JPH0563456B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563456B2
JPH0563456B2 JP60151452A JP15145285A JPH0563456B2 JP H0563456 B2 JPH0563456 B2 JP H0563456B2 JP 60151452 A JP60151452 A JP 60151452A JP 15145285 A JP15145285 A JP 15145285A JP H0563456 B2 JPH0563456 B2 JP H0563456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
ch2ch2
cooch3
coch3
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60151452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136238A (ja
Inventor
Minyaani Jeraaru
Moreru Deideie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS6136238A publication Critical patent/JPS6136238A/ja
Publication of JPH0563456B2 publication Critical patent/JPH0563456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/227Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/676Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/203Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式: または [式中、 nは1〜10の整数を示し、そして XおよびYは同一であるかまたは異なつてお
り、それぞれが−CHO、−COR1、−COOR2、−
CONR3R4、−CN、−SO2R5および−NO2から選
択された電子−吸引性の基を示し、 ここでR1、R2、R3、R4およびR5はそれぞれ炭
素数が1〜4のアルキル基を示し、そしてR5
未置換であるかまたはメチルにより置換されてい
るフエニル基を示すこともできる] のβ−位置の2個の電子−吸引性の基に関してα
−置換された不飽和化合物の製造方法を提供する
ものである。
記号XおよびYの方が−COR1を示しそして他
方が−COOR2を示す一般式aおよびbの化
合物類が特に興味がある。
ヨーロツパ特許出願EP0082781は、塩化リチウ
ムの存在下で、例えばN−メチルピロリンの如き
塩基性極性非プロトン性溶媒中で、15〜50℃の間
の温度において、塩化第二銅を対応するβ−ケト
エステルと反応させることによる、α−クロロ−
β−ケトエステル類の製造方法を示している。
P.L.ストツター(Stotter)およびK.A.ヒル
(Hill)のテトラヘドロン・レタース
(Tetrahedron Letters),No.40,4067(1972)に
従うと、α−クロロ−β−ケトエステル類を対応
するβ−ケトエステル類から水素化ナトリウムと
の反応およびその後の塩化メチレン中での0℃に
おける臭素との速やかな反応により製造すること
が知られている。
しかしながら、特にM.L.ポウツマ(Poutsma)
のザ・ジヤーナル・オブ・ザ・アミリカン・ケミ
カル・ソサイエテイ(J.Amer.Cem.Soc.)、87
(19)、4285(1965)に従うと、酸素の存在下で常温
においてエチレン系化合物類を塩素で塩素化する
と生成物類の他に実質的にアリル置換生成物類も
生じるということが知られている。
米国特許番号2995600に従うと、ミルセンを気
体状塩素で塩素化して3−クロロ−2−メチル−
6−メチレン−1,7−オクタジエンが生成す
る。
米国特許4272412から、ジヒドロ−α−イオノ
ンをその場で製造された次亜ハロゲン酸で塩素化
すると、ケトン基に関してα−塩素化された生成
物を生成せずに4−(5−クロロ−6−メチレン
−2,2−ジメチルシクロヘキシル)−2−ブタ
ノンが生じることも知られている。
さらに、例えば分子状塩素または塩化スルフリ
ルの如きハロゲン化剤を極性非プロトン性溶媒中
で式(a)または(b)の化合物(ここで
n、XおよびYは上記で定義されている如くであ
る)と反応させる時には、XおよびY基に関して
α−塩素化された化合物の生成が観られずに、テ
ルペン鎖のハロゲン化生成物類だけが生じる。
式(a)または(b)の化合物類はCl+
チオンを供給できるハロゲン化剤を塩基でアニン
化されている式: または [式中、 n、XおよびYは上記で定義した如くである] の化合物と反応させることにより得られるという
ことを今見出し、そしてこのことが本発明の主題
である。
本発明の方法では、アニオン化剤およびハロゲ
ン化剤を式(a)または(b)の化合物に適
当な無水有機溶媒中溶液状で加えることが特に有
利である。
最初に式(a)または(b)の化合物をア
ニオン化しそして次にハロゲン化剤を加えること
もできる。
特に適しているアニオン化剤類には、アルカリ
もしくはアルカリ土類金属(例えばナトリウム、
カリウムまたはカルシウム)の水素化物類、アミ
ド類、水酸化物および炭酸塩類、並びに第四級化
されていないアミン類(例えば1,8−ジアザビ
シクロ[5.4.0]ウンデセ−7−エン(DBU)、コ
リジン類、エチルジイソプロピルアミンまたはエ
チルジシクロヘキシルアミン)が包含される。
有機溶媒は、脂肪族炭化水素(例えばペンタン
もしくはヘキサン)、芳香族炭化水素(例えばベ
ンゼンもしくはトルエン)、エーテル(例えばエ
チルエーテル、メチルターシヤリー−ブチルエー
テルもしくはテトラヒドロフラン)、ケトン(例
えばアセトンもしくはメチルイソブチルケトン)、
第三級アミド(例えばジメチルホルムアミドもし
くはN−メチルピロリドン)、ニトリル(例えば
アセトニトリル)、ニトロ化された溶媒(例えば
ニトロベンゼンもしくはニトロメタン)である
か、または反応を例えば硫酸水素テトラブチルア
ンモニウムの如き相転移触媒の存在下で実施する
時にはポリ塩素化された溶媒(例えば塩化メチレ
ン)である。
ハロゲン化剤がCl+カチオン源であり、そして
それは好適には分子状塩素、塩化スルフリル、N
−クロロ琥珀酸イミまたはヘキサクロロエタンで
ある。
該方法は一般に0〜120℃の間の、そして好適
には25℃付近の、温度において実施される。
本発明に従う方法は、対応するアルコール(例
えばメタノール)中でアニオン化剤としてアルカ
リ金属アルコレート(例えばナトリウムメチレー
ト)を使用することによつても実施できる。しか
しながら、これらの条件下では、アニオン化およ
びハロゲン化は好適には0℃より低い、一般には
−30℃より低い、そして特に−50℃付近の、温度
において実施すべきである。
使用する式(a)または(b)の化合物に
関して化学量論的量のアニオン化剤およびハロゲ
ン化剤が一般に使用される。
本発明の方法により得られる式(a)または
(b)の生成物類は反応媒体から一般的な抽出
方法により単離できそして例えば蒸留またはクロ
マトグラフイの如き物理−化学的方法の適用によ
り精製できる。
式(a)または(b)の化合物類は、ヨー
ロツパ特許0044771中に記されている条件下で式 [式中、 XおよびYは上記で定義されている如くであ
る] の活性メチレン基含有化合物に式 [式中、 nは上で定義されている如くである] のブタジエンを選択的に付加することにより得ら
れる。
式(a)または(b)の化合物類は有機化
学における中間生成物類として特に興味がある。
例えば、XおよびYの一方が−COCH3を示しそ
して他方が−COOR2を示す式(a)または
(b)の化合物類は式 [式中、 nは上記で定義されている如くである] のエチレン系ケトンを、EEおよびEZ異性体類の
混合物の形で、製造するために使用できる。
式()の化合物類は、記号XおよびYの一方
が−COCH3を示しそして他方が−COOR2を示す
式(a)または(b)の化合物を脱カルボキ
シル化して式 または [式中、 nは上記で定義されている如くである] のα−ハロケトンを製造し、それを次に脱ハロゲ
ン化して式()の生成物を製造することにより
特に製造できる。
脱カルボキシル化および脱ハロゲン化は一般式
(a)または(b)のα−ハロケトンを単離
せずに実施することもできる。
連続的もしくは同時の脱カルボキシル化および
脱ハロゲン化反応はヨーロツパ特許出願EP82781
中に記されている条件下で実施できる。例えばn
=1である一般式()の化合物はプソイドイオ
ノンであり、それは公知の方法を使用してビタミ
ンAに転化することができる。
下記の実施例は本発明を説明するものである。
実施例 1 (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−CH2
CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴン雰囲
気下で、100c.c.丸底フラススコ中に加え、そして
次に粉砕水酸化カリウム(0.6g;0.0107モル)
およびヘキサクロロエタン(2.5g;0.0105モル)
を加えた。混合物を25℃で12時間撹拌した。反応
混合物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチ
ルエーテル(3×30c.c.)で抽出した。有機相を一
緒にしそして硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾
過および溶媒の蒸発後に微黄色の油(3.75g)が
得られた。減圧下(0.1mmHg;0.013kPa)で150
℃において蒸留すると、(CH32C=CH−
CH2CH2−C(=CH2)CH2CH2−CCl
(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.5g)が生成し、それは81%
と評価された。
単離された生成物類の収率は70%であつた。
実施例 2 N−メチルピロリドン(50c.c.)並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−CH2
CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(5.5g;0.0218モル)を、アル
ゴン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加え、
そして次に炭酸ナトリウム(2.49g;0.0235モ
ル)およびヘキサクロロエタン(5.24g;0.0221
モル)を加えた。混合物を25℃で20時間撹拌し
た。白色沈澱が生成するのが見えた。濾過後に、
反応混合物を水(150c.c.)中に注ぎ、そして次に
エチルエーテル(3×50c.c.)で抽出した。有機相
を一緒にしそして硫酸ナトリウム上で乾燥した。
濾過および溶媒の蒸発後に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−CH2
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CHCH2
−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(7.47g)が
得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフイによる
分析は、 −転化率が98%であり、 −収率が97%であること を示した。
実施例 3 N−メチルピロリドン(50c.c.)並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(4.8g;0.0190モル)を、アル
ゴン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加え、
そして次に粉砕水酸化カリウム(1.10g;
0.01964モル)およびヘキサクロロエタン(5
g;0.021モル)を加えた。混合物を25℃で40分
間撹拌した。反応混合物を水(100c.c.)中に注ぎ、
そして次にエチルエーテル(3×50c.c.)で抽出し
た。有機相を一緒にしそして硫酸ナトリウム上で
乾燥した。濾過および溶媒の蒸発後に微黄色の油
(8.2g)が得られ、それは (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)CH2
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32=C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有していた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフイによる
分析は、 −転化率が98−99%の範囲内であり、 −収率が90%であること を示した。
実施例 4 ヘキサン(15c.c.)、N−メチルピロリドン(5
c.c.)、水酸化カリウム(0.56g;0.01モル)を、
そして次に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)CH2
CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴ
ン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加えた。
ヘキサクロロエタン2.36g;0.01モル)を次に加
えた。混合物を25℃で15時間撹拌した。反応混合
物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチルエ
ーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有機
相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および
溶媒の蒸発後に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(3.97g)が
得られた。
フラツシユ蒸留後の単離された生成物の収率は
70%であつた。
実施例 5 N−メチルピロリドン(20c.c.)並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴ
ン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加え、そ
して次に炭酸カリウム(1.5g;0.0108モル)お
よびヘキサクロロエタン(2.36g;0.01モル)を
加えた。混合物を25℃で24時間撹拌した。反応混
合物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチル
エーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有
機機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過お
よび溶媒の蒸発後に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(3g)が得
られた。
転化率は80%であつた。
単離された生成物の収率は73%であつた。
実施例 6 テトラヒドロフラン(20c.c.)並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴ
ン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加え、そ
して次に水酸化カリウム(0.56g;0.01モル)お
よびヘキサクロロエタン(2.5g;0.0105モル)
を加えた。混合物を25℃で10時間撹拌した。反応
混合物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチ
ルエーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした
有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過およ
び溶媒の蒸発後に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油が得られた。
単離された生成物の収率は70%であつた。
実施例 7 メタノール(20c.c.)および少部分ずつのナトリ
ウム(0.23g=0.01グラム原子)を、アルゴン雰
囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加えた。混合
物を−50℃に冷却し、そして次に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)並びにN−
クロロ琥珀酸イミド(1.33g;0.01モル)を加え
た。混合物を−50℃で40分間撹拌した。メタノー
ルの蒸発後に、反応混合物を水(100c.c.)中に注
ぎ、そして次にエチルエーテル(3×50c.c.)で抽
出した。一緒にした有機相を硫酸マグネシウム上
で乾燥した。濾過および溶媒の蒸発後に、そして
フラツシユ蒸留後に、 (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(2.5g)が
得られた。
収率は87%であつた。
実施例 8 ヘキサン(500c.c.)およびナトリウムアミド
(4.04g;0.103モル)を、アルゴン雰囲気下で、
1200c.c.の反応器中に加えた。混合物を5℃に冷却
し、そして次に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(24.4g;0.097モル)のヘキサ
ン(100c.c.)中溶液を1時間40分にわたつてゆつ
くり加えた。混合物を次に5℃で5時間間撹拌さ
せると、理論的量の95%のアンモニアが発生し
た。次に、塩化スルフリル(14.5g;0.107モル)
のヘキサン(50c.c.)中溶液を45分間にわたつて加
えた。混合物を1時間30分撹拌すると、白色沈澱
が生成するのが見えた。濾過および溶媒の蒸発後
に、 (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(31.2g)が
得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフイによる
測定は、 −転化率が93.5%であること −収率が90.2%であること を示した。
実施例 9 トルエン(80c.c.)およびナトリウムアミド
(0.76g;0.0194モル)を、アルゴン雰囲気下で、
250c.c.の反応器中に加えた。混合物を5〜10℃の
間の温度に冷却し、そして次に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(4.96g;0.0197モル)のトルエ
ン(20c.c.)中溶液を加えた。混合物を25℃で2時
間反応させ、そして次に塩化スルフリル(2.89
g;0.0215モル)のトルエン(10c.c.)中溶液を加
えた。混合物を1時間撹拌した。濾過および溶媒
の蒸発後に、 (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(5.63g)が
得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフイによる
分析は、収率が66.8%であることを示した。
実施例 10 メタノール(20c.c.)および少部分ずつのナトリ
ウム(0.23g;0.01グラム原子)を、アルゴン雰
囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加えた。混合
物を−50℃に冷却し、そして次に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を加えた。
次に塩化スルフリル(1.34g;0.01モル)を−
50℃の温度で加えた。混合物を−50℃で30分間撹
拌した。温度を約20℃まで自然に上昇させた後
に、反応混合物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして
次にエチルエーテル(3×50c.c.)で抽出した。一
緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し
た。濾過および溶媒の蒸発後に、 (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有している黄色の油(4.7g)
が得られた。
単離された生成物の収率は65%であつた。
実施例 11 メタノール(20c.c.)およびヒドロキシ(0.23
g;0.01グラム原子)を、アルゴン雰囲気下で、
100c.c.丸底フラスコ中に加えた。混合物を0℃に
冷却し、そして次に (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)およびN−
クロロ琥珀酸イミド(1.33g;0.01モル)を加え
た。混合物を0℃で40分間撹拌した。メタノール
の蒸発後に、反応混合物を水(100c.c.)中に注ぎ、
そして次にエチルエーテル(3×50c.c.)で抽出し
た。一緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾
燥した。濾過および溶媒の蒸発後に黄色の油
(2.3g)が得られ、それは気相クロマトグラフイ
による分析に従うと、 −6.5%の出発物質、 −41.6%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CHCl−COOCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CHCl−COOCH3 の55/45混合物、 −51.8%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物 を含有していた。
実施例 12 水素化ナトリウム(0.5g;0.01モル)を鉱油
中50%の濃度で、アルゴン雰囲気下で、100c.c.丸
底フラスコ中に加えた。それを乾燥ペンタン(3
×20c.c.)で洗浄した。テトラヒドロフラン(20
c.c.)並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を次に加え
た。混合物を25℃で5時間反応させ、そして次に
塩化スルフリル(1.34g;0.01モル)のテトラヒ
ドロフラン(10c.c.)中溶液をゆつくり加えた。混
合物を25℃で3時間撹拌した。反応混合物を水
(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチルエーテル
(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有機相を硫
酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶媒の
蒸発後に黄色の油(3.0g)が得られ、それは気
相クロマトグラフイによる分析に従うと、62%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物も含有していた。
気相クロマトグラフイによる分析に従うと、収
率は75%であつた。
実施例 13 乾燥エーテル(40c.c.)、ナトリウム(0.236g;
0.01029グララム原子)および2、3個の塩化第
二鉄結晶を、アルゴン雰囲気下で、100c.c.丸底フ
ラスコ中に加えた。
(CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.42g;0.00961モル)を次に
加えた。混合物を25℃で4時間反応させた。0℃
に冷却した後に、塩化スルフリル(1.30g;
0.00963モル)のエーテル(5c.c.)中溶液を加え
た。混合物を0℃で30分間撹拌した。反応混合物
を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチルエー
テル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有機相
を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶
媒の蒸発後に、 (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物からなる黄色の油(2.71g)が得
られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフイによる
分析は、 −転化率が74.8%であること −収率が67%であること を示した。
実施例 14 ジメチルホルムアミド(200c.c.)、炭酸カリウム
(16.4g;0.118モル)、(CH32C=CH−CH2CH2
−C(=CH2)−CH2CH2−CH(COOCH3
COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(25.2g;0.1モル)並びにN−
クロロ琥珀酸イミド(14g;0.104モル)を、ア
ルゴン雰囲気下で、500c.c.丸底フラスコ中に加え
た。混合物を25℃で16時間反応させた。反応混合
物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチルエ
ーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有機
相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および
溶媒の蒸発後に微黄色の油(27g)が得られ、そ
れは75%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有していた。
実施例 15 ジメチルホルムアミド(150c.c.)、炭酸カリウム
(27.6g;0.2モル)、並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(38g;0.15モル)を、アルゴン
雰囲気下で、500c.c.丸底フラスコ中に加え、そし
て次にヘキサクロロエタン(42g;0.177モル)
を加えた。混合物を25℃で15時間撹拌した。水
(200c.c.)を加え、そして次に混合物をエチルエー
テル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有機相
を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶
媒の蒸発後に油(60g)が得られ、それを減圧下
(1mmHg;0.13kPa)で蒸留すると、94%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有している油を生成した。
単離された生成物の収率は81%であつた。
得られた生成物の構造はプロトン核磁気共鳴ス
ペクトルにより確認された。
実施例 16 メチルターシヤリーブチルエーテル(20c.c.)、
炭酸カリウム(1.5g;0.0108モル)、並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴ
ン雰囲気下で、200c.c.丸底フラスコ中に加え、そ
して次にN−クロロ琥珀酸イミド(1.33g;0.01
モル)を加えた。混合物を25℃で15時間反応させ
た。水(100c.c.)を加え、そして混合物をエチル
エーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有
機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過およ
び溶媒の蒸発後に無色の油(2.3g)が得られ、
それは91%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有していた。
単離された生成物の収率は73%であつた。
実施例 17 N−メチルピロリドン(20c.c.)、炭酸カリウム
(2.8g;0.0202モル)、並びに CH2=C(CH3)−CH2CH2−CH(COOCH3
COCH3 および(CH32C=CH−CH2CH(COOCH3
COCH3 の55/45混合物(3.68g;0.02モル)を、アルゴ
ン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加え、そ
して次にヘキサクロロエタン(5g;0.0211モ
ル)を加えた。混合物を25℃で15時間反応させ
た。水(100c.c.)を加え、そして混合物をエチル
エーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有
機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過およ
び溶媒の蒸発後に微黄色の油(6.4g)が得られ、
それは16%の出発物質並びに41%の CH2=C(CH3)−CH2CH2−CCl(COOCH3
COCH3 および (CH32C=CH−CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有していた。
反応した出発物質を基にした収率は83%であつ
た。
実施例 18 アセトン(80c.c.)、炭酸カリウム(8.28g;
0.05993モル)、ヘキサクロロエタン(13.17g;
0.05565モル)、並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(10.86g;0.04312モル)を、ア
ルゴン雰囲気下で、250c.c.丸底フラスコ中に加え、
そして次に反応混合物の還流温度で7時間撹拌し
た。反応混合物を微酸性にさせた水(100c.c.)の
中に注ぎ、そして次にエチルエーテル(3×50
c.c.)で抽出した。一緒にした有機相を硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。溶媒の蒸発後に、橙黄色の
液体(15.45g)が得られ、それは (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2)−
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の混合物を含有していた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフイによる
分析に従うと、収率は91.5%であつた。
実施例 19 ジメチルホルムアミド(20c.c.)、ヘキサクロロ
エタン(2.5g;0.0105モル)、並びに (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2CH(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CH(COOCH3)COCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴ
ン雰囲気下で、100c.c.丸底フラスコ中に加え、そ
して次に1,8−ジアザビシクロ−[5.4.0]ウン
デセ−7−エンDBU)(2g;0.0131モル)を加
えた。混合物を25℃で4時間撹拌した。反応混合
物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして次にエチルエ
ーテル(3×50c.c.)で抽出した。一緒にした有機
相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および
溶媒の蒸発後に微黄色の油(4.12g)が得られ、
それはフラツシユ蒸留後に、80%の (CH32C=CH−CH2CH2−C(=CH2
CH2CH2−CCl(COOCH3)COCH3 および (CH32C=CH−CH2CH2−C(CH3)=CH−
CH2−CCl(COOCH3)COCH3 の55/45混合物を含有している淡黄色の油(2.41
g)を生成した。
単離された生成物の収率は73%であつた。
実施例 20 ヘキサクロロエタン(7.11g;0.03モル)、硫
酸水素テトラブチルアンモニウム(0.342g;
0.001モル)、並びに塩化メチレン(50c.c.)中に溶
解されている (CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CH(COCH3)COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C(CH3)=CH−CH2
CH3(COCH3)COOCH3 の55/45混合物(2.52g;0.01モル)を、アルゴ
ン雰囲下で、100c.c.丸底フラスコ中に加えた。次
に50重量%の水酸化ナトリウムを含有している水
溶液(5c.c.)を加え、そして混合物を25℃で2時
間激しく撹拌した。反応混合物の抽出およびクロ
マトグラフイ後に、 (CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CCl(COCH3)COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C((CH3)=CH−CH2
CCl(COCH3)COOCH3 の55/45混合物(1.62g)が得られた。
収率は56.5%であつた。
実施例 21 ヘキサクロロエタン(3.08g)、炭酸カリウム
(2.07g)および硫酸水素テトラブチルアンモニ
ウム0.34g)を、アルゴン雰囲気下で、100c.c.丸
底フラスコ中に加えた。次に (CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CH(COCH3)COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C(CH3)=CH−CH2
CH(COCH3)COOCH3 の55/45混合物(2.52g;10ミリモル)を加え
た。反応混合物を還流下で5時間加熱した。
(CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CCl(COCH3)−COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C((CH3)=CH−CH2
CCl(COCH3)−COOCH3 の55/45混合物が20%の収率で得られた。
実施例 22 炭酸カリウム(11.04g;0.08モル)、ヘキサク
ロロエタン4.96g;0.021モル)およびアセトニ
トリル(20c.c.)を、アルゴン雰囲気下で、100c.c.
丸底フラスコ中に加えた。
(CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CH(COCH3)−COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C(CH3)=CH−CH2
CH(COCH3)COOCH3 の55/45混合物(5.04g;0.02モル)を加えた。
反応混合物を還流下で3時間加熱した。冷却後
に、反応混合物を水(100c.c.)中に注ぎ、そして
次にエチルエーテル(3×50c.c.)で抽出した。有
機相を水で洗浄し、そして次に硫酸マグネシウム
上で乾燥した。濾過および溶媒の蒸発後に、 (CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CCl(COCH3)COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C(CH3)=CH−CH2
CCl(COCH3)−COOCH3 の55/45混合物が、橙色の油の形で、95%の収率
で得られた。
実施例 23 ヘキサクロロエタン(2.37g;0.01モル)、炭
酸カリウム(1.38g;0.01モル)およびニトロベ
ンゼン(10c.c.)を100c.c.丸底フラスコ中に加えた。
(CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CH(COCH3)−COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C(CH3)=CH−CH2
CH(COCH3)−COOCH3 の55/45混合物(1.26g;0.005モル)を加えた。
不均質混合物を110℃で5時間加熱した。
抽出後に、 (CH32C=CH−CH2−C(=CH2)−CH2CH2
CCl(COCH3)−COOCH3 および (CH32C=CH−CH2−C(CH3)=CH−CH2
CCl(COCH3)−COOCH3 の55/45混合物が78%の収率で得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: または [式中、 nは1〜10の整数を示し、そして XおよびYは同一であるかまたは異なつてお
    り、それぞれが−CHO、−COR1、−COOR2、−
    CONR3R4、−CN、−SO2R5および−NO2から選
    択される電子−吸引性の基を示し、 ここでR1、R2、R3、R4およびR5はそれぞれ炭
    素数が1〜4のアルキル基を示し、そしてR5
    未置換であるかまたはメチルにより置換されてい
    るフエニル基を示す] のβ−位置の2個の電子−吸引性の基に関してα
    −クロル化された不飽和化合物の製造方法であつ
    て、C1+カチオンを供給できるハロゲン化剤を、
    塩基でアニオン化されている式: または [式中、 n、XおよびYは上記で定義した如くである] の化合物と反応させることを特徴とする方法。 2 ハロゲン化剤が分子状塩素、塩化スルフリ
    ル、N−クロロ琥珀酸イミドまたはヘキサクロロ
    エタンである特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 アニオン化剤がアルカリもしくはアルカリ土
    類金属の水素化物、アミド、水酸化物もしくは炭
    酸塩または第四級化されていないアミンである特
    許請求の範囲第1または2項に記載の方法。 4 反応を0〜120℃の温度において実施する特
    許請求の範囲第1、2または3項に記載の方法。 5 アニオン化剤が対応するアルコール中のアル
    カリ金属アルコレートである特許請求の範囲第1
    または2項に記載の方法。 6 反応を0℃より低い温度において実施する特
    許請求の範囲第5項記載の方法。 7 反応を−30℃より低い温度において実施する
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 8 アニオン化剤およびハロゲン化剤を有機溶媒
    中の溶液としての式(a)またはb)の化合
    物に加える特許請求の範囲第1〜7項のいずれか
    に記載の方法。 9 式(a)または(b)の化合物のアニオ
    ン化を最初に実施しそして次にハロゲン化剤を加
    える特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載
    の方法。 10 反応を脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、
    エーテル、ケトン、第三級アミド、ニトリル、も
    しくはニトロ化された溶媒中で実施するか、また
    は反応を相転移触媒の存在下で実施する時には塩
    素化された溶媒中で実施する特許請求の範囲第1
    〜9項のいずれかに記載の方法。
JP15145285A 1984-07-12 1985-07-11 β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法 Granted JPS6136238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411088A FR2567512B1 (fr) 1984-07-12 1984-07-12 Procede de preparation de composes insatures chlores en a de deux groupements electroattracteurs en position b
FR8411088 1984-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136238A JPS6136238A (ja) 1986-02-20
JPH0563456B2 true JPH0563456B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=9306060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15145285A Granted JPS6136238A (ja) 1984-07-12 1985-07-11 β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4806280A (ja)
EP (1) EP0171320B1 (ja)
JP (1) JPS6136238A (ja)
AT (1) ATE30413T1 (ja)
CA (1) CA1250313A (ja)
DE (1) DE3560826D1 (ja)
FR (1) FR2567512B1 (ja)
SU (1) SU1493100A3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158595A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 日本電気株式会社 音声認識装置
FR2648813B1 (fr) * 1989-06-22 1992-01-17 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives terpeniques, leur preparation et leur emploi
US5202460A (en) * 1989-06-22 1993-04-13 Rhone Poulenc Sante Terpene derivatives, their preparation and their use
US5274178A (en) * 1989-06-22 1993-12-28 Rhone-Poulenc Sante Terpene derivatives, their preparation and their use
US5132475A (en) * 1991-07-12 1992-07-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Quaternary ammonium fluoride catalyzed halogenation of carbon acids
US5138107A (en) * 1991-07-12 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phase transfer catalyzed halogenation of carbon acids
DK0673945T3 (da) * 1994-03-23 2000-11-13 Hoffmann La Roche Fremstilling af et Wittigestersalt

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2481036A (en) * 1943-11-24 1949-09-06 Nopco Chem Co Alpha-halogenated keto fatty compounds
US2788360A (en) * 1954-05-28 1957-04-09 Goodrich Co B F Preparation of dicyano halo-ethane cyclic compounds
US3277147A (en) * 1963-06-05 1966-10-04 Olin Mathieson Lower alkyl esters of beta-cyclocitrylidene fluoroacetic acid and beta-ionylidene fluoroacetic acid
FR2518538A1 (fr) * 1981-12-18 1983-06-24 Rhone Poulenc Sante Nouveaux b-cetoesters halogenes, leur preparation et leur emploi

Also Published As

Publication number Publication date
EP0171320A1 (fr) 1986-02-12
FR2567512B1 (fr) 1986-11-14
JPS6136238A (ja) 1986-02-20
EP0171320B1 (fr) 1987-10-28
CA1250313A (fr) 1989-02-21
US4806280A (en) 1989-02-21
SU1493100A3 (ru) 1989-07-07
DE3560826D1 (en) 1987-12-03
FR2567512A1 (fr) 1986-01-17
ATE30413T1 (de) 1987-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Semmelhack et al. Synthesis with zerovalent nickel. Coupling of aryl halides with bis (1, 5-cyclooctadiene) nickel (0)
JP3357608B2 (ja) アミノスルファートリフルオリドによるフッ素化方法
KR100880787B1 (ko) 3,3',5,5',6,6'-헥사알킬-2,2'-비페놀,3,3',4,4',5,5'-헥사알킬-2,2'-비페놀 및3,3',4,4',5,5',6,6'-옥타알킬-2,2'-비페놀의 제조 방법
JPH0563456B2 (ja)
JPH07188069A (ja) アルキルシクロペンタジエン類の製造
AU651235B2 (en) Chemical process
JP2004524328A (ja) ビニル、アリールおよびヘテロアリール酢酸およびその誘導体の製造法
EP0210320A1 (en) Process for the preparation of N-thienyl-chloroacetamides
JP2004504287A (ja) 二環式1,3−ジケトンの製造方法
JPH06340571A (ja) シクロペンテノンの製造方法
JP2005529973A (ja) 3−シアノ−1−ナフトエ酸およびその類似体の製造法
Zhao et al. Study on the Reactions of 3‐Bromo‐4‐ethoxy‐1, 1, 1‐trifluoro‐3‐buten‐2‐one with Benzenethiols Promoted by InCl3· 4H2O
JPH08310975A (ja) イソボルニルカルボキシレートからのポリアルキル化シクロペンタジエンの製造
Khan The Claisen rearrangement of 2-phenylsulfinyl-2-propenyl phenyl ethers–A new route to functionalized phenols and 2-methylbenzofurans
EP0637580B1 (en) Process for preparing 1-bromoalkylbenzene derivatives and intermediates thereof
JP4393839B2 (ja) 1,3−ジ−ハロ置換されたベンゼン誘導体の製造
JP4576585B2 (ja) テルペン類の製法
Argüello et al. Reaction of 1-substituted 2, 2-dimethyl-3-phenylpropane with t-BuOK in DMSO. An unexpected formation of a cyclopropane ring
US4997989A (en) Tert-butylalkynols
Moranta et al. Oxidation on the Side Chain in 1, 2-Dialkyl-3-nitropyrroles and 3-Alkylaminosulfonyl-1, 2-dialkylpyrroles
JPH0511110B2 (ja)
US4861917A (en) Process for preparing macrocyclic 2-halogenoketones
US4806656A (en) Preparation of N-thienyl-chloroacetamides and tetrahydro-thien-3-ylidenimines
Lu et al. A general method for the preparation of 1, 1-bis (trifluoromethyl) substituted olefins
CN115594632A (zh) 一种由芳醛与酰胺制备n-端烯基酰胺的方法