JPH0563844A - デイジタル回線用端末装置およびその動作方法ならびに同端末装置で用いられるメモリ・カード - Google Patents
デイジタル回線用端末装置およびその動作方法ならびに同端末装置で用いられるメモリ・カードInfo
- Publication number
- JPH0563844A JPH0563844A JP3240199A JP24019991A JPH0563844A JP H0563844 A JPH0563844 A JP H0563844A JP 3240199 A JP3240199 A JP 3240199A JP 24019991 A JP24019991 A JP 24019991A JP H0563844 A JPH0563844 A JP H0563844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory card
- image data
- terminal device
- digital line
- terminal equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
をISDN回線網20を通して他の端末装置30に送信する
ための操作を簡単にする。 【構成】 メモリ・カード5に,画像データとともに,
その画像データを送信すべき端末装置のアドレス・デー
タ(電話番号)をあらかじめ記憶させておく。端末装置
30にメモリ・カード5が装着されると,アドレス・デー
タが読出され,そのアドレス・データによって指定され
る端末装置30が発呼される。送信先端末装置がISDN
回線網20を通して接続されると,メモリ・カード5から
読出された画像データがその端末装置に送信される。
Description
Services Digital Network )などのようなディジタル
回線網に接続される端末装置およびその動作方法ならび
にその端末装置で用いられるメモリ・カードに関する。
質な通信が可能,コンピュータとの親和性が強く通信処
理が容易である等の特長をもっているので,音声のみな
らず,画像データを含む各種データの通信に利用されう
る。
送先の装置と接続するためにダイヤリングが必要であ
る。このダイヤリングは一般にはダイヤルまたはプッシ
ュ・ボタンを用いて手動で行われる。
のカードが知られている。この発呼用カードを端末装置
のカード挿入用スロットに挿入すると,このカードから
送信先の電話番号が読出され,この電話番号を用いて自
動的に発呼動作が行われ,送信先の端末装置またはセン
タ装置と接続される。
モリ・カードに記憶されている画像データをある装置か
ら他の装置に送信する場合を考える。送信元の装置では
メモリ・カードに記憶されている画像データを読取るこ
とが必要である。そのためにメモリ・カードを送信元の
装置のメモリ・カード読取用スロットに挿入しなければ
ならない。
続するための発呼動作が必要である。この発呼動作は手
動ダイヤリング,または発信先電話番号が記憶された発
呼用カードのスロットへの挿入によって行われる。後者
の場合,画像データ記憶用メモリ・カードと発呼用カー
ドとの2つのカードの管理が必要であり,これは煩雑な
ものである。
画像データを送信するときに操作者による操作をできる
だけ簡略化することを目的とする。
ル回線用端末装置は,メモリ・カードに記憶されている
送信すべき画像データおよび伝送先アドレス・データを
上記メモリ・カードから読取る読取り手段,上記読取り
手段によって読取られた伝送先アドレスの装置にディジ
タル回線を通して接続するために発呼する発呼手段,お
よび上記発呼手段により発呼された伝送先アドレスの装
置がディジタル回線を通して接続されたときに上記読取
り手段によって読取られた送信すべき画像データを送信
する送信手段を備えていることを特徴とする。
着されたことを検知するメモリ・カード装着検知スイッ
チをさらに備えていることが好ましい。
の動作方法は,メモリ・カードに記憶されている送信す
べき画像データおよび伝送先アドレス・データをそれぞ
れ上記メモリ・カードから読取り,上記メモリ・カード
から読取った伝送先アドレスの装置にディジタル回線を
通して接続するために発呼し,発呼された伝送先アドレ
スの装置がディジタル回線を通して接続されたときに上
記メモリ・カードから読取った送信すべき画像データを
送信することを特徴とする。
で用いられるメモリ・カードは,ディジタル回線用端末
装置を用いて送信すべき画像データを記憶する画像デー
タ記憶エリア,および上記画像データ記憶エリアに記憶
された画像データの送信先アドレス・データを記憶する
アドレス・データ記憶エリアを含むことを特徴とする。
えて,送信先アドレス・データ(送信先の電話番号等)
があらかじめ記憶されている。このメモリ・カードがデ
ィジタル回線用端末装置に挿入されると,メモリ・カー
ドに記憶されている送信すべき画像データおよび送信先
アドレス・データが読取られる。送信先アドレス・デー
タを用いて送信先の装置が発呼される。送信先の装置と
ディジタル回線を通して接続されると,メモリ・カード
から読取られた画像データが送信先装置に送信される。
ジタル回線用端末装置に装着されると,そのメモリ・カ
ードに記憶されている送信画像データおよびその画像デ
ータの送り先を示すアドレス・データが読取られ,端末
装置の操作者が発呼操作をしなくても端末装置が自動的
に発呼動作を行い,その後,画像データが自動的に送信
先装置に送信される。
ヤリング操作,または発呼先アドレスを記憶したカード
の挿入操作が不要となるので,操作者の手間を省くこと
ができるようになる。また発呼用カードが不要となり,
メモリ・カードの管理のみですむので,カードの管理が
比較的楽になる。
リ・カードに記憶されている画像データの送信操作が非
常に簡便となる。
N回線網およびそれを利用して相互に接続可能な端末装
置の構成を示すブロック図である。
れぞれ接続されており,これらの複数の端末装置30は端
末装置相互間においてISDN回線網20を通して画像デ
ータを含むデータの送受信が可能である。端末装置30の
いずれか1つがセンタ装置であってもよい。
動作が統括される。
在に挿入可能であり,メモリ・カード5の挿入を検知す
るための装着検知スイッチ12が設けられている。端末装
置30にはさらにメモリ・カード5への各種データの書込
みおよび読出しを行うメモリ・カード・インターフェイ
ス13,メモリ・カード・インターフェイス13によるメモ
リ・カード5からのデータの読取りおよびメモリ・カー
ドへのデータの書込みを制御するためのメモリ・カード
制御部14,メモリ・カード5に記憶されているアドレス
・データの内容を解析するためのアドレス・データ解析
部15,メモリ・カード5に記憶されている画像データの
送受信を制御する画像データ制御部16,画像データを一
旦記憶するメモリ16A,他の端末装置を手動操作によっ
て発呼するためのプッシュ・ボタンを含むキーボード1
9,ならびに他の端末装置とISDN回線網を通して通
信するための回線制御部17および回線インターフェイス
18を備えている。
御部14,アドレス・データ制御部15,画像データ制御部
16および回線制御部17の機能はハードウェア回路によっ
て実現することもできるし,プログラムされたCPUに
よって実現することもできる。各部をそれぞれ別個のC
PUで実現してもよいし,複数の部を1つのCPUで実
現することもできる。
リアを,図2(B) はメモリ・カードのアドレス・データ
・エリアを,図2(C) はアドレス・データのフォーマッ
トの例をそれぞれ示すものである。
は画像データが記録されている画像データ・エリア5A
と,画像データ・エリア5Aに記録されている画像デー
タを送るべき端末装置のアドレス・データ(電話番号
等)が記録されているアドレス・データ・エリア5Bと
が設けられている。
(B) に示されているように,第1から第nまでのn個の
アドレス・データを記憶することができる。このためn
個の端末装置に画像データ・エリア5Aに記憶されてい
る画像データを送ることができる。
字から構成される。
ディジタル電子スチル・カメラで用いられる。メモリ・
カード5はディジタル電子スチル・カメラに装着され,
このカメラで撮影された被写体像を表わす画像データが
記録される。
書込みは,たとえば端末装置30によって行うことができ
る。メモリ・カード5が端末装置30に装着され,キーボ
ード19から入力されたアドレス・データが機器制御部11
の制御の下に,メモリ・カード制御部14およびメモリ・
カード・インターフェイス13によってメモリ・カード5
に書込まれる。
・データの書込みはディジタル電子スチル・カメラによ
る画像データのメモリ・カード5への書込みの前であっ
ても後であってもよい。
タの書込みはディジタル電子スチル・カメラ以外のたと
えばいわゆるパーソナル・コンピュータで行うこともで
きるし,メモリ・カード5へのアドレス・データの書込
みも端末装置30以外のコンピュータ・システムを用いて
行うことも可能である。
装着され,メモリ・カード5の画像データをISDN回
線網20を通して他の端末装置30に伝送する場合の機器制
御部11の処理手順を示すフロー・チャートである。
カード5が装着されると装着検知スイッチ12によってメ
モリ・カード5の装着が検知される。このメモリ・カー
ド5の装着を示す信号は機器制御部11に与えられる。
メモリ・カード5に記憶されているアドレス・データを
読出すようメモリ・カード制御部14に指令が与えられる
(ステップ41)。メモリ・カード5にアドレス・データ
が記憶されていればその最初のアドレス・データがメモ
リ・カード・インターフェイス13によって読出され(ス
テップ42でYES ),読出されたアドレス・データはメモ
リ・カード制御部14を介してアドレス・データ解析部15
に与えられる。
話番号を直接に表わしている場合と,電話番号に対応し
たコードである場合とがある。後者の場合には,アドレ
ス・データ解析部15には,各コードに対応して電話番号
を記憶したテーブルが設けられている。メモリ・カード
から読出されたアドレス・データによって表わされるコ
ードに対応する電話番号が上記テーブルから検索され
る。アドレス・データ解析部15はまた,メモリ・カード
5から読出されたアドレス・データのチェック(たとえ
ばフォーマット・チェックや端末装置の電話番号を表わ
しているかどうかなどのチェック)を行う。
画像データがメモリ・カード・インターフェイス13によ
って読出され(ステップ43),メモリ・カード制御回路
14を介して画像データ制御回路16に与えられメモリ16A
に一旦記憶される。
れた画像データの送信先端末装置の電話番号は回線制御
部17に与えられ,この回線制御部17によってその送信先
電話番号の発呼が行われる(ステップ44)。画像データ
の送信先端末装置30がISDN回線網20によって接続さ
れると,メモリ16Aに一旦記憶されていた画像データが
画像データ制御部16によって読出され,回線インターフ
ェイス18を介して,ISDN回線網20を通して送信先端
末装置30に送信される。
5に記録されているときには,次のアドレス・データが
読出され(ステップ46でNO,47),そのアドレス・デー
タによって指定される端末装置30の発呼と,画像メモリ
16Aに蓄えられている画像データのその端末装置30への
伝送が同じようにして行われる。(ステップ44〜46)。
リア5Bに記録されているすべてのアドレス・データに
よって指定される端末装置への画像データの送信が終了
すると端末装置30による画像データの送信処理は終了す
る(ステップ46でYES )。
リア5Bにアドレス・データが記録されていないときに
は(ステップ42でNO),操作者によってキーボード19を
用いて画像データを送るべき端末装置の電話番号が入力
され,その端末装置がISDN回線網20を通して接続さ
れる。この後,メモリ・カード5に記録されている画像
データが読出され,かつ接続された端末装置30へ送信さ
れる。
れている複数のアドレス・データが1つずつ読出されて
いるが(ステップ41,47),すべてのアドレス・データ
を一遍に読出して,一旦バッファ・メモリに記憶するよ
うにしてもよい。
指定するように,アドレス・データを画像データに対応
させてメモリ・カードに記録しておいてもよい。
網およびそれを利用して相互に接続可能な端末装置の構
成を示すブロック図である。
(B) はアドレス・データ・エリアを,(C) はアドレス・
データのフォーマットの例をそれぞれ示している。
・カードの画像データをISDN回線網を介して他の端
末装置に伝送する場合の機器制御部の処理手順を示すフ
ロー・チャートである。
Claims (4)
- 【請求項1】 メモリ・カードに記憶されている送信す
べき画像データおよび伝送先アドレス・データを上記メ
モリ・カードから読取る読取り手段, 上記読取り手段によって読取られた伝送先アドレスの装
置にディジタル回線を通して接続するために発呼する発
呼手段,および上記発呼手段により発呼された伝送先ア
ドレスの装置がディジタル回線を通して接続されたとき
に上記読取り手段によって読取られた送信すべき画像デ
ータを送信する送信手段, を備えたディジタル回線用端末装置。 - 【請求項2】 上記メモリ・カードが装着されたことを
検知するメモリ・カード装着検知スイッチ, をさらに備えた請求項1に記載のディジタル回線用端末
装置。 - 【請求項3】 メモリ・カードに記憶されている送信す
べき画像データおよび伝送先アドレス・データをそれぞ
れ上記メモリ・カードから読取り, 上記メモリ・カードから読取った伝送先アドレスの装置
にディジタル回線を通して接続するために発呼し, 発呼された伝送先アドレスの装置がディジタル回線を通
して接続されたときに上記メモリ・カードから読取った
送信すべき画像データを送信する, ディジタル回線用端末装置の動作方法。 - 【請求項4】 ディジタル回線用端末装置を用いて送信
すべき画像データを記憶する画像データ記憶エリア,お
よび上記画像データ記憶エリアに記憶された画像データ
の送信先アドレス・データを記憶するアドレス・データ
記憶エリア, を備えたディジタル回線用端末装置で用いられるメモリ
・カード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3240199A JPH0563844A (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | デイジタル回線用端末装置およびその動作方法ならびに同端末装置で用いられるメモリ・カード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3240199A JPH0563844A (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | デイジタル回線用端末装置およびその動作方法ならびに同端末装置で用いられるメモリ・カード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0563844A true JPH0563844A (ja) | 1993-03-12 |
Family
ID=17055935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3240199A Pending JPH0563844A (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | デイジタル回線用端末装置およびその動作方法ならびに同端末装置で用いられるメモリ・カード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0563844A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997025691A1 (en) * | 1996-01-09 | 1997-07-17 | Personal Biometric Encoders Limited | Identification system |
US6695206B2 (en) | 1996-01-09 | 2004-02-24 | Personal Biometric Encoders Ltd. | Identification system displaying a user image at a remote location |
-
1991
- 1991-08-28 JP JP3240199A patent/JPH0563844A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997025691A1 (en) * | 1996-01-09 | 1997-07-17 | Personal Biometric Encoders Limited | Identification system |
US6695206B2 (en) | 1996-01-09 | 2004-02-24 | Personal Biometric Encoders Ltd. | Identification system displaying a user image at a remote location |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6038295A (en) | Apparatus and method for recording, communicating and administering digital images | |
EP0408041A2 (en) | A communication unit comprising caller identification function and caller identifying method in a digital communication network | |
US5367618A (en) | Document processing apparatus | |
DE60129656T2 (de) | Bildaufnahmegerät | |
US20050096087A1 (en) | Portable terminal capable of copying data between subscriber identification module cards and data copy method using the same | |
KR20050067286A (ko) | 카메라를 구비하는 장치의 영상 촬영 방법 | |
US7236186B2 (en) | Portable terminal, shop-front terminal, communication system and communication method | |
JPH0563844A (ja) | デイジタル回線用端末装置およびその動作方法ならびに同端末装置で用いられるメモリ・カード | |
JP4397128B2 (ja) | 画像記録方法 | |
US20060066578A1 (en) | Image display remote control system, image display system and method of controlling same | |
WO2004110055A1 (en) | A method and a system for image processing, a device, and an image record | |
JP2002051241A (ja) | 電子カメラ | |
JP2001045178A (ja) | 画像送信方法、画像送信システム、並びに電子カメラ及び画像送信装置 | |
JP3056812B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002533024A (ja) | 通信可能な画像記録装置及び方法 | |
EP0801499A2 (en) | Video telephone answering machine | |
GB2327011A (en) | Data communication system | |
JPS63211860A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS6373751A (ja) | ダイアルメニユ−ガイド方式 | |
JP2968899B2 (ja) | 画像伝送装置 | |
JP4224883B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JPH0522539A (ja) | メモリ受信機能を有したフアクシミリ装置 | |
JPH05114989A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH01268345A (ja) | 通信相手表示装置 | |
JPH04222151A (ja) | コンピュータの通信処理方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20050531 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20050613 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701 Year of fee payment: 8 |