JPH0564928A - 印写装置 - Google Patents

印写装置

Info

Publication number
JPH0564928A
JPH0564928A JP3230210A JP23021091A JPH0564928A JP H0564928 A JPH0564928 A JP H0564928A JP 3230210 A JP3230210 A JP 3230210A JP 23021091 A JP23021091 A JP 23021091A JP H0564928 A JPH0564928 A JP H0564928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data conversion
output
printing
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3230210A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Nakajima
久典 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3230210A priority Critical patent/JPH0564928A/ja
Publication of JPH0564928A publication Critical patent/JPH0564928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多階調出力型記録装置において平均誤差最小
法を用いながら、疑似輪郭のない高画質な出力画像を提
供する。 【構成】 多階調の出力が可能な印画手段において、少
なくとも2種類以上のデータ変換関数を有するデータ変
換部2において小マトリックスによる入力データの変換
を行った後、データ処理部3において平均誤差最小処理
を行い、印画メカニズム4およびラインヘッド5により
印画を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主にフルカラーデータを
入力源とする記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フルカラー印刷では、色再現はイエロ
ー、シアン、マゼンタの三原色および黒の4色の混色に
よって行われている。この色再現を忠実に行うためには
各ドットのそれぞれの三原色の濃度が任意に調整できる
ことが要求される。このために、1ドットごとの農度を
可変にする方式や、1ドットごとのドットサイズを可変
にする方式が提案されている。
【0003】さらに、出力階調数が数階調の出力装置
と、組織的ディザ法や平均誤差最小法とを組み合わせる
ことにより、なめらかな中間調を表現する方法が考えら
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】組織的ディザ法の解像
度特性と階調表現力は、その閾値マトリックスのサイズ
に直接依存するため、この両者を同時に満足することは
不可能である。そのため、平均誤差最小法の方が組織的
ディザ法に比べ階調性や解像度の点で優れているといわ
れている。
【0005】しかしながら、2階調の平均誤差最小法を
多階調に拡張し、より階調特性を向上させようとする
と、単純に2階調を多階調に拡張しただけでは2階調の
平均誤差最小法よりも疑似輪郭が発生している様に見え
るという問題がある。
【0006】本発明は上記のような問題を解決するもの
で、その目的とするところは、多階調出力型記録装置に
おいて平均誤差最小法を用いながら、疑似輪郭のない高
画質な出力画像を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の印写装置は、多
階調(少なくとも3レベル以上)の出力が可能な印画手
段と、nビットのデータ幅を持つデータ入力手段と、前
記データ入力手段から入力されたデータを変換する少な
くとも2種類以上のデータ変換関数を有するデータ変換
部と、前記データ変換部の出力を入力し、平均誤差最小
処理を行い階調出力を行うデータ処理部とを具備し、前
記データ処理部の出力を前記印画手段により印画を行う
ことを特徴とする。
【0008】
【作用】一定の小領域内に異なるガンマ曲線のデータを
出力することにより、特定濃度において一出力が偏らな
いようにし、疑似輪郭を防ぐ。
【0009】
【実施例】本発明を用いたフルカラー記録装置を作成し
た。印画部は熱転写印刷機構から構成されている。記録
密度は主走査方向、副走査方向とも12.0dot/mm、画
素数は主走査方向が2000、副走査方向が2600で
あり、記録画面サイズは約165mm×220mmである。
【0010】図1に本発明によるシステム概略図を示
す。1は8ビットデータバス、2は2×2のマトリック
スで構成されるデータ変換部、3は2ライン分の誤差メ
モリーを有するデータ処理部、4は印画メカニズム、5
は駆動回路を有するラインヘッドである。
【0011】駆動回路はデータ処理部3から出力された
濃度データに一致した電気エネルギーをラインヘッド5
の各素子に供給することにより発生するドットの面積を
制御し5階調を表現する。
【0012】処理手順を説明する。1画素1色1バイト
からなる画像データがデータ入力手段1より入力される
と、データ変換部2では、画像データの位置情報に対し
2×2のマトリックスを当てはめてマトリックス内のデ
ータ変換関数を選択する。データ変換部のデータ変換関
数としては、 A:f(x)=x B:f(x)=2x(f(x)>255ならばf(x)
=255) C:f(x)=0 の3種が用意されており2×2のマトリックス内に図2
のように配置している。Aの位置のデータは入力データ
に対し、1対1に変換され、Bの位置のデータは低濃度
部では入力データに対し2倍に変換され、中濃度部から
高濃度部においては最大濃度のデータに変換される。C
の位置のデータは0の値に全て変換される。注目画素の
データ値をdmnとすると、 Dmn=f(dmn) データ処理部3ではデータ変換部2からの出力に対して
平均誤差処理を行う。注目画素の周囲の誤差データを単
純平均をとり注目データに加算する。
【0013】誤差マトリックスの形状は図3に示す。こ
の誤差マトリックスはデータ変換部のデータ変換マトリ
ックスの大きさに依存させ、マトリックス内の自分以外
の全てのデータの誤差の平均をとるように構成する。一
般的には誤差マトリックス内の加重平均をとる様に提案
されているが、本発明では単純平均とする。
【0014】Esum=(Em-1n-1+Em-1n+Emn-1)/
3(Emnは誤差データ) D’mn=Dmn+Esum このD’mnと閾値(T1からT4)を比較して、出力
レベルL0からL4のいずれかを選択する。
【0015】D’mn<T1 → L0 T1≦D’mn<T2 → L1 T2≦D’mn<T3 → L2 T3≦D’mn<T4 → L3 T4≦D’mn → L4 その後、D’mnと選択された出力レベル(L)との差
をその画素データの誤差データとする。
【0016】Emn=D’mn−L 単純な平均誤差最小法では、図4で示すような出力ガン
マとなるように、出力レベルが選ばれるが、例えば入力
データがL0からL1の間では、一定の領域内での平均
濃度が入力データ濃度にひとしくなるようにL0とL1
のデータが適当に選択される。したがって、入力データ
がL1に等しいか近いところでは出力データはL1に固
定されてしまう。このため入力データの濃度が緩やかに
変化する場合に、L1、L2、L3のデータ付近で疑似
輪郭のように目に映る。
【0017】しかし、本発明ではデータ変換部2におい
て入力データはデータの位置情報にしたがって、一旦異
なるデータに変換された後に、データ処理部3において
平均誤差最小処理がかけられるため、図5画示すように
出力データが部分的に偏ることはない。例えば、入力デ
ータがL1に等しいところであっても、出力データはL
0、L1、L2のデータが存在する。
【0018】このようにして、処理されたデータは駆動
回路に適合するようにデータを変換しラインヘッド5に
送り、印画メカニズム4にて印画される。
【0019】以上のごとく、ラインごとにデータが変換
され全画面の印画を行う。この処理では、一部の入力デ
ータに関して出力データが偏ることがないために、出力
画像に疑似輪郭が発生して見えることはなく、高階調の
画質を得ることができる。
【0020】本実施例では濃度変換関数として上記に示
したごとく3種の1次関数を用いたが、どのような関数
を用いても問題はない。また、入力データとの相関をと
るために、濃度変換マトリックス内の入出力の総和が等
しくなるように濃度変換関数を選んでもよい。濃度変換
関数が複雑になり、変換時間等が印画速度に影響を与え
る場合は、ルックアップテーブルによる変換を行う方法
もある。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、多階調出力型記録装置
において平均誤差最小法を用いながら、疑似輪郭のない
高画質な出力画像を提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシステムの概略を示すブロック
図。
【図2】本発明によるデータ変換マトリックスの説明の
ための図。
【図3】本発明による誤差マトリックスの説明のための
図。
【図4】従来例の階調処理の説明のための図。
【図5】本発明による階調処理の説明のための図。
【符号の説明】
1 8ビットデータバス 2 データ変換部 3 データ処理部 4 印画メカニズム 5 ラインヘッド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多階調(少なくとも3レベル以上)の出
    力が可能な印画手段と、n(nは正の整数)ビットのデ
    ータ幅を持つデータ入力手段と、前記データ入力手段か
    ら入力されたデータを変換する少なくとも2種類以上の
    データ変換関数を有するデータ変換部と、前記データ変
    換部の出力を入力し、平均誤差最小処理を行い多階調出
    力を行うデータ処理部とを具備し、該データ処理部の出
    力を前記印画手段により印画を行うことを特徴とする印
    写装置。
  2. 【請求項2】 前記印画手段は、複数の発熱素子を一列
    に配列してなる印画ヘッドを、記録用紙およびインクシ
    ートを所定のピッチで搬送する手段と、前記データ処理
    部により出力された濃度データに対応する電気エネルギ
    ーを供給する手段とを具備することを特徴とする請求項
    1記載の印写装置。
  3. 【請求項3】 前記データ変換部は、I×J(I、Jは
    正の整数)の小規模データ変換マトリックスにより構成
    され、各々には独自のデータ変換関数が格納されてお
    り、データは各々の前記データ変換関数に従って変換さ
    れることを特徴とする請求項1記載の印写装置。
  4. 【請求項4】 前記データ処理部の平均誤差最小処理に
    おける誤差マトリックスの形状は、前記データ処理部に
    おけるデータ変換マトリックスに従って構成され、マト
    リックス内の誤差が最小になることを特徴とする請求項
    1記載の印写装置。
  5. 【請求項5】 前記データ処理部の平均誤差最小処理に
    おける誤差出力が、誤差マトリックス内の単純平均であ
    ることを特徴とする請求項1記載の印写装置。
  6. 【請求項6】 前記データ変換部におけるデータ変換
    が、ルックアップテーブルによって行われることを特徴
    とする請求項1記載の印写装置。
JP3230210A 1991-09-10 1991-09-10 印写装置 Pending JPH0564928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230210A JPH0564928A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 印写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230210A JPH0564928A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 印写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564928A true JPH0564928A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16904299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230210A Pending JPH0564928A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 印写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201759A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201759A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159470A (en) Image processing method and apparatus with reduction of granular noise, etc.
JPH10109443A (ja) カラー画像処理方法
US7948659B2 (en) Halftoning device and halftoning method and laser printer including the same
JPS6030265A (ja) 感熱中間調記録方法
JP3822659B2 (ja) カラー画像を処理する方法及び画像処理装置
JPH07212606A (ja) 熱転写プリンタの階調制御方法
JP3603766B2 (ja) 電子写真の画像処理装置及びそれを利用した電子写真装置
US6574010B1 (en) Image processing apparatus and method
JPH0564928A (ja) 印写装置
JP3717308B2 (ja) 階調プリンタのメディア濃度キャリブレーション方法及び装置、階調プリンタのテストチャート作成方法及び装置
US4849775A (en) Color thermal printer printing system
US20030030857A1 (en) Image processing method and image output apparatus
JP2004186910A (ja) 誤差拡散階調生成方法、階調画像顕示方法、誤差拡散階調画像顕示方法および階調生成エンコーダ
JPH0240681A (ja) 画像形成装置
KR960010412B1 (ko) 칼라비디오 프린터의 면적계조 제어장치
JPH0583538A (ja) 印写装置
JPH0780310B2 (ja) 熱転写プリンタの記録濃度制御方法
JPH05169720A (ja) カラー画像形成装置
KR0132879B1 (ko) 열전사 프린터장치
JPS62284574A (ja) 画像記録装置
JPS60236365A (ja) 中間調表現方法
JPH1070656A (ja) 画像処理装置
JP2003341136A (ja) 印字機構
JPH07290737A (ja) カラー印刷用ディザパターン変換装置
JP2004050791A (ja) 画像形成装置および方法