JPH0558564B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0558564B2
JPH0558564B2 JP2155286A JP2155286A JPH0558564B2 JP H0558564 B2 JPH0558564 B2 JP H0558564B2 JP 2155286 A JP2155286 A JP 2155286A JP 2155286 A JP2155286 A JP 2155286A JP H0558564 B2 JPH0558564 B2 JP H0558564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming
opening
contact hole
bpsg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2155286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62179723A (ja
Inventor
Koji Eguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2155286A priority Critical patent/JPS62179723A/ja
Publication of JPS62179723A publication Critical patent/JPS62179723A/ja
Publication of JPH0558564B2 publication Critical patent/JPH0558564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置の製造方法に関し、特
に大規模集積回路(VLSI)装置における金属電
極膜の形成法に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、絶縁膜として、リンシリケートガラ
ス膜(以下PSG膜と記す)を、配線用金属膜と
して、アルミニウム合金膜(主にAlSi膜、…以
下AlSi膜と代表して、記す)を用いた従来の電
極配線構造の断面図であり、以下これを用いて従
来の主要製造工程を説明する。
まず、図に示す様に、シリコン基板1の主面上
にPSG膜22をCVD法、スパツタ法等により、
形成した後、写真製版、エツチング法により選択
的にコンタクト穴を形成する。その後、スパツタ
法或いはCVD法などによりAlSi膜5を形成し、
熱処理を行つてこの合金膜のシンターを行う。こ
の際、コンタクト穴内におけるAlSi合金膜5と
シリコン基板1との間には低抵抗の電気的接合を
とることが必要であるが、AlSi膜5を形成して
熱処理を行うと、PSG膜22の表面にAlSi膜5
中のシリコン6が固相エピタキシヤル成長により
析出して、その一部がコンタクト穴を覆う為、コ
ンタクト穴での電気抵抗が高くなる問題が発生し
ている。とりわけ、この現象は1μm角以下のコ
ンタクト穴の場合に著しく、半導体素子を微細化
する上で障害となる。
上記AlSi膜5は、アルミニウムのみの材料か
ら電極を形成し、これをシリコン基板1とコンタ
クトさせた場合、アルミニウムがシリコン基板1
中に拡散し、シリコン基板中の接合(p−n接
合)を破壊する現象(アロイ、スパイク現象)が
ある為、これを防止する目的で一般に用いられて
いるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
絶縁膜にPSG膜が用いられる従来の半導体装
置では、第4図に示す様に、素子の微細化に伴う
回路パターンで、層間膜の埋込みを要する場所に
おいては、段差の埋込み箇所の幅に対する深さの
比が増加するに従い、良好な平坦化を行う為に
は、熱処理温度を上げるか、リンの含有量を増や
す必要があつた。しかしながら前者は、素子中の
不純物分布や接合に対して影響を与え、素子特性
が変化し、後者では耐湿性が劣化するといつた問
題が発生した。この為、PSG膜に比べ粘度が低
く、従来の処理温度のままでより平坦化が可能な
BPSG膜が次材料として注目されてきたが、
BPSG膜を絶縁膜に用いて第2図に示す様な従来
の構造をとると、第3図に示す様に、熱処理時に
BPSG膜21とAlSi膜5との界面には、絶縁膜と
してPSG膜22を用いた従来の構造の場合以上
に多量のシリコン6が固相エピタキシヤル成長に
より析出した。その結果、接触電気抵抗が大きく
なり、場合によつては、コンタクト穴を析出シリ
コン6が完全に覆つてしまい、導通不良を起こす
といつた問題が発生した。
この発明は、上記の様な問題点を解決する為に
なされたもので、大規模集積回路における回路パ
ターンの良好な平坦化を行う為に、絶縁膜に
BPSG膜21を利用したまま、低抵抗のオーミツ
ク接触を得る為にコンタクト穴の底部、及び側部
にチタンシリサイド膜42を延在させ、そのチタ
ンシリサイド膜42上にAlSi膜5を用い、コン
タクト穴部分で直接BPSG膜21とAlSi膜5が接
しない様にした構造を簡単な工程で製造すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、シリ
コン基板1の主面上に絶縁膜としてBPSG膜21
を形成し、この絶縁膜に選択的に形成したコンタ
クト穴の底部にシリコン基板に接してチタン層4
1を形成し、熱処理により上記チタン層41をシ
リサイド化すると同時に、コンタクト穴の側部に
迄、チタンシリサイド膜42をセルフアライン的
に形成し、この上に電極としてAlSi膜5を形成
する様にしたものである。
〔作用〕
この発明におけるチタンシリサイド膜42の形
成工程はチタン41をコンタクト穴底部のシリコ
ン基板1上に形成後、熱処理を行う簡単な工程だ
けで、その両側の先端が、コンタクト穴側面上に
沿つてはい上がり、BPSG膜21の上面と一致す
るように連続して形成される。また、この様にし
て形成されたチタンシリサイド膜42は、BPSG
膜21とコンタクト穴内のAlSi膜5との間のバ
リアメタルともなる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第1図a〜gは本発明における半導体装置の
各製造段階における断面図を示す。
まず、第1図aに示す様に、シリコン基板1の
主面上にBPSG膜21を形成し、その上部にシリ
コン窒化膜からなる開口部形成用膜3をプラズマ
CVDにより形成する。次に同図bに示す様に、
ドライエツチング法により開口部形成用膜3に選
択的に開口部を形成する。次に同図cに示す様
に、ウエツトエツチング法により、開口部を通し
てBPSG膜21をエツチングし、コンタクト穴を
形成する。その後、同図dに示す様に、例えば、
スパツタ蒸着法により、コンタクト穴の底部、即
ちシリコン基板1の表面、及び開口部形成用膜3
の表面上にチタン41を蒸着する。次に熱処理を
行ない、同図eに示す様に、チタンシリサイド膜
42を形成する。この場合、チタンのはい上がり
現象により、チタンシリサイド膜42の両端はコ
ンタクト穴のBPSG膜21側壁に沿つてはい上が
り、開口部形成用膜3に当接した形状となる。さ
らに、ウエツトエツチング法により、開口部形成
用膜3をエツチングする。この場合、開口部形成
用膜3上のチタン膜41はリフトオフ法で除去さ
れ、同図fに示す形状となる。最後に、スパツタ
蒸着法、或いはCVD法等により、AlSi膜5を形
成し、熱処理を行う。その様にして完了した図
が、同図gに示すものである。
大規模集積回路装置において、第1図gに示す
様に、絶縁膜としてBPSG膜21を用いた事によ
り、従来の処理温度でより効果的なリフローを行
う事が出来る為、アスペクト比の大きな回路パタ
ーンの平坦化が出来る。
また、コンタクト穴の底部のシリコン基板1表
面と、コンタクト穴でのBPSG膜21の側壁にバ
リアメタルとしてのチタンシリサイド膜42を連
続して形成させたのでAlSi膜5とBPSG膜21と
が直接、接しない為、AlSi膜5中のシリコンが
コンタクト穴部に固相エピタキシヤル成長する現
象を防止できる。これにより、具体的には、1×
1μm2の大きさのコンタクト穴の場合でも、一例
として10Ω以下のオーミツク接触を得る事が出来
る。
コンタクト穴内のチタンシリサイド膜42の形
成工程は、第1図d〜fに示した通りであるが、
チタンの熱処理による、はい上がり現象を利用し
たので簡単な工程で効果的に形成できる。
尚、以上は開口部形成用膜3としてシリコン窒
化膜を用いたものについて説明したが、他の材
料、例えばSiONを主成分とするオキシナイトラ
イド膜を用いてもよい。
また、シリコン基板1とBPSG膜21との間に
シリコン熱酸化膜を介在させてもよく、さらにチ
タンシリサイド膜42はシリコン基板1の主表面
に形成した不純物領域と接触させてもよいことは
明らかである。
〔発明の効果〕
以上の様に、この発明によれば、絶縁膜として
BPSG膜を用い、バリアメタルとしてチタンシリ
サイド膜を形成したので、回路パターンの微細化
にもかかわらず、平坦化を行いながら、熱処理時
にもコンタクト穴部でのシリコン析出もなく、低
抵抗で優れたオーミツク接触を有する半導体装置
を製造できる。また、コンタクト穴底部に作成し
たチタン膜を熱処理によりシリサイド化してコン
タクト穴側壁にはい上がらせたので、簡単な工程
で、コンタクト穴内側にチタンシリサイド膜を形
成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜gは、本発明の一実施例における半
導体装置の各製造工程を示す断面図、第2図は従
来の半導体製造装置を示す断面図、第3図は絶縁
膜にBPSG膜を用いた場合での従来構造の半導体
装置の断面図、第4図は素子の微細化に伴う回路
パターンのアスペクトの増加を示す図である。 1……シリコン基板、21……BPSG膜、22
……PSG膜、3……開口部形成用膜(一例とし
てプラズマ窒化膜)、41……チタン膜、42…
…チタンシリサイド膜、5……アルミニウムシリ
コン合金膜(代表例、AlSi膜)、6……析出シリ
コン。なお、図中、同一符号は、同一又は相当部
分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリコン基板の主面上にホウ素リンシリケー
    トガラス膜(以下BPSG膜と略す)を形成する工
    程、上記BPSG膜上に開口部形成用膜を形成する
    工程、上記開口部形成用膜を選択的に開口して開
    口部を形成する工程、上記開口部より上記BPSG
    膜を等方性エツチングする事により、上記BPSG
    膜に上記開口部よりも大きいコンタクト穴を形成
    する工程、上記コンタクト穴の底部にチタン
    (Ti)層を形成する工程、熱処理により上記チタ
    ン層をシリサイド化して、上記コンタクト穴底部
    並びに側壁に延在してチタンシリサイド膜を形成
    する工程、上記チタンシリサイド膜上に、少なく
    ともシリコンを含むアルミニウム合金膜を形成す
    る工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造
    方法。 2 上記開口部形成用膜がシリコン窒化膜である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半
    導体装置の製造方法。 3 上記開口部形成用膜がオキシナイトライド膜
    (SiONを主成分とする膜)であることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の
    製造方法。
JP2155286A 1986-02-03 1986-02-03 半導体装置の製造方法 Granted JPS62179723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155286A JPS62179723A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155286A JPS62179723A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179723A JPS62179723A (ja) 1987-08-06
JPH0558564B2 true JPH0558564B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=12058161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155286A Granted JPS62179723A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179723A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9021535B2 (en) 2006-06-13 2015-04-28 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing virtual content over a network
US9386327B2 (en) 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298765A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9386327B2 (en) 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods
US9021535B2 (en) 2006-06-13 2015-04-28 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing virtual content over a network

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62179723A (ja) 1987-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0380327A2 (en) Structure of semiconductor device with funnel-shaped inter-level connection
EP0076105A2 (en) Method of producing a bipolar transistor
JPH05343404A (ja) 半導体装置
JP2892421B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0558564B2 (ja)
JPS609159A (ja) 半導体装置
JPS6381948A (ja) 多層配線半導体装置
US5136361A (en) Stratified interconnect structure for integrated circuits
KR900001247B1 (ko) 반도체 장치
JP2785557B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0587144B2 (ja)
WO1984001471A1 (en) An aluminum-metal silicide interconnect structure for integrated circuits and method of manufacture thereof
JPS6160580B2 (ja)
EP0264309B1 (en) Self-aligned base shunt for transistor
KR970005729B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JP3688335B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびに半導体ウエハ
JPS63111665A (ja) 半導体装置
JP3801773B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS61164240A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01230269A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05198789A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6295869A (ja) 半導体装置
JPS62262443A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05198790A (ja) 半導体装置
JPH05109644A (ja) 半導体装置の製造方法