模擬する駆動吸収
    装置と、前記低慣性駆動装置のトルク制御を行う
    コントロールユニツトと、前記供試変速機の入力
    回転速度とスロツトル開度相当信号からエンジン
    特性をシミユレーシヨンしたトルク信号を得て前
    記コントロールユニツトのトルク指令にするエン
    ジン特性ジエネレータと、スロツトル開度相当信
    号を変更したときのエンジンの過渡応答を複数の
    トルク出力比率データkoとして保存し、スロツト
    ル開度相当信号をθiからθi+1に設定変更したとき
    に当該トルク出力比率データkoを検索し、現在及
    び変更後のスロツトル開度相当信号θi,θi+1のト
    ルクT11,T12及びトルク出力比率データkoから
    次式に従つて To=T11±(T12−T11)ko/100 トルク指令Toをn回繰り返し調節して前記エン
    ジン特性ジエネレータに供給する手段とを備えた
    ことを特徴とする駆動試験装置。
JP1310884A 1989-11-30 1989-11-30 駆動試験装置 Granted JPH03170832A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310884A JPH03170832A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 駆動試験装置
US07/618,950 US5189908A (en) 1989-11-30 1990-11-28 Testing apparatus for engine driven automotive component with feature of precise simulation of engine transition state
EP90123003A EP0430296B1 (en) 1989-11-30 1990-11-30 Testing apparatus for engine driven automotive component with feature of precise simulation of engine transition state
KR1019900019577A KR960014004B1 (ko) 1989-11-30 1990-11-30 엔진 과도 상태에서 정밀한 모의 특성을 갖는 엔진 구동 자동차 부품용 검사 장치
DE69017369T DE69017369T2 (de) 1989-11-30 1990-11-30 Prüfgerät für motorbetriebene Fahrzeugkomponente mit der Möglichkeit der genauen Simulation des Motorübergangszustandes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310884A JPH03170832A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 駆動試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03170832A JPH03170832A (ja) 1991-07-24
JPH0567899B2 true JPH0567899B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=18010543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1310884A Granted JPH03170832A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 駆動試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03170832A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03170832A (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006313B1 (ko) 자동 변속기용 구동 시험 장치
US4984988A (en) Simulated engine characteristic control system
US4186593A (en) Drive simulator operating method
US6834541B2 (en) Engine testing apparatus and map preparing method for an engine testing apparatus/vehicle testing apparatus
KR960014004B1 (ko) 엔진 과도 상태에서 정밀한 모의 특성을 갖는 엔진 구동 자동차 부품용 검사 장치
JPH0567899B2 (ja)
JPH0567904B2 (ja)
JPH03170831A (ja) 駆動試験装置の慣性補償装置
JP3019986B2 (ja) 車両駆動系試験装置
JPS63230943A (ja) 電子的調速機付ディーゼル機関の動的運転特性を調整する方法及びこの方法を実施するための装置
JPH0567896B2 (ja)
KR101866054B1 (ko) 손실토크 학습을 이용한 엔진마찰손실제어방법 및 차량
JPH0567900B2 (ja)
JP2973468B2 (ja) トランジェントダイナモメータ
JPH0567897B2 (ja)
JPH02243938A (ja) 変速機用駆動試験装置
JP3832371B2 (ja) 車両の駆動源出力伝達体の試験方法及び試験装置
JP2004045122A (ja) 内燃機関および動力伝達装置の評価装置、並びに評価方法
US8027776B2 (en) Method for experimenting engine controls parts
JP2745749B2 (ja) エンジン出力特性の解析方法
US4195514A (en) Analyzing exhaust gases of vehicle internal combustion engines
JP3056754B2 (ja) パワートレイン制御装置
JPH02243937A (ja) 変速機用駆動試験装置
Rackmil et al. Dynamic Simulation of a Turbocharged/Intercooled Diesel Engine with Rack-Actuated Electronic Fuel Control System
JPS61116636A (ja) エンジンのオイル消費試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 17