JPH056486U - Crtデイスプレイ装置 - Google Patents

Crtデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPH056486U
JPH056486U JP491U JP491U JPH056486U JP H056486 U JPH056486 U JP H056486U JP 491 U JP491 U JP 491U JP 491 U JP491 U JP 491U JP H056486 U JPH056486 U JP H056486U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
cathode ray
display screen
operator
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP491U
Other languages
English (en)
Inventor
冬樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP491U priority Critical patent/JPH056486U/ja
Publication of JPH056486U publication Critical patent/JPH056486U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ブラウン管の表示画面をほぼ水平にして上に向
けて配設し、その上部に反射板を斜めに設け、ブラウン
管の表示画面に情報を表示した情報を反射板で反射して
オペレータが見えるようにする。 【効果】オペレータの後方の天井照明がブラウン管の表
面で反射してオペレータの目に入るのを防止でき、従っ
てブラウン管の表示画面の表示内容を容易に認識するこ
とができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パーソナルコンピュータやワークステーション等において、表示装 置として使用するCRTディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は、従来のCRTディスプレイ装置の一例を示す側面図である。
【0003】 パーソナルコンピュータやワークステーション等において表示装置として使用 する従来のCRTディスプレイ装置は、図3に示すように、情報を表示するブラ ウン管12の表示画面が、オペレータの視線に対してほぼ垂直になっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、従来のCRTディスプレイ装置は、ブラウン管12の表示画 面がオペレータの正面に向いており、オペレータは、直接ブラウン管12の表示 画面を見るようになっているため、オフィス等で使用するとき、オペレータの後 方の天井照明3がブラウン管12の表面で反射してオペレータの目に入るため、 表示画面の表示内容が読取りにくいという欠点を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のCRTディスプレイ装置は、情報を表示するブラウン管の表示画面を ほぼ水平にして上に向け、前記ブラウン管に表示された情報を反射してオペレー タに対して表示する反射板を設けたものである。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の実施例について図面を参照して説明する。
【0007】 図1は本考案の一実施例を示す斜視図、図2は図1の実施例の断面図である。
【0008】 本実施例は、図1および図2に示すように、情報を表示するブラウン管2の表 示画面をほぼ水平にして上に向けて配設し、その上部に反射板1を斜めに設け、 ブラウン管2の表示画面に表示した情報を反射板1で反射してオペレータが見え るようにしたものである。
【0009】 このように構成することにより、ブラウン管2の表示画面上のA点およびB点 は、反射板1上のC点およびD点で反射されてオペレータの目に到達するため、 それぞれE点およびF点に虚像を結ぶ。従ってオペレータは、ブラウン管2の表 示画面上のA点およびB点をE点およびF点として見ることができる。
【0010】 このとき、天井照明3からの光は、ブラウン管2の表示画面および反射板1で 反射されても、いずれもオペレータの目には到達しないため、ブラウン管2の表 示画面の表示内容を容易に認識することができる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のCRTディスプレイ装置は、ブラウン管の表示 画面をほぼ水平にして上に向けて配設し、その上部に反射板を斜めに設け、ブラ ウン管の表示画面に情報を表示した情報を反射板で反射してオペレータが見える ようにすることにより、オペレータの後方の天井照明がブラウン管の表面で反射 してオペレータの目に入るのを防止できるという効果があり、従ってブラウン管 の表示画面の表示内容を容易に認識することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の実施例の断面図である。
【図3】従来のCRTディスプレイ装置の一例を示す側
面図である。
【符号の説明】
1 反射板 2 ブラウン管 3 天井照明 12 ブラウン管

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 情報を表示するブラウン管の表示画面を
    ほぼ水平にして上に向け、前記ブラウン管に表示された
    情報を反射してオペレータに対して表示する反射板を設
    けたことを特徴とするCRTディスプレイ装置。
JP491U 1991-01-04 1991-01-04 Crtデイスプレイ装置 Pending JPH056486U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP491U JPH056486U (ja) 1991-01-04 1991-01-04 Crtデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP491U JPH056486U (ja) 1991-01-04 1991-01-04 Crtデイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056486U true JPH056486U (ja) 1993-01-29

Family

ID=11462340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP491U Pending JPH056486U (ja) 1991-01-04 1991-01-04 Crtデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056486U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776118A (en) Display device
CA2636678A1 (en) Uniform illumination of interactive display panel
JPH09506717A (ja) 映像の表示用の装置
JPH056486U (ja) Crtデイスプレイ装置
US6113238A (en) Glare demonstrator
JPH0626435Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH0720443A (ja) 液晶式大型ディスプレイ
JP3016752U (ja) 前方傾斜式画面フィルター
JP3251241B2 (ja) 液晶表示装置
US6651363B1 (en) Image display and viewer assembly
JP3051309U (ja) 受像機の画面を反射拡大して見る装置
JPH0563959U (ja) 車両用表示装置
JP2539449Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2766826B2 (ja) 集光樹脂両面表示装置
JPH04107285U (ja) 表示装置
JPH0631504Y2 (ja) 電照式広告器
JP2833352B2 (ja) 表示灯装置
EP0905545A3 (en) Liquid crystal display
JPS6339743Y2 (ja)
JPS614982U (ja) 表示装置
JPH02131775U (ja)
JPH0498288A (ja) 小形装置の操作盤
JPH11272200A (ja) コンピュータディスプレイ装置
JPH1152288A (ja) 映像表示装置
JPS6244792A (ja) Crtデイスプレイ装置