JPH0559251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559251B2
JPH0559251B2 JP59183053A JP18305384A JPH0559251B2 JP H0559251 B2 JPH0559251 B2 JP H0559251B2 JP 59183053 A JP59183053 A JP 59183053A JP 18305384 A JP18305384 A JP 18305384A JP H0559251 B2 JPH0559251 B2 JP H0559251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
amount
electric drive
crankshaft
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59183053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161923A (ja
Inventor
Shigeki Hamada
Takashige Tokushima
Harumi Azuma
Hideki Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59183053A priority Critical patent/JPS6161923A/ja
Priority to US06/769,892 priority patent/US4699097A/en
Priority to EP85110847A priority patent/EP0175952B1/en
Priority to DE8585110847T priority patent/DE3578715D1/de
Publication of JPS6161923A publication Critical patent/JPS6161923A/ja
Publication of JPH0559251B2 publication Critical patent/JPH0559251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/06Engines with means for equalising torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンのトルク変動を抑制するため
のトルク変動制御装置に関するものである。
(従来技術) 一般に自動車等のエンジンにおいては、エンジ
ンの作動に伴つてクランクシヤフトに周期的なト
ルク変動が生じ、このトルク変動が振動騒音の原
因となり、また運転者に不快感を与える要素とな
るので、このようなトルク変動はできるだけ抑制
することが望ましい。
従来、このようなトルク変動を抑制する装置と
しては、特開昭55−1431号公報に示されるよう
に、クランシヤフトとともに回転する永久磁石を
用いた第1の磁束発生手段と、これに対応して非
回転部に設けられた電磁石からなる第2の磁束発
生手段とを備え、第2の磁束発生手段に通電する
ことにより、クランクシヤフトに発生する回転ト
ルクとほぼ逆位相の磁気トルクがクランクシヤフ
トに加えられるようにした装置がある。
上記装置は、永久磁石を用いた第1の磁束発生
手段の回転に伴つてクランクシヤフトに加えられ
る磁気トルクが変動するようにしたものであつ
て、磁気トルクが正トルクとなるときも逆トルク
となるときも第2の磁束発生手段で電力が消費さ
れることとなるが、燃費等の面からはできるだけ
エネルギーを消費することなくトルク変動を抑制
することが望ましい。また、運転状態によつてト
ルク変動量、出力向上の要求等が変化するため、
このような点にも対処することのできるトルク抑
制を行うことが望ましい。なお、上記公報に示さ
れた装置では第2の磁束発生手段への通電量によ
つて磁気トルクの振幅を変えることができるもの
の、磁気トルクのうち正トルクと逆トルクの各ト
ルク量を独立に制御できようにはなつていない。
(発明の目的) 本発明はこれらの事情に鑑み、エネルギーロス
を小さくしつつエンジンのトルク変動を抑制する
ことができ、かつクランクシヤフトに加える正ト
ルクと逆トルクとを個別に制御できて運転状態に
応じた適正なトルク制御を行うことのできるエン
ジンのトルク変動制御装置を提供するものであ
る。
(発明の構成) 本発明は、エンジンにより駆動されてクランク
シヤフトに逆トルクを与える発電装置と、クラン
クシヤフトに正トルクを与える電気駆動装置と、
上記発電装置の発電量および電気駆動装置の駆動
量をそれぞれ独立して可変にする調節手段と、ク
ランクシヤフトに発生するトルクの周期的変動と
同期してトルク増大時に上記発電装置を作動させ
トルク減少時に上記電気駆動装置を作動させると
ともに、運転状態に応じ上記調節手段を介して上
記発電量および上記駆動量を制御する制御手段と
を備えたものである。つまり、エンジンの作動に
よつて生じるクランクシヤフトのトルク変動に対
し、この変動を抑制するように正トルクと逆トル
クを加え、かつ逆トルクは発電によつて与えるよ
うにし、さらに運転状態に応じ、発電装置によつ
て与えられる逆トルク量および電気駆動装置によ
つて与えられる正トルク量を独立に制御するよう
にしたものである。
(実施例) 第1図乃至第3図は本発明のトルク変動制御装
置に具備される発電装置および電気駆動装置の構
造の一実施例を示しており、この実施例では、ク
ランクシヤフト1に取付けられたフライホイール
2の外周と、その周囲の非回転部分とに、発電装
置および電気駆動装置を構成する電磁コイルが配
設されている。すなわち、シリンダブロツク3の
側方においてクランクシヤフト1の側端にはフラ
イホイール2が取付けられ、その外方にクラツチ
機構4が装備されるとともに、フライホイール2
の周囲はクラツチハウジング5を取付ける取付部
材6がシリンダブロツク3に固着されている。こ
の部分において、上記取付部材6の内周面にサポ
ータ6aを介して固定側電磁コイル(以下「固定
コイル」という)7が装備されるとともに、フラ
イホイール2の外周面に2種類の回転側電磁コイ
ル(以下「回転コイル」という)8,9および磁
性体10が装備されている。またフライホイール
2の内方においてクランクシヤフト1の外周部に
は整流子11およびスリツプリング12が設けら
れ、それぞれにブラシ13,14が接触してい
る。なお、15はデイストリビユータである。
固定コイル7はモータとオルタネータの各固定
側コイルの役目を兼ねるもので、配線構造を概略
的に表わした第5図および第7図に示すように、
三相構造で蛇行状に配設されており、コントロー
ルユニツト20に接続されている。そして、後に
詳述するようにコントロールユニツト20におい
て上記固定コイル7に接続される回路が電気駆動
用と発電用とに切換えられるようになつている。
またフライホイール2の外周に装備された2種類
の回転コイルの役目を果すもので、第1回転コイ
ル8,9はそれぞれモータのアーマチユアコイル
およびオルタネータのフイールドコイル8は第4
図に示すように、モータのアーマチユアコイルと
同等の所定の配線構造で整流子11に接続され、
第2回転コイル9は第6図に示すように蛇行状に
配設されて、スリツプリング12に接続されてい
る。これらの回転コイル8,9には、後に詳述す
るようにコントロールユニツト20からそれぞれ
所定時に通電されるようになつている。そして、
第5図に示すように、コントロールユニツト20
から端子aを介して固定コイル7および第1回転
コイル8に通電されたときは、固定子側(取付部
材6の内周)と回転子側(フライホイール2の外
周)とが所定の極性で磁化されることにより、こ
れらがモータの役目を果し、クランクシヤフト1
に正トルクを加える電気駆動装置16を構成す
る。また第7図に示すように、端子bを介して第
2回転コイル9に通電されるとともに固定コイル
7がコントロールユニツト20内の整流回路30
に接続されたときは、これらが発電装置17を構
成し、第2回転コイル9の回転に伴つて発電が行
われ、これによつてクランクシヤフト1に逆トル
クが加えられるようになつている。
第8図はトルク変動制御装置の回路構造を示し
ており、この図において、21はスタートスイツ
チ21aおよびイグニツシヨンスイツチ21bを
含むキースイツチ、22はバツテリである。この
図に示すようにコントロールユニツト20は、キ
ースイツチ21を介してバツテリ22に接続され
た切換回路23と、この切換回路23に接続され
た第1駆動回路24および第2駆動回路25と、
この各駆動回路24,25の駆動タイミングをそ
れぞれ制御する各タイミング制御回路26,27
と、電気駆動用および発電用の各電流制御回路2
8,29と、整流回路30とを備えている。
上記第1駆動回路24は、駆動状態となつたと
きに固定コイル7と電流制御回路28および第1
回転コイル8を接続してこれらに通電し、つまり
第5図に示した電気駆動装置16を作動させるよ
うになつている。またこの第1駆動回路24が非
駆動状態にあるときには固定コイル7が整流回路
30を介してバツテリ22に接続され、充電用の
回路が形成されるようになつている。一方、第2
駆動回路25は駆動状態となつたときに第2回転
コイル9に通電し、従つて第1駆動回路24が非
駆動状態にあつて第2駆動回路25が駆動状態と
なつたとき、第7図に示した発電装置17が作動
して、バツテリ22に充電されるようになつてい
る。
上記切換回路23、タイミング制御回路26,
27および電流制御回路28,29はCPU31
によつて制御され、CPU31にはクランク角セ
ンサ32からのクランク角検出信号と、負圧セン
サ33からの吸気負圧検出信号とが入力されてい
る。上記切換回路23は、エンジンの始動時には
電気駆動装置16が連続的に作動してスタータの
役目を果すように切換回路23を介して第1駆動
回路24をバツテリ22に接続し、始動後は、各
タイミング制御回路26,27の出力に応じて各
駆動回路24,25が働くように各駆動回路2
4,25とバツテリ22との接続状態を切換える
ようになつており、各タイミング制御回路26,
27は、CPU31からの信号に応じて各駆動回
路24,25に駆動信号を出力するようになつて
いる。
また、電気駆動用の電流制御回路28は第1回
転コイル8に流す電流、すなわち電気駆動回路1
6に対するアーマチユア電流を可変に調節し、一
方、発電用の電流制御回路29は第2回転コイル
9に流す電流、すなわち発電装置17に対するフ
イールド電流を可変に調節するようになつてお
り、これらの電流制御回路28,29により、電
気駆動装置16の駆動量および発電装置17の発
電量を独立して調節する調節手段が形成されてい
る。
こうしてエンジン始動後は、上記CPU31が、
各タイミング制御回路26,27および各駆動回
路24,25を介して電気駆動装置16および発
電装置17の作動タイミングを制御するとともに
各電流制御装置28,29を介して上記各装置1
6,17の作動を制御する制御手段として働き、
次のように上記各装置16,17を制御するよう
にしている。つまり、例えば4気筒4サイクルエ
ンジンでは、第9図Aに示すようにクランクシヤ
フト1に発生するトルクがクランク角で180°の周
期をもつて増減するので、CPU31においては、
第9図BおよびCに示すように、発生トルクの増
大時と減少時(逆トルク発生時)とに対応するよ
うに発電装置17と電気駆動装置16の各作動タ
イミングを設定し、例えばそれぞれの作動始期
θa、θsおよび作動期間θta、θtsをクランク角で設
定する。そして、クランク角センサ32により検
出されたクランク角に応じ、各タイミング制御回
路26,27および各駆動回路24,25を介
し、電気駆動装置16および発電装置17をそれ
ぞれ設定したタイミングで作動するようにしてい
る。またCPU31は、エンジン回転数および吸
気負圧等の運転状態に応じて各電流制御回路2
8,29を制御し、例えば、低回転、低負荷時等
のあまり出力が要求されない運転域では電力消費
量を少なくするため、第9図B,Cに実線で示す
ように、相対的に発電装置17に対するフイール
ド電流を大きくして電気駆動装置16に対するア
ーマチユア電流を小さくし、出力が要求される高
負荷時や高回転時には第9図B,Cに破線で示す
ように相対的に上記フイールド電流を小さくして
上記アーマチユア電流を大きくする。あるいはま
た、発生トルクの変動量に見合うように、トルク
変動量が大きくなる運転域では上記フイールド電
流およびアーマチユア電流をそれぞれ大きくする
というように制御する。
なお、エンジンの低負荷時と高回転時とではク
ランクシヤフトに発生するトルク変動の位相が異
なり、低回転時には、爆発力に起因した爆発トル
ク変動によつて第10図に実線で示すようなトル
ク変動となるが、高回転時にはピストン系の慣性
力に起因した慣性トルクが増大することにより、
第10図に破線で示すように低回転時と比べてク
ランク角で90°位相がずれたトルク変動が生じる。
この位相のずれは、エンジン回転数とトルク変動
量との関係を示す第11図においてトルク変動量
が極小となる回転数r1を境に、これより低回転側
と高回転側とで生じる。このため、後にフローチ
ヤートで示す制御の具体例では、上記回転数r1
境に電気駆動装置16および発電装置17の作動
タイミングを変えるようにしている。さらにエン
ジン回転数が極めて高い領域ではトルク変動制御
の要求が乏しく、かつ制御が難しいため、トルク
変動制御の上限回転数r0を設定し、この上限回転
数r0を超えない範囲でトルク変動制御を行うよう
にしている。
このトルク変動制御装置による制御の具体例を
第12図のフローチヤートによつて次に説明す
る。
このフローチヤートにおいては、先ずエンジン
始動の際の処理として、ステツプS1でクランク角
の周期計測等に基づいて求められるエンジン回転
数Rを読込み、ステツプS2でスタートスイツチ2
1aがONか否かを調べる。スタートスイツチ2
1aがONとなつたときはエンジン回転数Rが所
定値R1より大きい完爆状態になるまで、始動用
の回路を選択して固定コイル7および第1回転コ
イル8に通電し(ステツプS3〜S5)、つまり、前
記切換回路23を介して第1駆動回路24を連続
的に駆動させ、固定コイル7と第1回転コイル8
とを用いた電気駆動装置16をスタータとして働
かせる。そしてエンジン回転数Rが所定値R1
り大きくなつたときはステツプS7に移る。なお、
ステツプS2でスタートスイツチ21aがONとな
つていないことを判別したときは、エンジン回転
数Rが所定値R2以下であるとステツプS1に戻り、
所定値R2より大きいとステツプS7に移る(ステ
ツプS6)。
次に始動後の処理として、ステツプS7でイグニ
ツシヨンスイツチ21bがONとなつているか否
かを調べる。そしてイグニツシヨンスイツチ21
bがONであれば、エンジン回転数rおよび吸気
負圧vを読込み(ステツプS8)、次にエンジン回
転数rがトルク変動制御の上限設定値r0以下か否
かを調べる(ステツプS9)。そして上限設定値r0
より大きければ発電用の回路を選択して第2回転
コイル9に通電し(ステツプS10、S11)、つまり
第1駆動回路24を非駆動状態とするとともに第
2駆動回路25を駆動状態とすることにより発電
装置17を働かせる。
またエンジン回転数がトルク変動制御の上限設
定値r0以下であれば、トルク変動制御のための処
理を行う。この処理としては、ステツプS9に続い
てエンジン回転数rが前記のトルク変動量が極小
となる回転数r1未満か否かを調べ(ステツプ
S12)、この回転数r1未満の低速域にあるときは電
気駆動装置16および発電装置17の各作動始期
θs、θaをそれぞれ低速域でのトルク変動に応じた
値θs1、θa1に設定し(ステツプS13)、この回転数
r1以上の高速域にあるときは上記各作動始期θs、
θaをそれぞれ高速域でのトルク変動に応じた値
θs2、θa2に設定する(ステツプS14)。次に、発電
装置17および電気駆動装置16の各作動期間
θta、θtsを設定する(ステツプS15)。各作動始期
および各作動期間の設定値は予め図外のメモリに
記憶させておいて、これを読出すようにすればよ
い。
次に、ステツプS16でクランク角θを入力する。
そして、クランク角θが発電装置17の作動始期
θaから作動終期(θa+θta)までの設定範囲にあ
る状態となつたときには、第2回転コイル9に流
す電流Iaをエンジン回転数rおよび吸気負圧vに
応じた値fa(r、v)に設定して発電用の電流制
御回路29を制御しつつ、タイミング制御回路2
7を介して第2駆動回路25を駆動させることに
より第2回転コイル9に通電する(ステツプS17
〜S19)。またクランク角θが電気駆動装置16の
作動始期θsから作動終期(θs+θts)までの設定
範囲にある状態となつたときには、第1回転コイ
ル8に流す電流Isをエンジン回転数rおよび吸気
負圧vに応じたfs(r、v)に設定して電気駆動
用の電流制御回路28を制御しつつ、タイミング
制御回路26を介して第1駆動回路24を駆動さ
せることにより固定コイル7および第1回転コイ
ル8に通電する(ステツプS20〜S22)。クランク
角θが上記各設定範囲にないときにはステツプS7
に戻つてそれ以下の処理を繰返す。なおイグニシ
ヨンスイツチ21bがOFFにされてエンジンが
停止すると、ステツプS7でこれが判別されて制御
動作が終了する。
以上のフローチヤートに従つた制御により、エ
ンジン始動後でトルク変動制御が行われるべき運
転状態にあるときは、発電装置17および電気装
置16がそれぞれ所定のタイミングで作動され、
前述のようにクランクシヤフト1に発生するトル
クが第9図Aのようになる場合は第9図Bおよび
Cに示すように設定されたタイミングで上記各装
置17,16が作動される。従つて、第9図Dに
示すように、発生トルクの増大時に発生装置17
から逆トルクが加えられ、発生トルクが逆トルク
となるときに電気駆動装置16から正トルクが加
えられることとなり、これらの付加トルクによ
り、トルク変動が第9図Aに1点鎖線で示すよう
に抑制される。そして、とくに逆トルクが加えら
れるときは発電が行われるのでエネルギーが回収
され、トルク変動抑制のためのエネルギーロスが
小さくなる。
さらにこのようなトルク変動の制御が行われる
ときに、発電装置17の発電量および電気駆動装
置16の駆動量がそれぞれ運転状態に応じて制御
される。このため、例えば運転状態に応じて第9
図BおよびCに実線と破線で示すように上記発電
量および駆動量を変えれば、これに伴つて第9図
Dに実線と破線で示すように付加トルクが変化
し、電気駆動装置16による電力消費量やトルク
の平均値が変わるため、運転状態に応じて電力消
費量を抑制するという要求を優先させたり出力を
高めるという要求を優先させたりすることができ
る。さらに発生トルクの変動量に対応するように
付加トルク量を増減させることもできる。
なお、発電装置17の発電量および電気駆動装
置16の駆動量を調節する手段としては、電流の
調節に代え、またはこれと併せて、上記各装置1
6,17の作動期間を調節するようにしてもよ
い。また、電気駆動装置16および発電装置17
の具体的構造は上記実施例に限定されず、種々変
更可能である。例えばクランクシヤフトにギヤを
介して連結した回転軸とその周囲の非回転部とに
これらの装置を構成する電磁コイルを配設しても
よく、また一般のエンジンに具備されたものと同
様のスタータおよびオルタネータを利用して、こ
れに対する通電を制御することによりトルク制御
を行うようにし、あるいはスタータおよびオルタ
ネータとは別にトルク制御のための電気駆動装置
16および発電装置17を設けるようにしてもよ
い。
(発明の効果) 以上のように本発明は、クランクシヤフトに発
生するトルク変動に同期して、発生トルク増大時
に発電装置の駆動量を独立にそれぞれ調節可能と
し、発電装置作動させて逆トルクを加え、発生ト
ルク減少時に電気駆動装置を作動させて正トルク
を加えるようにしているため、トルク変動を抑制
して騒音や不快感を軽減することができ、しかも
逆トルクを加えるときにエネルギーを回収するこ
とができて、エネルギーロスを少なくすることが
できる。その上、発電装置の発電量および電気駆
動装置によつて与えられる逆トルクと電気駆動装
置によつて与えられる正トルクの各トルク量およ
びこれらトルク量の比を運転状態に応じて変える
ことができるようにしているため、運転状態によ
つて変わるトルク変動量や出力向上の要求等にも
対応した制御を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における発電装置および電気駆
動装置の構造の一実施例を示す要部の縦断正面
図、第2図は同縦断側面図、第3図は同概略斜視
図、第4図乃至第7図は発電装置および電気駆動
装置を構成するコイルの配線構造を示す概略図、
第8図はトルク変動制御装置の回路構成の実施例
を示すブロツク図、第9図A,B,C,Dは発生
トルク変動と発電装置および電気駆動装置の各作
動タイミングと付加トルクとの関係説明図、第1
0図は低速域と高速域とにおける発生トルク変動
の特性図、第11図はエンジン回転数とトルク変
動量との関係を示す説明図、第12図は制御のフ
ローチヤートである。 16……電気駆動装置、17……発電装置、2
0……コントロールユニツト、24,25……駆
動回路、26,27……タイミング制御回路、2
8,29……電流制御回路、31……CPU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンにより駆動されてクランクシヤフト
    に逆トルクを与える発電装置と、クランクシヤフ
    トに正トルクを与える電気駆動装置と、上記発電
    装置の発電量および電気駆動装置の駆動量をそれ
    ぞれ独立して可変にする調節手段と、クランクシ
    ヤフトに発生するトルクの周期的変動と同期して
    トルク増大時に上記発電装置を作動させトルク減
    少時に上記電気駆動装置を作動させるとともに、
    運転状態に応じ上記調節手段を介して上記発電量
    および上記駆動量を制御する制御手段とを備えた
    ことを特徴とするエンジンのトルク変動制御装
    置。
JP59183053A 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置 Granted JPS6161923A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183053A JPS6161923A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置
US06/769,892 US4699097A (en) 1984-08-31 1985-08-27 Means for suppressing engine output torque fluctuations
EP85110847A EP0175952B1 (en) 1984-08-31 1985-08-28 Means for suppressing engine output torque fluctuations
DE8585110847T DE3578715D1 (de) 1984-08-31 1985-08-28 Mittel zum unterdruecken von drehmomentschwankungen der maschinenleistung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183053A JPS6161923A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161923A JPS6161923A (ja) 1986-03-29
JPH0559251B2 true JPH0559251B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=16128910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183053A Granted JPS6161923A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161923A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19532164A1 (de) * 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag Antriebssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zum Betreiben desselben
JP4062666B2 (ja) 2002-03-25 2008-03-19 本田技研工業株式会社 トルク変動制御装置及びトルク変動制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6161923A (ja) 1986-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699097A (en) Means for suppressing engine output torque fluctuations
JP3351042B2 (ja) 車両用内燃機関始動装置
JP2996468B2 (ja) 車両振動制御装置
JPS61155625A (ja) エンジンのトルク変動抑制装置
JP6713865B2 (ja) トルクコンバータ
JP6714458B2 (ja) トルクコンバータ、及び動力伝達装置
JPS6166820A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPH0559252B2 (ja)
JPH0559251B2 (ja)
JPS6345498B2 (ja)
JPH0559253B2 (ja)
JPH0612073B2 (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPH01113571A (ja) エンジンのトルク変動低減装置
JPH0562231B2 (ja)
JPH0562230B2 (ja)
JPS6161922A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPS6161926A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPH0612074B2 (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JP2641166B2 (ja) エンジンのトルク制御装置
JPS6165024A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JP2617742B2 (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPS61154461A (ja) エンジンの電動発電装置
JP2969941B2 (ja) 内燃機関のトルク変動低減装置
JPS61154463A (ja) エンジンの始動発電装置
JPS6161931A (ja) エンジンのトルク変動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees