JPH056558A - 光ヘツド駆動機構 - Google Patents

光ヘツド駆動機構

Info

Publication number
JPH056558A
JPH056558A JP18416591A JP18416591A JPH056558A JP H056558 A JPH056558 A JP H056558A JP 18416591 A JP18416591 A JP 18416591A JP 18416591 A JP18416591 A JP 18416591A JP H056558 A JPH056558 A JP H056558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
movable
tracking
focusing
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18416591A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Date
信顕 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18416591A priority Critical patent/JPH056558A/ja
Publication of JPH056558A publication Critical patent/JPH056558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ヘッドの可動部の軽量化が可能で、なおか
つトラッキング動作及びシーク動作を正確に行える、光
ヘッドの駆動機構を提供する。 【構成】 対物レンズ1の保持体2に対してフォーカシ
ングコイル3及びトラッキングコイル4の双方を固定配
置して可動体を形成し、この可動体をキャリッジ6に対
しV字溝2a及びボールベアリング5を介してフォーカ
シング方向に往復移動可能な様に取付けて可動部を形成
し、前記キャリッジ6をトラッキング方向に往復移動可
能な様にガイドレール7に取付け、該ガイドレールを内
ヨークとして機能させ、外ヨーク9にマグネット8を取
付けて、前記フォーカシングコイル3及び前記トラッキ
ングコイル4を横切る磁束を発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク装置等の光
学的情報記録再生装置における光ヘッドの駆動機構に関
するものであり、特に正確なトラッキング動作及びシー
ク動作を可能とする軽量化された駆動機構に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】光ディ
スク装置において、光ヘッドから照射される光スポット
を光ディスクの所望の情報トラックへとアクセスするシ
ーク動作を高速で行うためには、光ヘッドの可動部分を
軽量化することにより該可動部分を大きな加速度で移動
させることが有効である。
【0003】ところで、従来の光ヘッドでは、シーク動
作のためにキャリッジをトラッキング方向に往復移動可
能に支持して、その駆動機構を備えている。また、トラ
ッキング動作及びフォーカシング動作のために、光ビー
ム照射光学系の対物レンズを保持体により保持し該保持
体を前記キャリッジに対しトラッキング方向及びフォー
カシング方向に移動可能に支持して、それらの駆動機構
を備えている。
【0004】この様に、従来の光ヘッドでは、トラッキ
ング方向に関し、対物レンズ保持体とキャリッジとの間
の相対移動及び該キャリッジとヘッド本体との間の相対
移動の双方のための手段を可動部分に設けているため、
軽量化には限度がある。
【0005】また、従来の光ヘッドでは、フォーカシン
グのための機構として、バネを介して対物レンズ保持体
を支持するものや摺動ガイドを用いて対物レンズ保持体
を支持するものなどが用いられているが、バネを介した
ものの場合にはトラッキング動作時及びシーク動作時に
バネ振動に基づく追従精度低下があらわれやすいという
問題があり、摺動ガイドを用いたものの場合にはトラッ
キング動作時及びシーク動作時に嵌合ガタに基づく追従
精度低下があらわれやすいという問題があった。
【0006】そこで、本発明は、以上の様な従来技術の
問題点に鑑み、光ヘッドの可動部分の軽量化が可能で、
なおかつトラッキング動作及びシーク動作を正確に行え
る、光ヘッドの駆動機構を提供することを目的とするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的を達成するものとして、光学的情報記録媒体に光ビー
ムを収束照射するための対物レンズに対してフォーカシ
ングコイル及びトラッキングコイルの双方が固定配置さ
れて可動体を形成しており、この可動体がキャリッジに
対しフォーカシング方向に往復移動可能な様に取付けら
れて可動部を形成しており、前記キャリッジがトラッキ
ング方向に往復移動可能な様にガイド部材に取付けられ
ており、前記フォーカシングコイル及び前記トラッキン
グコイルを横切る磁束を発生させる手段が前記可動部外
に配置されていることを特徴とする、光ヘッド駆動機
構、が提供される。
【0008】本発明においては、前記キャリッジに対す
る前記可動体の取付けを、キャリッジに対しころがり軸
受の内輪を固定し該ころがり軸受の外輪を対物レンズ保
持体に対し当接させることによりなすことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
【0010】図1は本発明による光ヘッド駆動機構の一
実施例の構成を説明するための平面図であり、図2はそ
の一部省略側面図であり、図3はその可動部の斜視図で
ある。
【0011】これらの図において、対物レンズ1は保持
体2により固定保持されており、該保持体にはフォーカ
シングコイル3及びトラッキングコイル(シークコイル
兼用)4が取付けられている。これらにより本発明の可
動体が形成される。この可動体はキャリッジ6に取付け
られている。この取付けはボールベアリングを介してな
されている。即ち、対物レンズ保持体2にはトラッキン
グ方向の両端にて外向きにフォーカシング方向のV字溝
2aが上下に2つづつ合計4つ設けられており、またキ
ャリッジ6には前記V字溝2aと適合するボールベアリ
ング5が4つ取付けられている。ここで、ボールベアリ
ング5は内輪及び外輪の間にボールを保持してなり、該
内輪に固定された軸がキャリッジ6に取付けられてい
る。各ボールベアリングの軸は水平方向を向いており、
互いに平行である。また、各ボールベアリングの外輪は
各V字溝2aに当接している。従って、前記可動体はボ
ールベアリング5を介してキャリッジ6に対しフォーカ
シング方向(上下方向)に往復移動可能である。前記可
動体と前記キャリッジ6とを含んで本発明の可動部が形
成される。キャリッジ6はガイドレール7に対しトラッ
キング方向に摺動可能に取付けられており、従って前記
対物レンズ保持体2を含む可動体はキャリッジとともに
トラッキング方向に往復移動可能である。
【0012】尚、8はマグネットであり、該マグネット
は外ヨーク9の内側に取付けられている。前記ガイドレ
ール7は内ヨークとしても機能し、該内ヨークと前記外
ヨーク9とは不図示の位置において両端が連結されてい
る。かくして、これら内ヨーク7、外ヨーク9及びマグ
ネット8により磁気回路が形成され、前記フォーカシン
グコイル及びトラッキングコイルはそれぞれ一部がマグ
ネット8と内ヨーク7との間に形成される磁界中に位置
する。
【0013】従って、フォーカシングコイル3にフォー
カシング制御電流を流すと、対物レンズ保持体2は4つ
のボールベアリング5を介してキャリッジ6に対しフォ
ーカシング方向に所望位置まで移動する。また、トラッ
キングコイル(シークコイル兼用)4にトラッキング制
御電流(シーク時はシーク制御電流)を流すと、対物レ
ンズ保持体2はキャリッジ6とともにガイドレール7に
ガイドされてトラッキング方向に所望位置まで移動す
る。
【0014】本実施例では、キャリッジ6に対してボー
ルベアリング5を介して可動体を取付けているので、ガ
タ等の発生を十分小さくすることができる。更に、ボー
ルベアリング5をキャリッジ6側に取付けているので、
可動体側は軽量でありフォーカシング動作は良好であ
る。
【0015】尚、以上の実施例では、ころがり軸受とし
てボールベアリングを用いているが、ローラーベアリン
グを用いることもできる。
【0016】
【発明の効果】以上の様に、本発明によれば、対物レン
ズに対してフォーカシングコイル及びトラッキングコイ
ルの双方を固定配置して可動体を形成し、この可動体を
キャリッジに対しフォーカシング方向に往復移動可能な
様に取付けて可動部を形成し、前記キャリッジをトラッ
キング方向に往復移動可能な様にガイド部材に取付けて
いるので、トラッキング動作時及びシーク動作時の駆動
力が対物レンズ保持体に対し直接作用し、このため可動
体とキャリッジとの間のガタ等に影響されることなく正
確な動作を行うことができるとともに、従来キャリッジ
とガイド部材との相対移動のために設けていたコイル等
の駆動手段が不要であるので、可動部の軽量化が達成で
き、高速シーク動作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ヘッド駆動機構の一実施例を説
明するための平面図である。
【図2】図1の光ヘッド駆動機構の一部省略側面図であ
る。
【図3】図1の光ヘッド駆動機構の可動部の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 対物レンズ 2 対物レンズ保持体 2a V字溝 3 フォーカシングコイル 4 トラッキングコイル 5 ボールベアリング 6 キャリッジ 7 内ヨーク(ガイドレール) 8 マグネット 9 外ヨーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学的情報記録媒体に光ビームを収束照
    射するための対物レンズに対してフォーカシングコイル
    及びトラッキングコイルの双方が固定配置されて可動体
    を形成しており、この可動体がキャリッジに対しフォー
    カシング方向に往復移動可能な様に取付けられて可動部
    を形成しており、前記キャリッジがトラッキング方向に
    往復移動可能な様にガイド部材に取付けられており、前
    記フォーカシングコイル及び前記トラッキングコイルを
    横切る磁束を発生させる手段が前記可動部外に配置され
    ていることを特徴とする、光ヘッド駆動機構。
  2. 【請求項2】 前記キャリッジに対する前記可動体の取
    付けが、キャリッジに対しころがり軸受の内輪を固定し
    該ころがり軸受の外輪を対物レンズ保持体に対し当接さ
    せることによりなされている、請求項1に記載の光ヘッ
    ド駆動機構。
JP18416591A 1991-06-28 1991-06-28 光ヘツド駆動機構 Pending JPH056558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18416591A JPH056558A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 光ヘツド駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18416591A JPH056558A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 光ヘツド駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056558A true JPH056558A (ja) 1993-01-14

Family

ID=16148505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18416591A Pending JPH056558A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 光ヘツド駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5491684A (en) * 1993-04-02 1996-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5491684A (en) * 1993-04-02 1996-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2186734A (en) Disk drive
JPS58161152A (ja) 光デイスクの記録と再生用の光学的読み出し書き込みヘツドとその光ヘツドをもつ光学装置
US5293363A (en) Optical head apparatus with light weight movable lens holder
JPH056558A (ja) 光ヘツド駆動機構
JP2982884B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR100199996B1 (ko) 광픽업 구동용 액츄에이터
JPH052758A (ja) 光ヘツド駆動機構
JP2821407B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2908883B2 (ja) 磁界変調型光磁気記録装置
JP2602410B2 (ja) 光ヘッド装置
JPS621130A (ja) 光学式記録および/または再生装置
JPS6127811B2 (ja)
JP2611974B2 (ja) キヤリツジ組立体
JPH031375A (ja) 直線駆動装置及びこれを用いた情報記録再生装置
JPH04370532A (ja) 光学ヘッド
JP3318061B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0573931A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04245077A (ja) 光学ヘッド装置
JPH052756A (ja) 光ヘツド駆動機構
JPH04255917A (ja) 光ディスク装置
JPS6267739A (ja) 光学ヘツド用アクチユエ−タ
JPH0714185A (ja) アクチュエータ
JPH01211376A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH052759A (ja) 情報記録再生ヘツドの駆動機構
JPH0589611A (ja) 界磁ヘツドの駆動装置