JPH0559048U - 内燃機関用ガスケットの保護装置 - Google Patents

内燃機関用ガスケットの保護装置

Info

Publication number
JPH0559048U
JPH0559048U JP180592U JP180592U JPH0559048U JP H0559048 U JPH0559048 U JP H0559048U JP 180592 U JP180592 U JP 180592U JP 180592 U JP180592 U JP 180592U JP H0559048 U JPH0559048 U JP H0559048U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
spring
internal combustion
combustion engine
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP180592U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559885Y2 (ja
Inventor
五男 石川
恒和 宇田川
Original Assignee
石川ガスケット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川ガスケット株式会社 filed Critical 石川ガスケット株式会社
Priority to JP1992001805U priority Critical patent/JP2559885Y2/ja
Priority to US08/005,359 priority patent/US5375856A/en
Priority to KR1019930000668A priority patent/KR930016694A/ko
Priority to EP93300411A priority patent/EP0552948A1/en
Publication of JPH0559048U publication Critical patent/JPH0559048U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559885Y2 publication Critical patent/JP2559885Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボルトの軸力の変動がガスケットの締め付け
に及ぼす影響を可及的に少なくし、ガスケットのへたり
を抑制することのできる保護装置を提供する。 【構成】 ガスケット1を締め付けるボルト6に、両端
がそれぞれの接合面18に接するスプリング16を介装し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、内燃機関用ガスケットの保護装置に関し、更に詳細には、ガスケッ トを締め付けるボルトの軸力が変動して生じるガスケットのヘタリを防止するこ とのできる内燃機関用ガスケットの保護装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関のシリンダヘッドは、燃料の燃焼による爆発力で、シリンダボディと の間を引き離す力を受ける。即ち、図7において、ガスケット1は、シリンダヘ ッド2とシリンダボディ4との間に介装し、ボルト6によって締め付けている。 シリンダ8内で燃料が爆発的に燃焼すると、該爆発力は、図に白抜き矢印で示す ように、シリンダヘッド2を押し上げるように作用するので、ボルト6に実線で 示す張力が作用し、一時的にガスケットに及ぼす軸力が低下する。次いで、機関 が排気行程に移ると、反動でボルト6が、点線矢印で示すように縮み、軸力は、 通常の締め付け力以上の値となる。この軸力の変化は機関の作動中反復し、ガス ケット1、特にビード10をへたらせる大きな原因となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記のガスケットのへたりは、ガスケット構成材の材質が大きく影 響し、例えば腰の弱いアスベストガスケットより、ばね鋼を使用した金属ガスケ ットが、よりへたりが減少する。しかしながら、機関の高性能化に伴い、金属ガ スケットにおいても同様の問題が発生するので、更に改善する必要が認められる 。
【0004】 本考案は、以上説明した問題点に着目してなされたものであり、ボルトの軸力 の変動がガスケットの締め付けに及ぼす影響を可及的に少なくし、ガスケットの 種類に関係なく、ガスケットのへたりを抑制することのできる内燃機関用ガスケ ットの保護装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するための本考案の内燃機関用ガスケットの保護装置の構成 は、ガスケットを締め付けるボルトに、両端がそれぞれの接合面に接するスプリ ングを介装したものである。 前記スプリングは、特に限定しないが、例えば、皿ばねのように、比較的短い 範囲で伸縮するスプリングと、コイルスプリングのように伸縮長さを長くできる スプリングとの両方のタイプのスプリングを使用することができる。また、スプ リングの形状及び取り付けは、ガスケットのボルト穴とボルトとの間を開け、こ こに、コイルスプリングをボルトに挿通したもの、板ばねをリング状にしたもの 、ばね材から成る板体を断面波状に突出させ、いわゆるビード状としたものなど とすることができる。また、ボルト軸方向に長いスプリングを使用した場合には 、少なくとも一方の接合面に、スプリングの一部を嵌入する凹部を形成すること が好ましい、また、スプリングを、リング状板ばね、ビード形状などとした場合 には、該板材をガスケットに積層したり、表面板で両側を覆い、ガスケットと一 体に形成することもできる。
【0006】 前記スプリングは、間接的に常時ボルトに伸長力を作用させ、ガスケットを締 め付けるボルトの軸力が増大するときには、該軸力を吸収し、ガスケットの圧縮 力増加を抑制することにより、ボルトの軸力の変動によるガスケットの過剰圧縮 による伸縮を抑制するように作用する。該作用は、以下実施例で具体的に説明す るように、一定長さ以上、例えばガスケット厚さ以上にボルトが伸びると、スプ リングの伸長力を及ぼさない態様と、ボルトの全伸長範囲に対してスプリングの 伸長力を作用させる態様とのいずれによっても、本考案を実施することがてきる 。
【0007】
【実施例】
以下添付の図を対照して、実施例により本考案を具体的に説明する。 図1に示す実施例1の内燃機関用ガスケットの保護装置は、スプリングコイル により本考案を実施したものであり、金属積層形ガスケットから成るガスケット 1のボルト穴12に対応する位置のシリンダボディ4に凹部14を設け、スプリング 16をボルト6に挿通し、該凹部14に着座させ、シリンダヘッド2とシリンダボデ ィ4とに、直接伸長力を作用させている。前記凹部14は、スプリング16の長さを 吸収し、所定のばね力を作用させるためのものである。なお、図中の符号12′は シリンダボディ4にボルト6を螺合するねじ穴である。また、実施例1は、前記 したとおり金属積層形ガスケットを使用して実施したが、例えば、アスベスト、 ケブラーなどの繊維状耐熱性材料を板状に賦型したガスケットなど、その他のガ スケットも使用することができる。
【0008】 スプリング16は、常時、ボルト6の軸力に対抗する弾性力により、前記軸力に 対抗する伸長力をシリンダヘッド2及びシリンダボディ4の各接合面18に、直接 及ぼす。したがって、例えば、内燃機関の燃焼時の爆発力の反動で、ボルト6の 軸力が急増した際には、スプリング16が対抗して、該軸力の増加を吸収し、ガス ケット1に極度の圧縮力が作用することを防止する。また、実施例1のスプリン グ16は、機関が排気行程に入り、前記軸力が急減した場合にも伸長力を作用させ る。
【0009】 ところで、内燃機関のシリンダヘッド2は、ガスケット1に設けたビード10( 図7)の抗力などによって、図2に示すように、中央が図の上側に反るように変 形する傾向がある。したがって、例えば、図3に示すようにガスケット1の長手 方向端部19に設けたボルト6′の部分に、実施例1のガスケットの保護装置を適 用すると、常時シリンダヘッド2を押し上げるのに対し、中間部分にこのような 力が作用しないので、初期の締め付け時に発生する中央の反りが更に激しくなる ことを抑制することができる。
【0010】 実施例1のガスケットの保護装置は、以上のように動作するので、ゴムと繊維 との複合材からなるガスケットの弾性疲労や、金属ガスケットのビードの過度の 荷重変動による疲労を抑制し、長期間の使用に対し、密封力を保持させるること ができる外に、シリンダヘッド2の反りを抑制することができる。なお、図3は 、シリンダ穴8及びボルト穴12以外に、ガスケット1に設けた穴の記載を省略し ている。また、実施例1の適用は、このような場所に限定されず、必要に応じ、 他に適用することがてきる。
【0011】 図4は、接合面18上に、実施例2に使用したガスケット1と板ばね状のスプリ ング16を載置した状態を示し、ボルト及びシリンダヘッドの記載を省略した。実 施例2に使用したスプリング16は、ばね鋼から成るリング状の2枚の板を、外側 に凸に湾曲させ、重ね合わせた板ばねである。このものは、圧縮すると僅かなス トロークで高いばね力を発揮させることがてきる。なお、図4(図5も同様に) は、シリンダヘッドの図示を省略している。
【0012】 図4のスプリング16は、圧縮すると僅かなストロークで高いばね力を発揮し、 スプリング16のストローク範囲を狭い範囲に限定することができる。例えば、ス プリング16の自由長さをガスケット1の厚さと同じに設定した場合には、燃料が 燃焼して、ボルト(図4に図示せず)が伸長したとき、スプリング16の長さがガ スケット1の厚さに達すると、スプリング16がシリンダヘッド2を押し上げる力 が消滅する。したがって、不必要な張力をボルトに与えることがなく、しかも、 反動でボルトが縮む際のガスケット1の過圧縮を防止することができる。
【0013】 図5に示す実施例3のガスケットの保護装置は、ばね鋼から成るリング状の板 を、一方に凸に湾曲させてビード状に形成したスプリング16を、金属積層形ガス ケットから成るガスケット1の表面板20の間に取付けたものである。このように すると、ガスケット1とスプリング16とを一体とすることができる。 図6に示す実施例4の内燃機関用ガスケットの保護装置は、ガスケット1にば ね鋼から成る金属板22を積層し、該金属板22に設けたボルト穴12の周囲に、断面 波形のビード状のスプリング16を形成したものである。このように、スプリング 16をガスケットの構成板の一部に形成することもできる。該金属板22にシール穴 を取り囲むビードを(いずれも図示せず)形成することもできる。この実施例4 のスプリング16も、実施例1及び2のスプリング16と同様に金属ガスケット1の へたりを効果的に防止することができる。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の内燃機関用ガスケットの保護装置を構成したの で、内燃機関のシリンダヘッドガスケットのように、ガスケットの締め付け荷重 の変化や、内燃機関の作動による荷重変化を、前記スプリングが吸収し、ガスケ ットに与える影響を抑制することができる。したがって、ガスケットを構成する 材料の過度の締め付け荷重の変化による疲労から発生するへたりを防止し、長期 間にわたるシール性能を保持させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1の内燃機関用ガスケットの保
護装置の要部断面図である。
【図2】実施例1の内燃機関用ガスケットの保護装置を
適用するシリンダヘッドの変形を説明する図てある。
【図3】図1に示す内燃機関用ガスケットの保護装置の
取り付け場所を説明する図である。
【図4】本考案の実施例2の内燃機関用ガスケットの保
護装置の要部を一部省略し、部分的に破断して示した斜
視図である。
【図5】本考案の実施例3の内燃機関用ガスケットの保
護装置の要部を一部省略して示した断面図である。
【図6】本考案の実施例4に使用したガスケットの要部
断面図である。
【図7】従来例のガスケットの問題点を説明する断面図
である。
【符号の説明】
1 ガスケット 2 シリンダヘッ
ド 4 シリンダボディ 6 ボルト 12 ボルト穴 14 凹部 16 スプリング 18 接合面

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスケットを締め付けるボルトに、両端
    がそれぞれの接合面に接するスプリングを介装した内燃
    機関用ガスケットの保護装置。
  2. 【請求項2】 前記スプリングが、ガスケットを締め付
    けるボルトに挿通して取付けたコイルスプリングから成
    り、少なくとも一方の接合面に、コイルスプリングの一
    部を嵌入する凹部を形成した請求項1の内燃機関用ガス
    ケットの保護装置。
  3. 【請求項3】 前記スプリングが、ばね材から成り、ボ
    ルトの軸方向に弾性変形可能なリング状の板体から成る
    請求項1の内燃機関用ガスケットの保護装置。
  4. 【請求項4】 前記スプリングの自由長さを、ガスケッ
    ト厚さにほぼ等しくした請求項1、2又は3の内燃機関
    用ガスケットの保護装置。
  5. 【請求項5】 前記スプリングが、ばね材から成る板体
    を断面波状に突出して成り、該板材をガスケットに積層
    し、ガスケットと一体に形成した請求項1、2、3又は
    4の内燃機関用ガスケットの保護装置。
JP1992001805U 1992-01-22 1992-01-22 内燃機関用ガスケットの保護装置 Expired - Lifetime JP2559885Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992001805U JP2559885Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 内燃機関用ガスケットの保護装置
US08/005,359 US5375856A (en) 1992-01-22 1993-01-19 Protecting member for a gasket
KR1019930000668A KR930016694A (ko) 1992-01-22 1993-01-20 내연기관용 개스킷의 보호장치
EP93300411A EP0552948A1 (en) 1992-01-22 1993-01-21 A protecting member for a gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992001805U JP2559885Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 内燃機関用ガスケットの保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559048U true JPH0559048U (ja) 1993-08-03
JP2559885Y2 JP2559885Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=11511794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992001805U Expired - Lifetime JP2559885Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 内燃機関用ガスケットの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559885Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177961U (ja) * 1986-04-30 1987-11-12
JPS6350457U (ja) * 1986-09-22 1988-04-05
JPH0221650U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177961U (ja) * 1986-04-30 1987-11-12
JPS6350457U (ja) * 1986-09-22 1988-04-05
JPH0221650U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559885Y2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0306766B1 (en) Laminated metallic gasket
JP3142155B2 (ja) 金属製ガスケット
JP2989282B2 (ja) 金属ガスケット
JP3230966B2 (ja) 金属製ガスケット
JPH086805B2 (ja) 金属ガスケット
JPH10184916A (ja) 金属製ガスケット
JP3129626B2 (ja) 金属製ガスケット
JPH10259873A (ja) 金属製ガスケット
JP3343478B2 (ja) 金属製ガスケット
JPS63293363A (ja) 積層金属ガスケット
US5375856A (en) Protecting member for a gasket
JPH0258502B2 (ja)
US6318733B1 (en) Metal laminate gasket with elastic auxiliary sealing member
JPH0559048U (ja) 内燃機関用ガスケットの保護装置
US5794945A (en) Metal gasket
JPH0738813U (ja) 排気ガスシール装置
JPH0559049U (ja) 内燃機関用ガスケットの保護装置
JPH0322539Y2 (ja)
JPH055331Y2 (ja)
JPH021469Y2 (ja)
JPH0561503B2 (ja)
JP3086008B2 (ja) 金属製ガスケット
JPH0341170Y2 (ja)
JPS6350456Y2 (ja)
JPS6339456Y2 (ja)