JPS6136238A - β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法 - Google Patents

β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法

Info

Publication number
JPS6136238A
JPS6136238A JP15145285A JP15145285A JPS6136238A JP S6136238 A JPS6136238 A JP S6136238A JP 15145285 A JP15145285 A JP 15145285A JP 15145285 A JP15145285 A JP 15145285A JP S6136238 A JPS6136238 A JP S6136238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
formula
added
mol
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15145285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563456B2 (ja
Inventor
ジエラール・ミニヤーニ
デイデイエ・モレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS6136238A publication Critical patent/JPS6136238A/ja
Publication of JPH0563456B2 publication Critical patent/JPH0563456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/227Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/676Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/203Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式: [式中、 nは1〜10の整数を示し、そして XおよびYは同一であるかまたは異なっており、それぞ
れが−CHol−COR+、−COOR2、−CONl
’h R4、−CN。
−3O2R5および−NO2から選択された電子−吸引
性の基を示し、 ここでR+ 、 R2、R3、R4およびR5はそれぞ
れ炭素数が1〜4のアルキル基を示し、そしてR5は未
置換であるかまたはメチルにより置換されているツーニ
ル基を示すこともできる] のβ−位置の2個の電子−吸引性の基に関してα−置換
された不飽和化合物の製造方法を提供するものである。
記号XおよびYの一方が一〇ORI を示しそして他方
が−GOOR2を示す一般式Iaおよびよりの化合物類
が特に興味がある。
ヨーロッパ特許出願EPOO82781は、塩化リチウ
ムの存在下で、例えばN−メチルピロリドンの如き塩基
性極性非プロトン性溶媒中で、15〜50℃の間の温度
において、塩化第二銅を°  対応するβ−ケトエステ
ルと反応させることによる、α−クロロ−β−ケトエス
テル類の製造方法を示している。
P、L、ストツタ−(Stotter)およびに、A、
ヒル(Hill)のテトラt−ドロン・レタース(Te
trahed丁on  Letters)、No、40
.4087 (1972)に従うと、α−クロロ−β−
ケトエステル類を対応するβ−ケトエステル類から水素
化ナトリウムとの反応およびその後の塩化メチレン中で
の0℃における臭素との速やかな反応により製造するこ
とが知られている。
しかしながら、特にM、L、ボウツマ (Poutsma)のザ・ジャーナル・オブ・ザ・アミ
リカン・ケミカル・ソサイエティ (J。
Ame r、Chem、Soc、)、  旦1ト(19
)、4285 (1965)に従うと、酸素の存在下で
常温においてエチレン系化合物類を塩素で塩素化すると
生成物類の他に実質的にアリル置換生成物類も生じると
いうことが知られている。
米国特許番号2,995,600に従うと、ミルセンを
気体状塩素で塩素化して3−クロロ−2−メチル−6−
メチレン−1,7−オフクジエンが生成する。
米国特許4,272,412から、ジヒドロ−α−イオ
ノンをその場で製造された次亜ハロゲン酸で塩素化する
と、ケトン基に関してα−塩素化された生成物を生成せ
ずに4−(5−クロロ−6−メチレン−2,2−ジメチ
ルシクロヘキシル)−2−ブタノンが生じることも知ら
れている。
さらに、例えば分子状塩素または塩化スルフリルの如き
ハロゲン化剤を極性非プロトン性溶媒中で式(II a
)または(n b)の化合物(ここでn、XおよびYは
上記で定義されている如くである)と反応させる時には
、XおよびY基に関してα−塩素化された化合物の生成
が観られずに、テルペン鎖のハロゲン化生成物類だけが
生じる。
式(IIa)または(IIb)の化合物類はCI”カチ
オンを供給できるハロゲン化剤を塩基でアニオン化され
ている式: [式中、 n、XおよびYは上記で定義した如くであるの化合物と
反応させることにより得られるということを今見出し、
そしてこのことが本発明の主題である。
本発明の方法では、アニオン化剤およびハロゲン化剤を
式(TI a)または(n b)の化合物に適当な無水
有機溶媒中溶液状で加えることが特に有利である。
最初に式(IIa)または(Ilb)の化合物をアニオ
ン化しそして次にハロゲン化剤を加えることもできる。
特に適しているアニオン化剤類には、アルカリもしくは
アルカリ土類金属(例えばナトリウム。
カリウムまたはカルシウム)の水素化物類、アミド類、
水酸化物および炭酸塩類、並びに第四級化されていない
アミン類(例えば1,8−ジアザビシクロ[5、4、0
]ウンデセ−7−エン(DBU)、コリジン類、エチル
ジイソプロピルアミンまたはエチルジシクロヘキシルア
ミン)が包含される。
有機溶媒は、脂肪族炭化水素(例えばペンタンもしくは
ヘキサン)、芳香族炭化水素(例えばベンゼンもしくは
トルエン)、エーテル(例えばエチルエーテル、メチル
ターシャリー−ブチルエーテルもしくはテトラヒドロフ
ラン)、ケトン(例えばアセトンもしくはメチルイソブ
チルケトン)、第三級アミド(例えばジメチルホルムア
ミドもしくはN−メチルピロリドン)、ニトリル(例え
ばアセトニトリル)、二1・口孔された溶媒(例えばニ
トロベンゼンもしくはニトロメタン)であるか、または
反応を例えば硫酸水素テトラブチルアンモニウムの如き
相転移触媒の存在下で実施する時にはポリ塩素化された
溶媒(例えば塩化メチレン)である。
ハロゲン化剤が01+カチオン源であり、そしてそれは
好適には分子状塩素、塩化スルフリル、N−クロロ琥珀
酸イミドまたはヘキサクロロエタンである。
該方法は一般に0〜120℃の間の、そして好適には2
5℃付近の、温度において実施される。
本発明に従う方法は、対応するアルコール(例えばメタ
ノール)中でアニオン化剤としてアルカリ金属アルコレ
ート(例えばナトリウムメチレート)を使用することに
よっても実施できる。しかしながら、これらの条件下で
は、アニオン化およびハロゲン化は好適には0℃より低
い、一般的には−30℃より低い、そして特に−50℃
付近の、温度において実施すべきである。
使用する式(Tl a)または(n b)の化合物に関
して化学量論的量のアニオン化剤およびハロゲン化剤が
一般に使用される。
本発明の方法により得られる式(Ia)または(Ib)
の生成物類は反応媒体から一般的な抽出方法により単離
でさそして例えば蒸留またはクロマトグラフィの如き物
理−化学的方法の適用により精製できる。
式(IIa)または(IIb)(7)化合物類は、ヨー
ロッパ特許0044771中に記されている条件下で式 [式中、 XおよびYは上記で定義されている如くである] の活性メチレン基含有化合物に式 [式中、 nは上記で定義されている如くである]のブタジェンを
選択的に付加することにより得られる。
式(Ia)または(Ib)の化合物類は有機化学におけ
る中間生成物類として特に興味がある。
例えば、XおよびYの一方が−COCH3を示しそして
他方が−GOOR2を示す式(Ia)または(Ib)の
化合物類は式 [式中、 nは上記で定義されている如くである]のエチレン系ケ
トンを、EEおよびEZ異性体類の混合物の形で、製造
するために使用できる。
式(V)の化合物類は、記号XおよびYの一方が−CO
Cl(3を示しそして他方が一〇〇OR2を示す式(I
a)または(Ib)の化合物を脱カルボキシル化して式 [式中、 nは上記で定義されている如くである]のα−ハロケト
ンを製造し、それを次に脱ハロゲン化して式(V)の生
成物を製造することにより特に製造できる。
脱カルボキシル化および脱ハロゲン化は一般式(IV 
a)または(IVb)のα−ハロケトンを単離せずに実
施することもできる。
連続的もしくは同時の脱カルボキシル化および脱ハロゲ
ン化反応はヨーロッパ特許出願EP82781中に記さ
れている条件下で実施できる。例えばn=1である一般
式(V)の化合物はプソイドイオノンであり、それは公
知の方法を使用してビタミンAに転化することができる
下記の実施例は本発明を説明するものである。
実施例1 (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH2
) −CH2−CH2−CI (C00CH3)OCH
3 および (CH3)2G−〇H−CH2CH2−C(CH3)=
CH−CHz−OH(COOCH3)COH3 の混合物(2,52g;0.01モル)を、アルゴン雰
囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加え、そして次
に粉砕水酸化カリウム(0,6g;0.0107モル)
およびヘキサクロロエタン(2,5g;0.0105モ
ル)を加えた。混合物を25℃で12時間攪拌した。反
応混合物を水(100CC)中に注ぎ、そして次にエチ
ルエーテル(3X30cc)で抽出した。有機相を一緒
にしそして硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および
溶媒の蒸発後に微黄色の油(3,75g)が得られた。
減圧下(0、lmmHg ; 0 。
013kPa)で150℃において蒸留すると、(CH
3)2 C=CH−CH2CH2−C(<H2)CH2
CH2−CG I (COOCH3)oco3 および (OH3)2 C=CH−CH2CH2−CCCH3)
=CH−CH2−CTCI (000CH:+ )0G
H3 の55/45混合物(2、5g)が生成し、それは81
%と評価された。
単離された生成物類の収率は70%であった。
実施例2 N−メチルピロリドン(50c c)並びに  Q (C;H3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH
2) −CH2−CH2−CH(C0DCH3)COC
H3 および (CH3)2c=cH−CH20H2−C(CH3)=
CH−CH2−OH(COOGIh)0CII3 の55/45混合物(5,5g;0.0218モル)を
、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加
え、そして次に炭酸ナトリウム(2,49g;0.02
35モル)およびヘキサクロロエタン(5,24g;0
.0221モル)を加えた。混合物を25℃で20時間
攪拌した。
白色沈澱が生成するのが見えた。濾過後に、反応混合物
を水(150cc)中に注ぎ、そして次にエチルエーテ
ル(3X50cc)で抽出した。有機相を一緒にしそし
て硫酸ナトリウムーヒで乾燥した。濾過および溶媒の蒸
発後に (CH3)2 C=CH−CH2CH2−G(=CH2
)−C12−CH2−C(II (COOCH3)CO
CH3 および CCH3)2 G =CH−CH2CH2−C(CH3
) <OCH2−GOI (C00GH3)OCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(7゜47g)
が得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフィによる分析は、 一転化率が98%であり、 一収率が97%であること を示した。
丈施努A N−メチルピロリドン(50c c)並びに(CH3)
2 C=CH−CH2Glh −C(=CH2) −C
H20H2−CH(C[1OCH3)GoCT。
および (Ill;H3)2 C=CH−CIH2CH2−G 
(CH3)<H−CH2−OR(COOCH3)OCH
3 の55/45混合物(4,8g;0.0190モル)を
、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加
え、そして次に粉砕水酸化カリウム(1,10g;0.
01964モル)およびヘキサクロロエタン(5g;0
.021モル)を加工た。混合物を25℃で40分間攪
拌した。反応混合物を木(100cc)中に注ぎ、そし
て次にエチルエーテル(3X50cc)で抽出した。有
機相を一緒にしそして硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾
過および溶媒の蒸発後に微黄色の油(8゜2g)が得ら
れ、それは (CH3)2 C=CH−CH2CH2−G (=CH
2)CH2−CH2−CC1(COOGIh )OCH
3 および (CH3)2 C=CH−CIH2CH2−C(C11
3)=CH−CH2−Cc 1 (COOCH3)0G
H3 の55/45混合物を含有していた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフィによる分析は、 一転化率が98−99%の範囲内であり、−収率が90
%であること を示した。
丈施曹A ヘキサン(15cc)、N−メチルピロリドン(5cc
)、水酸化カリウム(0,56g;0゜01モル)を、
そして次に (CH3) 2 C<H−CI20H2−G (=CH
2)CH2−CH2−OH(COOCIh )0GH3 および (C)13)2c=cH−CH2CH2−C(CH3)
=CH−CH2−0H(COOCH3)coco:+ の55/45混合物(2,52g、0.01モル)を、
アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加え
た。ヘキサクロロエタン(2゜36g;0.01モル)
を次に加えた。混合物を25℃で15時間攪拌した。反
応混合物を水(100cc)中に注ぎ、そして次にエチ
ルエーテル(3X50cc)で抽出した。−緒にした有
機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶媒
の蒸発後に (CH3) 2 C=CH−CH2CH2−G (=C
H2)−CHz[l:To −CC1(C[1OCH+
 )COC,I3 および (CH3)2 C=CH−OH2CH2−G (CH3
)=GH−CH2−C[I (COOCH3)OCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(3゜97g)
が得られた。
フラッシュ蒸留後の単離された生成物の収率は70%で
あった。
実施例5 N−メチルピロリドン(20c c)並びに(CD3 
)2 C=CH−Glh CH2−C(<I2) 00
20月2−CI(COOCH3)OCH3 および (OH3)2G=GH−OH2CH2−C(CH3)<
)I−CTo−CI(COOCTo)OCH3 の55/45混合物(2,52g;0.01モル)を、
アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加え
、そして次に炭酸カリウム(1゜5g;0.0108モ
ル)およびヘキサクロロエタン(2,36g;0.01
モル)を加えた。混合物を25℃で24時間攪拌した。
反応混合物を木(loocc)中に注ぎ、そして次にエ
チルエーテル(3X50cc)で抽出した。−緒にした
有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶
媒の蒸発後に (CH3)2 C=CH−OH2GH?−C(=CH2
) −C:Hz Glh (:G 1 (C:0OCH
s )OCH3 および (CH3)2 C=CH−CI2 OH2−G (CH
3)=CH−CH2−CCI (COOCH3)0CI
h の55/45混合物からなる微黄色の油(3g)が得ら
れた。
転化率は80%であった。
単離された生成物の収率は73%であった。
実施例6 テトラヒドロフラン(20c c)並びに(CH3)2
 C=CH−OH2GH? −G (=CH2)CH2
OH2−CI (C[1OCH3)CDCI:+ および (CH3hG=GH−C:1hcH2−C(G)+3)
=C)l−C)+2−C)l(GO(ICl3)0CH
3 (7)55/45混合物(2,52g;0.01モル)
を、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ中に
加え、そして次に水酸化カリウム(0,56g;0.0
1モル)およびヘキサクロロエタン(2,5g;0.0
105モル)を加えた。混合物を25℃で10時間攪拌
した。反応混合物を水(100cc)中に注ぎ、そして
次にエチルエーテル(3X50cc)で抽出した。−緒
にした有機相を硫酸ナトリウム−■二で乾燥した。濾過
および溶媒の蒸発後に (CH3) 2 C=CH−Cl2CI2−C(=CI
2)−OH2GH2−GCI (COOCH3)OCH
3 および (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3)
=CHCOOCH2CCI (COOCH3)0CHx の55/45混合物からなる微黄色の油が得られた。
単離された生成物の収率は70%であった。
実施例7 メタノール(20c c)および小部分ずつのナトリウ
ム(0,23g;0.01グラム原子)を、アルゴン雰
囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加えた。混合物
を一50℃に冷却し、そして次に (OH3)2 C=CH−Cl2CH2−C(=(lJ
Iz )OH2G)I?−CH(0000)!s )0
CIh および (CH3)2 C=CH−OH2OH2−C(CH3)
=CH−CH2−OH(COOCH3)OCH3 の55/45混合物(2,52g、0.01モル)並び
にN−クロロ琥珀酸イミド(1゜33g;0.01モル
)を加えた。混合物を一50℃で40分間攪拌した。メ
タノールの蒸発後に、反応混合物を水(100cc)中
に注ぎ、そして次にエチルエーテル(3X50cc)で
抽出した。−緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾
燥した。濾過および溶媒の蒸発後に、そしてフラッシュ
蒸留後に、 (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH2
)GHz CH2−GOl (GOOGHa )COC
:Ih および (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3)
=CH−CH2−CC1(COOCH3)OCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(2゜5g)が
得られた。
収率は87%であった。
実施例8 ヘキサン(500c c)およびナトリウムアミド(4
,04g;0.103モル)を、アルゴン雰囲気下で、
1.200ccの反応器中に加えた。混合物を5℃に冷
却し、そして次に(CH3)2 C=CH−C)rh 
CTo −C(=CH2)C)12 CI(2−(H(
C00CH3)0C113 および (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3)
−CH−CH2−CH(COOCH3)COCT。
の55/45混合物(24,4g;0.097モル)の
ヘキサン(100cc)中温液を1時間40分にわたっ
てゆっくり加えた。混合物を次に5℃で5時間攪拌させ
ると、理論的量の95%のアンモニアが発生した。次に
、塩化スルフリル(14,5g;0.107モル)のへ
キサン(50c c)中温液を45分間にわたって加え
た。混合物を1時間30分攪拌すると、白色沈澱が生成
するのが見えた。濾過および溶媒の蒸発後に、 (CH3)2 C−CH−CH2CH2−C(=CH2
)CH2CH2−GOl (GOOGHa )OCH3 および (C:H3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3
)=GH−GH2−CCl (COOCH3)0GH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(31゜2g)
が得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフィによる測定は、 一転化率が93.5%であること 一収率が90.2%であること を示した。
実施例9 トルエン(a o c c)およびナトリウムアミド(
0,76g;0.0194モル)を、アルゴン雰囲気下
で、250ccの反応器中に加えた。混合物を5〜10
’0の間の温度に冷却し、そして次に (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH2
)CH2C)12−OH(GOOGHa)OCH3 および (CH3)2C=CH−CH2CH2−C(CH3)=
GH−GH2−CH(GOOGHa)0CHt の55/45混合物(4,96g;010197モル)
のトルエン(20c c)中温液を加えた。混合物を2
5℃で2時間反応させ、そして次に塩化スルフリル(2
,89g;0゜0215モル)のトルエン(lOCC)
中温液を加えた。混合物を1時間攪拌した。濾過および
溶媒の蒸発後に、 (CH3)2 C=CH(:H2CH2−CC=CH2
)CH2CH2−CC1(COOCH3)COCT。
および (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3)
=CI−CH2−CG I (COOCH3)OCH3 の55/45混合物からなる微黄色の油(5゜63g)
が得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフィによる分析は、
収率が66.8%であることを示した。
実施例U メタノール(20c c)および少部分ずつのナトリウ
ム(0,23g;0.01グラム原子)を、アルゴン雰
囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加えた。混合物
を一50’0に冷却し、そして次に (CH3)zC=CH−C:I2CH2(:(=CI2
)CH2CH2−OH(COOCH3)COC:H+ および (CH3)2G=GH−CH2CH2−C(CH3)=
CH−CH2−OH(COOCH3)OCH3 の55/45混合物(2,52g;0.01モル)を加
えた。
次に塩化スルフリル(1,34g;0.01モル)を−
50℃の温度で加えた。混合物を一50℃で30分間攪
拌した。温度を約20℃ま〒自然に」−昇させた後に、
反応混合物を水(100cc)中に注ぎ、そして次にエ
チルエーテル(3X50cc)で抽出した。−緒にした
有機相を硫酸マグネシウム−ヒで乾燥した。濾過および
溶媒の蒸発後に、 (CH3) 2 C=CH−CI2 CI2−G (=
CH2)−CH2CH2−CG I (COOCH3)
0Glb および (CH3)2 C=CH−CI20H?−C(CH3)
 <H−CH2−CG l (COOCH3)0GH3 の55/45混合物を含有している黄色の油(4,7g
)が得られた。
単離された生成物の収率は65%であった。
実施例11 メタノール(20cc)およびナトリウム(0,23g
;0.01グラム原子)を、アルゴン雰囲気下で、10
0cc丸底フラスコ中に加えた。混合物をOoCに冷却
し、そして次に(CH3) 2 C=CH−CI2 C
I2−C(=CH2) −CTo CI2−CI (C
OOCH3)0GHz および (GHzhC=GH−CH2O)12−C:(CH:+
)=CH−C)[2−CI(COOCH3)0GH3 の55/45混合物(2,52g;o、01モル)およ
びN−クロロ琥珀酸イミド(1゜33g;0.01モル
)を加えた。混合物を0℃で40分間攪拌した。メタノ
ールの蒸発後に、反地温合物を水(100cc)中に注
ぎ、そして次にエチルエーテル(3X50cc)で抽出
した。
=−緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。
濾過および溶媒の蒸発後に黄色の油(2゜3g)が得ら
れ、それは気相クロマトグラフィによる分析に従うと、 −6,5%の出発物質、 −41,6%の (CH3)2 C=CH−CI2 CH2−C(=CI
2)−GH?CH2−CHCl −COOCH3および CCH3)2 C=CH−CI20H2−C(ell:
+ )=CH(:I2−CHG 1−COOCH3の5
5/45混合物、 −51,8%の (CH3) 2 C=CH−CI2 CH2−G (=
CH2)−CI2 CI2−CO] (GOOCH3)
0cH3 および (CH3)2 C=CH−CI2 CI2−C(CH3
)=GH−Glh −CGI (COOCHa )OC
H3 の55/45混合物 を含有していた。
実施例し冬 水素化ナトリウム(:o、!5g;0.01モル)を鉱
油中50%の濃度で、アルゴン雰囲気下で、100cc
丸底フラスコ中に加えた。それを乾燥ペンタン(3X2
0cc)で洗浄した。テトラヒドロフラン(20c c
)並びに (CH3) 2 C=CH−CH2CH2−C(=CH
2)−CI(2CH2−GH(COOCH3)C(lc
H3 および (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3)
<H−CH2−OH(GOOfll:I3)OCH3 の55/45混合物(2,52g、0.01モル)を次
に加えた。混合物を25℃で5時間反応させ、そして次
に塩化スルフリル(1,34g;0・01モル)のテト
ラヒドロフラン(10cc)中温液をゆっくり加えた。
混合物を25℃で3時間撹拌した。反応混合物を水(1
00CC)中に注ぎ、そして次にエチルエーテル(3X
50cc)で抽出した。−緒にした有機相を硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。濾過および溶媒の蒸発後に黄色の
油(3、0g)が得られ、それは気相クロマトグラフィ
による分析に従うと、62%の (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH2
)CH2OH2−GCI (COOCH3)OCH3 および (CTo )2 C<H−CIh CH2−C(CH3
)=CH−CH2−CC1(CODCH3)OCH3 の55/45混合物を含有していた。
気相クロマトグラフィによる分析に従うと、収率は75
%であった。
実施例13 乾燥エーテル(40cc)、ナトリウム(0゜236g
;0.01029グラム原子)および2.3個の塩化第
二鉄結晶を、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラ
スコ中に加えた。
(CH3) 2 C=CH−CI20H2−C(<I2
 ) CI2 GTo −CI (C00GH3)CO
CT。
および (OH3)zG=cH−OH2GHz−C(OH3)=
CH−OH2−CI(COOCH3)0GH3 の55/45混合物(2,42g、0゜00961モル
)を次に加えた。混合物を25℃で4時間反応させた。
0℃に冷却した後に、塩化スルフリル(1,30g;0
.00963モル)のエーテル(5c c)中溶液を加
えた。混合物を0℃で30分間攪拌した。反応混合物を
水(100cc)中に注ぎ、そして次にエチルエーテル
(3X50cc)で抽出した。−緒にした有機相を硫酸
マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶媒の蒸発後に
、 (CH3)2 C=CH−CTo OH2−C(=CH
2)CH2OH2−Cel (CODCH3)OCH3 および (OH3) 2 C=CH−CH2CH2−C(CH3
) =CH−CH2−CC1(CODCH:+ )OC
H3 の55/45混合物からなる黄色の油(2゜71 g)
が得られた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフィによる分析は、 一転化率が74.8%であること −収率が67%であること を示した。
実施例14 ジメチルホルムアミド(,200cc)、炭酸カリウム
(16,4g;0.118モル)、(OH3)2 C=
CH−OH2CH2−G (=CI2 )−CH2CH
2−CH(COOCH3)OCH3 および (OH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH3)
=CH−CH2−C:H(CODCH3)0GH3 の55/45混合物(25,2g、0.1モル)並びに
N−クロロ琥珀酸イミド(14g;0゜104モル)を
、アルゴン雰囲気下で、500cc丸底フラスコ中に加
えた。混合物を25℃で16時間反応させた。反応混合
物を水(100cc)中に注ぎ、そして次にエチルエー
テル(3X50cc)で抽出した。−緒にした有機相を
硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶媒の蒸発
後に微黄色の油(27g)が得られ、それは75%の (Cab )2 G(:1t−OH2GH2−C(=C
H2) −OH2CH2−GCl (C00CTo )
OCH3 および (CH3)2 C=CH−CH2(JI2−CCCH3
)=CH−OH2−001(COOCH3)OCH3 の55/45混合物を含有していた。
実−施撚↓j ジメチルホルムアミド(150cc)、炭酸カリウム(
27,6g;0.2モル)、並びに(CH3) 2 C
<H−CH2CH2−C(<I2 ) −OH2OH2
−CH(CODCH3)0GH3 および (CH3h C=CH−CH2C1b −C(C)I3
)=CH−CH2−cH(GOOCR3)COOH3 ノ55 / 45混合物(38g; 0.15%ル)を
、アルゴン雰囲気下で、500cc丸底フラスコ中に加
え、そして次にヘキサクロロエタン(42g;0.17
7モル)を加えた。混合物を25℃で15時間攪拌した
。水(200cc)を加え、そして次に混合物をエチル
エーテル(3×50 c c)で抽出した。−緒にした
有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶
媒の蒸発後に油(60g)が得られ、それを減圧下(1
mmHg;0.13kPa)で蒸留すると、94%の CCH3)2 C=CH−CH201b −CC=CH
2)CTo CH2−GC] (COOCH3)OCH
3 および (CH3)2 C−CH−CI2 CH2−C(CH3
)=CH−CH2−CG I (COOCH3)OCH
3 の55/45混合物を含有している油を生成した。
単離された生成物の収率は81%であった。
得られた生成物の構造はプロトン核磁気共鳴スペク)・
ルにより確認された。
Xム桝1j メチルターシャリーープチルエーテル (20cc)、炭酸カリウム(1,5g;0゜0108
モル)、並びに (CTo )2 C=CH−CH2CH2−CCHCH
2)CI2 CH7−OH(GOOCR3)GOCT。
および (CH3)2C=GH−CH2CH2−C(CH3)=
CH−CH2(:H(GOOCR:+)COCH+ の55/45混合物(2,52g;0.01モル)を、
アルゴン雰囲気下で、200 ’c c丸底フラスコ中
に加え、そして次にN−クロロ琥珀酸イミド(1,33
g;0.01モル)を加えた。混合物を25℃で15時
間反応させた。水(100cc)を加え、そして混合物
をエチルエーテル(3X50cc)で抽出した。−緒に
した有機相を硫酸マグネシウムトで乾燥した。濾過およ
び溶媒の蒸発後に無色の油(2、3g)が得られ、それ
は91%の (CH3)2 C=CH−CH2CH2−G(=CH2
) CH2CH2−cC1(C:00GH:+ )OC
H3 および CCH3)2 C=CH−CH2CH2−C(CH5)
=CH−CH2−GOl (GOOCR3)0GH3 の55/45混合物を含有していた。
単離された生成物の収率は73%であった。
実施例17 N−メチルピロリドン(20cc)、炭酸カリウム(2
,8g、0.0202モル)、並びにCH2=C(CH
3) −CI2 CH2−CH(COOCH3)COt
ll:H:+および (CH3)2C=GH−CH2(:■(GOOCR3)
COCT。
の55/45混合物(3,68g;0.02モI ル)を、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ
中に加え、そして次にヘキサクロロエタン(5g、0.
0211モル)を加えた。混合物を25℃で15時間反
応させた。水(100cc)を加え、そして混合物をエ
チルエーテル(3×50 c c)で抽出した。−緒に
した有機相を硫酸マグネシウム」;で乾燥した。濾過お
よび溶媒の蒸発後に微黄色の油(6、4g)が得られ、
それは16%の出発物質並びに41%の CH2=C(CH3)−CH2CH2−CGI CH2
CH2)COCT。
および (CH3) 2 C=CH−CH2−CG I CH2
CH2)COCIhの55/45混合物を含有していた
反応した出発物質を基にした収率は83%であった。
藷N!8 アセトン(80cc)、炭酸カリウム(8゜28g;0
.05993モル)、ヘキサクロロエタン(1’3.1
7g;0.05565モル)、並42゛ びに (CH3)2 G−4;H−CH2CH2−G (=C
To ) −CI2 CH2−CH(GOOCH3)C
OC:T。
および (CHt)2C−CH−CH2CH2−C(CH3)=
CH−CH2−OH(COOCH3)OCH3 の55/45混合物(10,86g、0゜04312モ
ル)を、アルゴン雰囲気下で、250cc丸底フラスコ
中に加え、そして次に反応程合物の環流温度で7時間攪
拌した。反応混合物を微酸性にさせた水(100cc)
の中に注ぎ、そして次にエチルエーテル(3X50cc
)で抽出した。−緒にした有機相を硫酸マグネシウム−
Lで乾燥した。溶媒の蒸発後に、橙黄色の液体(15,
45g)が得られ、それは (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH2
)−CH2CH2−C:CI (COOCH3)0CI
h および (CM:+ h C=CH−CH2CH2−C(CH3
) =CH−CH2−COI (COOCH3)OCH
3 の混合物を含有していた。
内部標準を用いる気相クロマトグラフィによる分析に従
うと、収率は91.5%であった。
ス施輿↓ニ ジメチルホルムアミド(20cc)、ヘキサクロロエタ
ン(2,5g;0.0105モル)、並びに (CH3)2 C=CH−CH2CH2−C(=CH2
) CTo CH2CH(COOCH3) COCH3 および (CH3)2C冨CH−CI2 CH2−C(C:I3
 )=CH−CH2−OH(COOCH3)COH3 の55/45混合物(2,52g;0.01モル)を、
アルゴン雰囲気下で、1oocc丸底フラスコ中に加え
、そして次に1.8−ジアザビシクロ−[5、4、0]
ウンデセ−7−エン(DBU)(2g;0.0131モ
ル)を加えた。混合物を25℃で4時間攪拌した。反応
混合物を水(100cc)中に注ぎ、そして次にエチル
エーテル(3X50cc)で抽出した。−緒にした有機
相を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過および溶媒の
蒸発後に微黄色の油(4゜12g)が得られ、それはフ
ラッシュ蒸留後に、87%の (C:I3 ) 2 C=CH−CI2 CH2−C(
=CH2)CI2 CH2−0C1(COOCH3)0
CHa および (CH3)2 C=CH−CI20H2−C(CH3)
=GH−GH2−CCI (GOOCH3)CH2CH
2 の55/45混合物を含有している淡黄色の油(2、4
1g)を生成した。
Qi離された生成物の収率は73%であった。
実施例20 ヘキサクロロエタン(7,11g;0.03モル)、硫
酸水素テトラブチルアンモニウム(0゜342g;0.
001モル)、並びに塩化メチジン(50c c)中に
溶解されている (CO:+ h C=CH−CH7−CC<To )−
C:Ih CH2−C:H(COCH3)000G)j
3 および (C1b )2 C=C1(−CH2−C(CH3) 
<H−CH2−CIl (COCH3)COOCH3の
55 / 45混合物(2,52g;0.01モル)を
、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底フラスコ中に加
えた。次に50重量%の水酸化ナトリウムを含有してい
る水溶液(5c c)を加え、ぞして混合物を25℃で
2時間激しく攪拌した。
反応混合物の抽出およびクロマトグラフィ後に、(CT
o)2C=CH−CH2−C(=CH2)−CI2CH
2−CC1(COCH3)−GOOCH:+ および (CH3)2 C=CH−CH2−G(CHs ) =
CH−CH2−GCI (COCH3) −0OCH3 の55/45混合物(1,62g)が11られた。
収率は56.5%であった。
実施例21 ヘキサクロロエタン(3,08g)、炭酸カリウム(2
,07g)および硫酪水素テトラブチルアンモニウム(
0,34g)を、アルゴン雰囲気下で、100cc丸底
フラスコ中に加えた。次に(CH3)2 C=CH−C
To −C(=CH2)−CC0CH5−CH(GOC
H3)0OGH3 および (CH3)7 C=CH−CH2−C: (C)13 
) =CH−CH2−CH(COCH3)0000)+
3の55/45混合物(2,52g;10ミリモル)を
加えた。反応混合物を還流下で5時間加熱した。
(CH:+hC:=CH−GHz−C(=CH2)−C
I2CH2−CCI(COC:I3)−0OGH3 および (CH3h C=CH−CI2−G(CH3)=GH−
Ll:H2−CCI(COCH3) −0OCH3 の55/45混合物が20%の収率で得られた。
丈施勇μ− yジ酸カリウム(11,04,g、0.08モ4 フ ル)、ヘキサクロロエタン(4,96g;0゜021モ
ル)およびアセトニトリル(20c c)を、アルゴン
雰囲気下で、i 00’ c c丸底フラスコ中に加え
た。
(C1h)2C=CH−C:I2−C(=CI2)−C
H2CH2−CH(COG)+3)−0OGlb および (CH3h C=CH−CTo −C(OH:+ ) 
−〇〇−CH2−OH(COCH3)COOCHaの5
5/45混合物(5,04g; 0.02モル)を加え
た。
反応混合物を還流下で3時間加熱した。冷却後に、反応
混合物を水(100cc)中に注ぎ、ぞして次にエチル
エーテル(3X50cc)で抽出した。有機相を水で洗
詐し、そして次に硫酸マグネシウム」二で乾燥した。濾
過および溶媒の蒸発後に、 (CH3) 2 C=CH−C1b−C(=CI2)−
CH2CI2−CGI (C:0CH3) −0OC1
b および (CH3) 2 C=CH−CH2−CCCHl) =
CH−CH2−C,CI (COCH3) −cooc
tii の55 / 45混合物が、橙色の油の形で、95%の
収率で得られた。
藷舛スA ヘキサクロロエタン(2,37g;0.01モル)、炭
酸カリウム(1,38g;0.01モル)オヨび′ニト
ロベ、ンゼン(10cc)ti:100cc丸底フラス
コ中に加えた。
(GHa )2 C<H−CIh −C(=CH2) 
−CI2 CH7−CH(GOCH:+ ) −0OC
1b および (CH3hC=CI−CH2−C(CH3)=CH−C
)+2−CI(COCH3)−Cl]0CIL+ の55/45混合物(1,26g;0.005モル)を
加えた。
不均質混合物を110℃で5時間加熱した。
抽出後に、 (Oh )2 G−CH−CH2−G(=CTo )−
CI2CH2−CCI CC0CH5)−0OCH3 および (CH3)2 C=CH−CH2−GCCH3)=CH
−C:I2−CTCl (COCH3)−0OClb の55/45混合物が78%の収率で得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) [式中、 nは1〜10の整数を示し、そして XおよびYは同一であるかまたは異なつており、それぞ
    れが−CHO、−COR_1、 −COOR_2、−CONR_3R_4、−CN、−S
    O_2R_5および−NO_2から選択される電子−吸
    引性の基を示し、 ここでR_1、R_2、R_3、R_4およびR_5は
    それぞれ炭素数が1〜4のアルキル基を示 し、そしてR_5は未置換であるかまたはメチルにより
    置換されているフェニル基を示す]のβ−位置の2個の
    電子−吸引性の基に関してα−クロル化された不飽和化
    合物の製造方法であつて、Cl^+カチオンを供給でき
    るハロゲン化剤を、塩基でアニオン化されている式: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIa) または ▲数式、化学式、表等があります▼(IIb) [式中、 n、XおよびYは上記で定義した如くであるの化合物と
    反応させることを特徴とする方法。 2、ハロゲン化剤が分子状塩素、塩化スルフリル、N−
    クロロ琥珀酸イミドまたはヘキサクロロエタンである特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3、アニオン化剤がアルカリもしくはアルカリ土類金属
    の水素化物、アミド、水酸化物もしくは炭酸塩または第
    四級化されていないアミンである特許請求の範囲第1ま
    たは2項に記載の方法。 4、反応を0〜120℃の温度において実施する特許請
    求の範囲第1、2または3項に記載の方法。 5、アニオン化剤が対応するアルコール中のアルカリ金
    属アルコレートである特許請求の範囲第1または2項に
    記載の方法。 6、反応を0℃より低い温度において実施する特許請求
    の範囲第5項記載の方法。 7、反応を−30℃より低い温度において実施する特許
    請求の範囲第5項記載の方法。 8、アニオン化剤およびハロゲン化剤を有機溶媒中の溶
    液としての式(IIa)または(IIb)の化合物に加える
    特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の方法。 9、式(IIa)または(IIb)の化合物のアニオン化を
    最初に実施しそして次にハロゲン化剤を加える特許請求
    の範囲第1〜7項のいずれかに記載の方法。 10、反応を脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、エーテ
    ル、ケトン、第三級アミド、ニトリル、もしくはニトロ
    化された溶媒中で実施するか、または反応を相転移触媒
    の存在下で実施する時には塩素化された溶媒中で実施す
    る特許請求の範囲第1〜9項のいずれかに記載の方法。
JP15145285A 1984-07-12 1985-07-11 β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法 Granted JPS6136238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411088A FR2567512B1 (fr) 1984-07-12 1984-07-12 Procede de preparation de composes insatures chlores en a de deux groupements electroattracteurs en position b
FR8411088 1984-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136238A true JPS6136238A (ja) 1986-02-20
JPH0563456B2 JPH0563456B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=9306060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15145285A Granted JPS6136238A (ja) 1984-07-12 1985-07-11 β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4806280A (ja)
EP (1) EP0171320B1 (ja)
JP (1) JPS6136238A (ja)
AT (1) ATE30413T1 (ja)
CA (1) CA1250313A (ja)
DE (1) DE3560826D1 (ja)
FR (1) FR2567512B1 (ja)
SU (1) SU1493100A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158595A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 日本電気株式会社 音声認識装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274178A (en) * 1989-06-22 1993-12-28 Rhone-Poulenc Sante Terpene derivatives, their preparation and their use
US5202460A (en) * 1989-06-22 1993-04-13 Rhone Poulenc Sante Terpene derivatives, their preparation and their use
FR2648813B1 (fr) * 1989-06-22 1992-01-17 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives terpeniques, leur preparation et leur emploi
US5132475A (en) * 1991-07-12 1992-07-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Quaternary ammonium fluoride catalyzed halogenation of carbon acids
US5138107A (en) * 1991-07-12 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phase transfer catalyzed halogenation of carbon acids
ATE196144T1 (de) * 1994-03-23 2000-09-15 Hoffmann La Roche Herstellung eines wittigestersalzes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2481036A (en) * 1943-11-24 1949-09-06 Nopco Chem Co Alpha-halogenated keto fatty compounds
US2788360A (en) * 1954-05-28 1957-04-09 Goodrich Co B F Preparation of dicyano halo-ethane cyclic compounds
US3277147A (en) * 1963-06-05 1966-10-04 Olin Mathieson Lower alkyl esters of beta-cyclocitrylidene fluoroacetic acid and beta-ionylidene fluoroacetic acid
FR2518538A1 (fr) * 1981-12-18 1983-06-24 Rhone Poulenc Sante Nouveaux b-cetoesters halogenes, leur preparation et leur emploi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158595A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 日本電気株式会社 音声認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1250313A (fr) 1989-02-21
FR2567512B1 (fr) 1986-11-14
EP0171320B1 (fr) 1987-10-28
FR2567512A1 (fr) 1986-01-17
ATE30413T1 (de) 1987-11-15
JPH0563456B2 (ja) 1993-09-10
DE3560826D1 (en) 1987-12-03
US4806280A (en) 1989-02-21
EP0171320A1 (fr) 1986-02-12
SU1493100A3 (ru) 1989-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Photoinduced synthesis of α-trifluoromethylated ketones through the oxidative trifluoromethylation of styrenes using CF 3 SO 2 Na as a trifluoromethyl reagent without an external photoredox catalyst
Beak et al. Metalation and electrophilic substitution of amine derivatives adjacent to nitrogen:. alpha.-metallo amine synthetic equivalents
Guo et al. Palladium catalyzed direct α-arylation of α, α-difluoroketones with aryl bromides
Hall Jr et al. Reactions of the zwitterions from trisubstituted electron-deficient ethylenes and electron-rich olefins
Collard-Motte et al. Synthesis of ynamines
JPS6136238A (ja) β‐位置の2個の電子‐吸引性の基に関してα‐置換された不飽和化合物類の製造方法
Guziec Jr et al. Convenient preparation of sterically hindered selones
Gome et al. Synthesis of trifluoromethyl moieties by late-stage copper (I) mediated nucleophilic fluorination
JPS5840932B2 (ja) アリ−ルエ−テルの製造法
Yang et al. A novel double insertion of the difluoromethylene unit from trifluoromethylcopper into the carbon–copper bond of perfluoroaryl-and perfluorovinylcopper reagents: preparation, mechanism and applications of new fluorinated copper reagents
Chen et al. Copper electron-transfer induced trifluoromethylation with methyl fluorosulphonyldifluoroacetate
JP4024059B2 (ja) ビナフトール誘導体とキラルジルコニウム触媒並びに不斉ヘテロデイールズ・アルダー反応方法
DE19801597C2 (de) Basenkatalysierte Synthese von 1-Aryl-4-(arylethyl)piperazinen aus aromatischen Olefinen und 1-Arylpiperazinen
US20050159611A1 (en) Process for producing shogaols and intermediates for the synthesis thereof
Burton et al. Approaches to the preparation of (Z)-1, 2-difluorostilbenes
EP1266902B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyfluoralkyllithium-Verbindungen
Bruce et al. Cyclometallation reactions. Part 11. Reactions of tricarbonyl [2-(phenylazo) phenyl-C 1 N′] cobalt and related complexes with hexafluorobut-2-yne
CN113072435B (zh) 一种含烯基氟的3-羟基-1-茚酮衍生物的制备方法
JP4576585B2 (ja) テルペン類の製法
JPS5962551A (ja) ジニトロフエニルエ−テル類の製造法
Bajpai et al. Novel skeletal rearrangement of substituted-2-nitro-1, 3-dienes to 1-nitro-1, 3-dienes: An easy access to a new class of cyclohexene derivatives
Alshehri Pd-based Photocatalysts for Heck CC Cross-Coupling Reactions
Abudken Synthesis and Fluorination of Diaryliodonium Salts
Dang The Discovery, Development, and Mechanistic Investigations of Transition Metal-Catalyzed Organic Reactions
WO2022186264A1 (ja) 含フッ素化合物の製造方法及び含フッ素化合物