JPH0565353B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0565353B2
JPH0565353B2 JP59191745A JP19174584A JPH0565353B2 JP H0565353 B2 JPH0565353 B2 JP H0565353B2 JP 59191745 A JP59191745 A JP 59191745A JP 19174584 A JP19174584 A JP 19174584A JP H0565353 B2 JPH0565353 B2 JP H0565353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
print head
mode switching
font
serial printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59191745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6169483A (ja
Inventor
Masahiko Kaneko
Toshihiko Nakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP19174584A priority Critical patent/JPS6169483A/ja
Publication of JPS6169483A publication Critical patent/JPS6169483A/ja
Publication of JPH0565353B2 publication Critical patent/JPH0565353B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ホストコンピユータに接続されるシ
リアルプリンタに関する。特に、印字モードの変
化があつた場合、その変化をオペレータに表示す
るシリアルプリンタに関する。
従来技術 ホストコンピユータに接続されるシリアルプリ
ンタおいて、印字する字体,字の大きさ,ピツ
チ,ラインスペース,色,及び印字密度等を選択
して、プリンタをこれらのモードに切換える場
合、プリンタの操作パネルにあるスイツチをオペ
レータが操作してプリンタをこれらの選択モード
に設定するが、従来のプリンタにおいては、モー
ドが切換つたことをブザー装置やLED表示素子
等によつてオペレータに表示していた。
発明が解決しようとする問題点 モード切換表示のために、LED表示素子やブ
ザー装置を設けることはプリンタ自体をそれだけ
高価にしており、本発明はこの点を改善したもの
である。
問題点を解決するための手段 第1図は本発明の上記問題点を解決するための
手段のプロツク図で、本発明はモード切換信号発
生手段MSWと、上記シリアルプリンタの現在の
モードを記憶する現在モード記憶手段MMと、上
記モード切換信号発生手段MSWからの信号を受
けて上記現在モード記憶手段MMで記憶するモー
ドの次のモードを循環して選択し上記現在モード
記憶手段MMに選択モードを記憶させるモード切
換手段MCHと、選択記憶したモードに応じてプ
リントヘツドを移動させるプリントヘツド移動制
御手段PHCを設け、プリントヘツドを移動させ
ることによつてモード切換の表示を行う。
作 用 上記モード切換信号発生手段MSWからモード
切換信号を出力すると、上記モード切換手段
MCHは上記現在モード記憶手段MMより現在モ
ード手段を読み取り、次のモードに切換えると共
に上記現在モード記憶手段MMにも切換えたモー
ドを記憶させる。そして上記現在モード記憶手段
MMに記憶されたモードに応じて、上記プリント
ヘツド移動制御手段PHCによりプリントヘツド
を移動させてその移動形態に応じて現在選択され
たモードを表示する。
実施例 第2図は本発明の一実施例のシリアルプリンタ
の制御部のブロツク図で、1は、シリアルプリン
タの制御を行うマイクロプロセツサ(以下CPU
という)で、2は、該シリアルプリンタを制御す
るためのプログラムや演算処理のためのメモリで
RM,RAMで構成されている。3は、内部バ
ス、4は、I/ポート、5は、プリントヘツド
がホームポジシヨン(通常左端)に位置するとき
出力信号を出すホームポジシヨン検出器、6は各
モード切換信号発生手段8からの信号を受けて制
御するスイツチ入力制御回路で、上記モード切換
信号発生手段は各々のモード切換用の押ボタンス
イツチでもよく、他の機能を実施するための複数
の押ボタンスイツチを組合せて投入したときモー
ド切換信号を発生するようにした従来のモード切
換信号発生手段でもよい。7は、キヤリツジモー
タMを制御するキヤリツジモータ制御回路であ
る。
次に本第1の実施例の動作を第3図で示す動作
処理フローと共に説明する。
CPU1はI/ポート4を介して、字体,ピ
ツチ,ラインスペース等の各種選択事項のモード
切換信号発生手段SWA,SWB,SWC……が押
されONしたか否かポーリングして監視(ステツ
プS1,S2,S3)し、押されてなければ通常の他
の処理を行つている。そこでオペレータが例え
ば、明朝体,ゴシツク等の印字字体を切換える字
体モード切換信号発生手段SWAを操作すると
(なお本実施例では字体は3種類あり字体モード
はA1,A2,A3であるとする。)、CPU1は該モ
ード切換信号発生手段SWAがONになつたこと
を検出し(ステツプS1)、現在の字体モードを記
憶する字体モード記憶レジスタARの値が「1」
か否か判断し(ステツプ10)、「1」であれば、現
在の字体モードA1から字体モードA2に切換え
(ステツプS12)、字体モード記憶レジスタARの
値を「2」に設定しカウンタCNTを2に設定す
る。また字体モード記憶レジスタARの値が
「2」であれば(ステツプS11)字体モードA3に
切換え(ステツプS14)、字体モード記憶レジス
タAR、及びカウンタCNTを「3」に設定する
(ステツプS15)。さらに字体モード記憶レジスタ
ARの値が「1」でも「2」でもなければ(ステ
ツプS10,S11)、字体モードA1に切換え(ステ
ツプS16)、字体モード記憶レジスタAR、カウン
タCNTを「1」に設定する(ステツプS17)、即
ち、本実施例では字体モードはA1,A2,A3の3
種類のモードがあり、字体モード記憶レジスタ
ARには現在の字体モードを記憶し、字体モード
切換信号発生手段SWAが操作される毎に3つの
字体モードはA1→A2→A3→A1……循環して切
換わるものである。こうして、ステツプS13,
S15,S17で字体モード記憶レジスタARに切換え
たモードに対する値が記憶され、カウンタCNT
に対応する値が記憶されると、CPU1はホーム
ポジシヨン検出器FPSがONか否か判断し(ステ
ツプS18)、即ち、現在のプリントヘツドの位置
かホームポジシヨン位置(左端)にあつてホーム
ポジシヨン検出器FPSがONしているか否か判断
し、ONしていれば、キヤリツジモータ制御回路
7を介してキヤリツジモータMを駆動し右方向に
n文字分(例えば4文字)動かすし、次にn文字
分左方向に駆動しプリントヘツドをn文字分揺動
させる(ステツプS19,S20)。また、ホームポジ
シヨン検出器FPSがONしてなければ(ステツプ
S18)、キヤリツジモータMを駆動し、プリント
ヘツドをn文字分左方向に移動させ、次に右方向
にn文字分移動させる(ステツプS21,S22)。次
にCPU1はカウンタCNTから「1」減算し(ス
テツプS23)、該カウンタCNTが「0」になるま
で上記ステツプS18〜S23を繰り返す(ステツプ
S24)。その結果、字体モード切換信号発生手段
SWAが操作されて字体モードA1が選択される
と、カウンタCNTは「1」に設定されるからプ
リントヘツドは1回だけ揺動することとなる。ま
た、字体モードA2が選択されれば2回、文字モ
ードA3が選択されればプリントヘツドは3回揺
動するから、現在選択した文字モードが何である
かオペレータはこのプリントヘツドの揺動回数に
よつて知ることができる。なお、上記第1の実施
例ではホームポジシヨン(左端)にプリントヘツ
ドが位置しているときは左方向へn文字分だけ移
動できないタイプのシリアルブリンタの例であつ
たが、移動できるプリンタであれば、上記ステツ
プS18,S19,S20は必要なく、常にまず左方向へ
移動し次に右方向へ移動させるステツプS21,
S22だけでよい。また、単にプリントヘツドを揺
動させるだけではなく、プリントヘツドを左また
は右方向へ移動させた後、一旦停止させ、その後
右または左方向へ移動させてもよい。この場合は
ステツプS21またはS19でタイマーをリセツトし
スタートさせ、該タイマーが設定時間経過してプ
リントヘツドを復帰させるようにすればよい。
上記説明では字体モード切換信号発生手段
SWAをオペレータが操作したときの例を示した
が、他の選択事項のモード切換信号発生手段
SWB,SWC……を操作したときも同様な処理を
行うもので、異なる点は選択事項の現在モードを
記憶するレジスタがARの代りに各々選択事項B
のモード記憶レジスタBR、選択事項Cのモード
記憶レジスタCRに代るだけである。そして、モ
ードが第3図に示すように3モードでなければ、
そのモード数に応じてモード記憶レジスタBR,
CR……等の値は循環し各々次のモードを選択す
るものである。一般的にn個のモードであるとす
れば1→2→3……→n→1→と循環するもので
ある。
上記第1の実施例はプリントヘツドの揺動回数
によつて現在の選択モードを識別表示するように
したが、次の第2の実施例ではプリントヘツドの
揺動ストローク量によつて識別するものである。
そして、プリントヘツドが揺動し停止した位置に
より選択モードを識別表示するようにしたもので
ある。
制御部の構成に関しては第2図で示す第1の実
施例と同一であり、本第2の実施例の動作を第4
図の動作処理フローと共に第1の実施例と同様3
種の字体の切換について説明する。
CPU1は第1の実施例と同様各種選択事項の
モード切換信号発生手段SWA,SWB,SWC…
…が操作されたか否か検出しており(ステツプ
S101〜S103)、今、字体モード切換信号発生手段
SWAが操作されると、字体モード記憶レジスタ
ARの値が何であるか判断し(ステツプS110,
S111)、該字体モード記憶レジスタARの値が
「1」であれば現在の字体モードはA1であるから
次のモードの字体モードA2に切換え上記字体モ
ード記憶レジスタARに「2」を記憶させる(ス
テツプS112,S113)、また、字体モード記憶レジ
スタARの値が「2」であると(ステツプS111)、
同様に次のモードである字体モードA3に切換え、
上記字体モード記憶レジスタARに「3」を記憶
させる(ステツプS114,S115)。また、上記字体
モード記憶レジスタARの値が「1」でも「2」
でもなければ字体モードA1に切換え、該字体モ
ード記憶レジスタARの値を「1」に設定する
(ステツプS116,S117)。次に、CPU1はホーム
ポジシヨンスイツチFPSがONになつているか否
か判断し(ステツプS118)、ONではなく、プリ
ントヘツドがホームポジシヨン(左端)に来てな
ければプリントヘツドをホームポジシヨンに移動
させる(ステツプS119)。次に、CPU1はキヤリ
ツジモータMを右方向に駆動し字体モード記憶レ
ジスタARの記憶値をn(例えば4)倍した値の
文字分だけプリントヘツドを移動させる(ステツ
プS120)。即ち、例えばn=4とし、字体モード
A1が選択されていればn×AR=4×1=4で4
文字分プリントヘツドを右方向に移動させること
となり、字体モードA2が選択されていればn×
AR=4×2=8で8文字分プリントヘツドが右
方向に移動され、同様に字体モードA3が選択さ
れていれば、12文字分右方向へ移動されることと
なる。そしてこのモード切換表示処理は終了しプ
リントヘツドに移動した位置で停止し待機状態と
なる。このようにモードを切換えることにより、
プリントヘツドが移動し、その移動量が現在選択
しているモードによつて異なるからこの移動量の
差異によつて選択モードをオペレータは判断する
ことができる。また、プリントヘツドが移動する
近傍にモード表示部を設けて、プリントヘツドが
移動し停止した位置にそのときのモードを明示す
ればより明確になる。
なお、他の選択事項のモード切換押し信号発生
手段SWB,SWC……が操作されたときも同様な
処理を行うもので、この場合は、字体モード記憶
レジスタARがそれぞれの選択事項のモード記憶
レジスタBR,CR等に変るだけで第4図のフロー
と同一である。しかし、第4図のステツプS120
において、モード記憶レジスタAR(BR,CR)
に乗算する係数nの値を各選択事項において変更
すれば、プリントヘツドの移動量及び停止位置は
種々異なりモード表示部への表示が簡単となる。
例えば、上記例で示すと、選択事項A(字体モー
ド切換信号発生手段SWAでモードを選択する事
項)ではn=4、選択事項B(モード切換信号発
生手段SWBに対応)ではn=5、選択事項C(モ
ード切換信号発生手段SWCに対応)ではn=7
とすればモード表示部のスペースを小さく簡単に
することができる。
なお、上記第2の実施例では、まず始めにプリ
ントヘツドをホームポジシヨンに復帰させそれぞ
れのモードに応じて移動量を変えプリントヘツド
を移動させたが、各モードに応じてプリントヘツ
ドの位置をメモリに記憶させておき、モードが切
換えられる毎に選択されたモードに対するプリン
トヘツドの位置をメモリから読取りこれらからプ
リントヘツドをホームポジシヨンに復帰させるこ
となくプリントヘツドを選択モードに対応する位
置に移動させるようにしてもよい。
また、モード切換信号手段を操作すると、まず
始めに現在のモードを表示させ、再度モード切換
信号発生手段を操作すると次のモードへ順次切換
つていくようにしてもよい。
発明の効果 本発明は、シリアルプリンタにおいて従来はモ
ード切換を行うと、ブザーやLED等でモード切
換の表示を行つていた点をこれらブザーやLED
等でモード切換の表示を行つていた点をこれらブ
ザーやLED表示装置を設ける必要がなく、プリ
ントヘツドの移動によりモード切換の表示を行う
ようにしたから、シリアルプリンタを安価に作製
することができ、かつ、選択モードの識別も簡単
でより明確となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成を示す図、第2図は、
本発明の第1、第2の実施例の制御部のブロツク
図、第3図は、本発明の第1の実施例の動作フロ
ー、第4図は、本発明の第2の実施例の動作フロ
ーである。 1……マイクロプロセツサー、2……メモリ、
3……内部バス、4……I/ポート、M……キ
ヤリツジモータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリアルプリンタにおいて、モード切換信号
    発生手段と、上記シリアルプリンタの現在のモー
    ドを記憶する現在モード記憶手段と、上記モード
    切換信号発生手段からの信号を受けて上記現在モ
    ード記憶手段で記憶するモードの次のモードを循
    環して選択し上記現在モード記憶手段に選択モー
    ドを記憶させるモード切換手段と、選択記憶した
    モードに応じてプリントヘツドを移動させるプリ
    ントヘツド移動制御手段を有することを特徴とす
    るモード切換表示付シリアルプリンタ。 2 上記プリントヘツド移動制御手段は上記現在
    モード記憶手段に選択記憶したモードに応じてプ
    リントヘツドの揺動回数を制御する特許請求の範
    囲第1項記載のモード切換表示付シリアルプリン
    タ。 3 上記プリントヘツド移動制御手段は上記現在
    モード記憶手段に選択記憶したモードに応じてプ
    リントヘツドの移動位置を制御する特許請求の範
    囲第1項記載のモード切換表示付シリアルプリン
    タ。 4 上記プリントヘツド移動領域近傍にモード表
    示部を設け、各モードに応じてプリントヘツドが
    移動する位置に当該モードの表示を行う特許請求
    の範囲第3項記載のモード切換表示付シリアルプ
    リンタ。 5 上記モード切換信号発生手段は各々他の機能
    の指令信号を発生する複数のスイツチの組合せの
    投入によりモード切換信号を発生するものである
    特許請求の範囲第1項、第2項、第3項または第
    4項記載のモード切換表示付シリアルプリンタ。
JP19174584A 1984-09-14 1984-09-14 モ−ド切換表示付シリアルプリンタ Granted JPS6169483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19174584A JPS6169483A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 モ−ド切換表示付シリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19174584A JPS6169483A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 モ−ド切換表示付シリアルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169483A JPS6169483A (ja) 1986-04-10
JPH0565353B2 true JPH0565353B2 (ja) 1993-09-17

Family

ID=16279793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19174584A Granted JPS6169483A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 モ−ド切換表示付シリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169483A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714651B2 (ja) * 1986-06-23 1995-02-22 株式会社精工舎 プリンタの設定方法
JP2578363Y2 (ja) * 1991-01-23 1998-08-13 三菱電機株式会社 非直線位相fir型ディジタルチャンネルデバイダ。

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135582A (ja) * 1983-01-21 1984-08-03 Sharp Corp 文章処理装置におけるプリンタの空送り制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135582A (ja) * 1983-01-21 1984-08-03 Sharp Corp 文章処理装置におけるプリンタの空送り制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6169483A (ja) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4557615A (en) Electronic typewriter with automatic power-off device
US4490055A (en) Automatically adjustable delay function for timed typamatic
JPH0565353B2 (ja)
JP3159223B2 (ja) 記録装置、及びその動作環境設定方法
JPH01235680A (ja) 電子タイプライタ
US5501534A (en) Electronic apparatus which is automatically initialized when normal operation is resumed after the apparatus has been in a low power consumption mode
JP3061688B2 (ja) 印字装置付き電子機器
US5961232A (en) Character information processor switchable between ordinary and demonstration states
JPH065534B2 (ja) タイプライタ
US5307448A (en) Electronic apparatus with display device
JPS62297168A (ja) 印字装置
JP2810773B2 (ja) プリンタのメニュー内容登録方法
JP2500473B2 (ja) キ―ボ―ド装置
JPH10202982A (ja) 印刷装置及び印刷モード設定方法
JPS6340935A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0577524A (ja) 印刷装置
JPH01118050A (ja) 空気調和機のリモートコントロール装置
JPH09237253A (ja) 印字装置付き電子機器
JPH06332863A (ja) 印字装置付き電子機器
JPH04323785A (ja) トリガ付ハンドスキャナにおける切換方式
JPH0246277U (ja)
EP0334605A2 (en) Documentation system capable of displaying guidance
JPS63185639A (ja) タイプライタ
JPS63286378A (ja) 印字装置
JPH0452226B2 (ja)