JPH056322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056322Y2
JPH056322Y2 JP10963986U JP10963986U JPH056322Y2 JP H056322 Y2 JPH056322 Y2 JP H056322Y2 JP 10963986 U JP10963986 U JP 10963986U JP 10963986 U JP10963986 U JP 10963986U JP H056322 Y2 JPH056322 Y2 JP H056322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
column
reinforcing plate
welding
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10963986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6317201U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10963986U priority Critical patent/JPH056322Y2/ja
Publication of JPS6317201U publication Critical patent/JPS6317201U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056322Y2 publication Critical patent/JPH056322Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は柱が鉄筋コンクリート造で、梁が鉄
骨造の鉄筋・鉄骨複合化構法に於ける柱と梁の仕
口部材に関する。
「従来の技術」 ラーメン構造の建築物において、柱を鉄筋コン
クリート造あるいは鉄骨鉄筋コンクリート造にす
る場合に、これに跨架する梁は鉄筋コンクリート
造あるいは鉄骨鉄筋コンクリート造とするのが一
般的である。しかし、この種の建築物は梁部分が
施工に際して型枠工事に手間と時間を多く必要と
し、また、躯体全体の重量が重くなる等の問題点
がある。
このため最近では柱を純粋な鉄筋コンクリート
より構成するとともに梁を純粋な鉄骨材より構成
することにより、建物の全重量の低減化が図られ
ている。このような構造形成では、柱と梁との材
質が全く異なるため、柱と梁との完全一体化接合
はきわめて困難であるので、特殊な柱と梁の仕口
部材が開発されている。例えば、実開昭56−
148402号の第9図、第10図にあつては、角形鋼
管内に補強プレートを十字状に配して断面略田の
字状に形成された角形鋼管がその周壁部を柱の周
壁に露出させ、かつ柱主筋を角形鋼管の周壁と補
強プレートとによつて形成された孔に貫通させて
柱の仕口部分に埋設され、角形鋼管側面に上下水
平プレートと、この上下水平プレート間に配さ
れ、上下水平プレートに溶着された垂直プレート
とで形成されたブラケツトを溶着し、当該ブラケ
ツトに現場吊り込みの鉄骨梁を接合する典型例が
示されている。
「考案が解決しようとする問題点」 叙上仕口部材における補強プレートは梁間の水
平応力伝達用のもので、角形鋼管内壁面に全長溶
接にて該垂直プレートに付き合わせるよう溶接合
されているが、この溶接作業は、角形鋼管内に手
を届き難い部分にまで差し込んで行なわねばなら
ず煩らわしいという問題点があつた。
本考案は、従来の技術の有するこのような問題
点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、角形鋼管開口からたやすく手の届く範
囲のみの部分での溶接作業にて補強プレートの取
り付けがなし得る仕口部材を提供しようとするも
のである。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するために、本考案における仕
口部材は、角形鋼管内に補強プレートを十字状に
配して断面略田の字状に形成された角形鋼管がそ
の周壁部を柱の周壁に露出させ、かつ柱主筋を角
形鋼管の周壁と補強プレートとによつて形成され
た孔に貫通させて柱の仕口部分に埋設され、角形
鋼管側面に上下水平プレートとこの上下水平プレ
ート間に配され上下水平プレートに溶着された垂
直プレートとで形成されたブラケツトを溶着して
成るところの仕口部材において、前記の補強プレ
ートの中央部に所定代の溶接不要部を確保すると
してなるとしたものである。
「作用」 補強プレートの溶接は角形鋼管の上下の開口か
ら手が容易に届く範囲のみで済むため品度の高い
溶接合を施こすことができる。
「実施例」 実施例について図面を参照して説明する。
第1図a,bは本案における仕口内の補強フラ
ンジ形式を示す。
すなわち、その周壁部を柱2の周壁に露出させ
た角形鋼管1内に十字状に配される補強プレート
3の上下に付設されるを良しとするところの補強
フランジはa図の場合にあつては十字状のプレー
ト4にしたものであり、b図の場合にあつては、
ハンチ5としたものである。
当該角形鋼管1aの側面には上下水平プレート
6,6とこの上下水平プレート6,6間に配され
上下水平プレート6,6に溶着された垂直プレー
ト7とで形成されたブラケツト8が溶着されてい
る。
叙上a,b図の如く構成される補強フランジ形
式では、柱2が現場打ちの場合には柱型枠上端に
載置され、又、プレキヤスト柱の場合はその上端
に載置されて組付く。
次いで、角形鋼管1の周壁と補強プレート3間
に形成された孔9,……に柱主筋10,……を貫
通させ、コンクリート11の打設が行なわれる。
尚、ブラケツト8に対する鉄骨梁12の現場で
接合方法としては後述の第3図aに示される如く
ブラケツトでボルト接合するブラケツトタイプと
ウエブはボルト接合でフランジは現場溶接のノー
ブラケツトタイプとがある。
叙上第1図bのものにあつては角形鋼管1内に
縦貫空隙路を大きく確保することとなるので充填
コンクリート11の打設は極めてすみやかにとり
行なうことができる。
叙上の仕口内の各補強フランジ形式のもとに於
ける本案実施例は夫々第2図a,b並びに第3図
a〜cに示されているので、以下説明する。
第2図では補強プレート3のウエブに補強発現
上溶接が必要な上下部を除いた中央部にスカーラ
ツプ13を設けて中央部に所定代の溶接不要部を
確保させている。
a図とb図との差異はa図が角形鋼管1内の補
強プレート3がブラケツト8のフランジのレベル
よりも突き出る場合に対して、b図は突き出ない
場合である。尚、a,b図共に角形鋼管1はブラ
ケツト8のフランジのレベルよりも突き出ている
が突き出ない場合もある。
第3図では補強プレート3の中央部に各手段で
所定代の溶接不要部を確保した例を示している。
先ずa図では補強プレート3のウエブの中央部に
スカーラツプ13を設けるとした場合で、図は既
述した鉄骨梁12の現場での接合方法のブラケツ
トタイプとノーブラケツトタイプとを示したもの
である。
b図では補強プレート3のウエブの中央部に上
下小スカーラツプ14,14とこれに挟まれた不
溶接部15とからなる溶接不要部を設けるとして
いる。
c図では補強プレート3を所定間隔16をもつ
て対峙する上下2枚に分割構成することで中央部
に溶接不要部を設けるとしている。
以上の如く本案に於ける補強プレート3のウエ
ブ部にあつては中央部の所定間隔分が溶接不要部
となり、角形鋼管1の上下端から容易に手の届く
範囲の溶接のみにてよいこととなる。
「考案の効果」 本案によるならば、角形鋼管の上下端より手を
差し込んで全長を溶接しなければならなかつた補
強プレートにあつて、中央部分の溶接が免除され
る結果、容易に手の届く上下両端部のみの溶接作
業でもつて取付けが完了するので、作業が簡易と
なつて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本案に於ける角形鋼管内の補強
フランジ形式の説明図、第2図a,b第3図a〜
cは各補強フランジ形式に於ける本案の各実施態
様を示す縦断図である。 符号の説明、1……角形鋼管、1a……角形鋼
管、2……柱、3……補強プレート、4……十字
状のプレート、5……ハンチ、6……上下水平プ
レート、7……垂直プレート、8……ブラケツ
ト、9……孔、10……柱主筋、11……コンク
リート、12……鉄骨梁、13……スカーラツ
プ、14……上下小スカーラツプ、15……不溶
接部、16……所定間隔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 角形鋼管内に補強プレートを十字状に配して断
    面略田の字状に形成された角形鋼管がその周壁部
    を柱の周壁に露出させ、かつ柱主筋を角形鋼管の
    周壁と補強プレートとによつて形成された孔に貫
    通させて柱の仕口部分に埋設され、角形鋼管側面
    に上下水平プレートとこの上下水平プレート間に
    配され上下水平プレートに溶着された垂直プレー
    トとで形成されたブラケツトを溶着して成るとこ
    ろの仕口部材において、前記の補強プレートの中
    央部に所定代の溶接不要部を確保するとしてなる
    ことを特徴とする鉄筋・鉄骨複合化構法に於ける
    柱と梁の仕口部材。
JP10963986U 1986-07-17 1986-07-17 Expired - Lifetime JPH056322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10963986U JPH056322Y2 (ja) 1986-07-17 1986-07-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10963986U JPH056322Y2 (ja) 1986-07-17 1986-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317201U JPS6317201U (ja) 1988-02-04
JPH056322Y2 true JPH056322Y2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=30987915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10963986U Expired - Lifetime JPH056322Y2 (ja) 1986-07-17 1986-07-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056322Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444546A (ja) * 1990-06-08 1992-02-14 Hazama Gumi Ltd 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合金物
JP2857815B2 (ja) * 1992-02-18 1999-02-17 佐藤工業株式会社 異種構造部材の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6317201U (ja) 1988-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114135000A (zh) 一种装配式局部外包u型钢的梁柱连接节点及其施工方法
JPH056322Y2 (ja)
JP2972043B2 (ja) 異種構造部材の接合方法及び柱・梁接合構造部材
JP2566701Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPS6134404Y2 (ja)
JPH03212534A (ja) 柱梁接合部
JPH01203537A (ja) Srcプレキャスト梁と柱梁接合構造
JPH02236328A (ja) 超高層建物の構築方法
JP2592224Y2 (ja) Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造
JP3041433B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JP2570977Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH0762740A (ja) プレキャスト鉄骨鉄筋コンクリート造柱梁の接合方法
JPS5853363Y2 (ja) 建築骨組構造における柱梁接合部構造
JP2570974Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH044091Y2 (ja)
JP2547977Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH0518981B2 (ja)
JP2857815B2 (ja) 異種構造部材の接合方法
JPH0427342B2 (ja)
JPS6011202Y2 (ja) 建築骨組構造
JPH0637128Y2 (ja) 柱と梁の接合部構造
JPH05263468A (ja) 角鋼管柱とはりとの接合構造
JPS6341443Y2 (ja)
JPH0355619Y2 (ja)
JPH0594404U (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造