JPH0557856A - 多層延伸フイルム及びその製造方法 - Google Patents

多層延伸フイルム及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0557856A
JPH0557856A JP3217431A JP21743191A JPH0557856A JP H0557856 A JPH0557856 A JP H0557856A JP 3217431 A JP3217431 A JP 3217431A JP 21743191 A JP21743191 A JP 21743191A JP H0557856 A JPH0557856 A JP H0557856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
resin layer
manufacture
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3217431A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Matsui
一郎 松居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP3217431A priority Critical patent/JPH0557856A/ja
Publication of JPH0557856A publication Critical patent/JPH0557856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食品、その他の包装用フィルムのラミネート
用原反として好適な、耐熱性、透明性、機械的強度、耐
ピンホール性、ガスバリヤー性、ラミネート適性、及び
印刷適性等の優れたの多層延伸フィルム及びその製造方
法を提供することを目的とする。 【構成】 飽和ポリエステル樹脂層(A)、エチレン−
酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂層(B)及び変性ポリ
オレフィン接着用樹脂層(C)を含み、A−B−A、A
−C−B−C−AまたはA−C−B−Aの順で積層され
た多層延伸フィルム及びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は低密度ポリエチレン、リ
ニア低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、アイオノマー等のヒートシール可
能な樹脂あるいはフィルムと、ドライラミネートや押出
ラミネート等の方法により積層することにより、食品、
雑貨等の袋包装用フィルム、レトルト用コンテナー、深
絞り包装等の蓋材用フィルム等に用いる、耐熱性、透明
性、機械的強度、ガスバリヤー性、ラミネート適性、及
び印刷適性等が優れた多層延伸フィルム及びその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】食品業界においては、流通過程における
温度、水分、酸素、光線等や、細菌、カビなどの微生物
によって形、色、味、香気の損失などの多種多様の変質
により品質低下をおこしやすく、消費者の口に入るまで
品質の劣化をおこさせることなく保存する方法として、
従来は保存料や酸化防止材などの添加剤を直接食品に添
加する方法がとられてきた。ところが近年、食品加工業
界においては、食品への添加剤規制が厳しくなり、添加
剤の使用量を減少するか或は、ほとんど使用しなくなり
つつあり、内容物の長期保存性、新鮮度を確保するため
に、包装材料として酸素ガスバリヤー性や水蒸気バリヤ
ー性等の機能性を付与したフィルムが求められる。ま
た、食品流通過程における輸送段階において、輸送方法
によっては破袋が発生するなどの問題があり、機械的強
度の優れたフィルムが必要である。以上のような点から
包装材料となるフィルムに要求される特性としては、複
数の機能を満足していることが必要であり、フィルムを
何層かの積層構造にし、各層に種々の機能を分散させ、
総合的に多くの機能を有するものとすることが考えられ
る。
【0003】例えば、フィルムの構成としては、機械的
強度付与層/バリヤー層/シーラント層等の構造が必要
であり、機械的強度付与層としては、OPPフィルム、
ONyフィルム、PETフィルム等が、酸素ガスバリヤ
ー層としては延伸EVOHフィルム等が、水蒸気バリヤ
ー層としては、PVDCコートフィルム、アルミ蒸着フ
ィルム等が、また、シーラント層としては、CPPフィ
ルム、LLDPEフィルム、EVA等が用いられてい
る。これらの積層方法としては、ドライラミネート、押
出ラミネート、コーティング、蒸着等が用いられるが、
これらの方法だと一層々々積層を行わなければならない
ため、層数が増えて構成が複雑になればなるほど製造工
程が増え、コストがかかるという欠点があった。また各
層のフィルムの最低厚みに限界があるため多層でかつ極
薄のフィルムの製造は不可能であった。
【0004】以上の欠点を解決するため、本発明者は特
願平02−295388号で、ポリアミド樹脂(P
A)、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂(E
VOH)を用い、PA/EVOH/PA等の層構成の多
層延伸フィルムを出願している。ところが、耐熱性、透
湿度、吸水率の点から、レトルト食品包装や高水蒸気バ
リアー性を必要とする内容物の包装には用いることが出
来なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの欠
点を解決するため、本発明者らは鋭意研究を重ねた結
果、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂はもと
もとガスバリヤー性の優れた樹脂であり、延伸すること
によりさらにガスバリヤー性を向上することができるこ
とを利用し、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹
脂を芯層とし、両外層に飽和ポリエステル樹脂層を設け
た多層延伸フィルム及びその製造方法を得ることができ
たものであり、本発明の目的とするところは、耐熱性、
透明性、機械的強度、ガスバリヤー性、ラミネート適
性、及び印刷適性等が優れた多層延伸フィルム及びその
製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、飽和ポリエス
テル樹脂層(A)、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん
化物樹脂層(B)及び変性ポリオレフィン接着用樹脂層
(C)を含み、A−B−A、A−C−B−C−Aまたは
A−C−B−A順で積層された多層延伸フィルム、及び
その製造方法に関するものである。即ち耐熱性および機
械的強度付与層として飽和ポリエステル樹脂層、酸素ガ
スバリヤー性付与層としてエチレン−酢酸ビニル共重合
体けん化物樹脂層を用い、共押出法により積層構造にし
たフィルムを逐次二軸延伸したものである。
【0007】本発明において用いられる飽和ポリエステ
ル樹脂層(A)は、飽和二塩基酸とグリコール類の縮合
により得られるものであり、例えば、エチレングリコー
ルとテレフタル酸から得られるポリエチレンテレフタレ
ート(以下、PETと略記する。)、フタル酸、イソフ
タル酸、セパシン酸、アジピン酸、アゼライン酸、グル
タル酸、コハク酸、シュウ酸などの飽和二塩基酸を共重
合成分としたポリエチレンテレフタレート共重合体、及
びジオール成分として、1,4−シクロヘキサンジメタ
ノール、ジエチルグリコール、プロピレングリコールな
どを共重合成分としたポリエチレンテレフタレート共重
合体またはこのブレンド物のほか、ポリブチレンテレフ
タレート(PBT)、ポリ1,4ーシクロヘキシレンジ
メチレンテレフタレート、ポリアリレート、ポリ−p−
オキシベンゾイル、およびそれらの共重合体等が用いら
れる。
【0008】エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹
脂(EVOH)層(B)は、軟化温度(フローテスタ−
法)が、150℃〜175℃で、エチレン含有率が25
〜75モル%、共重合体中の酢酸ビニルに対するけん化
度が90%以上のものがよい。
【0009】変性ポリオレフィン接着用樹脂層(C)
は、エチレン−酢酸ビニル共重合体、またはエチレン−
プロピレンエラストーに、アクリル酸、メタクリル酸な
どの一塩基性不飽和脂肪酸、あるいはマレイン酸、フマ
ル酸、イタコン酸などの二塩基性不飽和脂肪酸の無水
物、すなわち無水マレイン酸等を、化学的に結合させて
得られる酸変性オレフィン系樹脂が用いられる。
【0010】本発明の多層延伸フイルムの総厚みは、特
に限定しないが、他のフイルムや樹脂と積層して食品包
装等の用途に用いる場合は、10〜30μm位の厚さが
最適である。また、各層厚みに関しても特に限定しな
い。
【0011】本発明の多層延伸フィルムの外層となる飽
和ポリエステル樹脂層(A)には適当な滑剤、帯電防止
剤、紫外線吸収剤を適量添加してもよい。
【0012】フィルムの製造方法としては、複数の押出
機による共押出方法にて積層ダイから溶融押出しを行
い、冷却固化を行う方法が最適である。延伸方法として
はテンター方式による逐次二軸延伸方法により行い、そ
の延伸温度としては50℃〜160℃、延伸倍率として
は2〜6倍の範囲内の条件が適している。さらに延伸の
後続けて、延伸温度よりも5℃以上高い温度で熱処理を
行う。あるいは、熱処理を行わず収縮性フィルムとし、
収縮包装に用いることもできる。
【0013】
【実施例】Tダイ押出し法により、多層共押出ダイから
溶融押出しし、ポリエステル/EVOH/ポリエステル
の層構成のフィルム(厚み170μm)、および比較例
としてポリアミド/EVOH/ポリアミドの層構成のフ
ィルム(厚み165μm)を作製した。なお各層の厚み
比率は40/20/40%とした。各層構成樹脂の原料
としては、 ポリエステル イ―ストマン コタ゛ック社製 KODAPAK PET 99
21 EVOH クラレ製 エバールEP−F
101 ポリアミド 三井テ゛ュホ゜ンホ゜リケミカル製 シ―ラPA3426
(非晶性ナイロン)と、宇部興産製 1030B(6-Ny)
とのブレンド物(ブレンド比=5:95) を用いた。得られた多層フィルムを、テンター方式逐次
二軸延伸製造装置にかけ、下記に示す条件で延伸を行
い、厚さ15μmのフィルムを作製した。
【0014】 得られた延伸フィルムの物性を表1に示した。
【0015】
【表1】
【0016】表2に示すように、本発明による実施例の
フィルムの機械的強度や透明性は、上市されているポリ
エステル(PET)フィルム(15μm)とほぼ同等で
ある。そのうえ、酸素ガスバリア性が非常に優れてい
る。また比較例1のフィルムと比較すると、透湿度や寸
法安定性が優れている。これらの特性を合わせ持つフィ
ルムを、PETフィルムと延伸EVOHフィルム(クラ
レ製エバールEF−XL)とのドライラミネートにより
得ようとしても、各フィルムの厚みに限界があるため、
本発明のように15μm厚のフィルムを得ることは不可
能である。
【0017】実施例、比較例1のフィルム、および比較
例2として市販のPVDCコートPETフィルム(厚み
15μm)の片面をコロナ処理し、図柄を印刷し、さら
に50μmのリニア低密度ポリエチレン(LLDPE)
フィルムをウレタン系接着剤を介してドライラミネート
法で貼合わせ厚み65μmのフィルムを作製した。コロ
ナ処理、印刷、ドライラミネートの各工程での機械適性
等の問題は特になかった。これらのフィルムを用いて、
3方シール製袋機で適当な大きさの袋を作製し、適当な
内容物を入れ120℃、30分間レトルト処理を行っ
た。実施例のフィルムについては特に問題は無かった
が、比較例1のフィルムはレトルト時白濁し、また比較
例2のフィルムは経時的に黄色に変色した。
【0018】
【発明の効果】本発明による多層延伸フィルムは、耐熱
性、透明性、機械的強度、ガスバリヤー性、ラミネート
適性、及び印刷適性等が優れており、食品、その他の包
装用フィルムのラミネート用原反として好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 7:00 4F 9:00 4F

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飽和ポリエステル樹脂層(A)、エチレ
    ン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂層(B)及び変性
    ポリオレフィン接着用樹脂層(C)を含む多層延伸フィ
    ルムにおいて、その積層順序がA−B−A、A−C−B
    −C−A又はA−C−B−Aの順で積層されたものであ
    る多層延伸フィルム
  2. 【請求項2】 延伸温度が50〜160℃、延伸倍率が
    2〜6倍の範囲で逐次二軸延伸を行い、延伸温度よりも
    少なくとも5℃以上の温度で熱処理を行うことを特徴と
    する請求項1記載の多層延伸フィルムの製造方法。
JP3217431A 1991-08-28 1991-08-28 多層延伸フイルム及びその製造方法 Pending JPH0557856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217431A JPH0557856A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 多層延伸フイルム及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217431A JPH0557856A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 多層延伸フイルム及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0557856A true JPH0557856A (ja) 1993-03-09

Family

ID=16704115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217431A Pending JPH0557856A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 多層延伸フイルム及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0557856A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0834100A (ja) * 1994-03-22 1996-02-06 W R Grace & Co 延伸多層フィルム
JPH1159782A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Nippon Light Metal Co Ltd 気密性及び耐薬品性に優れた輸送用包装材
EP0962300A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process of manufacturing evoh/polyester bistretched film and the film thus obtained
JP2017213887A (ja) * 2016-05-25 2017-12-07 三菱ケミカル株式会社 熱収縮性積層フィルム、及び該フィルムを用いた包装資材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153249A (ja) * 1982-03-04 1983-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61289563A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プル−ジング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153249A (ja) * 1982-03-04 1983-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61289563A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プル−ジング装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0834100A (ja) * 1994-03-22 1996-02-06 W R Grace & Co 延伸多層フィルム
JPH1159782A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Nippon Light Metal Co Ltd 気密性及び耐薬品性に優れた輸送用包装材
EP0962300A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process of manufacturing evoh/polyester bistretched film and the film thus obtained
WO1999062694A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process of manufacturing evoh/polyester bistretched film and the film thus obtained
JP2017213887A (ja) * 2016-05-25 2017-12-07 三菱ケミカル株式会社 熱収縮性積層フィルム、及び該フィルムを用いた包装資材
JP2021112918A (ja) * 2016-05-25 2021-08-05 三菱ケミカル株式会社 熱収縮性積層フィルム、及び該フィルムを用いた包装資材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1084035B1 (en) Heat-shrinkable multilayer film
WO2010015402A1 (en) Multilayer structures comprising a microlayer sequence
EP2237951A2 (en) Gas-barrier films and sheets
US20090061137A1 (en) Coextruded, Heat-Sealable and Peelable Polyester Film
AU764519B2 (en) Multi layered thermoplastic container
JPH06924A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
CN110770024A (zh) 可双法烘烤的聚酯膜在真空贴体包装应用中的用途和由其获得的贴体包装
JPH04169231A (ja) 内層延伸フィルム及びその製造方法
JPH0557856A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
JP2714441B2 (ja) 多層延伸フィルム
AU2018292028A1 (en) Use of dual ovenable polyester films in thermoforming packaging applications and dual ovenable thermoformed packages obtained therefrom
JP3016917B2 (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JPH04216050A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
JPH04216933A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
JPH03218830A (ja) 複合包装材料とそれを用いた包装容器
WO1993018915A1 (fr) Film multicouche etire
JP3016912B2 (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JPS5824451A (ja) 包装体の製造方法
JPH04115926A (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JP3016911B2 (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JP3016916B2 (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JP2714438B2 (ja) 多層延伸フィルム
JPS62134261A (ja) 蓋材用多層フイルム
JPH04164641A (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
US20230364891A1 (en) Oriented film containing recycled polyamide