JPH056293Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056293Y2
JPH056293Y2 JP1985074201U JP7420185U JPH056293Y2 JP H056293 Y2 JPH056293 Y2 JP H056293Y2 JP 1985074201 U JP1985074201 U JP 1985074201U JP 7420185 U JP7420185 U JP 7420185U JP H056293 Y2 JPH056293 Y2 JP H056293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core body
journal paper
locking groove
journal
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985074201U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61191347U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985074201U priority Critical patent/JPH056293Y2/ja
Publication of JPS61191347U publication Critical patent/JPS61191347U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056293Y2 publication Critical patent/JPH056293Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プリンタ等においてジヤーナル用紙
を巻取るために用いられるジヤーナル巻取コアに
関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のジヤーナル巻取コアを示す斜視
図、第3図は第2図の巻取コアによるジヤーナル
用紙の巻取状態を示す断面図、第4図はジヤーナ
ル用紙をコア本体から取外す状態を示す断面図で
ある。
第2図において、1は金属或いはプラスチツク
等からなる円筒状のコア本体であり、第3図に示
すジヤーナル用紙2の一端2aを挟み込むために
係止溝3を外周部軸方向に幅数mm、深さ数10mmで
設けてある。4は前記コア本体1の一側端に設け
た把手、5は前記コア本体1の他側端に設けた回
転用のギヤである。
このような構成のジヤーナル巻取コアにより、
ジヤーナル用紙2を巻取る場合は、第3図に示す
如くジヤーナル用紙2の一端2aをコア本体1の
係止溝3に挟み込み、図示しないモータ等により
ギヤ5を介して矢印で示す反時計方向にコア本体
1を回転する。
また、コア本体1に巻取られたジヤーナル用紙
2を取外す場合は、このジヤーナル用紙2を一方
の手で持つと共に、他方の手で把手4を握り、第
4図に矢印で示した如くジヤーナル用紙2を反時
計方向に回転すると共に、コア本体1を時計方向
に回転して、コア本体1の係止溝3からジヤーナ
ル用紙2の一端2aを抜き出し、ジヤーナル用紙
2の外周を押さえながらコア本体1を軸方向に引
き抜く。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来例では、ジヤー
ナル用紙の一端をコア本体の係止溝から抜き出す
際にジヤーナル用紙先端の逃げ場がないため、そ
の一端が巻取られたジヤーナル用紙に圧迫されて
係止溝から抜き出す動作を円滑に行えず、そのた
め操作性が悪いだけでなく、ジヤーナル用紙をコ
ア本体から外すときに形崩れを起こす問題があ
る。
本考案は、前記問題を解決するためになされた
ものであり、その目的は、ジヤーナル用紙の一端
を係止溝から出す際に、ジヤーナル用紙先端が逃
げられる領域を設けることにより、コア本体から
ジヤーナル用紙を取外す操作の向上をはかること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するため、本考案は、ジヤー
ナル用紙の一端を挟み込むための係止溝を、その
両側端が筒状のコア本体の両側端で開放するよう
に、該コア本体の外周部から斜めに切り込む形で
該コア本体の軸方向全長にわたつて設けたジヤー
ナル巻取コアにおいて、前記係止溝の開口部に円
周部で隣接し、かつ該開口部と該円周部で対向す
る段差部を有すると共に、該開口部から該段差部
までの長さを前記係止溝の切り込み方向の深さと
同等以上とした切欠部を、その両側端が前記コア
本体の前記両側端で開放するように該コア本体の
軸方向全長にわたつて形成したことを特徴とする
ものである。
〔作用〕
前記の構成を有する本考案は、まずジヤーナル
用紙を巻取る場合、ジヤーナル用紙先端をコア本
体の係止溝に挟込んでコア本体を回転させ、これ
によりジヤーナル用紙をコア本体で巻取る。
また、コア本体に巻取られたジヤーナル用紙を
取外す場合は、ジヤーナル用紙とコア本体を手で
持つてそれぞれ互いに逆方向に回転させる。これ
によりコア本体の係止溝からジヤーナル用紙の一
端が抜け出るが、このときジヤーナル用紙の一端
は切欠部の長さが係止溝の切込み方向の深さ以上
となつていることから、円滑に係止溝から抜出し
て切欠部へ逃げることができ、しかもその逃げた
ジヤーナル用紙の一端は係止溝の開口部と対向す
る段差部に突き当たつて切欠部内にとどまること
になる。そしてこのジヤーナル用紙の一端は、前
記切欠部の段差部によりコア本体に巻取られた部
分からの圧迫を受けることがなく、従つてその後
ジヤーナル用紙の外周を押さえながらコア本体を
軸方向に引き抜けば、形崩れを起こすことなくジ
ヤーナル用紙をコア本体から取外すことができ
る。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図、第5図及び
第6図に基づいて説明する。
第1図は本考案に係わるジヤーナル巻取コアの
一実施例を示す斜視図、第5図はジヤーナル用紙
の巻取状態を示す本考案の一実施例の断面図、第
6図はジヤーナル用紙をコア本体から取外す状態
を示す本考案の一実施例の断面図である。
第1図において6は金属あるいはプラスチツク
等から成る円筒状のコア本体で、第5図に示すジ
ヤーナル用紙7の一端7aを挟込むための係止溝
8を外周部から斜めに切込む形で、例えば幅数
mm、深さ数10mmの寸法で設けてあり、かつこの係
止溝8はコア本体6の軸方向全長にわたり、その
両側端はコア本体6の両側端で開放するようにし
てある。
また、このコア本体6には前記係止溝8からジ
ヤーナル用紙7の一端を逃がすための切欠部9が
係止溝8の開口部8aに隣接して形成してあり、
この切欠部9の一端は前記開口部8aと対向する
段差部9aとなつていて、開口部8aから段差部
9aまでの長さは、第5図及び第6図に示したよ
うに係止溝8の切込み方向の深さと同等もしくは
それ以上の長さとなつている。
10は前記コア本体6の一端に設けた把手、1
1は前記コア本体6の他端に設けたギヤである。
次に、前記構成の作用を説明する。先ず、ジヤ
ーナル用紙7をコア本体6に巻取る場合には、第
5図に示す如くジヤーナル用紙7の一端7aをコ
ア本体6の係止溝8に挟み込み、図示しないモー
タ等によりギヤ11を介して矢印で示す反時計方
向にコア本体6を回転する。このとき、ジヤーナ
ル用紙7の一端7aは第5図に示す如く折り曲げ
られ、これにより一端7aが係止溝8から外れる
ことなくジヤーナル用紙7がコア本体6に巻取ら
れる。
また、コア本体6に巻取られたジヤーナル用紙
7を取外す場合は、このジヤーナル用紙7を一方
の手で持つと共に他方の手で把手10を握り、第
6図に矢印で示した如くジヤーナル用紙7を反時
計方向に回転すると共に、コア本体6を時計方向
に回転する。この動作によりジヤーナル用紙7の
一端7aは、第6図に示す如く折れたまま係止溝
8から抜け出て切欠部9に逃げるが、この切欠部
9には段差部9aが設けられていて、巻取られた
ジヤーナル用紙7の圧力はこの段差部9aで受け
られるため、前記一端7aはジヤーナル用紙7に
圧迫されず、しかも開口部8aから段差部9aま
での切欠部9の長さは、係止溝8の切込み方向の
深さと同等もしくはそれ以上の長さとなつている
ため、前記一端7aは円滑かつ容易に係止溝8か
ら抜出すと共に、抜出した後に前記段差部9aに
突き当たつて第6図に示したように切欠部9内に
保持される。
従つて、その後ジヤーナル用紙7の外周を押さ
えながらコア本体6を軸方向に引抜くことで、ジ
ヤーナル用紙7を取り外すが、このときもジヤー
ナル用紙7の一端7aは前記段差部9aにより圧
迫を受けない状態にあるため、ジヤーナル用紙7
をコア本体6から容易に取り外すことができる。
〔考案の効果〕
前記した如く、本考案に係わるジヤーナル巻取
コアによれば、ジヤーナル用紙をコア本体から取
出す際、ジヤーナル用紙の端部を係止溝から逃が
すための一端に段差部を有する切欠部を係止溝の
開口部に隣接してコア本体に形成すると共に、こ
の前記開口部から段差部までの切欠部の長さを係
止溝の深さ以上の長さとしたことによつて、コア
本体からジヤーナル用紙を取外すとき、その一端
が切欠部により巻取られたジヤーナル用紙に圧迫
されずに係止溝から容易に抜け出て切欠部に逃げ
ることができ、そのためジヤーナル用紙取外しの
操作性が向上すると共にジヤーナル用紙をコア本
体から取外すときの形崩れもなくなるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は従来例の斜視図、第3図はジヤーナル用紙の
巻取状態を示す従来例の断面図、第4図はジヤー
ナル用紙を取外す状態を示す従来例の断面図、第
5図はジヤーナル用紙の巻取状態を示す本考案の
一実施例の断面図、第6図はジヤーナル用紙を取
外す状態を示す本考案の一実施例の断面図であ
る。 6……コア本体、7……ジヤーナル用紙、7a
……一端、8……係止溝、8a……開口部、9…
…切欠部、9a……段差部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ジヤーナル用紙の一端を挟み込むための係止溝
    を、その両側端が筒状のコア本体の両側端で開放
    するように、該コア本体の外周部から斜めに切り
    込む形で該コア本体の軸方向全長にわたつて設け
    たジヤーナル巻取コアにおいて、 前記係止溝の開口部に円周部で隣接し、かつ該
    開口部と該円周部で対向する段差部を有すると共
    に、該開口部から該段差部までの長さを前記係止
    溝の切り込み方向の深さと同等以上とした切欠部
    を、その両側端が前記コア本体の前記両側端で開
    放するように該コア本体の軸方向全長にわたつて
    形成したことを特徴とするジヤーナル巻取コア。
JP1985074201U 1985-05-21 1985-05-21 Expired - Lifetime JPH056293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985074201U JPH056293Y2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985074201U JPH056293Y2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191347U JPS61191347U (ja) 1986-11-28
JPH056293Y2 true JPH056293Y2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=30614276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985074201U Expired - Lifetime JPH056293Y2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056293Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100772265B1 (ko) 2006-03-15 2007-11-01 엘에스전선 주식회사 박형 필름 권취용 보빈 장치 및 이를 이용한 박형 필름의권취 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244014U (ja) * 1975-09-23 1977-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244014U (ja) * 1975-09-23 1977-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61191347U (ja) 1986-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056293Y2 (ja)
JPH0759461B2 (ja) サイドラン巻取用コア及びその使用方法
US4380111A (en) Cutting, stripping and wrapping bit
KR790001992Y1 (ko) 포지 테이프의 권취관
JPS63165257A (ja) ラベルプリンタの台紙巻取機構
JPS5916608U (ja) 手術刀
JPH09123555A (ja) 転写フィルム用ボビン及びカセット
JPS6243960Y2 (ja)
JPH0412052Y2 (ja)
JPH0238294Y2 (ja)
JPH0613186Y2 (ja) テ−プカツタ−
JPS6015342A (ja) プリンタ等の紙巻取装置
JPH032536Y2 (ja)
JPS5837892Y2 (ja) 紙管用の口金
JPS6346629Y2 (ja)
JPS63187516U (ja)
JPS6349264Y2 (ja)
JPS595018Y2 (ja) リ−ルの巻芯構造
JP2575399Y2 (ja) 巻取コアのチャッキング構造
JPS6145532Y2 (ja)
JPS593819Y2 (ja) E型止め輪着脱用工具
JPS6364975B2 (ja)
JPS59184773U (ja) ナイフ
JPH074468U (ja) フィルム用巻芯
JP3027747U (ja) 転写具