JPH0557767U - コンタクト - Google Patents

コンタクト

Info

Publication number
JPH0557767U
JPH0557767U JP5192U JP5192U JPH0557767U JP H0557767 U JPH0557767 U JP H0557767U JP 5192 U JP5192 U JP 5192U JP 5192 U JP5192 U JP 5192U JP H0557767 U JPH0557767 U JP H0557767U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
bent
spring piece
contact spring
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5192U
Other languages
English (en)
Inventor
敏広 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP5192U priority Critical patent/JPH0557767U/ja
Publication of JPH0557767U publication Critical patent/JPH0557767U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外力による接触ばね片の変形による相手側コ
ンタクトとの接触不良をなくし、接触ばね片を確実に保
護することが可能なコンタクトを提供することを目的と
している。 【構成】 板材を所定の形状に打抜きし、またプレス加
工などによって折曲形成し、接触部と、該接触部を保護
する保護体と、該保護体と連接する電線圧着部とで構成
されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はコンタクトに関し、特にカードエッジやFPC(フレキシブルプリ ント基板)用のコネクタに使用され、その接触ばね片を保護するための箱体を備 えた、ボックスタイプのコンタクトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のコンタクトの従来例を図6に示した。このコンタクトは板材をプレス 加工して得られたもので、カードエッジやFPCなどに設けられた相手側コンタ クトに接触し且つばね弾性を有するように折曲形成された接触ばね片12を備え ている。接触ばね片12の下側には箱形に折曲成形された保護体11が設けられ ている。この保護体11によって、相手側コンタクトとの接触時において図にお いて下方に移動した接触ばね片12を収納して保護している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが上記従来のコンタクトでは、接触ばね片12がコンタクト外面に露出 しており、また相手側コンタクトとの非接触時においては接触ばね片12はコン タクト外側に突き出た状態となっている。このため、接触ばね片12を十分保護 することができず、例えばハーネス作業時において、外力によって接触ばね片が 変形などする場合があり、これが原因で相手側コンタクトとの接触不良を招くお それがある。
【0004】 本考案の課題は、上記従来技術の欠点を解消し、接触ばね片を確実に保護する ことが可能な、コンタクトを提供することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】
本発明によれば、相手側コネクタに備えられたコンタクトと接触する接触部を 有するコンタクトにおいて、前記接触部を囲んで前記接触部を保護し、かつ、前 記相手側コネクタに備えられたコンタクトを受け入れる保護体が設けられている ことを特徴とするコンタクトが得られる。
【0006】 又、前記相手側コネクタで前記コンタクトが備えられている部分を受け入れる スリットが前記保護体に形成されていることを特徴とするコンタクトが得られる 。
【0007】
【作用】
本考案のコンタクトによれば、接触ばね片が上記の箱体の内側において保護さ れているため、接触ばねを保護する機能が極めて高い。このため、カードエッジ やFPCなどに設けられた相手側コンタクトとの非接触時においても接触ばね片 が確実に保護され、外力による変形が防止できる。また箱体に形成された上記の スリット部は、カードエッジやFPCなどを挿入してこれらに設けられた相手側 コンタクトと上記接触ばね片とを接触させるためのものである。
【0008】
【実施例】
以下図1〜図5を参照して本考案の実施例を説明する。この実施例はカードエ ッジやFPC等用のコネクタのコンタクトである。
【0009】 図1は本発明であるコンタクトの斜面図である。このコンタクトは、板材を所 定の形状に打抜きし、またプレス加工などによって折曲形成して得られるもので 、接触部と、該接触部を保護する保護体と、該保護体と連設する電線圧着部とで 構成されている。前記接触部は接触バネ片6a,6bと上面部6とで構成されて いる。又、前記保護体は底部1と、側壁部2、5と、上蓋部3と、前蓋4とによ って構成されている。又、前記圧着体は芯線圧着部7aと被覆かしめ部7bとに よって構成されている。又、前記保護体は相手側コンタクトとの接触側の端部に 位置している。また芯線圧着部7aには、コンタクトに接続される被覆電線の芯 線が圧着される。更に被覆かしめ部7bには、前記被覆電線が圧着される。
【0010】 また側壁部2,5には、相手側コンタクトとの接触側(図において左側)のみ 開口した略コ字状のスリット(切り欠き)8が形成されている。
【0011】 図2に示されるように、接触部は、保護体の側壁部5に垂直になるように連設 され、上面部6の両端部即ち接触バネ片6a,6bは、接触バネ片6a,6bの 先端部が相重なるように、かつ、接触バネ片6a,6bの上面および下面が保護 体の底面と対向するように折り曲げられている。
【0012】 又、底面部内側にダボ片1aが形成されている。ダボ片1aは、底面部外側か ら該当個所をプレスにより押圧成形して作られる。
【0013】 図3は、実施例のコンタクトの製造工程において、金属板などの板材9を、プ レスによって、コンタクト部材を得るための所定形状に打抜き加工した展開形状 を示した図である。即ち、底部1には折曲部Aと折曲部Bを有し、底部1に、折 曲部Aを介して側壁部5が連設され、折曲部Bを介して側壁部2が連設されてい る。
【0014】 側壁部2,5の長手方向端部にはそれぞれ同一形状のスリット8を有している 。側壁部2には折曲部Cを介して上蓋部3が連設され、側壁部5には折曲部Dを 介して上面部6が連設されている。上面部6の両端部は接触バネ片6a,6b( 実際には折り曲げた状態でバネ片となる。)を有しており、上蓋部3の一端には 折曲部Eを介して前蓋4が連設されている。
【0015】 底部1および側壁部2,5の長手方向端部には電線圧着部7aが連設されてお り、電線圧着部7aのもう一方の端部には被覆カシメ部7bが連設されている。 又、上記折曲部には破線が入っており、該破線はプレスなどによる折曲個所であ る。
【0016】 さらに、折曲部Aのところで側壁部5を側壁部5が底部1に対して垂直になる ように底部1の内側方向に折り曲げる。同様に、折曲部Bのところで側壁部2を 側壁部2が底部1に対して垂直になるように底部1の内側方向に折り曲げる。次 に、折曲部Dのところで上面部6を上面部6が側壁部5に対して垂直になるよう に、かつ、上面部6が底部1と対向するように折り曲げる。同様に、折曲部Cの ところで上蓋部3を上蓋部3が側壁部2に対して垂直になるように、かつ、上面 部6が底部1と対向するように折り曲げる。次に、上面部6の両端部に有してい る接触バネ片6a,6bを、接触バネ片6a,6bが相重なるように、かつ、接 触バネ片6a,6bが、上面部6と底部1の間になるように折り曲げる。次に、 折曲部Eのところで前蓋4を前蓋4が上蓋部3に対して垂直になるように底部1 の方に折り曲げる。次に芯線圧着部7a,7a´は底部1に対して略U字状にな るように折り曲げられ、同様に被覆カシメ部7b,7b´も底部1に対して略U 字状になるように折り曲げられる。そして、切断個所C1,C2において板材9 からコンタクト部材を切り離す。上記により本考案のコンタクトが得られる。
【0017】 図4(a) 〜(d) は実施例のコンタクトの電線圧着部7に電流取出し用の電線( 図示せず)を圧着した状態における本考案のコンタクトを示したものである。
【0018】 また図5は、実施例のコンタクトにカードエッジやFPCに設けられた相手側 のコンタクトを接触させるべく設けられたスリット部8に、例えばFPC(また はカ−ドエッヂ等)10の端部を挿入した状態を示したものである。この場合、 底部1内側に設けられたダボ片1aによってFPC10の端部が図において上側 に押上げられるとともに、接触ばね片6a,6bの弾撥力によって接触ばね片6 bの下面と、FPC10の上面に設けられた相手側コンタクト(図示せず)とが 圧接される。又、スリット部8によって、前記相手側コンタクトを支持し、かつ 、接触バネ片6a,6bとダボ部1aとによって前記相手側コンタクトを圧着す ることが一つのコンタクトによって成し得る。
【0019】 又、本考案は上記のようにカードエッジやFPC等用以外のコネクタのコンタ クトに関しても適用できる。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、接触バネ片を確実に保護し、外力によって接触バネ片が変形 することを防ぐことのできるコンタクトを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のコンタクトの斜視図である。
【図2】図1のコンタクトの一部断面図である。
【図3】図1のコンタクトの折曲形成前の展開形状を示
した説明図である。
【図4】(a) は図1のコンタクトにおいて電線圧着部に
電線を圧着した状態の平面図、(b) は同じく上面図、
(c) は同じく底面図、(d) は同じく左側面図である。
【図5】図1のコンタクトにFPC等を挿入した状態の
説明図である。
【図6】従来のコンタクトの斜視図である。
【符号の説明】
1 底部 2,5 側壁部 3 上蓋部 4 前蓋 6 上面部 7 電線圧着部 8 スリット部 10 FPC 11 保護体 6a,6b,12 ばね片

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手側コネクタに備えられたコンタクト
    と接触する接触部を有するコンタクトにおいて、前記接
    触部を囲んで前記接触部を保護し、かつ、前記相手側コ
    ネクタに備えられたコンタクトを受け入れる保護体が設
    けられていることを特徴とするコンタクト。
  2. 【請求項2】 請求項1のコンタクトにおいて、前記相
    手側コネクタで前記コンタクトが備えられている部分を
    受け入れるスリットが前記保護体に形成されていること
    を特徴とするコンタクト。
JP5192U 1992-01-06 1992-01-06 コンタクト Withdrawn JPH0557767U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5192U JPH0557767U (ja) 1992-01-06 1992-01-06 コンタクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5192U JPH0557767U (ja) 1992-01-06 1992-01-06 コンタクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0557767U true JPH0557767U (ja) 1993-07-30

Family

ID=11463455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5192U Withdrawn JPH0557767U (ja) 1992-01-06 1992-01-06 コンタクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0557767U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179362A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jst Mfg Co Ltd 接続端子およびそれを備えたコネクタ
JP2007165113A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラットケーブル用端子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179362A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jst Mfg Co Ltd 接続端子およびそれを備えたコネクタ
JP2007165113A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラットケーブル用端子
JP4675768B2 (ja) * 2005-12-14 2011-04-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 フラットケーブル用端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429508Y2 (ja)
EP1675222B1 (en) Connection terminal and connector equipped therewith
JP4127493B2 (ja) 改良されたロック要素を有するコンタクト
JP2000517459A (ja) パネル取付コネクタ用のシールド部材
JPS5924506B2 (ja) 電気端子
TWI287323B (en) Connector for card
JPH08321343A (ja) 雌型端子金具
JP3073411B2 (ja) 接触片及びこれを含むカードコネクタ
JP3745318B2 (ja) 電気コネクタ組立体
US5690517A (en) Receptacle contact
TW200400667A (en) Electronic component having high mechanical strength and method of manufacturing a metal cover included in the electronic component
JPH0557767U (ja) コンタクト
JP3221557B2 (ja) 電気コンタクト
JP2850109B2 (ja) 接続用端子
JP3388170B2 (ja) 雌側端子金具
JPH067579Y2 (ja) ソケットコンタクト
JPH0553146U (ja) ソケット・コンタクト
JP2583012Y2 (ja) 接続端子
JP3147783B2 (ja) 雌側端子金具
JPH0313987Y2 (ja)
JPS5943666Y2 (ja) タブリセプタクル
JPH08111248A (ja) 接続端子
JP3094843B2 (ja) 雌端子金具
JPH07302638A (ja) コネクタ
JP3473372B2 (ja) 雌側端子金具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960404