JPH0565694B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0565694B2
JPH0565694B2 JP61278526A JP27852686A JPH0565694B2 JP H0565694 B2 JPH0565694 B2 JP H0565694B2 JP 61278526 A JP61278526 A JP 61278526A JP 27852686 A JP27852686 A JP 27852686A JP H0565694 B2 JPH0565694 B2 JP H0565694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
turbine
guide vanes
adjustment
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61278526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62162730A (ja
Inventor
Bertold Engels
Hans-Josef Hemer
Robert Lingenauber
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howden Turbo GmbH
Original Assignee
Kuehnle Kopp and Kausch AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuehnle Kopp and Kausch AG filed Critical Kuehnle Kopp and Kausch AG
Publication of JPS62162730A publication Critical patent/JPS62162730A/ja
Publication of JPH0565694B2 publication Critical patent/JPH0565694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/167Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes of vanes moving in translation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の案内羽根を有する排気タービ
ン過給機に関する。
西独特許第33 25 756号明細書には、導翼が制
限部によつて予め規定された調節角度範囲内を流
れの力の影響下に自在に回動し得る排気タービン
過給機が記載されている。一方の制限部を調節す
るために調節リングが設置されており、このリン
グは流体通路の壁の一部を構成し、かつ導翼の自
由端部のための鋸歯状接触面を有する。上記のよ
うに規定された範囲内の部分負荷段において、導
翼は空〓損失及び衝撃損失を減少するべく流れに
応じて自在に調節され得る。荷重が増大すると、
導翼は制限部によつて予め規定された範囲内で最
大角度にも達する。制限部の調節は、特に過給圧
特性に従つて実現する。製造及び取付けにはかな
りの手間が必要とされる。まず導翼のタツプがタ
ービンケーシングに対応して設けられた穴に支承
されることによつて導翼が個々に装着され、その
後始めてアセンブリがタービンケーシングと結合
され得る。
米国特許第4403913号明細書から圧縮機の流出
誘導装置が公知であり、この誘導装置では圧縮翼
車によつて、空気が誘導装置に通り半径方向外側
の螺旋形デイフユーザ内へと送られる。誘導装置
の導翼は各々一方の側でのみ支持されている。導
翼のこのような支持は圧縮機でこそ実施され得、
なぜなら圧縮機では排気タービンの場合に比して
はるかに僅かな機械的及び熱的消耗しか生起しな
いからである。排気タービン過給機のタービン用
の誘導装置では、導翼をその両側で支持しなけれ
ばならない。
米国特許第4179247号明細書には、導翼用の調
節装置を有するターボチヤージヤーが記載されて
いる。この例の場合導翼は強制的に案内され、ま
た調節装置は構造が複雑で取付けに経費がかかる
個別構成要素を多数含む。特に運転温度が高いた
めに締付け及び引張りは、実際上、回避され難
く、故障の危険生が高い。調節装置は比較的大き
い設置空間を必要とし、高熱の排気に晒される上
記設置領域に冷却管路が設置され得ない。更に、
流体通路外へと伸長する導翼シヤフトの確実なシ
ールに関しても困難が存在する。
本発明の目的は、単純な構造で長期間にわたつ
て確実かつ安全に作動し得、タービン翼車への排
気供給量を安定して正確に調整し得る排気タービ
ン過給機を提供することにある。
本発明によれば、前述の目的は、軸受ケーシン
グ側においてロータと同軸的に配置されており、
内径がタービン翼車の外径により大きい第1のリ
ングと、第1のリングと協働して環状空間を画定
するようにタービンケーシング側において第1の
リングと同軸的に配置されており、内径がタービ
ン翼車の外径より大きい第2のリングと、環状空
間において第1のリングの周方向に配置されると
共に各々が第1のリング及び第2のリングに枢支
された複数の案内羽根と、第1のリングと同軸的
に配置されると共に第1のリング及び第2のリン
グに対して相対的に回動すべく構成されており、
内径がタービン翼車の外径より大きい調節リング
と、各々が案内羽根間に位置するように調節リン
グに固定されており、調節リングの回動によりタ
ービン翼車への排気供給量を調整すべく案内羽根
に夫々係合する複数の制限部材とを備えており、
案内羽根の夫々は、周方向に関して該案内羽根の
挟んで隣接する二つの制限部材により角度位置が
規定される排気タービン過給機によつて達成され
る。
本発明の排気タービン過給機によれば、複数の
案内羽根の各々は第1のリング及び第2のリング
に枢支されており、複数の制限部材は、各々が案
内羽根間に位置するように調節リングに固定され
ると共に案内羽根に夫々係合して調節リングの回
動によりタービン翼車への排気供給量を調整し、
案内羽根の夫々は、周方向に関して該案内羽根を
挟んで隣接する二つの制限部材により角度位置が
規定される。
従つて、本発明の排気タービン過給機によれ
ば、案内羽根が第1のリング及び第2のリングに
よつて両側から枢支されているため、単純な構造
で機械的強度を向上すると共に枢支部における密
閉性を向上し得る。又、制限部材は調節リングの
回動により案内羽根の夫々を枢支部のまわりに回
転し、案内羽根の夫々の角度位置を該案内羽根を
挟んで隣接する二つの制限部材によつて規定する
ため、単純な構成部材で案内羽根の角度位置を正
確に規定しかつ案内羽根をその位置で確実に保持
し得ると共に、排気温度の変化により生じる各部
材の膨張収縮の影響を低減して案内羽根と第1の
リング、第2のリング及び調節リングとの固渋を
防止し得、排気温度の急激な変化による案内羽根
の作動不能を回避し得、しかも、案内羽根の自由
端が隣接する案内羽根と接触して損傷するのを回
避し得る。加えて、熱膨張を考慮した設計上の各
部材間の遊びを小さくできるため、案内羽根の角
度位置の調節精度を向上させると共に各部材間の
がたつきによる摩耗を寿命低下を防止し得る。そ
の結果、単純な構造で長期間わたつて確実かつ安
全に作動し得、タービン翼車への排気供給量を安
定して正確に調整し得る。
本発明の過給機にかかる第2のリングとして
は、タービンケーシングに接触しないのがよく、
タービンケーシングから伝導される熱による膨張
の影響をなくし得る。
本発明の過給機にかかる制限部材としては、調
整リングのタービンケーシング側側面に夫々突出
しており、案内羽根の夫々の調節リングに対向す
る端縁部がロータの軸方向に関して屈曲している
のがよい。これにより、突出部が端縁部に確実に
当接し、案内羽根同士の間〓をなくし得る。
本発明の過給機にかかる第1のリングの内側に
前記軸受ケーシングの冷却管部が配置されてお
り、第1のリング、第2のリング及び調節リング
を介して軸受ケーシングとタービンケーシングが
連結されているのがよい。これにより、高熱の排
気が通るタービンケーシングから軸受ケーシング
への熱伝導を阻止し得ると共に軸受ケーシングの
過熱を防止し得る。
本発明の過給機にかかる調節リングが、調節リ
ング部と、駆動用モータと、該調節リング部とモ
ータとを連結するアームとを含んでいるのがよ
い。これにより、単純で確実な構成に得、案内羽
根の安定作動を保証し得る。
本発明の過給機にかかる第1のリング及び第2
のリングは実質的に同じ熱特性を有し、好ましく
は同じ材料及び同じ大きさを有するのがよい。こ
れにより、温度が急激に変化して案内羽根が動か
なくなる恐れはなく、確実な機能が達成され得
る。
本発明の過給機にかかるアセンブリは、アセン
ブリ全体が予め製造され得、タービンケーシング
又は、軸受ケーシングに問題がなく取付けられる
従つて、案内羽根の各々は、第2のリングとして
の第2の保持リングを介してアセンブリと完全に
一体化され、アセンブリとタービンケーシングと
の結合の際、タービンケーシングに装着されなく
てもよい。これにより、排気通路の領域での熱膨
張が大きいにもかかわらず、公差は狭く維持され
得、効率が改善され得る。
本発明の過給機にかかる第1のリングとしての
第1の保持リング及び第2の保持リングは、アセ
ンブリ内で互いに正確に配置されるのがよい。こ
れにより、案内羽根と2つの保持リングとの間の
間〓が僅かなものに維持され得る。
本発明の過給機にかかる第1の保持リング及び
第2の保持リングは、実質的に同じ熱特性を有
し、好ましくは同じ材料から成り、ほぼ同じ大き
さを有するのがよい。これにより、温度が急激に
変化しても案内羽根が動かなくなる危険性を減少
し得る。
完全に予め組み立てられるアセンブリの内径は
タービン翼車の外径より大きいので、取付けの
際、アセンブリをまずタービンケーシングと結合
し、次いでタービンケーシング共々、やはり予め
製造されると共にタービン翼車を含んで予め組み
立てられた軸受ケーシング上に押し被されること
が可能である。このことは大量ライン生産にとつ
て、特に自動装置を用いての生産にとつて長所と
なる。設置空間が僅かであるため、特に高温領域
で重要となる冷却管路が軸受ケーシング内に配置
され得る。アセンブリは本発明内で比較的大きい
内径を有し得、それによつて冷却管路は軸受ケー
シングの半径方向に配置され得る。アセンブリを
介して軸受ケーシングとタービンケーシングとの
結合が実現し得、その際排気タービン過給機の取
付け条件に対応して所望の角度位置が予め問題な
く決定され得る。
第1の保持リングと支持リングとは特にねじに
よつて不動に結合されており、その際、第1の保
持リングと支持リングとの間に調節リングの一部
分が少なくとも配置されている。アセンブリは比
較的容易に形成される構成要素からなり、案内羽
根の取付け及び支持のために設置された第1の保
持リングは同時に、調節リングの軸線方向移動を
抑制するのにも有用である。場合によつては、本
発明の範囲内で、第1のリング及び第2のリング
及び調節リングが適当な方法で互いに連結された
セグメントをも形成されることが指摘され得る。
製造に手間がかからないためには、上記リング又
はセムグメントの外形寸法が単純であることが重
要である。調節リング及び両保持リングは、本発
明の範囲内では、耐熱材料、例えばセラミツクで
製造することも可能である。リングをコンパクト
で、かつ頑丈に形成することによりセラミツクで
の製造が可能になる。リング同士がそれぞれの軸
線方向端面によつて互いに当接し、又は互いに支
持し合うことが重要であり、それによつて良好な
組立てが保証される。これに関して、アセンブリ
の個々のリングは機能上、適正なシールが重要で
あり、該リングの軸受ケーシング及びタービンケ
ーシングに関してのシールも重要である。アセン
ブリは本発明によれば、圧力リング及びねじ等に
よつてタービンケーシング又は、軸受ケーシング
と結合され得る。
アセンブリ内部の軸受ケーシングには冷却管路
部が配置されている。アセンブリは構造が単純か
つ頑丈であるため僅かな設置空間しか必要とせ
ず、その結果、タービン翼車に関しても軸受ケー
シングの冷却管路に関しても、対応して大きい内
径を有し得る。こうして、運転上の高い安全性が
保証される。アセンブリ及び特に該アセンブリと
一体のコンソール及び調節モータがロータシヤフ
ト周囲の軸受ケーシング及びタービンケーシング
に関して0°から360°の範囲で予め決定される角度
位置に配置され得ることもまた重要である。それ
によつて、車両のエンジン室内への取付けにおけ
るその時々の条件への適合が容易に実現され得
る。即ち、排気タービン過給機の特別の変更を加
える必要なく調節モータは車両のエンジンの構造
に応じて最も好ましい位置に回転され得る。調節
モータを固定するコンソールは本発明によればア
センブリの、特に支持リングの一体的な構成要素
となり得る。
アセンブリは第2の保持リングはケーシングに
接触しないように配置されていると共に流体通路
を規定しており、同時に該通路の壁を構成する。
タービンケーシングに関する無接触配置により、
熱膨張は問題なく保証され得る。保持リングと同
様に案内羽根も本発明では、アセンブリと一体化
されているので、適正な機能を有すると共に容易
な製造が可能である。即ち、案内羽根は取付け時
に、タービンケーシング又は、該ケーシングの対
応する構成要素に個別に装着されなくともよい。
調節装置は少なくとも1個のアームを有し、こ
のアームは牽引アームによつて調節リングと連結
されている。牽引又は連結アームが単純な構造で
あることにより案内羽根が運動不能となる恐れと
を伴わずに確実に調節を保証する。調節装置は僅
かな構成要素のみ有し、その結果、熱膨張に起因
する故障は回避される。本発明によれば、調節装
置の上記アームを回転不能にすべく支持するシヤ
フトはロータ軸線に対して平行に配置されている
と共に牽引アームは調節リングの切除部内に配置
され、そこで調節リングに回動可能に取り付けら
れている。即ち、調節装置は重要な構成要素とし
て、シヤフトに回転不能に配置されたアームと調
節リングに回動可能に取り付けられた牽引アーム
とを含む。調節モータとの結合は本発明におい
て、上記シヤフト又は、該シヤフトに配置された
上記アームと回転不能に結合された別のアームを
介して実現する。上記別のアームは調節モータの
特にピストンロツドと関節式に結合されている。
アセンプリにおいて調節リングは、特に支持リ
ング上で、ころ軸受又は滑り軸受により半径方向
にも軸線方向にも支持されている。本発明におい
て、軸受面、特に滑り軸受の軸受面は高い表面硬
度を有する。このことは本発明によれば、特別の
コーテイング、特に窒化チタンによるコーテイン
グによつて実現する。支持リング及び調節リング
が本発明によりセラミツクから成る場合、表面硬
度は材料の選択自体によつて条件付けられる。表
面硬度が高いことによつて、タービンからのごみ
の粒子が軸受面に固着して故障を惹起することが
確実に回避される。表面硬度は、予想されるごみ
の粒子が軸受面間で磨砕されるように予め決定さ
れる。
本発明を、添付図面に示した具体例に基づき以
下に詳述する。
第1図は、内部にタービン翼車4が位置するタ
ービンケーシング2を示し、タービン翼車4は公
知の方法でシヤフト6と結合され、このシヤフト
6によつて軸受ケーシング8に支承されている。
軸受ケーシング8は冷却管路10を含み、この管
路10には特に水が通される。鍋形に屈曲された
金属薄板又は、耐熱ブレート12によつて、軸受
ケーシング8の、高熱排気が通るタービンゲーシ
ング2からの遮蔽が実現される。
タービンケーシング2と軸受ケーシング8との
間にアセンプリ14が配置されており、このアセ
ンブリ14は実質的にリング状の囲繞ユニツトと
して構成されている。アセンブリ14は、流体通
路内へと突出した複数個の制限部材としての突出
部18を有する調節リング16を含む。上記突出
部18は周方向に関して鋸歯状に、又は、特定の
輪郭を有して形成されており、その際各1個の突
出部18が1個の案内羽根20に対応する。調節
リング16はアセンブリ14内でロータ軸線22
に関して、案内羽根20のための一方の制限部と
従つて調節角度範囲とが突出部18により対応し
て予め規制されるように回転可能である。
調節リング16はローラ24によつて、支持リ
ング26に関して回転可能に支持されている。数
個の、特に4個の上記のようなローラ24が周全
体に分配して配置されており、これらのローラ2
4によつて調節リング16は軸線方向にも半径方
向にも支持される。ローラ24は適当な固定具2
8を有する支持フレームによつて、周全体にわた
り所望の角度間隔で保持される。調節リング16
は段状の横断面を有し、その際軸線方向の張出し
部30はローラ24の半径方向支持に有用であ
る。支持リング26はその半径方向内側に、ロー
ラ24を支持する同軸フランジ32を有する。タ
ービン内に発生する圧力が調節リング16への軸
線方向力成分を生じ、調節リング16はローラ2
4の軸線方向端面を介して支持リング26により
受容される。調節リング16と、支持リング26
と、アセンブリ14とは共に、タービン翼車4の
外径より大きい内径を有する。従つて取付けの
際、アセンブリ14は問題なくタービン翼車4を
越えて軸受ケーシング8に押し被せられ得る。更
に重要なことに、アセンブリ14の内径が比較的
大きいので軸受ケーシング8は半径方向内側に冷
却管路10を具え、この冷却管路10は高温運転
においては特に重要である。
図示しない変形例において、調節リング16は
滑り軸受を介して支持リング26に直接支持され
る。上述のローラ24は支持フレーム共々、この
例では用いられない。調節リングは、特に軸線方
向端面並びにロータ軸線22に同軸の周面によつ
て支持リングに当接する。更に、本発明の範囲内
で、軸線方向支持も半径方向支持も実現する複合
的な軸受を用いることも可能である。また、軸受
は一方では軸線方向力を、他方ではそれとは別に
半径方向力を伝達するために、分離したローラ、
球あるいは、通常、転動体を有し得る。即ち上述
のローラは、中に球が配置された穴を中央に有し
得、その際、本発明によればローラは半径方向支
持のみを、また球は軸線方向支持のみを行なう。
場合によつては、半径方向力用のローラと軸線方
向力用のローラとが周全体に交互に分配して配置
されてもよい。いずれの具体例においても、調節
リング及び支持リングの支持面の表面硬度が高い
ことが重要である。タービンから支持領域に到達
するごみの粒子は、場合によつては上記表面硬度
が高いために磨砕され、従つて、支持面に食い込
みが得ない。即ち、非常に確実な機能及び寿命が
保証される。
アセンブリ14はまた、案内羽根20のための
第1及び第2のリングとしての第1及び第2の保
持リング34,36も含む。軸線方向において保
持リング34,36間に案内羽根20及び流体通
路が位置し、その際環状スペーサ38によつて両
保持リング34,36の軸線方向間隔が規制され
ている。二つの保持リング34,36は周全体に
わたつて分配された、各々環状スペーサ38を貫
通する幾本かのねじ40によつて互いに結合され
ている。案内羽根20はその流入側縁部42の領
域に配置されたタツプ44によつて、保持リング
34,36の対応する軸線方向穴に回動可能に支
承されている。本発明によれば、流体通路の幅は
環状スペーサ38によつて、一方では案内羽根2
0が自在に回動し得、他方では案内羽根の軸線方
向端面と両保持リング34,36との間の空〓が
大きすぎないように規制される。
第2の保持リング36は本発明の範囲内でター
ビンケーシング2に対して無接触に配置されてお
り、その際ラビリンスパツキン46によつて確実
な密閉が保証される。ラビリンスパツキンとし
て、第2の保持リング36は、例えば2個の同軸
リングを含み、これらのリングはタービンケーシ
ング2の対応するリング溝内に嵌入している。保
持リング36がタービンケーシング2内に無接触
に配置されることによつて熱膨張が確実に補償さ
れ、その際流体通路の壁としても機能する案内羽
根と保持リング34,36との間の空〓が比較的
狭く維持される。図示したラビランスパツキンに
替えて一段式あるいは多段式の他のラビリンスパ
ツキンも用いられ得、その際、例えば蒸気タービ
ンに適用されるような先細りのラビリンスパツキ
ンが適用され得る。案内羽根20はアセンブリ1
4に予め取り付けられてから、単一工程でアセン
ブリ14共々タービンケーシング2と結合され
る。案内羽根20が第1の保持リング34のみで
なく、保持リング34に対向して位置し、流体通
路の対向する壁を構成する第2の保持リング36
とも一体化されることによつて、取付け応力ある
いは熱流に起因する案内羽根20の締付けが確実
に防止される。こうして、少数の頑丈な構成要素
により、運転上の高い安全性が達成される。アセ
ンブリ14の、本発明の範囲内において単純な外
形寸法でセラミツクからも製造されるべき重要な
構成要素、特に調節リング16、支持リング26
および両保持リング34,36はねじ48あるい
は同様の結合手段によつて互いに容易に結合さ
れ、その際心出しピン50によりきわめて正確な
相互配置が保証される。段状の横断面を有する調
節リング16は軸線方向において支持リング26
と保持リング34との間に組み込まれており、そ
の際高い温度においても案内羽根20が運動不能
とならないような十分広い軸線方向クリアランス
が予め設けられている。
支持リング26はコンソール52を有し、この
コンソール52には、調節モータ54が取り付け
られている。調節モータ54のための一体的コン
ソール52を含めたアセンブリ14は、取付け条
件に適合するべく、軸受ケーシング及びタービン
ケーシング2に関するあらゆる任意の角度位置に
おいて上記ケーシングと結合され得る。調節モー
タ54は特に過給圧を受けて、シヤフト56及び
アーム58を介し調節リング16を所望の角度位
置にもたらす。調節モータ54はピストンロツド
68によつて、シヤフト56と回転不能に結合さ
れた別のアーム59と関節式に結合されている。
シヤフト56はロータ軸線22に対して平行に位
置し、支持リング26に支承されている。即ちシ
ヤフト56を介して、トルク又は調節運動が外部
からアセンブリ14の調節リング16に伝えられ
る。アーム58は調節リング16の切除部60内
に配置された牽引アーム61によつて、前記調節
リング16と回動可能に連結されている。調節リ
ング16は、内部にアーム58が配置される切除
部60を有する。アセンブリ14は圧力リング6
2を介してタービンケーシング2と、また圧力セ
グメント64を介して軸受ケーシング8と結合さ
れている。圧力リング62又は圧力セグメント6
4はねじ66によつてタービンケーシング2又は
支持リング26と結合され、その際アセンブリ1
4又は軸受ケーシング8の対応する支持部上にま
で達する。
第2図は、調節装置の、調節リング16に調節
運動を伝える重要な構成要素を拡大して示す部分
断面図である。調節モータ54のピストンロツド
68が知見され、このロツド68にはアーム59
が回動可能に取り付けられている。シヤフト56
の支持リング26における支承は、シヤフト56
と回転不能に結合されたアーム59のための定量
軸受を具現している。即ち、図中上方に示したア
ーム59のピストンロツド68との関節結合部は
シヤフト56を巡る円軌道上で、図中左手に一点
鎖線で示した他方の終点まで移動し得る。ピスト
ンロツド68は調節モータ54又は調節シリンダ
内を、上記移動を実現する距離だけ案内される。
アーム59から軸線方向に離隔して配置されたア
ーム58はシヤフト56と一体に形成され得、あ
るいはシヤフト56と回転不能に結合される。従
つて、2本のアーム58,59は互いに対して常
に同じ角度位置を取る。切除部60には連結部材
又は牽引アーム61が知見され得、このアーム6
1を介して調節リング16との結合が実現する。
牽引アーム61は調節リング16と、タツプ等に
よつて連結されている。
簡略化のため1個だけ図示した案内羽根20
は、その他の案内羽根同様流体通路を遮断する。
案内羽根20はその自由端部によつて、調節リン
グ16の特定輪郭を有する突出部18の内側接触
面17に当接する。本発明の範囲内で、内側接触
面17は案内羽根20のための第2の制限部を構
成する。第1の制限部は突出部18の、半径方向
外側に位置する接触面19によつて構成される。
本発明の範囲内において、適当な輪郭及び形状を
突出部18に付与することによつて、並びに突出
部18の内側接触面17及び外側接触面19によ
つて、調節角度領域が調節リング16のその時々
の回転角度位置に対応して予め規定される。内側
接触面17によつて第2の制限部が予め規制さ
れ、自由な案内羽根端部の隣の案内羽根との接触
や、更には該端部の締付けさえもが防止される。
第3図は、調節リング16並びに案内羽根20
の支持タツプのための複数個の袋穴を具えた第1
の保持リング34を拡大して示す部分斜視図であ
る。調節リング16は第1の保持リング34に関
して、案内羽根20が流体通路を実際上完全に開
放する角度位置を取つている。特定輪郭を有する
突出部18も、流れの自由横断面に障らない。案
内羽根20の支持タツプ44は、明瞭さを損なわ
ないようここには図示しない第2の保持リングの
対応する袋穴に支承されている。
第4図第3図と同様の斜視図であるが、調節リ
ング16が第1の保持リング34に関して、流れ
が案内羽根20によつて遮断されるように回転さ
れたところを示している。本発明の範囲内で、案
内羽根20は調節リング16に対向する長手側部
23において、半径方向内側へ向かつて段を設け
られている。それによつて、一方では案内羽根2
0が関連する突出部18の内側接触面17に所定
のように当接することが、また他方では自由端部
21と隣の別の案内羽根20との間に空〓が存在
しないことが保証される。
第5図は、1個の案内羽根20の拡大斜視図で
ある。重要なこの具体例において、2個のタツプ
44の回転軸線は、正中面70から半径方向外側
へ距離74だけずらされている。案内羽根20が
関連する突出部18の内側接触面17に当接する
と、支持タツプ44が外側へずれて配置されてい
るという本発明の重要な上記特徴のために、流体
通路は密に遮断され得る。この図からは更に案内
羽根20の長手側部23の、正中面70に関し半
径方向内側へ屈曲された部分76も良好に知見さ
れ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は排気タービン過給機のタービン並びに
軸受ケーシングの一部の縦断面図、第2図は第1
図の線における拡大部分断面図、第3図は調節
リング及び保持リングの一部を最大調節角度領域
に関して示す拡大斜視図、第4図は案内羽根が流
体通路を遮断する様子を示す第3図と同様の部分
斜視図、第5図は案内羽根の斜視図である。 2……タービンケーシング、4……タービン翼
車、6,56……シヤフト、8……軸受ケーシン
グ、10……冷却管路、12……耐熱プレート、
14……アセンブリ、16……調節リング、1
7,19……接触面、18……突出部、20……
案内羽根、24……ローラ、26……支持リン
グ、28……固定具、30……張り出し部、32
……フランジ、34,36……保持リング、38
……環状スペーサ、40,48,66……ねじ、
42……流入側縁部、44……タツプ、46……
ラビリンスパツキン、50……心出しピン、52
……コンソール、54……調節モータ、58,5
9……アーム、60……切除部、61……牽引ア
ーム、62……圧力リング、64……圧力セグメ
ント、68……ピストンロツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸受ケーシング側においてロータと同軸的に
    配置されており、内径がタービン翼車の外径より
    大きい第1のリングと、 前記第1のリングと協働して環状空間を画定す
    るようにタービンケーシング側において前記第1
    のリングと同軸的に配置されており、内径がター
    ビン翼車の外径より大きい第2のリングと、 前記環状空間において前記第1のリングの周方
    向に配置されると共に各々が前記第1のリング及
    び前記第2のリングに枢支された複数の案内羽根
    と、 前記第1のリングと同軸的に配置されると共に
    前記第1のリング及び前記第2のリングに対して
    相対的に回動すべく構成されており、内径がター
    ビン翼車の外径より大きい調節リングと、 各々が前記案内羽根間に位置するように前記調
    節リングに固定されており、前記調節リングの回
    動により前記タービン翼車への排気供給量を調整
    すべく前記案内羽根に夫々係合する複数の制限部
    材とを備えており、 前記案内羽根の夫々は、前記周方向に関して該
    案内羽根を挟んで隣接する二つの制限部材により
    角度位置が規定される排気タービン過給機。 2 前記第2のリングは前記タービンケーシング
    に接触しないように配置されており、前記第1の
    リングが前記調節リングを支持している特許請求
    の範囲第1項に記載の排気タービン過給機。 3 前記第2のリングは前記タービンケーシング
    側に非接触ラビリンスパツキンを有している特許
    請求の範囲第2項に記載の排気タービン過給機。 4 前記制限部材の夫々が前記調節リングの径方
    向の内側を向いた内側接触面と前記径方向の外側
    を向いた外側接触面とを有しており、前記周方向
    に関して隣接する二つの制限部材において一方の
    制限部材の内側接触面と他方の制限部材の外側接
    触面とが前記案内羽根の角度位置を規定する特許
    請求の範囲第1項から第3項のいずれか一項に記
    載の排気タービン過給機。 5 前記制限部材は前記調節リングのタービンケ
    ーシング側側面に夫々突出しており、前記案内羽
    根の夫々における前記調節リングに対向する端縁
    部が前記ロータの軸方向に関して屈曲している特
    許請求の範囲第1項から第4項のいずれか一項に
    記載の排気タービン過給機。 6 前記第1のリングの内側に前記軸受ケーシン
    グの冷却管部が配置されており、前記第1のリン
    グ、前記第2のリング及び前記調節リングを介し
    て前記軸受ケーシングと前記タービンケーシング
    が連結されている特許請求の範囲第1項から第5
    項のいずれか一項に記載の排気タービン過給機。 7 前記第1のリングと前記第2のリングとは環
    状スペーサを介して互いにねじ止めされている特
    許請求の範囲第1項から第6項のいずれか一項に
    記載の排気タービン過給機。 8 前記調節リングが、調節リング部と、駆動用
    モータと、該調節リング部とモータとを連結する
    アームと含んでいる特許請求の範囲第1項から第
    7項のいずれか一項に記載の排気タービン過給
    機。 9 前記第1のリングが前記モータのコンソール
    を一体的に有している特許請求の範囲第8項に記
    載の排気タービン過給機。 10 前記調節リングが前記第1のリングに前記
    軸方向又は前記径方向に支持される段部を有して
    いる特許請求の範囲第1項から第9項のいずれか
    一項に記載の排気タービン過給機。
JP61278526A 1985-11-23 1986-11-21 排気タ−ビン過給機 Granted JPS62162730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3541508.8 1985-11-23
DE3541508A DE3541508C1 (de) 1985-11-23 1985-11-23 Abgasturbolader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62162730A JPS62162730A (ja) 1987-07-18
JPH0565694B2 true JPH0565694B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=6286692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61278526A Granted JPS62162730A (ja) 1985-11-23 1986-11-21 排気タ−ビン過給機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4770603A (ja)
EP (1) EP0224083B1 (ja)
JP (1) JPS62162730A (ja)
AT (1) ATE41474T1 (ja)
BR (1) BR8605750A (ja)
DE (2) DE3541508C1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880351A (en) * 1986-05-30 1989-11-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Variable capacity turbine
US5028208A (en) * 1989-01-10 1991-07-02 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Nozzle blade angle adjustment device for variable geometry turbocharger
DE3941715A1 (de) * 1989-12-18 1991-06-20 Porsche Ag Abgasturbolader fuer eine brennkraftmaschine
US5494405A (en) * 1995-03-20 1996-02-27 Westinghouse Electric Corporation Method of modifying a steam turbine
DE19703033A1 (de) * 1997-01-29 1998-07-30 Asea Brown Boveri Abgasturbine eines Turboladers
US5947681A (en) * 1997-03-17 1999-09-07 Alliedsignal Inc. Pressure balanced dual axle variable nozzle turbocharger
FR2767862B1 (fr) * 1997-09-03 1999-10-01 Air Liquide Turbine cryogenique a aubage variable
DE19845375A1 (de) * 1998-10-02 2000-04-06 Asea Brown Boveri Verfahren und Vorrichtung zur indirekten Kühlung der Strömung in zwischen Rotoren und Statoren von Turbomaschinen ausgebildeten Radialspalten
DE19822923A1 (de) * 1998-05-22 1999-11-25 Ksb Ag Leiteinrichtung
DE19858293C1 (de) * 1998-12-17 2000-03-09 Daimler Chrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader mit variabler Turbinengeometrie
US6332084B1 (en) * 1999-10-09 2001-12-18 Qualcomm Incorporated Multiple mode wireless telephone
DE19961613A1 (de) * 1999-12-21 2001-07-19 Daimler Chrysler Ag Abgasturbine eines Abgasturboladers für eine Brennkraftmaschine
GB0004140D0 (en) 2000-02-23 2000-04-12 Holset Engineering Co Compressor
DE10029640C2 (de) * 2000-06-15 2002-09-26 3K Warner Turbosystems Gmbh Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
DE10035762A1 (de) * 2000-07-22 2002-01-31 Daimler Chrysler Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb eines Abgasturboladers
US6419464B1 (en) * 2001-01-16 2002-07-16 Honeywell International Inc. Vane for variable nozzle turbocharger
JP4562333B2 (ja) * 2001-09-27 2010-10-13 京セラ株式会社 流量調整バルブおよびそれを用いた可変ターボチャージャ
JP3670618B2 (ja) * 2002-03-27 2005-07-13 株式会社日立製作所 電子制御アクチュエータ
GB0213910D0 (en) * 2002-06-17 2002-07-31 Holset Engineering Co Turbine
JP4008404B2 (ja) * 2002-10-18 2007-11-14 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機
DE10253693B4 (de) * 2002-11-18 2005-12-01 Borgwarner Turbo Systems Gmbh Abgasturbolader
EP1433937A1 (de) 2002-12-23 2004-06-30 BorgWarner Inc. Abgasturbolader mit einer in das Gehäuse integrierten Bypasseinrichtung und Herstellungsverfahren für diese Bypasseinrichtung
US6948907B2 (en) * 2003-05-05 2005-09-27 Honeywell International, Inc. Vane and/or blade for noise control
US7255530B2 (en) * 2003-12-12 2007-08-14 Honeywell International Inc. Vane and throat shaping
US6925806B1 (en) * 2004-04-21 2005-08-09 Honeywell International, Inc. Variable geometry assembly for turbochargers
DE102004030798B4 (de) * 2004-06-25 2014-12-24 Volkswagen Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine mit variabler Turbinengeometrie
CZ299243B6 (cs) * 2004-08-13 2008-05-28 Cz A.S. Turbodmychadlo s variabilní geometrií rozvádecíchlopatek
US7469689B1 (en) 2004-09-09 2008-12-30 Jones Daniel W Fluid cooled supercharger
DE102004044324A1 (de) 2004-09-10 2006-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag Abgasturbolader
EP1676980B1 (de) * 2004-12-28 2015-10-14 BorgWarner, Inc. Turbolader mit variabler Turbinengeometrie
JP4275081B2 (ja) * 2005-02-10 2009-06-10 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機のスクロール構造及びその製造方法
EP1722073B1 (de) * 2005-05-13 2013-01-23 BorgWarner, Inc. Verstellring zum Verstellen der Schaufeln des VTG-Leitapparates von Abgasturboladern
JP4545068B2 (ja) * 2005-08-25 2010-09-15 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機及び可変ノズル機構構成部材の製造方法
EP1945928B2 (en) * 2005-10-18 2015-11-25 Honeywell International Inc. Turbocharger and variable-nozzle cartridge therefor
EP1811134A1 (de) * 2006-01-23 2007-07-25 ABB Turbo Systems AG Verstellbare Leitvorrichtung
EP2118468A4 (en) * 2007-02-15 2014-12-24 Borgwarner Inc TURBOCOMPRESSOR DAWN
JP2008215083A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量型排気ターボ過給機における可変ノズル機構部取付構造
EP2176529B1 (en) * 2007-07-11 2019-05-22 BorgWarner Inc. Variable geometry turbocharger with stand-off members
WO2009102546A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Honeywell International Inc. Process for calibrating a variable-nozzle assembly of a turbochanger and a variable-nozzle assembly facilitating such process
DE102008017280B4 (de) 2008-04-04 2017-01-26 Man Truck & Bus Ag Anordnung zur Beeinflussung des Umsatzverhaltens von Abgaskatalysatoren
US8267647B2 (en) * 2008-07-09 2012-09-18 Borgwarner Inc. Variable geometry turbocharger lower vane ring retaining system
KR101021658B1 (ko) 2008-08-12 2011-03-17 (주)계양정밀 가변노즐장치를 구비한 터보차져
DE102008049005B4 (de) * 2008-09-25 2018-06-14 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
US20100172743A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 General Electric Company Variable position guide vane actuation system and method
US20110088379A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 General Electric Company Exhaust gas diffuser
US8579579B2 (en) * 2009-11-10 2013-11-12 Honeywell International Inc. Sealed shaft assembly for exhaust turbines
JP5512823B2 (ja) * 2009-12-07 2014-06-04 ボルボ ラストバグナー アーベー ベーンの動程の調整ねじ
US8511981B2 (en) * 2010-07-19 2013-08-20 Cameron International Corporation Diffuser having detachable vanes with positive lock
US9249687B2 (en) 2010-10-27 2016-02-02 General Electric Company Turbine exhaust diffusion system and method
US8763393B2 (en) * 2011-08-08 2014-07-01 Honeywell International Inc. Sealing arrangement between a variable-nozzle assembly and a turbine housing of a turbocharger
CN103620183B (zh) * 2011-08-08 2017-05-03 博格华纳公司 排气涡轮增压器
FR2979384A1 (fr) * 2011-08-24 2013-03-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Turbocompresseur a geometrie variable comportant un dispositif de commande optimise
JP5118767B1 (ja) * 2011-09-22 2013-01-16 三菱重工業株式会社 ターボチャージャのシールリング組付け方法及びターボチャージャ
JP5579145B2 (ja) * 2011-09-28 2014-08-27 三菱重工業株式会社 ターボチャージャ用ノズルベーン開度規制ストッパ構造
DE102012006711A1 (de) * 2012-01-18 2013-07-18 Ihi Charging Systems International Gmbh Abgasturbolader
US9057280B2 (en) 2012-01-31 2015-06-16 Honeywell International Inc. Contacting vanes
BR112014031637A2 (pt) * 2012-06-19 2017-06-27 Volvo Lastvagnar Ab um dispositivo para controle de um fluxo de gás, um sistema de pós-tratamento de exaustão e um sistema para propulsão de um veículo.
US20140064934A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 General Electric Company Diffuser vane for a compressor device and diffuser assembly comprised thereof
DE102012219355A1 (de) * 2012-10-23 2014-04-24 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Leitschaufel-Anordnung für einen Abgasturbolader
DE112013005427T5 (de) * 2012-12-14 2015-08-06 Borgwarner Inc. Stellanordnung eines Abgasturboladers
CN103742253B (zh) * 2014-01-07 2016-05-18 辽东学院 废气流通量调控型涡轮增压器
US10087774B2 (en) 2014-09-29 2018-10-02 Honeywell International Inc. Turbocharger variable-vane cartridge with nozzle ring and pipe secured by two-piece self-centering spacers
CN105570196B (zh) * 2014-10-31 2019-09-06 特灵国际有限公司 致动进口导叶的连杆机构
JP6578617B2 (ja) * 2016-03-30 2019-09-25 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 ターボチャージャー
WO2017203962A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社Ihi 過給機
JP6360519B2 (ja) * 2016-05-31 2018-07-18 ボルボ ラストバグナー アーベー ガス流を制御するための装置、排気後処理システム、及び車両を推進するシステム
CN109891056B (zh) * 2016-11-02 2022-06-24 博格华纳公司 具有多部件涡轮壳体的涡轮
JP7008789B2 (ja) * 2018-02-28 2022-01-25 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 半径流入式タービン及びターボチャージャー
US20190383211A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 GM Global Technology Operations LLC Variable geometry turbochargers and vane manipulation mechanisms therefore
DE102018211673A1 (de) * 2018-07-12 2020-01-16 Continental Automotive Gmbh Leitschaufel und mit einer solchen versehene Turbinenanordnung
KR20200014006A (ko) * 2018-07-31 2020-02-10 현대자동차주식회사 가변형 터보차저

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE332756C (de) * 1916-08-31 1921-02-05 Hermann Hoffmann Vorrichtung zum Regeln der Schutzgaszufuhr in den Lagerbehaeltern fuer feuergefaehrliche Fluessigkeiten
JPS58122305A (ja) * 1982-01-13 1983-07-21 Hitachi Ltd ラジアル型タ−ビンにおける可変ノズル機構

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB304638A (en) * 1927-09-21 1929-01-21 Neil Shaw Muir Improvements in or relating to centrifugal blowers, compressors and the like
GB731822A (en) * 1952-03-14 1955-06-15 Power Jets Res & Dev Ltd Improvements relating to turbines or compressors for operation with gaseous fluids
DE1071420B (de) * 1956-05-31 1959-12-17 The Garrett Corporation, Los Aneles, Calif. (V. St. A.) Verstellbarer Leitapparat für Turbinen, insbesondere Gasturbinen
US3645645A (en) * 1970-10-19 1972-02-29 Garrett Corp Variable-area nozzle seal
US3957392A (en) * 1974-11-01 1976-05-18 Caterpillar Tractor Co. Self-aligning vanes for a turbomachine
US4107927A (en) * 1976-11-29 1978-08-22 Caterpillar Tractor Co. Ebullient cooled turbocharger bearing housing
US4179247A (en) * 1977-01-14 1979-12-18 Wrr Industries, Inc. Turbocharger having variable area turbine nozzles
US4403913A (en) * 1981-11-03 1983-09-13 Helsingoer Vaerft A/S Guide blade arrangement for adjustable guide blades
DE3235538A1 (de) * 1982-09-25 1984-03-29 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Abgasturbolader fuer brennkraftmaschinen
DE3325756C1 (de) * 1983-07-16 1984-09-13 Aktiengesellschaft Kühnle, Kopp & Kausch, 6710 Frankenthal Verstellbarer Leitapparat
US4654941A (en) * 1984-04-20 1987-04-07 The Garrett Corporation Method of assembling a variable nozzle turbocharger
DE3516738A1 (de) * 1985-05-09 1986-11-13 Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Friedrichshafen Gmbh, 7990 Friedrichshafen Stroemungsmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE332756C (de) * 1916-08-31 1921-02-05 Hermann Hoffmann Vorrichtung zum Regeln der Schutzgaszufuhr in den Lagerbehaeltern fuer feuergefaehrliche Fluessigkeiten
JPS58122305A (ja) * 1982-01-13 1983-07-21 Hitachi Ltd ラジアル型タ−ビンにおける可変ノズル機構

Also Published As

Publication number Publication date
ATE41474T1 (de) 1989-04-15
EP0224083B1 (de) 1989-03-15
EP0224083A1 (de) 1987-06-03
DE3662423D1 (en) 1989-04-20
US4770603A (en) 1988-09-13
JPS62162730A (ja) 1987-07-18
BR8605750A (pt) 1987-07-28
DE3541508C1 (de) 1987-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0565694B2 (ja)
EP0226444B1 (en) Variable nozzle turbocharger
US7351042B2 (en) Structure of scroll of variable-throat exhaust turbocharger and method for manufacturing the turbocharger
US7946116B2 (en) Turbocharger comprising a variable nozzle device
US7001142B2 (en) Turbocharger for vehicle with improved suspension of the actuating mechanism for variable nozzles
EP1009918B1 (en) Pressure balanced dual axle variable nozzle turbocharger
JP5452991B2 (ja) 段付きスペーサを有する可変ジオメトリのベーンリング組立体
KR100814169B1 (ko) 가스 터빈 엔진용 베어링 조립체 및 토크 튜브 조립체
CA2327817C (en) Inter-stage seal retainer and assembly
US20040081554A1 (en) Tribologically improved design for variable stator vanes
US20070231125A1 (en) Preswirl guide device
HU225776B1 (en) Variable geometry turbocharger with sliding piston
JP2017515051A (ja) 可変ジオメトリタービンアセンブリ
JPS6047445B2 (ja) ガスタービン機関の1組の回転可能翼後端部用の翼回転装置
JP4355915B2 (ja) ガスタービンエンジンの流体流を調整する方法及び装置
RU2622458C2 (ru) Узел турбины, турбина и способ поддержки компонентов турбины
FR2913050A1 (fr) Turbine haute-pression d'une turbomachine
US11220957B2 (en) Exhaust gas turbocharger
WO2020115941A1 (ja) 可変容量型過給機
CN110192006B (zh) 用于涡轮机的叶片布置
US9091179B2 (en) Variable geometry turbine and assembly thereof
EP3708844B1 (en) Turbocharger and bearing housing therefor
US20230193812A1 (en) Radial turbine with vtg guide grid
KR100883426B1 (ko) 가변 노즐장치를 구비한 터보 차저
CN111691969A (zh) 涡轮增压器涡轮机废气门组件