JPH0557928A - 走査ヘツドの放熱板 - Google Patents

走査ヘツドの放熱板

Info

Publication number
JPH0557928A
JPH0557928A JP3222569A JP22256991A JPH0557928A JP H0557928 A JPH0557928 A JP H0557928A JP 3222569 A JP3222569 A JP 3222569A JP 22256991 A JP22256991 A JP 22256991A JP H0557928 A JPH0557928 A JP H0557928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen roller
heat sink
scanning head
rigidity value
radiation board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3222569A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yamaguchi
雅義 山口
Takanari Nagahata
▲隆▼也 長畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3222569A priority Critical patent/JPH0557928A/ja
Priority to US07/896,979 priority patent/US5245356A/en
Priority to GB9213294A priority patent/GB2259277B/en
Priority to KR1019920011824A priority patent/KR960015884B1/ko
Priority to FR9209399A priority patent/FR2680722B1/fr
Publication of JPH0557928A publication Critical patent/JPH0557928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 反りやうねりがあっても、しかも低いプラテ
ンローラ圧でも安定した画像を得ることができる走査ヘ
ッドの放熱板を提供することである。 【構成】 発熱抵抗体3を有するサーマルプリントヘッ
ド基板2を取付けた放熱板1の剛性値が、1×104
5×105 kgf/mm2 である。 【作用】 放熱板1がプラテンローラ10の表面に沿っ
て容易に変形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリントヘッドや密着
型イメージセンサ等の、プラテンローラに押圧されて使
用される走査ヘッドの放熱板に関する。
【0002】
【従来の技術】プラテンローラに押圧された状態で使用
される走査ヘッドとして、印字用ではサーマルプリント
ヘッド、読み取り用では密着型イメージセンサ等が知ら
れている。この内、サーマルプリントヘッドを例に挙げ
て説明すると、サーマルプリントヘッド自体は、セラミ
ック基板上に印字素子としての発熱抵抗体を印字走査方
向に配したものである。通常は、このサーマルプリント
ヘッド自体(以下、サーマルプリントヘッド基板とい
う)に直接押圧力を加えてプラテンローラに押圧するの
ではなく、放熱板上にサーマルプリントヘッド基板を取
り付けて、この放熱板をプラテンローラに押圧する構成
を取っている。図3に示すように、この放熱板30は、
通常はアルミニウム等の押出し用材を用い、これを厚さ
t=4〜10mm程度の凸状に押出し成形して作製され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなサーマルプ
リントヘッドの印字形態では、感熱紙等の印字用紙をプ
ラテンローラで発熱抵抗体に押し当て、発熱抵抗体を発
熱させることにより印字用紙に熱エネルギーを加えて画
像を得るため、放熱板の形状によっては画像に悪影響が
及ぶことがある。
【0004】一般的に、放熱板の剛性値は1×106
1×108 kgf/mm2 と比較的大きいため、放熱板
の形状が例えば凹状(図3の凸状と逆形状)に反ってい
れば、放熱板の中央部分がプラテンローラに沿わなくな
り、反りが甚だしい場合には中央部分とプラテンローラ
との間に隙間が生じることもある。このため、印字用紙
に対する発熱抵抗体の当たりが悪くなり、発熱抵抗体の
熱エネルギーが印字用紙に十分に伝わらず、画像の質が
悪くなる。特に、放熱板に反りやうねりが混在している
と、なおさら画像の質が低下することになる。
【0005】これを防ぐために、放熱板に対するプラテ
ンローラ圧を強くする等の対応策も取られているが、押
圧を強めるには用紙送り用モータのトルクを高める必要
があり、周辺機器のコスト高につながる。従って、これ
らの問題点を考慮し、本発明の目的は、反りやうねりが
あっても、しかも低いプラテンローラ圧でも安定した画
像を得ることができる走査ヘッドの放熱板を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明では、走査ヘッドの放熱板の剛性値を1×1
4 〜5×105 kgf/mm2 とし、従来の剛性値よ
りも小さくする(1/2〜1/104 程度)にすること
により、放熱板をプラテンローラに押圧した時に放熱板
がローラの表面に沿い易くなる。この結果、放熱板上の
サーマルプリントヘッド基板もプラテンローラに沿うた
め、印字用紙に対する発熱抵抗体の当たりが良くなり、
安定した画像が得られる。しかも、放熱板がプラテンロ
ーラの形状に容易に追随するため、プラテンローラ圧が
小さくても画像の質は低下しない。
【0007】本発明においては、放熱板の剛性値は前記
したように1×104 〜5×105 kgf/mm2 であ
るが、この剛性値を完成品としての放熱板が示せばよい
のであって、放熱板の材料や形状には特に制限はない。
材料としては、多用されているSPCC、SECC(い
ずれもJISに規定された金属材料記号)等の他に、ア
ルミニウム等でも構わない。又、形状に関して、この種
の放熱板には印字走査方向に沿うスカート部(折り曲げ
部)が設けられているものもあり、一般にはスカート部
が短いほど剛性が弱くなり(剛性値が小さくなり)、長
いほど剛性が強くなる(剛性値が大きくなる)性質があ
る。従って、スカート部の長短で放熱板の剛性値を或る
程度まで調節することができ、特に材料自体の剛性値が
上記数値範囲の下限を下回っていても、スカート部を長
くすれば剛性値を上記数値範囲まで大きくすることがで
きる。
【0008】因みに、剛性値が1×104 kgf/mm
2 よりも小さいと、放熱板が軟弱過ぎて、却って画像の
質が悪化する。逆に、剛性値が5×105 kgf/mm
2 よりも大きいと、放熱板が硬直過ぎて、プラテンロー
ラの形状に追随し難くなる。いずれの場合も、放熱板の
剛性値が上記数値範囲外であると、画像に悪影響が及ぶ
ので好ましくない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の走査ヘッドの放熱板を実施例
に基づいて説明する。図1に示す放熱板はサーマルプリ
ントヘッドに適用したものであり、図1はこのプリント
ヘッドの側面図である。放熱板1上には、サーマルプリ
ントヘッド基板2が固着され、ヘッド基板2は印字走査
方向に配した発熱抵抗体3を有する。ヘッド基板2は印
刷回路基板4上に設けたフレキシブル基板(特に図示せ
ず)に接続され、フレキシブル基板は回路基板4にビス
5で取付けた押えカバー6によってヘッド基板2に押圧
・導通される。これにより、放熱板1にヘッド基板2、
回路基板4(フレキシブル基板を含む)、押えカバー6
が一体に固定され、プリントヘッドを構成する。なお、
回路基板4には外部接続用のコネクタ7が接続されてい
る。又、ヘッド基板2上には、発熱抵抗体3を駆動する
ための駆動用IC(図示せず)が設けられ、このICは
樹脂モールドにて被覆・保護されている。
【0010】このプリントヘッドで印字するには、図1
に示すように、回転軸11を持つプラテンローラ10が
発熱抵抗体3の直上に配置される。但し、ローラ10の
回転軸11は放熱板1の両端に付設されたガイドによっ
て回転可能に支持されている。ここで、感熱紙等の印字
用紙20がローラ10と発熱抵抗体3との間に挿入され
れば、発熱抵抗体3の熱エネルギーが印字用紙20に伝
わり、用紙20に所定の画像が印される。この時、放熱
板1は、その剛性が従来よりも弱く、適度の軟弱性を示
すため、たとえ反りやうねりがあっても、ローラ10に
対する押圧によりローラ10の表面に沿って容易に変形
する(図2参照)。このため、印字用紙20に対する発
熱抵抗体3の当たりがローラ10に渡って一定になり、
安定した高品質な画像が得られる。
【0011】上記実施例で、例えば材料にSECCを用
い、厚さt=1mm、剛性値=1.3×105 kgf/
mm2 程度の放熱板1をプレス加工により作製した場
合、これと全く同じ厚さ、形状の従来の放熱板と比べる
と、従来では中央部分の反りが約±100μmの範囲を
越えると画像に掠れが発生するが、この実施例ではその
程度の範囲の反りでは画像の掠れは大幅に減少する。更
には、中央部分の反りが±400μm程度であっても、
良質の画像が得られる。しかも、放熱板1を軽薄にする
ことができるようになるため、材料コストが低減すると
いう付随的効果を伴う。
【0012】
【発明の効果】本発明の走査ヘッドの放熱板は、以上説
明したように、その剛性値が1×10 4 〜5×105
gf/mm2 であるので、下記の如き効果を有する。 (1)反りやうねりがあっても、プラテンローラの表面
に沿って容易に変形し、印字用紙と発熱抵抗体との当た
りが良くなり、安定した高品質の画像が得られる。 (2)プラテンローラに対する押圧を低くしても、プラ
テンローラの形状に対する追随性が良好であるため、安
定した高品質の画像が得られる。 (3)剛性値が従来よりも小さいので、放熱板を薄肉に
且つ軽量にでき、材料コストが低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る放熱板を有するサーマ
ルプリントヘッドとプラテンローラの側面図である。
【図2】図1のプリントヘッドの正面図である。
【図3】通常の放熱板の正面図である。
【符号の説明】
1 放熱板 2 サーマルプリントヘッド基板 3 発熱抵抗体 10 プラテンローラ 20 印字用紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走査ヘッド本体が取付けられ、プラテンロ
    ーラに押圧される走査ヘッドの放熱板において、その放
    熱板の剛性値が1×104 〜5×105 kgf/mm2
    であることを特徴とする走査ヘッドの放熱板。
JP3222569A 1991-02-19 1991-09-03 走査ヘツドの放熱板 Pending JPH0557928A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222569A JPH0557928A (ja) 1991-09-03 1991-09-03 走査ヘツドの放熱板
US07/896,979 US5245356A (en) 1991-02-19 1992-06-11 Thermal printing head
GB9213294A GB2259277B (en) 1991-09-03 1992-06-23 Thermal printing head
KR1019920011824A KR960015884B1 (ko) 1991-09-03 1992-07-03 서멀프린트 헤드
FR9209399A FR2680722B1 (fr) 1991-09-03 1992-07-29 Tete d'impression thermique.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222569A JPH0557928A (ja) 1991-09-03 1991-09-03 走査ヘツドの放熱板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0557928A true JPH0557928A (ja) 1993-03-09

Family

ID=16784521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222569A Pending JPH0557928A (ja) 1991-02-19 1991-09-03 走査ヘツドの放熱板

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0557928A (ja)
KR (1) KR960015884B1 (ja)
FR (1) FR2680722B1 (ja)
GB (1) GB2259277B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760684B1 (fr) * 1997-03-11 1999-05-07 Aps Engineering Mecanisme d'impression compact
FR2803796B1 (fr) * 2000-01-13 2003-01-24 Sagem Procede de montage d'une tete d'impression thermique dans un dispositif d'impression thermique et dispositif d'impression associe
GB2391514B (en) * 2002-08-06 2006-03-22 Markem Tech Ltd Printing apparatus and methods

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1118078B (it) * 1977-05-04 1986-02-24 Olivetti & Co Spa Perfezionamenti ad una stampante senza impatto
US4184063A (en) * 1978-12-26 1980-01-15 International Business Machines Corporation Thermal printer write head assembly
JPS63267562A (ja) * 1987-04-27 1988-11-04 Alps Electric Co Ltd サ−マルヘツド
JP3165919B2 (ja) * 1991-01-07 2001-05-14 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド
GB2252939B (en) * 1991-02-19 1994-10-05 Rohm Co Ltd Thermal printing head

Also Published As

Publication number Publication date
GB2259277B (en) 1995-03-22
GB9213294D0 (en) 1992-08-05
GB2259277A (en) 1993-03-10
FR2680722B1 (fr) 1995-05-12
KR930005791A (ko) 1993-04-20
FR2680722A1 (fr) 1993-03-05
KR960015884B1 (ko) 1996-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050162506A1 (en) Thermal head
US7256809B2 (en) Thermal printer having heat radiation plate
JP2793230B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0557928A (ja) 走査ヘツドの放熱板
JP2008023850A (ja) サーマルヘッド
US7145584B2 (en) Printer having compact thermal head
JP2629007B2 (ja) サーマルヘッド
JP3103551B2 (ja) サーマルプリントヘッド
EP0496596B1 (en) End-contact type thermal recording head having heat-generating portion on thin-walled end portion of ceramic substrate
JPS63114677A (ja) サ−マルプリンタ
JPH1148513A (ja) サーマルプリントヘッド
JP2801752B2 (ja) サーマルヘッド
JP3002582B2 (ja) 端面型サーマルヘッド
JP4544729B2 (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP2006272813A (ja) サーマルヘッド、印画装置およびサーマルヘッドの製造方法
JPH11129513A (ja) サーマルヘッド
JP5425578B2 (ja) サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ
JPH0525890Y2 (ja)
JPH10297011A (ja) サーマルプリントヘッドおよび記録装置
JP2886717B2 (ja) 端面型サーマルヘッド
JP2963250B2 (ja) サーマルヘッド及び、それを備えた電子機器
JPH0647991A (ja) 記録装置
JP2945192B2 (ja) 端面型サーマルヘッド
JPH022054A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0525892Y2 (ja)