JPH0559820B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559820B2
JPH0559820B2 JP60042967A JP4296785A JPH0559820B2 JP H0559820 B2 JPH0559820 B2 JP H0559820B2 JP 60042967 A JP60042967 A JP 60042967A JP 4296785 A JP4296785 A JP 4296785A JP H0559820 B2 JPH0559820 B2 JP H0559820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
corrugated
porous film
roll
polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60042967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202825A (ja
Inventor
Masaaki Tomokyo
Shoji Kumazaki
Minoru Kashino
Katsuhiro Kawabata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Shikoku Kakoh Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Shikoku Kakoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Shikoku Kakoh Co Ltd filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP60042967A priority Critical patent/JPS61202825A/ja
Publication of JPS61202825A publication Critical patent/JPS61202825A/ja
Publication of JPH0559820B2 publication Critical patent/JPH0559820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリオレフイン系多孔質フイルム又は
シートとポリオレフイン製の波板とからなる段ボ
ール状の複合材の製造方法に関するものである。
詳しくは、ポリオレフイン樹脂シートを波板に形
成し、これにポリオレフイン系多孔質フイルム又
はシートを接着剤等を用いずに、直接的に接合し
た複合材の製造に存するものである。
〔従来の技術〕
従来、合成樹脂製の段ボールは耐水性、強度等
に優れるため、水産加工品用の包装等に広く用い
られている。
近年、用途の多用化から種々の形態の合成樹脂
段ボールの出現が望まれている。
本発明はそのような要望に答えるためになされ
たものであり、新規な構造の合成樹脂段ボール状
の複合材を提供するものである。
〔発明の目的〕
本発明者は、ポリオレフイン樹脂からなる波板
にポリオレフイン系多孔質フイルム又はシートを
接合し、過材、土木工事の排水材、各種物品の
包装材等として用いて好適な積層体を得るべく、
種々検討の結果、接合条件を特異の条件とするこ
とにより目的を達成し、本発明を完成するに至つ
た。
〔発明の構成〕
すなわち、本発明の要旨は、ポリオレフイン樹
脂からなる波板と、該波板に接合されたポリオレ
フイン系多孔質フイルム又はシートとからなる段
ボール状の複合材を製造する方法であつて、溶融
状態にあるポリオレフインシートをコルゲートロ
ールで波板に成形し、次いで波板をコルゲートロ
ールに保持させた状態で外側から加熱することに
より、少なくとも波板の頂部を溶融状態とし、該
頂部にポリオレフイン系多孔質フイルム又はシー
ト状物を押圧・接合し、加熱することを特徴とす
るポリオレフイン系多孔質フイルム又はシートと
ポリオレフイン製波板とからなる複合材の製造方
法に存する。
以下、本発明方法の一例につき図面を用いて更
に詳細に説明する。
第1図は、本発明方法を実施するに用いる装置
の一例を示す概略説明図である。図中1は押出
機、2はポリオレフイン樹脂シート、3,4はコ
ルゲートロール、5は多孔質フイルム又はシート
膜、6は押圧ロール、7はヒーター、8は冷却ブ
ロワー、9,10,11はガイドロール、13は
押えロール、14は加熱ロール、15,16は引
取りロールを夫々示す。
本発明の製造方法においては、まず押出機1か
らポリオレフイン樹脂をシート状に押出す。用い
られるポリオレフイン樹脂としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重
合体、ポリブテン−1、エチレン−酢酸ビニル共
重合体等のポリオレフイン系樹脂から選ばれた、
1種々は2種以上からなるもので通常、押出成形
に用いられるポリオレフイン樹脂が好適に用いら
れる。
押出機1から押出された溶融状態にあるポリオ
レフイン樹脂シート2はコルゲートロール3,4
の間に挾持され波板とされる。波板とされたポリ
オレフイン樹脂シート2は一方のコルゲートロー
ル4の表面に保持された状態で移動し、次の工程
に送られる。
コルゲートロール3,4は溶融状態にあるポリ
オレフイン樹脂シートを波形に形付けするもので
あるが、この形付けに当つて、ポリオレフイン樹
脂をある程度の温度まで冷却しないと良好な形付
けは行なわれないので、コルゲートロールはポリ
オレフイン樹脂シート1の融点以下の温度とされ
ていることが必要である。
また、波形に形付けされたポリオレフイン樹脂
シート1はその後の工程上一方のコルゲートロー
ル(図ではコルゲートロール4)に保持(巻回)
させたまま送られることが必要であり、このた
め、コルゲートロール4の温度はコルゲートロー
ル3の温度より高くしておく、このようにコルゲ
ートロールの温度が異なると、ポリオレフイン樹
脂シート1は選択的に高温とされているコルゲー
トロール側に密着移送されることになる。
コルゲートロール3,4の温度は、ポリオレフ
イン樹脂の種類、押出速度、ポリオレフイン樹脂
シートの厚さ等により異なるが、コルゲートロー
ル4(シートを保持するロール)はポリオレフイ
ン樹脂の融点より1〜90℃程度低くすればよい。
また、コルゲートロール3とコルゲートロール4
との温度差は10〜100℃程度、好ましくは10〜50
℃程度とされているのが良い。
具体例を挙げれば、ポリオレフイン樹脂として
高密度ポリオレフインを用いた場合にはコルゲー
トロール3を16〜40℃程度、コルゲートロール4
を80〜120℃程度、コルゲートロール3とコルゲ
ートロール4との温度差を40〜100℃程度とすれ
ば良い。
コルゲートロール4に保持された状態にあるポ
リオレフイン樹脂シート2は次いでヒーター7に
より加熱される、このヒーター7の加熱により、
次の工程におけるポリオレフイン系多孔質フイル
ム又はシートとの接着性を持たせるものであり、
ヒーター7による加熱は重要である。加熱条件と
しては少なくとも波板の頂部が溶融状態となつて
いること、すなわち、融点以上の温度となつてい
ることが必要である。
加熱方法としては、ガス炎、電熱ヒーター等の
種々の方法が用いるが電熱ヒーター7を用いるこ
とが操作性の上から好適である。
少なくとも頂部が溶融状態とされた波板は、次
いでその溶融状態が保たれているうちに、その頂
部にポリオレフイン系多孔質フイルム又はシート
5からなるシート状物が押圧、接合される。
ポリオレフイン系多孔質フイルム又はシートと
波板との接合は、波板の頂部が溶融状態となつて
おり、かつ波板がコルゲートロール4に保持され
ている間に行なわれることが必要でありポリオレ
フイン系多孔質フイルム又はシートとしては、空
孔度(空孔度とは用いた組成物中に含まれる原料
の真比重と配合組成から計算されるか、または組
成物を完全に脱泡して圧縮成形した試験片につい
て求めた比重Dと、多孔質フイルム又はシートに
成形されたものの身かけ比重ρにより、D−ρ/D ×100(%)の式で求めたもの。)10%以上、 透気度(JIS−P8117に基づく)5000sec/100
c.c.以下 透湿度(JIS−Z0208に基づく)500g/m2
24hr以上 を有するものが好ましい。
該多孔質フイルム又はシートとしては例えば、
ポリオレフイン樹脂100重量部に対し充填剤(無
機又は有機)を少なくとも50重量部以上を含む組
成物を溶融押出成形によりフイルム又はシート状
にし、次いで少なくとも一方向に1.2倍以上延伸
し多孔化したり、ポリオレフイン樹脂に溶媒に溶
ける充填剤を混入しフイルム又はシート状とし、
これを溶媒で抽出して多孔化し得られるもので良
い。波板と多孔質フイルム又はシートを接合する
方法としては、押圧ロール6により多孔質フイル
ム又はシートを波板に押圧することによつて行な
う。
押圧・接合された波板と多孔質フイルム又はシ
ートは次いで波板がまだコルゲートロールに保持
されているうちに、すなわち多孔質フイルム又は
シートを接合した直後に波板と多孔質フイルム又
はシートの接合の安定化を図るために冷却ブロワ
ー8により冷却することが好ましい。次いでガイ
ドロール、9,10,11,12を通過後加熱さ
れる。
この加熱は波板に接合された多孔質フイルム又
はシートを皺なく美麗するのに重要である。加熱
方法としてはロール加熱、赤外線ヒーター加熱等
適宜選定すれば良い。例えば、ロール加熱におい
ては、押えロール13と加熱ロール14の間に接
合した段ボールを通す際、多孔質フイルム又はシ
ートを加熱ロール14に接触させる。この際、加
熱ロール14は多孔質フイルム又はシートの融点
より10〜50℃低く保ち、尚、押えロールは加熱ロ
ールより低い温度とすることが好ましい。
このようにして得られた多孔質フイルム又はシ
ートと波板とからなる段ボール状の複合材は引取
りロール15,16により引取られる。
〔発明の効果〕
本発明の方法により得らえたポリオレフイン樹
脂段ボールは波板の一面に多孔質フイルム又はシ
ートが設けられた構造とされているので、例えば
空気やガスの過機、土木工事の排水材、生鮮食
料品の包装用資材等として好適に使用し得、実用
上大変有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するに用いる装置の
一例を示す概略説明図である。 図中1は押出機、2はポリオレフイン樹脂シー
ト、3,4はコルゲートロール、5は多孔質フイ
ルム又はシート、6は押圧ロール、7はヒータ
ー、14は加熱ロールを夫々示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリオレフイン樹脂からなる波板と、該波板
    に接合されたポリオレフイン系多孔質フイルム又
    はシートとからなる段ボール状の複合材を製造す
    る方法であつて、溶融状態にあるポリオレフイン
    シートをコルゲートロールで波板に成形し、次い
    で波板をコルゲートロールに保持させた状態で外
    側から加熱することにより、少なくとも波板の頂
    部を溶融状態とし、該頂部にポリオレフイン系多
    孔質フイルム又はシート状物を押圧・接合し、加
    熱することを特徴とするポリオレフイン系多孔質
    フイルム又はシートとポリオレフイン製波板とか
    らなる複合材の製造方法。 2 特許請求の範囲第1項に記載の製造方法にお
    いて、波板の加熱は電熱ヒーターによつて行うこ
    とを特徴とする方法。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の製
    造方法においてポリオレフイン系多孔質フイルム
    又はシート状物を押圧、接合した後、加熱するに
    際して多孔質フイルム又はシート側から加熱する
    ことを特徴とする方法。
JP60042967A 1985-03-05 1985-03-05 複合材の製造方法 Granted JPS61202825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042967A JPS61202825A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042967A JPS61202825A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202825A JPS61202825A (ja) 1986-09-08
JPH0559820B2 true JPH0559820B2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=12650808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60042967A Granted JPS61202825A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576020U (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 ティーディーケイ株式会社 インダクタ用ボビン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172441A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Ube Nitto Kasei Co Ltd 透明性を有する合成樹脂製段ボール状物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576020U (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 ティーディーケイ株式会社 インダクタ用ボビン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61202825A (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1384564A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING LAMINATED COMPOSITES
NO155760B (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av et tredimensjonalt laminat med gresslignende overflate paa den ene side.
CN108274772B (zh) 一种高抗渗透能力的双层复合膜的制备方法
WO2014023219A1 (zh) 纸塑复合用无胶双向拉伸聚丙烯薄膜及其制备方法
GB1375274A (ja)
CN101607459B (zh) 可直接热封bopet薄膜
CN101298202A (zh) 一种纸张与塑料薄膜或塑料薄膜之间低温热封合的拉伸薄膜及制造方法
JPH0559820B2 (ja)
JPS6254745A (ja) 包装用フイルムおよびシ−ト用の重合体混和物
US3502532A (en) Method for the manufacture of laminate articles
JPS6049106B2 (ja) 車輌等の内装板の製造方法
US4315792A (en) Method of producing a bond between two surfaces
JPH08183140A (ja) ポリテトラフルオルエチレンの複合材料、それの中間生成物及びそれの製造方法
JPS60110433A (ja) 異種通気性膜を複合した合成樹脂段ボ−ルの製造方法
JPH04185336A (ja) 金属積層板の製造方法
JPS5835467B2 (ja) 複層シ−トの製造方法
JPH07101004A (ja) 成形用積層シート及びその製造方法
GB1116739A (en) Method of producing a laminate of thermoplastic film, and a laminate thus produced
FI78262C (fi) Vaermefoerseglingsbar lamineringsfolie.
KR0184735B1 (ko) 부직포 열접착용 다이아퍼 필름 및 부직포와 다이아퍼 필름의 합지방법
JP2890360B2 (ja) 剥離性多層構造物の製造方法
JP2514440Y2 (ja) 自動車用カ―ペット材および自動車用カ―ペット
JPS58153631A (ja) 中芯がプラスチツク製の段ボ−ルおよびその製造方法
JP2678785B2 (ja) 複合段ボールの製造方法
JP3100483B2 (ja) 繊維複合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term